/( Gibson ギブソン SG Part53 )\
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2012/12/16(日) 14:50:26.19ID:sLkYBfuN他メーカーのコピーもここでOKってことになってます。
過去スレとテンプレは>>2-10あたり
【前スレ】
/( Gibson ギブソン SG Part52 )\
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1351004006/
【ここは基本】
スペックなど質問する前に要チェック。
http://www.everythingsg.com/
【Gibson公式】
http://www.gibson.com/
【関連スレ】
ヤマハSGを語るスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1313437763/
【違う】
ヤマハのSGは専用スレに行ってください。
0374ドレミファ名無シド
2013/01/13(日) 06:11:00.68ID:3VhlEpb9ありがとうございます。
>>369
嬉しいです。アンプ+マイクでマーシャルです。
0375ドレミファ名無シド
2013/01/13(日) 10:25:27.09ID:K4DIzpvJ0377ドレミファ名無シド
2013/01/13(日) 17:40:03.57ID:Xl4J+koJ0378ドレミファ名無シド
2013/01/14(月) 04:29:17.55ID:YfR35nFe0380ドレミファ名無シド
2013/01/14(月) 10:55:08.33ID:a55xos/oエピの赤SG使ってたらなんかのアニメの名前言われたよ。
SGって軽くて女性の方でも〜って言うからそういうのに使われるんだろね。
0381ドレミファ名無シド
2013/01/14(月) 13:39:57.87ID:n/oC3D4B0382ドレミファ名無シド
2013/01/14(月) 14:20:24.82ID:ON5BviJB0383ドレミファ名無シド
2013/01/14(月) 14:29:46.49ID:W5bOsrne自分が見た範囲だけでもいいから
でもそうすると残念ながらSGのランクは低いと思う
たぶんテレ1位は鉄板だろう
0384ドレミファ名無シド
2013/01/14(月) 14:30:22.37ID:s2tjfn/Qハルヒ、Angel Beats!、キラ☆キラ、そに子。
けいおんでも売却される役目だけだったけど登場したな。
実際は、女の子が持ってるところなんて見たことない。高校の時にEB-0を使ってた子ならいたけど。
女の子の大半がストラトかテレキャスだったな。学生時代とおしてSGはかなり少数派だった。
0385ドレミファ名無シド
2013/01/14(月) 16:02:56.26ID:H4DzNkYtずっと前に中学生女子バンドでレスポール使ってる子見たけど結構ガタイのいい子だった。
(聞いた話ではお父さんがやってる人でその影響でレスポールだったらしい。借りたのかな?)
ましてやSGや335なんて女の子は見向きもしないんじゃない?
残念かどうかはわからんけど女子バンドの世界ではギブソン系は極少数派だよ。
0386ドレミファ名無シド
2013/01/14(月) 16:20:50.27ID:eNFKa0Y/なんか気持ち悪い。
0388ドレミファ名無シド
2013/01/14(月) 16:37:22.36ID:eNFKa0Y/そこで、お父さんがやってる人でその影響でレスポールだったとかって情報が気持ち悪いんだよ。
中学生が好きなのか?
まあ自由だけど、盗撮とかストーカーとかやるなよ。
0389ドレミファ名無シド
2013/01/14(月) 16:58:26.09ID:k+KbiUW+0390ドレミファ名無シド
2013/01/14(月) 17:17:50.62ID:s2tjfn/Qストラトはよくわからないけど、テレはラッドとかチャットモンチーのおかげだろうか。その基準で行くとバンプ効果で黄色のレスポールスペシャルがバカ売れしてそうなんだが、黄スペシャルは男ばかり使ってる印象。
SGは女受けするようなバンドで使われてないのが原因か。
0391ドレミファ名無シド
2013/01/14(月) 17:57:46.19ID:db7dnEyW対バンの女子高生?みたいのとかもテレキャスタイプが多いし
0392ドレミファ名無シド
2013/01/14(月) 18:07:31.14ID:R+mE5/Al0393ドレミファ名無シド
2013/01/14(月) 18:08:14.55ID:ON5BviJB色もSGは売ってんのほぼ赤でテレキャスほど選択しやすくないし、そもそも店に置いてる数が少ないし…
0394ドレミファ名無シド
2013/01/14(月) 18:19:52.61ID:JcVYd1cxレスポールだったらゴールドトップ、バーストカラー、カスタムという3本柱があるのに。
あと、何よりギブソン以外の選択肢が乏しい。フェンジャパみたいな位置づけのモデルもないし。エピはスクワイアと同価格帯だしな。
0395ドレミファ名無シド
2013/01/14(月) 19:04:37.47ID:Ypd+nWWF見た目が尖ってる割に、実は伝統的な要素も入ったギターだ。
チェリーの良いところはマホの杢目が見えるところ。今は3ピース増えたから塗りつぶしも増えてるけど。
0396ドレミファ名無シド
2013/01/14(月) 21:37:27.08ID:0yHzVb/O1番手抜き出来そうな色だし出せよな
0397ドレミファ名無シド
2013/01/14(月) 21:44:45.86ID:mOdUjTrd女子中学生と関わりあるのがそんなに羨ましいのかw
お前がもてない万年童貞な理由がよくわかるわwww
0398ドレミファ名無シド
2013/01/14(月) 21:46:07.53ID:+uuDLKPwSGは弾きやすい割に見た目がダメだと思ったわ。デビルマンやグレートマジンガーみたいな日陰者のイメージ
0399ドレミファ名無シド
2013/01/14(月) 21:48:41.91ID:60qJXME6おいwwww
デビルマンやグレートマジンガーって
イメージじゃなくて見た目で言ってるだろwwwwww
0401ドレミファ名無シド
2013/01/14(月) 22:06:14.80ID:JcVYd1cxレスポールの気品がある感じとは違った良さ。勝手な思い込みでエレキギターといえばDEANとかIbanezみたいなギンギンな見た目のやつしかないって思ってた当時の俺には2つとも衝撃的なデザインだったよ
ギター始めたころはデザイン的に絶対ギブソン系っていう風に思ってたわ。のちにフェンダーもかっこいいって思うようになったけど。
0402ドレミファ名無シド
2013/01/14(月) 23:07:34.30ID:dFfSODMT0403ドレミファ名無シド
2013/01/14(月) 23:30:31.20ID:JcVYd1cxあと、ノスタルジーというかちょっと古めかしい感じのウォームな音も好きで、メインの座は不動だよ。
たまにシングルの生々しいタッチに浮気するけど。
0404ドレミファ名無シド
2013/01/15(火) 00:04:15.42ID:ck75lv070405ドレミファ名無シド
2013/01/15(火) 00:27:45.05ID:xpNmfCtT0406ドレミファ名無シド
2013/01/15(火) 01:10:12.14ID:56hV3REhなんという俺w
始め楽器屋行った時はストラトとかアイバニーズ系とかがかっこいいと思ったけど
何度か通ううちにSGに惚れて、1番好きなギターになってたな
0407ドレミファ名無シド
2013/01/15(火) 01:48:09.81ID:4mKQrr4O0408ドレミファ名無シド
2013/01/15(火) 01:54:45.80ID:d+ajQ5z+リアル厨房の頃、トラディショナルなモデルで俺が持つなら
テレキャスかSGみたいなちょっといけてないやつが目立たなくていいやって
思った記憶がある。
その後いとこからフェルナンデスの尖ったストラト貰ってそれが1本目になったけど
0409ドレミファ名無シド
2013/01/15(火) 10:08:56.33ID:zzUITSH2ヤフオクに流した61リイシュ元気にしてるかな。
0410ドレミファ名無シド
2013/01/15(火) 12:10:02.36ID:Iim6A6+A0411ドレミファ名無シド
2013/01/15(火) 15:43:29.05ID:FxTwmcKI0412ドレミファ名無シド
2013/01/15(火) 19:27:28.77ID:eYn8aRL10413ドレミファ名無シド
2013/01/15(火) 19:39:40.78ID:C1b52lTm0414ドレミファ名無シド
2013/01/15(火) 19:41:26.54ID:eYn8aRL10415ドレミファ名無シド
2013/01/15(火) 20:54:57.33ID:C1b52lTmきっと俺以外には面白いと思うよ。多分、きっと、そうじゃないかと思う。SGのシルエットがデビルマンに似てるなんて常人には思いつかない。うん、絶体、そうだよ。
長生きしてね。
0417ドレミファ名無シド
2013/01/15(火) 21:29:23.01ID:m6wWxB0y0418ドレミファ名無シド
2013/01/15(火) 22:26:07.38ID:hNsh7zoN0419ドレミファ名無シド
2013/01/15(火) 23:24:21.30ID:Wn2wjUlM0422ドレミファ名無シド
2013/01/18(金) 00:29:13.96ID:43Dh2Oxl0423ドレミファ名無シド
2013/01/18(金) 15:07:12.80ID:mSSKh/V10424ドレミファ名無シド
2013/01/20(日) 20:19:43.83ID:w43K1CYa0425ドレミファ名無シド
2013/01/20(日) 21:27:24.86ID:BiXWVyFKプロダクトは3年ぐらい前から全然更新されてないよね。まだ旧レスポールクラシックとかがラインナップにあるし。
0426ドレミファ名無シド
2013/01/21(月) 02:10:58.94ID:UL5i3OhV虚偽記載に当たるんじゃないのかね?
0427ドレミファ名無シド
2013/01/21(月) 02:15:52.46ID:ggz5v8tJ2011年秋以降は、ギブソンのエボニー指板は超希少品だというのに
0428ドレミファ名無シド
2013/01/21(月) 03:52:26.60ID:j5ncAgeE0431ドレミファ名無シド
2013/01/22(火) 00:19:36.98ID:0DJwTd7H0432ドレミファ名無シド
2013/01/22(火) 00:44:53.52ID:QU9eF8U6http://www2.gibson.com/Products/Electric-Guitars/SG/Epiphone/Prophecy-SG-Custom-GX.aspx
0433ドレミファ名無シド
2013/01/22(火) 01:29:06.30ID:knvNFB1r0434ドレミファ名無シド
2013/01/22(火) 02:20:39.84ID:ZReIZewa0435ドレミファ名無シド
2013/01/22(火) 10:10:11.87ID:RwOsNGmnだいぶ完成した、穴埋めのあとの塗料が濃い色がホームセンターになかったので
かなり重ね塗りでここまでもってきたけど光が当たらなければ目立たないし
今後は濃い色の塗料でじっくり色合わせて綺麗に磨いていきます
適当に買い揃えてきたGOTOHクロームパーツをアンティクイティハムに合うXニッケルに
スイッチ・ツマミをアンティクイティP90に合う黒プラでセルフレリック加工
ネック・指板とフレットの状態のよさは写真からも伝わるでしょう
ペグは381→510の小さいほう、ヘッドだいぶ軽くなった、もちXニッケル、黒檀ボタン
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto023163.jpg
0436ドレミファ名無シド
2013/01/22(火) 10:16:44.25ID:RwOsNGmn0437ドレミファ名無シド
2013/01/22(火) 10:21:17.60ID:ORS7F/NW0438ドレミファ名無シド
2013/01/22(火) 11:13:16.70ID:zaIyDXiUSGは最高に弾きやすい
ハイポジまで運指も楽、スケールも丁度良いしテンションも高くない。パワーもあり音作りもシビアにしなくても良い音する。
悩むのは、61リーシューかSTDかP90系のどれにするか?、だ。
0439ドレミファ名無シド
2013/01/22(火) 11:16:51.72ID:vmd9urO+0440ドレミファ名無シド
2013/01/22(火) 11:20:26.09ID:zaIyDXiU最近は、61リーシューもサテンなら9万円、STDも特価で8万円、クラシック系も7万ちょっとで売ってあるからポチるか
0441ドレミファ名無シド
2013/01/22(火) 11:32:19.33ID:ZjRJXjAMなにこのksギター
コピペ?それともスルー検定なの?
0443ドレミファ名無シド
2013/01/22(火) 17:07:30.72ID:nMoZjisx0444ドレミファ名無シド
2013/01/22(火) 17:55:28.55ID:RwOsNGmnSGがなぜヘッド落ちするかの理由すら分析できて無いだろ?
ホーンでアイオミ吊りしないオリジナル位置でも一点吊りならヘッド落ちしないはず
それがボトムもつかって2点吊りすると平行状態にまでヘッド落ちする
それはギターを構えるとストラップとギター左ボトム底面が干渉しトルクが発生するから
だからこのトルクが発生しないボディボトム左寄りあるいはボディ裏にピンを打てばヘッド落ちしない
0445ドレミファ名無シド
2013/01/22(火) 18:00:10.54ID:RwOsNGmn0446ドレミファ名無シド
2013/01/22(火) 18:09:27.27ID:VDST5BU40448ドレミファ名無シド
2013/01/22(火) 19:44:07.75ID:ORS7F/NW0449ドレミファ名無シド
2013/01/22(火) 22:20:37.88ID:VEZ4yczJもうどこ行っても残って無い
また出してくれたら今度こそ買うのに
0450ドレミファ名無シド
2013/01/23(水) 07:35:42.02ID:un9PrEuEピックアップの高さ変えたらなんかP90みたいな感じになった
ハム系ならカッティングしたら音圧感じるけどそれも薄くなったし
0451ドレミファ名無シド
2013/01/23(水) 09:22:02.30ID:OYfFURo9アンティクイティでもハムとP90じゃ全然次元が違う
ハムはしょせん微妙なニュアンスがカットされた平均音が出る装置、誰でも同じ音
P90は十分にFenderのシングルに近い豊富なニュアンスを含んでいる
0452ドレミファ名無シド
2013/01/23(水) 09:24:15.76ID:OYfFURo90453ドレミファ名無シド
2013/01/23(水) 09:30:40.14ID:OYfFURo9P90はニュアンスとボディのウェルバランス
ハムはどう頑張っても同じ音しか出ないようなもんだね
別に音楽ジャンルがマッチしていれば同じ音が出やすいそれはそれでいいんだけどね
0454ドレミファ名無シド
2013/01/23(水) 09:43:21.18ID:OYfFURo9配線、ポットで化けるかも
まずは東京光音の500kポット、次にハイパス追加
0455ドレミファ名無シド
2013/01/23(水) 10:01:06.98ID:cBuIrjyN0456ドレミファ名無シド
2013/01/23(水) 10:11:37.04ID:qYHnZM+L0457ドレミファ名無シド
2013/01/23(水) 11:19:07.11ID:n/CW/tdp0458ドレミファ名無シド
2013/01/23(水) 12:23:30.50ID:DVTkF9l0おっ!ウンチフレーバー元気そうだな!
0459ドレミファ名無シド
2013/01/23(水) 12:36:18.58ID:OYfFURo90460ドレミファ名無シド
2013/01/23(水) 12:53:28.86ID:89uDMC6Lまぁ、こういう内容のレスは無視だろうけど
0461ドレミファ名無シド
2013/01/23(水) 13:16:17.87ID:n/CW/tdp0462ドレミファ名無シド
2013/01/23(水) 14:38:07.12ID:OYfFURo90463ドレミファ名無シド
2013/01/23(水) 14:45:33.40ID:OYfFURo90464ドレミファ名無シド
2013/01/23(水) 15:14:02.77ID:f11NHPZSどうがんばっても使い道の薄い音しかでないけど頑張れw
0465ドレミファ名無シド
2013/01/23(水) 15:15:46.23ID:HM2r9RtV恥ずかしいから持ってないけど乱暴に持ち歩いてボロボロになるまで使い倒すにはよさそうだよねアレ
0466ドレミファ名無シド
2013/01/23(水) 15:43:13.28ID:OYfFURo9P90
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=XJe2igTjh0Q
ハム
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=7OZKjnma4UQ
0467ドレミファ名無シド
2013/01/23(水) 20:05:15.82ID:CHOVG5xHカスタムショップでアンガスシグネチャーあったけどインレイが気に入らないなあ
0468ドレミファ名無シド
2013/01/23(水) 21:01:35.80ID:OYfFURo9トレブルブースターはChuckToneのが非常に出来がいい
・フルボリュームに上げていっても音の変化(低域潰れに向かう)があまり起きず滑らかな歪の維持
・逆にボリュームを下げてもフレーバーが出過ぎない(ダラスあたりは出すぎ)
この特性がアイオミサウンドに合うので
去年から在庫してる↓
http://item.rakuten.co.jp/ishibashi-used/05-605218118/
この値段なら買っといたほうがいいよ、この値段でちゃんとしたゲルマブースターは手に入らないし
0469ドレミファ名無シド
2013/01/23(水) 21:06:26.07ID:Oox8YLT6同意。
0470ドレミファ名無シド
2013/01/23(水) 21:59:33.34ID:dYWp/fKA再現しないで欲しいな
そこだけはUSAのスタンダードと同じでいい
ムスタングなんて、俺の手だとローポジで細かいことやれないもん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています