トップページcompose
1001コメント298KB

/( Gibson ギブソン SG Part53 )\

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2012/12/16(日) 14:50:26.19ID:sLkYBfuN
SGシェイプの全モデル。
他メーカーのコピーもここでOKってことになってます。
過去スレとテンプレは>>2-10あたり

【前スレ】
/( Gibson ギブソン SG Part52 )\
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1351004006/

【ここは基本】
スペックなど質問する前に要チェック。
http://www.everythingsg.com/

【Gibson公式】
http://www.gibson.com/

【関連スレ】
ヤマハSGを語るスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1313437763/

【違う】
ヤマハのSGは専用スレに行ってください。
0556ドレミファ名無シド2013/01/28(月) 02:11:44.82ID:u5Xw45BW
>>555
うわぁ・・・
0557ドレミファ名無シド2013/01/28(月) 02:21:51.57ID:MbKvM+Fq
FGNロゴを見ると、なぜか「ギャフン」って言いたくなる。 GFNじゃないのに。
0558ドレミファ名無シド2013/01/28(月) 02:44:52.08ID:wlJCB6w8
FGN・・・フジッサーン・・・
0559ドレミファ名無シド2013/01/28(月) 23:22:17.75ID:WSg2vDMt
BSでAC/DCのライブやるで
0560ドレミファ名無シド2013/01/28(月) 23:57:56.32ID:aTC7Qtr+
見てるよー
0561ドレミファ名無シド2013/01/29(火) 00:14:35.20ID:hpEoMnmO
エシディシってワムウより強いの?
0562ドレミファ名無シド2013/01/29(火) 00:21:54.29ID:NjEGr3BR
ダイナマイトを気にするワムウ<ダイナマイトを食べちゃうエシディシ
ちぎれた自分の腕を戻せなかったワムウ<ちぎれた腕に他人の腕を繋げる事ができるエシディシ
首だけになって死んじゃったワムウ<脳だけになって生きてるエシディシ
0563ドレミファ名無シド2013/01/29(火) 01:37:08.29ID:7hcgN7dx
何の話だよ(´・ω・`)モー
0564ドレミファ名無シド2013/01/29(火) 14:16:02.01ID:K+kTPA/L
ジョジョぉん
0565ドレミファ名無シド2013/01/29(火) 18:50:24.97ID:RAvp0sZ3
ショジョの奇妙な冒険
0566ドレミファ名無シド2013/01/29(火) 18:51:25.09ID:nzGQ2w4c
http://www2.gibson.com/Products/Electric-Guitars/Designer/Gibson-USA/N-225.aspx
http://images.gibson.com/Products/Electric-Guitars/Designer/Gibson-USA/N-225/Splash-01.jpg
http://images.gibson.com/Products/Electric-Guitars/Designer/Gibson-USA/N-225/Splash-02.jpg
Gibsonからあまりにもかっこ良すぎるギターが登場
0567ドレミファ名無シド2013/01/29(火) 19:06:00.94ID:750x2gte
ズコー
0568ドレミファ名無シド2013/01/29(火) 19:14:00.59ID:gNXkt2lJ
ミニ四駆みたい。なんだこりゃ
0569ドレミファ名無シド2013/01/29(火) 19:36:31.23ID:GEZEXvoT
高ぇな、そんで
0570ドレミファ名無シド2013/01/29(火) 20:00:44.10ID:NEOLskoH
ダサいーーーww
0571ドレミファ名無シド2013/01/29(火) 20:06:12.40ID:NEOLskoH
もうデザイナークビにしたら…?
http://www2.gibson.com/Products/Electric-Guitars/Les-Paul/Gibson-USA/Music-City-Jr-B-Bender.aspx
0572ドレミファ名無シド2013/01/29(火) 20:29:20.55ID:HHvegPLp
21世紀のRDついに現る、
0573ドレミファ名無シド2013/01/29(火) 20:46:15.18ID:0ZSg8lX9
>>571
なにこのテレキャスの成り損ないの出来損ないみたいなギター
0574ドレミファ名無シド2013/01/29(火) 20:51:38.84ID:BILU1dyW
>>571
アッシュボディにメイプルネック&指板って・・・・・・。
70年代並のギブソン暗黒期じゃないですか、やだー!
0575ドレミファ名無シド2013/01/29(火) 23:18:22.60ID:zbbt9Wm/
>>566
かっこいいぞ
0576ドレミファ名無シド2013/01/30(水) 00:27:03.15ID:e/XnhtNu
>>566なんて、アイバニ系の厨向け新興メーカーが出すようなギターだよなぁ
天下のギブソンがやることじゃあ無い
>>571もBベンダーは興味あるけど、仕様はフェンダーじゃあるまいしって突っ込み入れずにはいられない

もうヒスコレ以外に欲しいと思うギター無いね、ギブソンには
0577ドレミファ名無シド2013/01/30(水) 07:30:48.39ID:2CbNQ3QH
ギブソンってずっとこんなんな気がするが
0578Killing GrecoSG To Live2013/01/30(水) 12:40:55.77ID:/blKSUsj
コテハンにしたよ

まだ売れ残ってるじゃないか
http://item.rakuten.co.jp/ishibashi-used/05-605218118/
この価格で本当のギターの世界に入る大チャンスなのに
俺がストックしてしまうぞ

ステンレスフレットで滑らかに変則チョーキングしやすく
音質的にもミッドが立ってヘブンアンドヘル期がマッチするようになったよ
0579Killing GrecoSG To Live2013/01/30(水) 12:59:48.08ID:Xo8nErIB
俺もコテハンにしたよ
0580Killing GrecoSG To Live2013/01/30(水) 13:18:16.85ID:/blKSUsj
朝鮮人らしい生き方だな
0581ドレミファ名無シド2013/01/30(水) 16:27:22.21ID:o6c4y9ZN
http://i.imgur.com/MIp0CPp.jpg
NAMM2013のこのSGはなんだろね

オープンハム、板バネ、ドットポジションマーク、ミニスイッチふたつ?
0582ドレミファ名無シド2013/01/30(水) 16:27:47.35ID:16iPe3JD
アイフォンゴwwwwwwwwwww
0583ドレミファ名無シド2013/01/30(水) 16:38:17.84ID:o6c4y9ZN
どうした、lightboxの画像は保存できなかったのでキャプチャで対応したよ

http://www2.gibson.com/Products/Electric-Guitars/SG/Gibson-USA/SG-Deluxe.aspx
http://www2.gibson.com/Products/Electric-Guitars/SG/Gibson-USA/SG-Supra.aspx
0584ドレミファ名無シド2013/01/30(水) 16:51:01.26ID:7qoWuU5+
SGにこういう美しい杢をあしらうのってなんか違う気がするんだ
0585ドレミファ名無シド2013/01/30(水) 16:53:40.19ID:RIWpKXmw
不二家の棒の付いた飴みたいだな
0586ドレミファ名無シド2013/01/30(水) 17:11:13.48ID:5RMV//fb
なんか意味不明なモデルがいっぱい出てるな。Fender の質屋のインチキモデルシリーズが正規シリーズになっちゃったような印象
SG 50's tribute (SGって1961年登場なわけだがw
http://www2.gibson.com/Products/Electric-Guitars/SG/Gibson-USA/SG-50s-Tribute.aspx
SG Future tribute (未来のコンセプトモデルってわけでもないし
http://www2.gibson.com/Products/Electric-Guitars/SG/Gibson-USA/SG-Future-Tribute.aspx
Les Paul signature T (ロボットチュナーはどこ行ったんだよw
http://www2.gibson.com/Products/Electric-Guitars/Les-Paul/Gibson-USA/Les-Paul-Signature-T.aspx
0587ドレミファ名無シド2013/01/30(水) 17:33:49.38ID:2CbNQ3QH
お、おう・・・
0588ドレミファ名無シド2013/01/30(水) 20:09:24.74ID:sYm5paai
>>581
良く見るとピックアップのザグリの位置がClassicとかヒスコレSpecialのP-90と同じだな。
ブリッジはよく見えないけどナッシュビルに見えるから、もしかして新しいSG Special?
0589Killing GrecoSG To Live2013/01/30(水) 22:07:45.79ID:/blKSUsj
メイプルトップ系のはインレイが合ってない
Ibanez Bob Weirぐらいのを奢るべき
0590ドレミファ名無シド2013/01/30(水) 23:15:36.77ID:AlDu24Ov
Killing GrecoSG To Liveって英語が変だな
0591ドレミファ名無シド2013/01/30(水) 23:31:50.64ID:9iLP65fv
Min-ETuneってのは単にヘッドの裏にデジタルチューナーが貼りついてるってだけ?
ロボットチューナーの簡易版かと思ったけど違うんだ・・・

叩き売りのロボットギター、買っとくんだったなぁ・・・
0592ドレミファ名無シド2013/01/30(水) 23:45:38.99ID:AlDu24Ov
>>576
オマー・3ドリゲスのやつみたいだよな

http://www.j-guitar.com/productnews_id4526.html
こいつでT.O.M&ストップバーに換装しようと思ったら
なにこの定価w
0593ドレミファ名無シド2013/01/30(水) 23:53:43.65ID:mM2kSSd3
>>592
エドワロスなんか買うならバッカスクラシックシリーズの方がいいよ。
http://bacchusdo.com/product/bsgspcr.htm
0594ドレミファ名無シド2013/01/30(水) 23:59:36.36ID:AlDu24Ov
>>593
そう思ってイケベの特価探してたw
0595ドレミファ名無シド2013/01/31(木) 00:03:21.60ID:iyNz4LQ0
>>594
ピックアップでは劣るけど、ギブソンなりリンディ・フレーリンなりに変えれば問題なし。

というか、IDがエイズみたいでなんか嫌な羅列だな・・・・・・。
0596ドレミファ名無シド2013/01/31(木) 00:08:06.37ID:yGmomFwt
>>591
いや、それで合ってると思うよ。
余分な配線要らないんだろうけど
見た目がなんとも
0597ドレミファ名無シド2013/01/31(木) 00:27:28.83ID:yGmomFwt
唐突だけど

http://ja.wikipedia.org/wiki/ギブソン・SG
の解説ってあんまりじゃね?
1959年Les Paul SpecialのリアPU位置変更版がSG Specialと命名された、なんてトリビアが記事冒頭に延々と書かれてる。
0598ドレミファ名無シド2013/01/31(木) 02:43:35.98ID:PoS2oYr9
http://www2.gibson.com/Products/Electric-Guitars/SG/Gibson-USA/SGJ.aspx
がメイプルネックで24Fでお安い設定。買いそうな気がするw。
メイプルネックって多少SGのもっさりアタックが解消されるかな?
あるいは3弦12Fあたりのデッドポイントが無くなるとか、いいことあるのかな。
0599ドレミファ名無シド2013/01/31(木) 06:33:44.55ID:kSdnKhN0
>>594
http://www.youtube.com/watch?v=6szE_qmzavQ
0600Killing GrecoSG To Live2013/01/31(木) 08:03:05.98ID:mEQk1Isy
流石にメイプルネックはエセGと呼ばざるを得ない

>>590原曲の意味がわかってる?
0601Killing GrecoSG To Live2013/01/31(木) 08:27:06.26ID:mEQk1Isy
まだ売れ残ってるじゃないか
http://item.rakuten.co.jp/ishibashi-used/05-605218118/
この価格で本当のギターの世界に入る大チャンスなのに
俺がストックして甥っ子にでもくれてやることになるぞ

ゲルマブースター+チューブアンプとそれ以外とは全然別世界ぐらいに思ったほうがいいぞ
本物の世界とエセ・オモチャの世界だ
ギターのボリュームとトーンを絞った状態で、ほかのシステムならフルアップアップの音が出るから
俺は昨今Heaven&Hell期の精密コピーを趣味にしているが
まさにギター側だけで音質コントロールする本物の世界に入れるよ
そしてWarPigsの超サスもギターボリュームだけで引き出せる
そして無ノイズ
メタルじゃない場合(アンプのゲインを絞った場合)はこのトーンのアドバンテージは
ファンキーサウンドフレーバーへと変貌する
0602Killing GrecoSG To Live2013/01/31(木) 08:37:48.97ID:mEQk1Isy
しかし音が似てくるとコピーしきれてなかった部分がよく見えてきたよ
たとえばサウンドがマッチしてないときはH&H期にアイオミが多用した1弦から5-6-5-7も
全然気分が乗らなかったし
Lonely Is The Wordとかやっとコードワークがわかったよ
0603Killing GrecoSG To Live2013/01/31(木) 10:33:50.28ID:mEQk1Isy
>>598
その3弦12Fのデッドポイントって一般化して語るべきものなの?
それは君のSGの致命的欠陥に過ぎないんじゃないの?
>>523俺が書いた3度の伸びの悪さってのはSG以外のギブソン系ブリッジ周りので散見されるけどね
0604ドレミファ名無シド2013/01/31(木) 13:22:22.33ID:5/EHAQBe
偽物は消えろ
本物のフレーバーさんに失礼
0605Killing GrecoSG To Live2013/01/31(木) 15:18:13.80ID:mEQk1Isy
1音半下げ期のは現役時代からそこそこ悪魔を召喚できてたんだけど
Heaven&Hell期での悪魔の召喚法をついに掴んだよ
ほんもののNeon Knightsはチューン0+テイルピースのSGでは弾けないんじゃないかな
0606ドレミファ名無シド2013/01/31(木) 16:31:43.90ID:aS0AAKK8
NGワードがまた一つ
0607ドレミファ名無シド2013/01/31(木) 17:49:34.64ID:8soDuZr8
>>601
早く買った方がいい
0608ドレミファ名無シド2013/01/31(木) 18:05:32.46ID:QVfGwlFL
>>601
そんなにいいならお前が自分で買い占めてオクで高値で売りさばけばいいじゃんw
もちろん見てる人にわかるように登録名はそのコテ使えよw
0609Killing GrecoSG To Live2013/01/31(木) 18:17:51.74ID:mEQk1Isy
yahooなんかチョン臭いとこに縁は無いし
そもそもそんなところで金儲けする発想がないから
こうしてお奨めしてやってるのに
気持ち悪い思考してやがるなあコイツ
0610ドレミファ名無シド2013/01/31(木) 18:49:12.02ID:LcZaOEG1
へぇ・・・気持ち悪いってさ
じゃあ、このスレで誰が一番気持ち悪いと思うかみんなでレス番挙げてみようよ

まず俺からね

>>609
0611ドレミファ名無シド2013/01/31(木) 19:12:57.55ID:yEH0L7kR
>>609
0612ドレミファ名無シド2013/01/31(木) 19:15:59.53ID:ceJ1sgpt
>>609・・・かな?
0613ドレミファ名無シド2013/01/31(木) 19:45:50.89ID:HYNJJzkA
断然>>609
異論反論は認めない
0614ドレミファ名無シド2013/01/31(木) 19:52:20.60ID:lxFh0XH6
>>578
>>580
>>600
>>601
>>602
>>603
>>605
>>609
が気持ち悪くて吐いた
まるでこのグロ画像を見た時のような気分だ
http://i.imgur.com/kmMnG.jpg
0615Killing GrecoSG To Live2013/01/31(木) 21:12:49.20ID:mEQk1Isy
チョンに乗せられるバカ日本人の図なんだよねこれ
俺NeonKights弾けるって奴なんて一人もいないしこの板
0616ドレミファ名無シド2013/01/31(木) 21:15:49.24ID:ceJ1sgpt
>>615
どうどう
0617ドレミファ名無シド2013/01/31(木) 21:17:30.69ID:BOEVx0jN
俺NeonKnigts?
0618Killing GrecoSG To Live2013/01/31(木) 22:16:39.57ID:mEQk1Isy
お前らが俺を師匠と呼ぶことになる日は近いよ
0619Killing GrecoSG To Live2013/01/31(木) 22:25:26.84ID:mEQk1Isy
Heaven&Hell期の好きな人がJayDee注文したのは正解だよ
SGであってSGじゃないんだよね
スタジオ版はよそ行きの空間系かかった音だけど
リアルのライブのギャッとかゴゲッとかいう音は相当反応のいいギターじゃないと出ない
0620ドレミファ名無シド2013/01/31(木) 23:04:27.20ID:o9J8pivX
>>614
その公団住宅で撮影されたグロ画像ってGreco SG じゃなくてGreco SSじゃないのか?
0621ドレミファ名無シド2013/02/01(金) 00:58:26.18ID:aTyqDOdN
>>620
知るかよw
一番キモイ奴に聞けよw
0622ドレミファ名無シド2013/02/01(金) 00:59:15.00ID:W2Cw6kqb
>>618
お前を池沼と呼ぶ日はとっくに来てるがなw
0623ドレミファ名無シド2013/02/01(金) 01:06:04.82ID:7guWRAIO
Killing GrecoSG To Live → Killing GrecoSS To Live

爺は自分の持ってる機種名も忘れてしまったのだろうか?
0624ドレミファ名無シド2013/02/01(金) 02:24:58.87ID:X92BdNNa
そもそもどっかで拾って来たんで、知らねえんじゃねえの?w
0625ドレミファ名無シド2013/02/01(金) 03:17:03.07ID:tSlTqP/N
うっかり弾いちゃうと、弱くなったネックの付け根が折れちゃいそうで怖くて弾けないんだよ
だからいくら言われても音源うp出来ないんだろう
それがFAでいいんじゃない?
0626Killing GrecoSG To Live2013/02/01(金) 07:25:23.86ID:o/o/rMzn
何だそのくだらないカキコ群のレベルの低さは

H&H期はSG離れした反応のいい音なんだけど完全にSG
アイオミしかいないんだよねあの音は
あの反応のあるギターじゃなければなぜNeon Knightsがああいうリフになったかも理解できないし
Lonely Is The Wordのコードワークもコピーすらできないのがお前らだ
0627ドレミファ名無シド2013/02/01(金) 07:27:33.21ID:Fbar3MiL
またグロギターのおじさん?
もう飽きたから止めて欲しい
0628ドレミファ名無シド2013/02/01(金) 07:36:18.14ID:DWiwmdWL
でグロギターのおっさんは講釈たれる前に音源あげてみろよ。音源のあげ方分からないなら教えてあげるよ
0629Killing GrecoSG To Live2013/02/01(金) 07:53:47.92ID:o/o/rMzn
俺からギターの音作りから弾き方まで目を皿のようにして習ってるおまえが偉そうだな
0630ドレミファ名無シド2013/02/01(金) 08:05:27.40ID:iHQtXpoq
>>629
他のスレでやれやおっさん
おもろないねん
0631Killing GrecoSG To Live2013/02/01(金) 08:12:16.63ID:o/o/rMzn
おまえがオモロイと思う低レベルの話を勝手にやってればいいだけの話
0632ドレミファ名無シド2013/02/01(金) 08:21:33.01ID:U3Ke8VY7
どうせ釣りするなら、笑えるネタにすればいいのに。
0633Killing GrecoSG To Live2013/02/01(金) 08:37:34.78ID:o/o/rMzn
釣りというならギブソンのステマ、あるいは成りすましチョンコによる日本メーカーsageと米大手への自大
を感じます
ギャッと鳴る反応のよさとそこに含まれるトーンとかは
生鳴りにも確実にあらわれているのでいろいろ比べに行ったほうがいいよ
0634ドレミファ名無シド2013/02/01(金) 08:40:13.78ID:DWiwmdWL
>>629
音作りも弾き方も文面じゃさっぱり伝わらないから音源あげてみてよ
0635ドレミファ名無シド2013/02/01(金) 09:00:04.52ID:c0qNWmCX
おまいら釣られ杉w
0636ドレミファ名無シド2013/02/01(金) 09:18:12.89ID:iHQtXpoq
>>633
他のスレでやれや
おっさんに誰も興味ねえって
0637ドレミファ名無シド2013/02/01(金) 09:29:02.39ID:Y8FmNMEz
他のスレじゃなくてブログなりなんなりの方が
0638Killing GrecoSG To Live2013/02/01(金) 09:32:23.70ID:o/o/rMzn
>>593のはこんな写真からだけでもつくりのよさを醸してるなあ、実体差を精査できるレベルの子はいないの?
0639ドレミファ名無シド2013/02/01(金) 11:16:32.09ID:UEhZ6uz1
SGスタンダードが2013年バージョンでかなり仕様変わっててビックリ
0640ドレミファ名無シド2013/02/01(金) 12:17:56.88ID:U3Ke8VY7
歪み系のスレでコテ消し忘れて書き込んで、キャラ演じてるのバレてるんだけとw

どうせならウザイだけのキャラじゃなくて面白いキャラ演じろよ。もっと高いギターで間抜けな改造するとかしてくれないと面白くもなんともない。
0641ドレミファ名無シド2013/02/01(金) 12:35:47.33ID:fjr3EPtI
>>640
あれフレーバーさんをおちょくったやつだろ
0642Killing GrecoSG To Live2013/02/01(金) 12:47:09.03ID:o/o/rMzn
俺の使ってる2ちゃんブラウザはコテハン消し忘れは起こらない
0643Killing GrecoSG To Live2013/02/01(金) 12:49:29.60ID:o/o/rMzn
最近ではlovepedalスレに2度目のダメ出ししてるけどな
0644ドレミファ名無シド2013/02/01(金) 16:02:02.08ID:YBN2Vg54
さぞタメにならないダメ出しなんだろうなぁ
0645ドレミファ名無シド2013/02/01(金) 17:14:15.99ID:DWiwmdWL
もう飽きたからあぼーんしとく
0646ドレミファ名無シド2013/02/01(金) 18:33:42.98ID:7guWRAIO
おれも気持ち悪いから GrecoSS の名称を偽ってる貧乏爺をあぼーんした
0647ドレミファ名無シド2013/02/01(金) 20:09:22.87ID:Fbar3MiL
俺もあぼ〜んした
スレがスッキリw
0648ドレミファ名無シド2013/02/01(金) 20:55:12.40ID:DIjn2tFE
http://item.rakuten.co.jp/ikebe/gibson_sg_supra/?scid=af_pc_link_tbl&;sc2id=60057585
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/ikebe/cabinet/gtr35/sg_supra_an_a.jpg

世界よ
これがGibsonの答えなのか
0649ドレミファ名無シド2013/02/01(金) 21:05:27.18ID:gXmKt1Cq
ぎぶ「れすぽーる食い詰めたから、しばらくえすじー商売に鞍替えするわ。そん次は90年代モデルのリイシューで拡大再生産。おれってアタマぃい〜
0650ドレミファ名無シド2013/02/01(金) 21:20:25.17ID:YBN2Vg54
>>648
色白なボディから生える浅黒いネックがチンコを連想させる
0651ドレミファ名無シド2013/02/01(金) 22:01:24.01ID:GizuPRis
ヘッドインレイがまたみょーな事に。。。
0652ドレミファ名無シド2013/02/01(金) 22:12:37.17ID:IlmZplxL
>>648
これ、公式のGibson USAのラインにあるってことはレギュラーだよね。なのに30万って・・・・・・。
しかもリッチライト指板・・・・・・。こんなん買うやついるの?
0653ドレミファ名無シド2013/02/01(金) 22:59:03.64ID:VoSpMVC0
SGは作りが雑なくらいがちょうどいい
レスポールは作りの良い国産買うけど
0654ドレミファ名無シド2013/02/01(金) 23:11:40.79ID:IlmZplxL
momoseのレスポールタイプいいよね。ピックアップが微妙だけどベアナックルにでも変えればいいだけだし。
SGはラージガードを充実させるべき。
0655ドレミファ名無シド2013/02/02(土) 00:21:00.87ID:22prEBBO
>>590
変と言うより滅茶苦茶

GrecoSSをSGと名称を偽ってるとこから自信のない頭の悪さがにじみ出ている


ということで俺もあぼーんしたw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています