歪み系エフェクター総合スレ 59台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0308ドレミファ名無シド
2012/12/28(金) 10:21:43.76ID:RBJB9r+N古いデザインのオペアンプをバッファにしてるから周波数特性もSNもおちる
さらにカーボン抵抗やセラミックコンデンサとか多用してるから
高域にザラザラしたサチュレーションがつくよ
しょぼい電解コンデンサを平滑につかえば立ち上がりがモワッと丸くなり
Dレンジも狭まる
>>305
測ってるソースの周波数特性がフラットじゃないだろ低域上がりじゃん
それにTHDなんかも測ってないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています