トップページcompose
1001コメント298KB

/( Gibson ギブソン SG Part53 )\

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2012/12/16(日) 14:50:26.19ID:sLkYBfuN
SGシェイプの全モデル。
他メーカーのコピーもここでOKってことになってます。
過去スレとテンプレは>>2-10あたり

【前スレ】
/( Gibson ギブソン SG Part52 )\
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1351004006/

【ここは基本】
スペックなど質問する前に要チェック。
http://www.everythingsg.com/

【Gibson公式】
http://www.gibson.com/

【関連スレ】
ヤマハSGを語るスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1313437763/

【違う】
ヤマハのSGは専用スレに行ってください。
0477ドレミファ名無シド2013/01/24(木) 08:45:57.79ID:2aDzdCpw
自作のダイオードクリッパー’(ひづむだけのアホ音、底辺歪)をFUZZと思い込んでるドアホウがいたけど
少し臭うなあ
0478ドレミファ名無シド2013/01/24(木) 08:59:50.98ID:PZ6gTNBd
レスポールとか335とかテレキャスが名作なのはさ、
素材とか作りを追い込めば、それなりに音で見返りがあるからなんだろうな。
SGは何をやっても限界あるでしょ?あの薄いボディーと長いネックじゃね。
だから廉価品向きのギターだし、SGでヒスコレとかに拘る必要もないと思うんだよな。
0479ドレミファ名無シド2013/01/24(木) 09:21:03.55ID:aWPVpxpo
別に金持ってる人はヒスコレ買えばいいと思う
0480ドレミファ名無シド2013/01/24(木) 12:03:21.13ID:y17j8QLW
ラージガードは作ってないって話。
0481ドレミファ名無シド2013/01/24(木) 12:24:53.85ID:2aDzdCpw
姿かたちだけ同じならいいって人向けに作るのってメーカーとして死んでるもんね
0482ドレミファ名無シド2013/01/24(木) 13:54:59.09ID:/XYZHLiF
ラージガードって中身スカスカのびんぼっちゃまみたいでダサイじゃん
0483ドレミファ名無シド2013/01/24(木) 13:55:35.63ID:vWdNulZx
>>478
たしかにそうだなぁ
SG一本であれもこれもとやろうとすれば行き着く先は
手の小さい女の子用に開発された初心者用お買い得SGモデルになっちゃうもんなぁ
http://www.voxamps.jp/products/Guitars/55/

でもこういうのって国産だとESP以外ではやってないから
音というよりそっち系の人しか求めてないんだとおもう
0484ドレミファ名無シド2013/01/24(木) 15:46:25.53ID:3XAMcfSB
決まってるからから
0485ドレミファ名無シド2013/01/24(木) 16:42:13.05ID:bRuRXaEc
SGの限界ぎりぎりまで性能を引き出した音を聞かせて下さい。
0486ドレミファ名無シド2013/01/24(木) 16:49:46.86ID:ymdPeNYp
>>485
ザッパ先生を見てください
0487ドレミファ名無シド2013/01/24(木) 17:04:10.99ID:bRuRXaEc
>>486
>>478,>>483を見ると彼らがSGの限界でこれ以上出来ないところにきているってみたいな感じで書いているのでそれを聞きたい。

フランクザッパ自身がSGの限界でこれ以上のことができないって言ったのならそのインタビューとかを教えて下さい。ザッパはお金に困っていたとは思えないのでなぜほかのギターを使わなかったのですか?

ここのスレにはザッパ、アンガス、アイオミ以上にSGを使いこなせる人がいるみたいなので、ぜひそのプレーが聴きたいです。
0488ドレミファ名無シド2013/01/24(木) 17:13:57.06ID:ymdPeNYp
>>487
ザッパ先生は楽屋に謎の男が改造SGを売りに来てからはしばらくは多数の改造SGで様々な演奏をしていました
しかし後年はストラトです。

あと大変発言が子供じみています、スレが荒れる元なので多少イライラしても節度ある発言をしましょう
0489ドレミファ名無シド2013/01/24(木) 17:37:42.38ID:hWjyW1Fx
>>487
2ちゃんのギタリストが言う事だからなぁw
真に受ける方がどうかしてる
0490ドレミファ名無シド2013/01/24(木) 17:42:29.19ID:2aDzdCpw
ザッパはエフェクティブだしどんなギターでもいいタイプ
アイオミやアンガスはシンプルにナチュラルにギターを鳴らす派
こんな音出したギターがほかにある?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm576774
0491ドレミファ名無シド2013/01/24(木) 17:58:28.84ID:2aDzdCpw
ザッパはエフェクティブというか
サンタナみたいにパワーピックアップの棒状のトーンが好みというべきか
0492ドレミファ名無シド2013/01/24(木) 18:09:15.29ID:WfeGRdHZ
正直思うが、名前挙がってるのみんな別にSGじゃなくてもいいような音出してるのばっかじゃん
たんに軽いから、形が好きだから、個性の主張wなだけがSG使った理由だろ
SGでしか出ない音(あれば、だがw)や、ましてやクリーントーンで勝負してるSG使いって
いないからw
0493ドレミファ名無シド2013/01/24(木) 18:16:18.51ID:ymdPeNYp
>>492
フランクマリノはジミヘンフォロワーなのにSGの音が好きだからと言い切ってずっとSGだぞ
0494ドレミファ名無シド2013/01/24(木) 18:25:14.85ID:vWdNulZx
>>487
ザッパさんはSGがダメというよりFRTの精度が勝ったらしい
http://frankzappa53.blogspot.jp/2012/11/frank-zappa-interview-chungas-revenge.html
0495ドレミファ名無シド2013/01/24(木) 18:35:10.23ID:cUBiseZ9
そういえばSGってクリーンや軽いクランチで使ってるのはあまり記憶に無いな
ジョージハリスンくらいなもんか

デレクトラックスやオールマンとかベッツとかのあの辺のスライド使用でクランチしてるけど
クリーンはほんとビートルズだけだね
0496ドレミファ名無シド2013/01/24(木) 18:52:36.10ID:bRuRXaEc
>>492
SGじゃなくてもいいってことは、SGでもいいということですよね。音になにか問題でもあるんですか?それにSGの限界を知りたいという質問の答えにはなっていないです。
SG以外のどのギターを使ってたら良い訳?少なくともアンガスの音はSGの音にしか聞こえないけどね。アイオミはクリーンサウンドも使うよね。ザッパはよく知らないけどクリーンサウンドもあった気がする。誰がどのギターで出しているか知らないが。
0497ドレミファ名無シド2013/01/24(木) 19:03:17.09ID:hWjyW1Fx
結局弾き手次第
巧い奴が弾けばウンコギターも鳴るんすよ
ギターのせいにしてる奴は3流
0498ドレミファ名無シド2013/01/24(木) 23:06:58.54ID:n32SoCTq
>>496
なにが
>SGの限界を知りたいという質問
だよ、お前が一人でいきり立ってるだけだろうがw

SGはダメギター、でも自分が好きならそれでいいだろう
素晴らしいギターですとひたすら祭り上げて欲しいのか?
キモい奴だなw
0499ドレミファ名無シド2013/01/24(木) 23:23:55.65ID:PZ6gTNBd
時は50年代アメリカ
自動車はクロムメッキにカラー塗装で華やかになり
家具はモダンで明るいデザインが大量に生まれた
フェンダーのギターはそんなミッドセンチュリーの世界に溶け込んだ

しかしギブソンは、旧態然としたデザインで苦戦していた
そこでギブソン社社長のテッドは考えた「もっとモダンなソリッドギターを作ろう」
コンセプトは、クロムパーツがきらびやかで、ネックが長く、ボディは薄く小さい
そうやってSGが誕生した。
テッドの目論見通り、SGは大ヒットモデルになった。
作るのに手間が掛かる割に古臭いレスポールは廃番だ。
音?そんなもん知らね。売れりゃ正義。
0500ドレミファ名無シド2013/01/24(木) 23:38:00.66ID:NvReaLs6
確かに重い・ハイポジ弾きにくい・生産コストが高いという3重苦を消すことに重きを置いて設計されたよな。
0501ドレミファ名無シド2013/01/24(木) 23:42:37.87ID:bRuRXaEc
>>489
おっしゃる通りでした。

多少なりとも理論武装したレスがくると思った自分が甘かった。ご意見ご感想すら帰って来なかったよw
0502ドレミファ名無シド2013/01/25(金) 03:20:37.99ID:b/9Bu5od
>>501
何が理論武装だキモバカww

>>498
0503ドレミファ名無シド2013/01/25(金) 04:43:26.53ID:8drzVAVO
ロビー・クリーガーがいる
0504ドレミファ名無シド2013/01/25(金) 05:22:10.25ID:ggu/DYz0
バッドフィンガーの2人も良い音だしてる
0505ドレミファ名無シド2013/01/25(金) 12:02:02.50ID:k8YqUzcg
ザッパがパワーピックアップの棒状のトーンてのも極一部を捉えた間違いだったわ
でも変幻自在すぎてどこで何を弾いてるのかなんて全然わからない

SGの特徴は芯に欠けるとこだね、だからジャズ・フュージョンではまず登場しない

俺の定価8万円の3割5分引き5万2千円のグレコは
楽勝で50万円(超出来のいいオーダー品相当)の価値にまで到達したよ
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko089668.jpg
もともと芯に欠ける部分を適切に克服してるからね
0506ドレミファ名無シド2013/01/25(金) 12:09:34.77ID:QnRote56
ただし音源はない
0507ドレミファ名無シド2013/01/25(金) 12:41:28.69ID:5eJmdwgC
またグロギターのおじさん?
0508ドレミファ名無シド2013/01/25(金) 13:02:49.53ID:1f3KU73V
>>505 弾けよ じゃないとお前んちに弾きにいくぞ
0509ドレミファ名無シド2013/01/25(金) 13:41:39.76ID:k8YqUzcg
でも50万でも売らないよ?
0510ドレミファ名無シド2013/01/25(金) 14:29:36.13ID:FBISOfXi
ネックポケット近くをあんなにザグって強度も剛性も
大きく低下させちゃった件のグロギターはもう
何をやっても芯のある音なんて無理だよね
0511ドレミファ名無シド2013/01/25(金) 15:23:44.19ID:pCpH6Q64
アグネスチャンに保護させなきゃ。
0512ドレミファ名無シド2013/01/25(金) 15:29:09.05ID:k8YqUzcg
>>510
SG全部ああなってるから。馬鹿治せよ
0513ドレミファ名無シド2013/01/25(金) 15:58:03.49ID:FBISOfXi
>>512
それをさらに致命的に悪化させた馬鹿中の馬鹿は誰だ?ww
0514ドレミファ名無シド2013/01/25(金) 16:31:37.11ID:jjRmNd06
こんなことするなら最初からVOX SDC-33を買うべきだと思います
http://viploader.net/jiko/read.cgi/vljiko089677.jpg/l50

4万円で済みますから
http://www.digimart.net/guitar/inst_detail.do?instrument_id=DS01257572
0515ドレミファ名無シド2013/01/25(金) 16:33:19.22ID:Nypn1KTG
>>513
私だよっ!
0516ドレミファ名無シド2013/01/25(金) 17:16:24.71ID:jjRmNd06
ハイパー座繰りクリヌイターさんへ
こんなことするなら最初からVOX SDC-33を買うべきだと思います
http://viploader.net/jiko/read.cgi/vljiko089677.jpg/l50

4万円で済みますから
http://www.digimart.net/guitar/inst_detail.do?instrument_id=DS01257572
0517ドレミファ名無シド2013/01/25(金) 17:42:42.89ID:k8YqUzcg
実際の価値はもっと高いかな、
俺が作った音までで50万の価値、
あとは恐ろしいレベルに仕上がった指板・ステンレスフレットで+20万、プロのギターだよ
ノーバズで全フレットウルトラスムース、音が伸びる伸びる、Antiquityのフェイズするサステイン
EgnaterRebal20みたいなコレといった演出の無いゲインも大して伸びないアン直で
Heaven And Hellアルバムなら伸びやかに弾けるようになってるからね
アンチパワーピックアップなのにね
0518ドレミファ名無シド2013/01/25(金) 17:48:52.37ID:JKT//c8v
>>517
5千円でも要りませんがwww
0519ドレミファ名無シド2013/01/25(金) 17:59:26.31ID:jjRmNd06
ハイパー座繰りクリヌイターさんへ
こんなことするなら最初からVOX SDC-33を買うべきだと思います
http://viploader.net/jiko/read.cgi/vljiko089677.jpg/l50

4万円で済みますから
http://www.digimart.net/guitar/inst_detail.do?instrument_id=DS01257572
0520ドレミファ名無シド2013/01/25(金) 18:14:44.16ID:Z7NsQGbW
ブリッツのSGタイプで満足している俺
0521ドレミファ名無シド2013/01/25(金) 18:25:45.73ID:i/fSqawV
コテつけろって何回言ったら分かるんだ
0522ドレミファ名無シド2013/01/25(金) 18:30:56.53ID:krsByHj3
>>517
あれ、論破されてみっともなく敗走した人がまた出てきた。
今度はまともな会話ができればいいんだけど
つってもお前が楽作板から消え失せるか
>俺が作った音までで50万の価値、
>あとは恐ろしいレベルに仕上がった指板・ステンレスフレットで+20万、プロのギターだよ
とやらのギターの音をうpするまで遊んでやるよ。

さっそくなんだが
>自作のダイオードクリッパー’(ひづむだけのアホ音、底辺歪)をFUZZと思い込んでるドアホウがいたけど

って言ったドアホウは俺のことだと思うんだけど
いつ俺がお前みたいにこれが唯一無二のFUZZだって言った?
早速事実を自分のいいように曲解してるね。
それとも最も自作が簡単なFUZZすら作れないから嫉妬しちゃった?
別にゲルマの音が悪いというわけじゃないけど
わざわざ数万円をだしてまで気温で音が変動してしまうもの買ってしまってどんな気持ち?
0523ドレミファ名無シド2013/01/25(金) 18:35:35.93ID:k8YqUzcg
>>520
5弦7フレット+4弦6フレットの3度Eコード、あるいは
6弦12フレットと5弦11フレットの3度Eコードとかほかの音並みに延びる?
0524ドレミファ名無シド2013/01/25(金) 18:39:57.16ID:jjRmNd06
ハイパー座繰りクリヌイターさんへ
こんなことするなら最初からVOX SDC-33を買うべきだと思います
http://viploader.net/jiko/src/vljiko089680.jpg

4万円で済みますから
http://www.digimart.net/guitar/inst_detail.do?instrument_id=DS01257572
0525ドレミファ名無シド2013/01/25(金) 18:45:05.25ID:Z7NsQGbW
>>523
うん、問題ないレベルだと思う
0526ドレミファ名無シド2013/01/25(金) 19:36:04.79ID:5eJmdwgC
またグロギターの荒らしの人来た(´・ω・`)・・・
0527ドレミファ名無シド2013/01/25(金) 19:41:06.49ID:zsvjYkML
ギターの改造スレでやればいいのにアイツ
ここはSGについて話し合うスレ、改造ギター見せびらかすスレじゃない
0528ドレミファ名無シド2013/01/25(金) 20:07:20.43ID:zsvjYkML
ギターの改造&パーツ総合スレ【25】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1354952946
スレ見つけた、こちらでどうぞ
0529ドレミファ名無シド2013/01/25(金) 21:30:21.96ID:1DtuJVIC
ここはグレコとかエピフォンみたいなゴミギターを語るスレじゃなかったはずだが
0530ドレミファ名無シド2013/01/25(金) 21:31:41.91ID:RLcx1YVh
>>527
ダメだろ
もっとバカにされちゃうからwww
0531ドレミファ名無シド2013/01/25(金) 22:12:18.41ID:jjRmNd06
ハイパー座繰りクリヌイターさんへ
こんなことするなら最初からVOX SDC-33を買うべきだと思います
http://viploader.net/jiko/src/vljiko089680.jpg

4万円で済みますから
http://www.digimart.net/guitar/inst_detail.do?instrument_id=DS01257572
0532ドレミファ名無シド2013/01/25(金) 23:21:01.51ID:jjRmNd06
404 not found以上に
ネットで見せられたこっちが不快か悲しくなるもの

http://viploader.net/jiko/src/vljiko089680.jpg

http://www.theexgirlfriends.com/

http://blog-imgs-1.fc2.com/i/m/i/imihu/1167024537655.jpg
0533ドレミファ名無シド2013/01/25(金) 23:44:44.23ID:x84Ottue
江頭?
0534ドレミファ名無シド2013/01/25(金) 23:48:28.08ID:2Rur8hvN
本当にに音に自信があるなら聴かせたくなるもんだけどな
それをしないあたりただの荒らしなんだろうな
0535ドレミファ名無シド2013/01/25(金) 23:59:21.36ID:jjRmNd06
404 not found以上に
ネットで見せられたこっちが不快か悲しくなるもの

http://viploader.net/jiko/src/vljiko089680.jpg

http://www.theexgirlfriends.com/

http://blog-imgs-1.fc2.com/i/m/i/imihu/1167024537655.jpg

ハイパー座繰りクリヌイターさんへ
こんなことするなら最初からVOX SDC-33を買うべきだと思います
http://viploader.net/jiko/src/vljiko089680.jpg

4万円で済みますから
http://www.digimart.net/guitar/inst_detail.do?instrument_id=DS01257572
0536ドレミファ名無シド2013/01/26(土) 00:35:42.54ID:k/QC/YQB
SG可愛いよSG
軽いし薄いしサイコーだよ俺のSG!
スタジオにレスポ持って出かけるとか
苦行だよ馬鹿だったよ俺
0537ドレミファ名無シド2013/01/26(土) 00:38:38.00ID:nlFfqeLG
4万円ネタもしつこい。
0538ドレミファ名無シド2013/01/26(土) 01:14:59.66ID:RUyuQ4O0
俺もレスポールの苦行から解放されてえよぉ・・・
でもレスポ音がいいからな・・・
我慢して使ってんだよバカヤロー
0539ドレミファ名無シド2013/01/26(土) 01:16:00.50ID:RUyuQ4O0
ギブソンのバカァああああああああああああああ
レスポ重いんだよ、バッキャロ
SG買っちまうぞコラ ギブソン聞いてんのか!返事しろよ!!!
0540ドレミファ名無シド2013/01/26(土) 01:26:07.50ID:0EQcpH5v
レスポールはあれ、ヒールカットするべきだと思う
人のレスポール弾かしてもらって思った
0541ドレミファ名無シド2013/01/26(土) 01:28:07.70ID:nlFfqeLG
両方持っていれば使い分けられるよ。買っちゃいましょう。
0542ドレミファ名無シド2013/01/26(土) 02:15:52.10ID:xHqb1WTQ
>>540
ヒスコレのヒール自分で削ってヤフオクに出してた奴思い出した
0543ドレミファ名無シド2013/01/26(土) 02:35:00.36ID:xhS4Emt+
P901発のゴールドトップ(かぶとむしの斉藤さんシグ)はヒール削れてるよ
http://www.digimart.net/guitar/inst_detail.do?instrument_id=DS01723968
0544ドレミファ名無シド2013/01/26(土) 02:40:29.37ID:YEJBN2kP
いたなぁw
0545ドレミファ名無シド2013/01/26(土) 11:37:47.19ID:6pHi5ccG
現行のstdが8万切ってましたが まだ安くなると思いますか?
0546ドレミファ名無シド2013/01/26(土) 16:03:06.56ID:DMF4rpm/
>>543
30年遅れのアリプロPEトリビュートモデルだなw
ついでにウェストコンターも入れればカックイイのに
0547ドレミファ名無シド2013/01/26(土) 19:08:18.35ID:xhS4Emt+
これでやっちゃうか
http://www.theguitarshop.jp/body/nf-body9.html
0548ドレミファ名無シド2013/01/26(土) 20:39:30.22ID:CW3i4XXY
あれ、ここレスポールスレか。
0549ドレミファ名無シド2013/01/26(土) 23:56:58.94ID:xhS4Emt+
http://www.digimart.net/guitar/inst_detail.do?instrument_id=DS01885330

なんでチロルにしちゃったんだろう?
7gnロゴのほうがステキなのに
0550ドレミファ名無シド2013/01/27(日) 03:05:19.76ID:wN+bZpHF
店頭で直接面と向かって「ロゴ、前のほうがいいですね」とかメールでも「ロゴを戻せ」って言われるらしいよw
0551ドレミファ名無シド2013/01/27(日) 14:27:34.97ID:Igyj8gDF
確か、フェンダーから文句付けられたんだっけか。
とはいえさすがにチロルはなぁ・・・・・・。CoolZよりかはマシだけど。
0552ドレミファ名無シド2013/01/27(日) 19:04:47.95ID:Ri6tPCon
ヘッド中央にあるNeoClasiicの書体でFGNにすればいいのに
0553ドレミファ名無シド2013/01/27(日) 19:31:22.99ID:xkZLa+OZ
SG使ってる人ってよく男同士でキスしてるけど
あれってなんで?
0554ドレミファ名無シド2013/01/27(日) 19:37:41.44ID:8MxlsRBa
SGってSolid Gayの略だから
0555ドレミファ名無シド2013/01/27(日) 19:51:33.34ID:rFI8/i/R
>>553
つまんねーお前
0556ドレミファ名無シド2013/01/28(月) 02:11:44.82ID:u5Xw45BW
>>555
うわぁ・・・
0557ドレミファ名無シド2013/01/28(月) 02:21:51.57ID:MbKvM+Fq
FGNロゴを見ると、なぜか「ギャフン」って言いたくなる。 GFNじゃないのに。
0558ドレミファ名無シド2013/01/28(月) 02:44:52.08ID:wlJCB6w8
FGN・・・フジッサーン・・・
0559ドレミファ名無シド2013/01/28(月) 23:22:17.75ID:WSg2vDMt
BSでAC/DCのライブやるで
0560ドレミファ名無シド2013/01/28(月) 23:57:56.32ID:aTC7Qtr+
見てるよー
0561ドレミファ名無シド2013/01/29(火) 00:14:35.20ID:hpEoMnmO
エシディシってワムウより強いの?
0562ドレミファ名無シド2013/01/29(火) 00:21:54.29ID:NjEGr3BR
ダイナマイトを気にするワムウ<ダイナマイトを食べちゃうエシディシ
ちぎれた自分の腕を戻せなかったワムウ<ちぎれた腕に他人の腕を繋げる事ができるエシディシ
首だけになって死んじゃったワムウ<脳だけになって生きてるエシディシ
0563ドレミファ名無シド2013/01/29(火) 01:37:08.29ID:7hcgN7dx
何の話だよ(´・ω・`)モー
0564ドレミファ名無シド2013/01/29(火) 14:16:02.01ID:K+kTPA/L
ジョジョぉん
0565ドレミファ名無シド2013/01/29(火) 18:50:24.97ID:RAvp0sZ3
ショジョの奇妙な冒険
0566ドレミファ名無シド2013/01/29(火) 18:51:25.09ID:nzGQ2w4c
http://www2.gibson.com/Products/Electric-Guitars/Designer/Gibson-USA/N-225.aspx
http://images.gibson.com/Products/Electric-Guitars/Designer/Gibson-USA/N-225/Splash-01.jpg
http://images.gibson.com/Products/Electric-Guitars/Designer/Gibson-USA/N-225/Splash-02.jpg
Gibsonからあまりにもかっこ良すぎるギターが登場
0567ドレミファ名無シド2013/01/29(火) 19:06:00.94ID:750x2gte
ズコー
0568ドレミファ名無シド2013/01/29(火) 19:14:00.59ID:gNXkt2lJ
ミニ四駆みたい。なんだこりゃ
0569ドレミファ名無シド2013/01/29(火) 19:36:31.23ID:GEZEXvoT
高ぇな、そんで
0570ドレミファ名無シド2013/01/29(火) 20:00:44.10ID:NEOLskoH
ダサいーーーww
0571ドレミファ名無シド2013/01/29(火) 20:06:12.40ID:NEOLskoH
もうデザイナークビにしたら…?
http://www2.gibson.com/Products/Electric-Guitars/Les-Paul/Gibson-USA/Music-City-Jr-B-Bender.aspx
0572ドレミファ名無シド2013/01/29(火) 20:29:20.55ID:HHvegPLp
21世紀のRDついに現る、
0573ドレミファ名無シド2013/01/29(火) 20:46:15.18ID:0ZSg8lX9
>>571
なにこのテレキャスの成り損ないの出来損ないみたいなギター
0574ドレミファ名無シド2013/01/29(火) 20:51:38.84ID:BILU1dyW
>>571
アッシュボディにメイプルネック&指板って・・・・・・。
70年代並のギブソン暗黒期じゃないですか、やだー!
0575ドレミファ名無シド2013/01/29(火) 23:18:22.60ID:zbbt9Wm/
>>566
かっこいいぞ
0576ドレミファ名無シド2013/01/30(水) 00:27:03.15ID:e/XnhtNu
>>566なんて、アイバニ系の厨向け新興メーカーが出すようなギターだよなぁ
天下のギブソンがやることじゃあ無い
>>571もBベンダーは興味あるけど、仕様はフェンダーじゃあるまいしって突っ込み入れずにはいられない

もうヒスコレ以外に欲しいと思うギター無いね、ギブソンには
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています