/( Gibson ギブソン SG Part53 )\
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2012/12/16(日) 14:50:26.19ID:sLkYBfuN他メーカーのコピーもここでOKってことになってます。
過去スレとテンプレは>>2-10あたり
【前スレ】
/( Gibson ギブソン SG Part52 )\
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1351004006/
【ここは基本】
スペックなど質問する前に要チェック。
http://www.everythingsg.com/
【Gibson公式】
http://www.gibson.com/
【関連スレ】
ヤマハSGを語るスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1313437763/
【違う】
ヤマハのSGは専用スレに行ってください。
0543ドレミファ名無シド
2013/01/26(土) 02:35:00.36ID:xhS4Emt+http://www.digimart.net/guitar/inst_detail.do?instrument_id=DS01723968
0544ドレミファ名無シド
2013/01/26(土) 02:40:29.37ID:YEJBN2kP0545ドレミファ名無シド
2013/01/26(土) 11:37:47.19ID:6pHi5ccG0546ドレミファ名無シド
2013/01/26(土) 16:03:06.56ID:DMF4rpm/30年遅れのアリプロPEトリビュートモデルだなw
ついでにウェストコンターも入れればカックイイのに
0547ドレミファ名無シド
2013/01/26(土) 19:08:18.35ID:xhS4Emt+http://www.theguitarshop.jp/body/nf-body9.html
0548ドレミファ名無シド
2013/01/26(土) 20:39:30.22ID:CW3i4XXY0549ドレミファ名無シド
2013/01/26(土) 23:56:58.94ID:xhS4Emt+なんでチロルにしちゃったんだろう?
7gnロゴのほうがステキなのに
0550ドレミファ名無シド
2013/01/27(日) 03:05:19.76ID:wN+bZpHF0551ドレミファ名無シド
2013/01/27(日) 14:27:34.97ID:Igyj8gDFとはいえさすがにチロルはなぁ・・・・・・。CoolZよりかはマシだけど。
0552ドレミファ名無シド
2013/01/27(日) 19:04:47.95ID:Ri6tPCon0553ドレミファ名無シド
2013/01/27(日) 19:31:22.99ID:xkZLa+OZあれってなんで?
0554ドレミファ名無シド
2013/01/27(日) 19:37:41.44ID:8MxlsRBa0557ドレミファ名無シド
2013/01/28(月) 02:21:51.57ID:MbKvM+Fq0558ドレミファ名無シド
2013/01/28(月) 02:44:52.08ID:wlJCB6w80559ドレミファ名無シド
2013/01/28(月) 23:22:17.75ID:WSg2vDMt0560ドレミファ名無シド
2013/01/28(月) 23:57:56.32ID:aTC7Qtr+0561ドレミファ名無シド
2013/01/29(火) 00:14:35.20ID:hpEoMnmO0562ドレミファ名無シド
2013/01/29(火) 00:21:54.29ID:NjEGr3BRちぎれた自分の腕を戻せなかったワムウ<ちぎれた腕に他人の腕を繋げる事ができるエシディシ
首だけになって死んじゃったワムウ<脳だけになって生きてるエシディシ
0563ドレミファ名無シド
2013/01/29(火) 01:37:08.29ID:7hcgN7dx0564ドレミファ名無シド
2013/01/29(火) 14:16:02.01ID:K+kTPA/L0565ドレミファ名無シド
2013/01/29(火) 18:50:24.97ID:RAvp0sZ30566ドレミファ名無シド
2013/01/29(火) 18:51:25.09ID:nzGQ2w4chttp://images.gibson.com/Products/Electric-Guitars/Designer/Gibson-USA/N-225/Splash-01.jpg
http://images.gibson.com/Products/Electric-Guitars/Designer/Gibson-USA/N-225/Splash-02.jpg
Gibsonからあまりにもかっこ良すぎるギターが登場
0567ドレミファ名無シド
2013/01/29(火) 19:06:00.94ID:750x2gte0568ドレミファ名無シド
2013/01/29(火) 19:14:00.59ID:gNXkt2lJ0569ドレミファ名無シド
2013/01/29(火) 19:36:31.23ID:GEZEXvoT0570ドレミファ名無シド
2013/01/29(火) 20:00:44.10ID:NEOLskoH0571ドレミファ名無シド
2013/01/29(火) 20:06:12.40ID:NEOLskoHhttp://www2.gibson.com/Products/Electric-Guitars/Les-Paul/Gibson-USA/Music-City-Jr-B-Bender.aspx
0572ドレミファ名無シド
2013/01/29(火) 20:29:20.55ID:HHvegPLp0574ドレミファ名無シド
2013/01/29(火) 20:51:38.84ID:BILU1dyWアッシュボディにメイプルネック&指板って・・・・・・。
70年代並のギブソン暗黒期じゃないですか、やだー!
0576ドレミファ名無シド
2013/01/30(水) 00:27:03.15ID:e/XnhtNu天下のギブソンがやることじゃあ無い
>>571もBベンダーは興味あるけど、仕様はフェンダーじゃあるまいしって突っ込み入れずにはいられない
もうヒスコレ以外に欲しいと思うギター無いね、ギブソンには
0577ドレミファ名無シド
2013/01/30(水) 07:30:48.39ID:2CbNQ3QH0578Killing GrecoSG To Live
2013/01/30(水) 12:40:55.77ID:/blKSUsjまだ売れ残ってるじゃないか
http://item.rakuten.co.jp/ishibashi-used/05-605218118/
この価格で本当のギターの世界に入る大チャンスなのに
俺がストックしてしまうぞ
ステンレスフレットで滑らかに変則チョーキングしやすく
音質的にもミッドが立ってヘブンアンドヘル期がマッチするようになったよ
0579Killing GrecoSG To Live
2013/01/30(水) 12:59:48.08ID:Xo8nErIB0580Killing GrecoSG To Live
2013/01/30(水) 13:18:16.85ID:/blKSUsj0581ドレミファ名無シド
2013/01/30(水) 16:27:22.21ID:o6c4y9ZNNAMM2013のこのSGはなんだろね
オープンハム、板バネ、ドットポジションマーク、ミニスイッチふたつ?
0582ドレミファ名無シド
2013/01/30(水) 16:27:47.35ID:16iPe3JD0583ドレミファ名無シド
2013/01/30(水) 16:38:17.84ID:o6c4y9ZNhttp://www2.gibson.com/Products/Electric-Guitars/SG/Gibson-USA/SG-Deluxe.aspx
http://www2.gibson.com/Products/Electric-Guitars/SG/Gibson-USA/SG-Supra.aspx
0584ドレミファ名無シド
2013/01/30(水) 16:51:01.26ID:7qoWuU5+0585ドレミファ名無シド
2013/01/30(水) 16:53:40.19ID:RIWpKXmw0586ドレミファ名無シド
2013/01/30(水) 17:11:13.48ID:5RMV//fbSG 50's tribute (SGって1961年登場なわけだがw
http://www2.gibson.com/Products/Electric-Guitars/SG/Gibson-USA/SG-50s-Tribute.aspx
SG Future tribute (未来のコンセプトモデルってわけでもないし
http://www2.gibson.com/Products/Electric-Guitars/SG/Gibson-USA/SG-Future-Tribute.aspx
Les Paul signature T (ロボットチュナーはどこ行ったんだよw
http://www2.gibson.com/Products/Electric-Guitars/Les-Paul/Gibson-USA/Les-Paul-Signature-T.aspx
0587ドレミファ名無シド
2013/01/30(水) 17:33:49.38ID:2CbNQ3QH0588ドレミファ名無シド
2013/01/30(水) 20:09:24.74ID:sYm5paai良く見るとピックアップのザグリの位置がClassicとかヒスコレSpecialのP-90と同じだな。
ブリッジはよく見えないけどナッシュビルに見えるから、もしかして新しいSG Special?
0589Killing GrecoSG To Live
2013/01/30(水) 22:07:45.79ID:/blKSUsjIbanez Bob Weirぐらいのを奢るべき
0590ドレミファ名無シド
2013/01/30(水) 23:15:36.77ID:AlDu24Ov0591ドレミファ名無シド
2013/01/30(水) 23:31:50.64ID:9iLP65fvロボットチューナーの簡易版かと思ったけど違うんだ・・・
叩き売りのロボットギター、買っとくんだったなぁ・・・
0592ドレミファ名無シド
2013/01/30(水) 23:45:38.99ID:AlDu24Ovオマー・3ドリゲスのやつみたいだよな
http://www.j-guitar.com/productnews_id4526.html
こいつでT.O.M&ストップバーに換装しようと思ったら
なにこの定価w
0593ドレミファ名無シド
2013/01/30(水) 23:53:43.65ID:mM2kSSd3エドワロスなんか買うならバッカスクラシックシリーズの方がいいよ。
http://bacchusdo.com/product/bsgspcr.htm
0594ドレミファ名無シド
2013/01/30(水) 23:59:36.36ID:AlDu24Ovそう思ってイケベの特価探してたw
0595ドレミファ名無シド
2013/01/31(木) 00:03:21.60ID:iyNz4LQ0ピックアップでは劣るけど、ギブソンなりリンディ・フレーリンなりに変えれば問題なし。
というか、IDがエイズみたいでなんか嫌な羅列だな・・・・・・。
0597ドレミファ名無シド
2013/01/31(木) 00:27:28.83ID:yGmomFwthttp://ja.wikipedia.org/wiki/ギブソン・SG
の解説ってあんまりじゃね?
1959年Les Paul SpecialのリアPU位置変更版がSG Specialと命名された、なんてトリビアが記事冒頭に延々と書かれてる。
0598ドレミファ名無シド
2013/01/31(木) 02:43:35.98ID:PoS2oYr9がメイプルネックで24Fでお安い設定。買いそうな気がするw。
メイプルネックって多少SGのもっさりアタックが解消されるかな?
あるいは3弦12Fあたりのデッドポイントが無くなるとか、いいことあるのかな。
0599ドレミファ名無シド
2013/01/31(木) 06:33:44.55ID:kSdnKhN0http://www.youtube.com/watch?v=6szE_qmzavQ
0600Killing GrecoSG To Live
2013/01/31(木) 08:03:05.98ID:mEQk1Isy>>590原曲の意味がわかってる?
0601Killing GrecoSG To Live
2013/01/31(木) 08:27:06.26ID:mEQk1Isyhttp://item.rakuten.co.jp/ishibashi-used/05-605218118/
この価格で本当のギターの世界に入る大チャンスなのに
俺がストックして甥っ子にでもくれてやることになるぞ
ゲルマブースター+チューブアンプとそれ以外とは全然別世界ぐらいに思ったほうがいいぞ
本物の世界とエセ・オモチャの世界だ
ギターのボリュームとトーンを絞った状態で、ほかのシステムならフルアップアップの音が出るから
俺は昨今Heaven&Hell期の精密コピーを趣味にしているが
まさにギター側だけで音質コントロールする本物の世界に入れるよ
そしてWarPigsの超サスもギターボリュームだけで引き出せる
そして無ノイズ
メタルじゃない場合(アンプのゲインを絞った場合)はこのトーンのアドバンテージは
ファンキーサウンドフレーバーへと変貌する
0602Killing GrecoSG To Live
2013/01/31(木) 08:37:48.97ID:mEQk1IsyたとえばサウンドがマッチしてないときはH&H期にアイオミが多用した1弦から5-6-5-7も
全然気分が乗らなかったし
Lonely Is The Wordとかやっとコードワークがわかったよ
0603Killing GrecoSG To Live
2013/01/31(木) 10:33:50.28ID:mEQk1Isyその3弦12Fのデッドポイントって一般化して語るべきものなの?
それは君のSGの致命的欠陥に過ぎないんじゃないの?
前>>523俺が書いた3度の伸びの悪さってのはSG以外のギブソン系ブリッジ周りので散見されるけどね
0604ドレミファ名無シド
2013/01/31(木) 13:22:22.33ID:5/EHAQBe本物のフレーバーさんに失礼
0605Killing GrecoSG To Live
2013/01/31(木) 15:18:13.80ID:mEQk1IsyHeaven&Hell期での悪魔の召喚法をついに掴んだよ
ほんもののNeon Knightsはチューン0+テイルピースのSGでは弾けないんじゃないかな
0606ドレミファ名無シド
2013/01/31(木) 16:31:43.90ID:aS0AAKK80608ドレミファ名無シド
2013/01/31(木) 18:05:32.46ID:QVfGwlFLそんなにいいならお前が自分で買い占めてオクで高値で売りさばけばいいじゃんw
もちろん見てる人にわかるように登録名はそのコテ使えよw
0609Killing GrecoSG To Live
2013/01/31(木) 18:17:51.74ID:mEQk1Isyそもそもそんなところで金儲けする発想がないから
こうしてお奨めしてやってるのに
気持ち悪い思考してやがるなあコイツ
0610ドレミファ名無シド
2013/01/31(木) 18:49:12.02ID:LcZaOEG1じゃあ、このスレで誰が一番気持ち悪いと思うかみんなでレス番挙げてみようよ
まず俺からね
>>609
0614ドレミファ名無シド
2013/01/31(木) 19:52:20.60ID:lxFh0XH6>>580
>>600
>>601
>>602
>>603
>>605
>>609
が気持ち悪くて吐いた
まるでこのグロ画像を見た時のような気分だ
http://i.imgur.com/kmMnG.jpg
0615Killing GrecoSG To Live
2013/01/31(木) 21:12:49.20ID:mEQk1Isy俺NeonKights弾けるって奴なんて一人もいないしこの板
0617ドレミファ名無シド
2013/01/31(木) 21:17:30.69ID:BOEVx0jN0618Killing GrecoSG To Live
2013/01/31(木) 22:16:39.57ID:mEQk1Isy0619Killing GrecoSG To Live
2013/01/31(木) 22:25:26.84ID:mEQk1IsySGであってSGじゃないんだよね
スタジオ版はよそ行きの空間系かかった音だけど
リアルのライブのギャッとかゴゲッとかいう音は相当反応のいいギターじゃないと出ない
0620ドレミファ名無シド
2013/01/31(木) 23:04:27.20ID:o9J8pivXその公団住宅で撮影されたグロ画像ってGreco SG じゃなくてGreco SSじゃないのか?
0622ドレミファ名無シド
2013/02/01(金) 00:59:15.00ID:W2Cw6kqbお前を池沼と呼ぶ日はとっくに来てるがなw
0623ドレミファ名無シド
2013/02/01(金) 01:06:04.82ID:7guWRAIO爺は自分の持ってる機種名も忘れてしまったのだろうか?
0624ドレミファ名無シド
2013/02/01(金) 02:24:58.87ID:X92BdNNa0625ドレミファ名無シド
2013/02/01(金) 03:17:03.07ID:tSlTqP/Nだからいくら言われても音源うp出来ないんだろう
それがFAでいいんじゃない?
0626Killing GrecoSG To Live
2013/02/01(金) 07:25:23.86ID:o/o/rMznH&H期はSG離れした反応のいい音なんだけど完全にSG
アイオミしかいないんだよねあの音は
あの反応のあるギターじゃなければなぜNeon Knightsがああいうリフになったかも理解できないし
Lonely Is The Wordのコードワークもコピーすらできないのがお前らだ
0627ドレミファ名無シド
2013/02/01(金) 07:27:33.21ID:Fbar3MiLもう飽きたから止めて欲しい
0628ドレミファ名無シド
2013/02/01(金) 07:36:18.14ID:DWiwmdWL0629Killing GrecoSG To Live
2013/02/01(金) 07:53:47.92ID:o/o/rMzn0631Killing GrecoSG To Live
2013/02/01(金) 08:12:16.63ID:o/o/rMzn0632ドレミファ名無シド
2013/02/01(金) 08:21:33.01ID:U3Ke8VY70633Killing GrecoSG To Live
2013/02/01(金) 08:37:34.78ID:o/o/rMznを感じます
ギャッと鳴る反応のよさとそこに含まれるトーンとかは
生鳴りにも確実にあらわれているのでいろいろ比べに行ったほうがいいよ
0635ドレミファ名無シド
2013/02/01(金) 09:00:04.52ID:c0qNWmCX0637ドレミファ名無シド
2013/02/01(金) 09:29:02.39ID:Y8FmNMEz0638Killing GrecoSG To Live
2013/02/01(金) 09:32:23.70ID:o/o/rMzn0639ドレミファ名無シド
2013/02/01(金) 11:16:32.09ID:UEhZ6uz10640ドレミファ名無シド
2013/02/01(金) 12:17:56.88ID:U3Ke8VY7どうせならウザイだけのキャラじゃなくて面白いキャラ演じろよ。もっと高いギターで間抜けな改造するとかしてくれないと面白くもなんともない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています