歪み系エフェクター総合スレ 59台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2012/10/29(月) 19:50:23.48ID:XABxuyMF無理ならアンカー出すなりしてくださいネッ
※立てられないなら踏むな
※コテや荒らしは華麗にスルー
※各社リンクは>>2以降に勝手に書いとけっ!
前スレ
歪み系エフェクター総合スレ 58台目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1347379888/
0459ドレミファ名無シド
2012/12/31(月) 07:52:13.33ID:ksGXTFJ/0461ドレミファ名無シド
2012/12/31(月) 07:55:58.33ID:fhKXbeH+両方のスイッチにBoRかSHOかを切り替えるトグルスイッチがついてる
0462ドレミファ名無シド
2012/12/31(月) 08:29:27.60ID:fhKXbeH+0464ドレミファ名無シド
2012/12/31(月) 10:58:07.67ID:Ib5WV6wnこのマッドプロフェッサー?ていうブランドのエフェクターは全部こんないい音するのか?
すげぇな
0465ドレミファ名無シド
2012/12/31(月) 11:40:11.22ID:WYxSFW21俺はModel Hが好きだけど嫌い
0466ドレミファ名無シド
2012/12/31(月) 11:42:55.14ID:1KKIDQF10467ドレミファ名無シド
2012/12/31(月) 11:48:30.07ID:ojLYnIgw0468ドレミファ名無シド
2012/12/31(月) 13:13:11.62ID:ksGXTFJ/決して悪いものではないが絶対に特別なものじゃない
代理店とブロガーの影響力が強すぎる
0469ドレミファ名無シド
2012/12/31(月) 13:27:59.76ID:LSbX3+Xk0470ドレミファ名無シド
2012/12/31(月) 13:30:21.53ID:O4LM4aYDSHODやLGWあたりはそんな気もするがなんと無く使いやすいとは思うよ。
0471ドレミファ名無シド
2012/12/31(月) 13:59:03.40ID:Gna+MrHw0472ドレミファ名無シド
2012/12/31(月) 14:03:26.28ID:Te0SEDLe高いから作ったんだけどね
0473ドレミファ名無シド
2012/12/31(月) 16:04:51.42ID:vQpGMWUn0474ドレミファ名無シド
2012/12/31(月) 16:13:10.95ID:t6kAyFDk0475ドレミファ名無シド
2012/12/31(月) 16:40:30.69ID:ojLYnIgw結構いいと思う
特にクランチが好きだよ
ブーストモードもなかなか良い
来年結婚するんでエフェクター処分したいから今度オク出そうか迷ってたんだけど譲る?
0476ドレミファ名無シド
2012/12/31(月) 17:01:42.22ID:LyVjF+Pu0477ドレミファ名無シド
2012/12/31(月) 18:05:55.45ID:t6kAyFDkぜひ欲しいです!
アドレス乗せればいいですか?
0479ドレミファ名無シド
2012/12/31(月) 21:08:09.13ID:8K/vIPQ7俺はtimmy、hotcake、ケンタ
0480ドレミファ名無シド
2012/12/31(月) 21:12:56.81ID:1gxQ7E1k0481ドレミファ名無シド
2012/12/31(月) 21:48:14.33ID:YbwQZcSsmaxon od9
mxr distortionB
0482ドレミファ名無シド
2012/12/31(月) 21:56:10.21ID:RUjMd78fJOYO Ultimate Drive
BEHRINGER TO800
他にも安ペダル多数
0483ドレミファ名無シド
2012/12/31(月) 21:57:24.95ID:1gxQ7E1k0484ドレミファ名無シド
2012/12/31(月) 22:08:09.91ID:0c31fD90tech21 metal steel
electro harmonics bigmuff
guyatone microシリーズのメタル
こんなもんだったと思う
0485ドレミファ名無シド
2012/12/31(月) 22:12:21.28ID:hVkBqljfSD-1
FZ-3
歪系は意外と少ないな
0486ドレミファ名無シド
2012/12/31(月) 22:17:49.36ID:RUjMd78fサンズのus steelのことだよね?よかったらレポください
コンパクトでメサっぽい音出すのには最有力候補かなと思ってたので
0487ドレミファ名無シド
2012/12/31(月) 22:26:22.68ID:SdKGl+V7Walrus Audio:Mayflower Overdrive
アンプ買ってからはほとんど足下いじらなくなったわ
0488ドレミファ名無シド
2012/12/31(月) 22:32:22.16ID:vQpGMWUnZendrive(累計3台目)
結局この2つだけだった
0489ドレミファ名無シド
2012/12/31(月) 22:34:45.62ID:0c31fD90そうだよ、名前変わったみたいだよね
ラインで出す事多いから重宝してる
がっつり歪ませることはあまりないけどがっつりメタルもいけるし古いロックサウンドもいける
characterとトーンの使い方でかなり幅広い音作りが出来るよ
極端なとこではファズ風の音も出せるしクリーンも出る
ボード重たくしたくないけど幅広く音出せてラインも出せる、俺には超ぴったりだった
メサっぽいかって事だと俺はメサにあまり興味なかったから詳しくはレポれぬ、すまん
0491ドレミファ名無シド
2012/12/31(月) 22:54:31.31ID:OdYqZcyads-1黒ネジ日本製
ds-1台湾製
0492ドレミファ名無シド
2012/12/31(月) 23:02:12.06ID:LyVjF+PuKTRどう?
0493ドレミファ名無シド
2012/12/31(月) 23:19:15.41ID:vQpGMWUn1台めがコンデンサが壊れてメーカーに修理依頼したが半年待ちだと言われて2台目購入。
その予備として今年3台目購入という流れ。
>>492
オリジナルとはやはり微妙に違ってハイが強く出るという感じ(特にテレでは顕著)。
バッファーはかけないほうがケンタっぽい感じですね。
0494ドレミファ名無シド
2012/12/31(月) 23:28:43.28ID:LyVjF+Puそうか。俺はオリジナルのケンタも分からんのだけど
固い歪みが欲しいんだよね〜
0495479
2012/12/31(月) 23:38:07.40ID:8K/vIPQ7HotCakeとkalamazoo、centaurが俺的大ヒットでしたyo
0496ドレミファ名無シド
2012/12/31(月) 23:51:20.39ID:8K/vIPQ7http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3795471.jpg.html
0497ドレミファ名無シド
2012/12/31(月) 23:52:47.16ID:s8ajU0FA0498ドレミファ名無シド
2013/01/01(火) 01:03:29.39ID:OK3iZTmh0499ドレミファ名無シド
2013/01/01(火) 01:20:46.69ID:IbFKTN6p0500ドレミファ名無シド
2013/01/01(火) 04:12:26.87ID:/MFqnUmi0501ドレミファ名無シド
2013/01/01(火) 13:43:21.29ID:LAkdsROgアンプは強く弾くと軽く歪むが軽く弾くとクリーン。
バッキングのクランチ用に中域が膨れずにコード感が残るOD。
ソロ用に中域に癖がつくOD。+ディレイやリバーブ
パワーコード用のザクザクのdistortion。ソロパートでブースターとディレイ。
俺は全部SD1でやってた。
0502ドレミファ名無シド
2013/01/01(火) 14:10:43.43ID:DsSoPobm0503ドレミファ名無シド
2013/01/01(火) 15:20:27.46ID:9k+Kl69kアンプはどう弾いてもクリーン。
クランチ用の軽いODとのパワーコードザクザクまで出来るOD。
中域の厚いdistortionとデスメタルまでカバーするドンシャリのdistortion。
リード用のクラシックなファズと音の壁用の轟音ファズ。
全体の前段と後段にブースター。
俺はエフェクター8個でやってた。
0504ドレミファ名無シド
2013/01/01(火) 15:29:44.32ID:9lOx42hU0505ドレミファ名無シド
2013/01/01(火) 15:52:23.42ID:Eom9ey/y0506ドレミファ名無シド
2013/01/01(火) 16:11:08.19ID:/O/soAukオーダーして2年待ったBludotoneのアンプが手に入ったことが大きい。
0508ドレミファ名無シド
2013/01/01(火) 16:51:12.64ID:USaOzb6k0509ドレミファ名無シド
2013/01/01(火) 17:31:31.16ID:NL4ebw8X試したくても店頭においてないんだよな
0510ドレミファ名無シド
2013/01/01(火) 17:36:04.97ID:Tc5uGlZf素っ気ないと言って嫌う人もいる
ロベンフォードファンならマストバイ
まあ多くのロベンファンがこれだけでは飽き足らず色々と模索し始めるんだが
0512ドレミファ名無シド
2013/01/01(火) 17:48:50.00ID:Tc5uGlZf本当にちょっとしか使わなかった
0513ドレミファ名無シド
2013/01/01(火) 19:13:30.66ID:BzsCN/niロベンって極端な話ギグごとにドライブ入れ替えるので有名だからねぇ。
ボード専門のテクニシャンをツアー帯同させるくらいだし。
0514ドレミファ名無シド
2013/01/01(火) 23:53:50.39ID:QgRw0d6hBEHRINGERというメーカーのTM300 TUBE AMP MODELERっていうエフェクターが
結構良さげな歪みっぽく思えました。
実際に買ってジャズコで試してみようと思います。確か二千円しなかったような。
0515ドレミファ名無シド
2013/01/02(水) 00:02:56.31ID:c7itBRlc最近のスーパーはすごいな
島村行けば新春セールで999円で買える
0518ドレミファ名無シド
2013/01/02(水) 00:18:16.17ID:OSoH+EsWファズフェイス系、マフ系、ベンダー系それぞれ1個ずつだ!
0519ドレミファ名無シド
2013/01/02(水) 00:30:48.40ID:CknMyeeTジャスコじゃなくてジャズコだよ
ジャズコっていうのはジャズコーラスっていうアンプのことなんだよ
あとジャスコにも島村楽器とか入ってる店舗もあるから行ってみるといいよ
スーパーって感じでもないしね
0521ドレミファ名無シド
2013/01/02(水) 01:02:23.55ID:59UIkrohファズファクも忘れず!
0522ドレミファ名無シド
2013/01/02(水) 01:25:17.77ID:Cnd5BE9R0523ドレミファ名無シド
2013/01/02(水) 02:18:01.96ID:VI31GG2Z0524ドレミファ名無シド
2013/01/02(水) 03:28:33.71ID:gKbcLrZpTM300 良いよ。
名前がチューブアンプシミュみたいな名前だけど
チューブアンプで歪作るエフェクターだと思って使えば楽しめる。
前にODつないでも良い。
LEDが下品にまぶしすぎる。
0527ドレミファ名無シド
2013/01/02(水) 07:47:07.51ID:lH/xAJza0529ドレミファ名無シド
2013/01/02(水) 11:20:22.64ID:ecIOpxzt0530ドレミファ名無シド
2013/01/02(水) 13:39:41.22ID:V8c0x+0W0531ドレミファ名無シド
2013/01/02(水) 15:04:15.15ID:ecIOpxzt0532ドレミファ名無シド
2013/01/02(水) 16:00:45.76ID:V8c0x+0W0533ドレミファ名無シド
2013/01/03(木) 02:03:27.52ID:v9NDtXMXどちらもマーシャル系でゲイン幅も広いというので気になってる。価格的に前者が魅力だが
0534ドレミファ名無シド
2013/01/03(木) 04:43:10.01ID:nF5x79CKクランチボックスはディストーションだぞ。そしてマサル系ではない。プレキシトーンと比べるならBoR、Cot50あたりじゃろ。
0535ドレミファ名無シド
2013/01/03(木) 07:50:37.13ID:v9NDtXMX0536ドレミファ名無シド
2013/01/03(木) 07:59:28.28ID:v9NDtXMXPlexitoneもCrunchBoxもゲイン幅が広いって事で並べたんだけど、あくまで「ディストーション」の音しかしないって事?
0537ドレミファ名無シド
2013/01/03(木) 08:08:07.29ID:a+nrbpbA出音で言ってんのか?ネーミングにつられんなよ
Crunch BoxもMarshall、総じてブリティッシュ系だろ。
COTとPlexi Toneなんて比較するもんじゃないぞ。反応が全く違うからな
0538ドレミファ名無シド
2013/01/03(木) 08:21:03.96ID:8SVTCGyf0539ドレミファ名無シド
2013/01/03(木) 09:27:57.72ID:TczHtFTEどんなかんじ?
0540ドレミファ名無シド
2013/01/03(木) 11:13:38.74ID:d0QTkbe9ゼロ(だったり左端)に戻してる?
なんかずっと使ったままの位置にしておくとその部分にガリが出やすいみたいなこと聞いたから、
面倒だけどいつも戻してるんだよね。
0541ドレミファ名無シド
2013/01/03(木) 11:26:04.17ID:6quLCkQr普段使いのはそのまま放置
0542ドレミファ名無シド
2013/01/03(木) 11:26:36.46ID:zfIyLOr3エフェクターのノブって次回もそのまま使うから戻さないな。
エフェクターによってこの歪み!っていうノブ位置があるから
スタジオで同じアンプを毎回使ってればノブもそのままになるな。
毎回スタジオ入る度に好みの歪みを探すのも時間かかってあれだしなぁ。
0543ドレミファ名無シド
2013/01/03(木) 13:30:46.32ID:LQdGaKHWではなくて?
0544ドレミファ名無シド
2013/01/03(木) 14:43:54.12ID:zBhsEzrG意外にもここにはVemuramネタが出ないね。
高いぼったくり系とか言われて叩かれちゃうんだろうか?
0545ドレミファ名無シド
2013/01/03(木) 16:28:17.85ID:CmEVX/44どの程度ガリ予防になってるかわからんが
0546ドレミファ名無シド
2013/01/03(木) 19:02:43.67ID:WP868XhL弾いててすごい楽しいペダルだわ
0547ドレミファ名無シド
2013/01/03(木) 19:45:13.76ID:uzZCA2hx予想以上に良かったから大満足
0549ドレミファ名無シド
2013/01/03(木) 20:00:57.64ID:/UiC0yHU気に入ったなら黙って使ってるのが一番
0550ドレミファ名無シド
2013/01/04(金) 02:48:57.09ID:4hZwbUIt0551ドレミファ名無シド
2013/01/04(金) 02:56:50.58ID:qeZVnUGM0552ドレミファ名無シド
2013/01/04(金) 02:57:56.22ID:zhJ9aQRi0553ドレミファ名無シド
2013/01/04(金) 02:59:17.41ID:ygykplbY0554ドレミファ名無シド
2013/01/04(金) 06:40:42.55ID:gowE07b20555ドレミファ名無シド
2013/01/04(金) 06:49:27.59ID:zhJ9aQRiジャクソン5とマイケル・ジャクソンの違いみたいなもん
っていっても分かりにくいか
ミック・ジャガーとジャガージュン市の違いみたいなもんだよ
0556ドレミファ名無シド
2013/01/04(金) 08:27:15.91ID:xmveSyvZRage eも良さそうだなと思っていました。YouTubeで観るといい音してますよね。
>>549
そうも思ったんですけど。いつも似た機種ばかりじゃつまんないな、と思って書いてみました。
0558ドレミファ名無シド
2013/01/04(金) 09:56:42.84ID:ju6XleHAあれはThe webマーケティングペダル。
前のブランドのマーケティングが失敗したから
ブランド名を変えて再出航。今度は成功するといいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています