トップページcompose
985コメント430KB

アドリブをうp&コメントするスレ Part36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2012/07/30(月) 15:15:57.56ID:nTqg+b4n
※このスレは楽器演奏者がアドリブソロ等を録音し、皆で聴いて楽しもうという趣旨のスレッドです。
※以下の重要な注意事項を守れない方は、書き込みを御遠慮ください。

◆共通注意事項◆
1.著作権侵害にあたる楽曲のアップロードは禁止です。
2.ファイル形式は誰でも聞けるmp3形式がオススメです。
3.GIANT ◆AP8deqlDIYは出入り禁止です。何があってもスルーして下さい。

・前スレ
アドリブをうp&コメントするスレ Part35
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1325087061/

・それ以前のログ
http://www.mtcom.jp/~adlib/
・うpロダ
http://www.mtcom.jp/~adlib/clip.cgi(アドスレ用)
http://www.mtcom.jp/~up/(楽作板全般向け)
http://sarudango.dip.jp/uploader/upload.html(試験運用)

◆アドリブをうpされる方へ◆
1.必ず自分がアドリブを弾いているパートがある音源をうpして下さい。
 例えば友人と二人で弾いたアドリブでも構いません。
2.演奏ジャンル/演奏パートは問いません。
0713ドレミファ名無シド2012/12/26(水) 01:09:58.41ID:fxfB/1ac
>>712
mp3化したものをロダにあげといた

http://romanex.net/adlib/cgi-bin/main.cgi/emotive_ballad.mp3
0714ドレミファ名無シド2012/12/27(木) 14:38:23.39ID:gJlMhQ+b
La Grange テキサスブギ (歌入り)   I LOVE ZZ_Top

http://up.cool-sound.net/src/cool35674.mp3
歌が終わって C    途中ブレークして A  FadeOutです。
適当に宜しく

ちなみにワタシのGtrサンプル
http://up.cool-sound.net/src/cool35672.mp3
ペンタトニックのアラシです。
0715ドレミファ名無シド2012/12/27(木) 20:13:14.92ID:B3aO/bRr
>>714
適当にかぶせてみた
http://up.cool-sound.net/src/cool35680.mp3
0716ドレミファ名無シド2012/12/27(木) 21:36:27.03ID:2pRSmcCd
>>715
プロですね
0717ドレミファ名無シド2012/12/28(金) 00:52:51.08ID:HVt0XxUC
>>715
適当にプロですね
0718ドレミファ名無シド2012/12/28(金) 04:34:52.42ID:GzDAaSx+
コメントしなくていいからお前等も適当にアドリブうpしろ
0719ドレミファ名無シド2012/12/28(金) 08:57:43.52ID:qOuKDs89
714です
>>715
ナイス!
大げさだけど Gtrプレーから「人の良さ」が感じられるね。www
0720ドレミファ名無シド2012/12/29(土) 00:59:22.81ID:oHdAEdRC
別にいいんじゃね、これでも
過去にはうpが月に一回あるかないかっていう時期もあったし、
なんやかんや有りながらも今日までこのスレはシブトク生き延びてきてるわけだし
いづれ、人が入れ替わって再び活気付く時もくるでしょ
あっ、人が入れ替わって欲しいってのは俺の願望か・・・w
0721ドレミファ名無シド2012/12/29(土) 01:29:29.38ID:UfVlvJ6z
お前から入れ替われよ
0722ドレミファ名無シド2012/12/29(土) 13:09:02.52ID:LYlMnN71
ZZ Top って ほぼペンタトニックだけで45年だぜ〜。 
すげ〜ぜ。
0723ドレミファ名無シド2012/12/31(月) 13:42:29.54ID:5MjLrOHG
http://up.cool-sound.net/src/cool35733.mp3
>>712 の半分だけあげてみた
0724ドレミファ名無シド2013/01/07(月) 12:17:41.84ID:zJHA0Te3
>>723
クリーントーンが気持ち良くて最高
0725ドレミファ名無シド2013/01/07(月) 22:28:14.40ID:3tAf/zNL
>>723
良い良い
0726ドレミファ名無シド2013/01/08(火) 23:07:26.34ID:JNq16jvZ
>>597で弾いてみました
http://up.cool-sound.net/src/cool35895.mp3
0727ドレミファ名無シド2013/01/09(水) 18:30:58.89ID:PrJdpQcE
>>726
うむ うp日付的にお正月休みが終わってしまった欝な感情がよく表現されている… ヨカタよ
テクニック的にはもたってるのかためてるのかよくわからんところがある… でも気持ち悪くはない
トーンは個人的にはもうちょっとキリキリした高域が抑えられてると良かったと思う
0728ドレミファ名無シド2013/01/10(木) 22:48:32.88ID:ysdHpe3C
>>727
726ですコメントありがとうです
Duncan DesignedのPU JM101が思いのほか個性が出ていて
ギラつく感じの高域が個人的には気に入っております
0729ドレミファ名無シド2013/01/13(日) 13:30:41.19ID:ID04h+Ma
>>639の桶借りました。
//up.cool-sound.net/src/cool35978.mp3

エレアコですが、MacBookの内蔵マイクでとりました。
0730ドレミファ名無シド2013/01/13(日) 20:07:27.39ID:ThOoop7i
>>729
意外と良く録れてるね 良い音です フレーズも懐かしのディメオラ風味?でニヤリw
ダイナミクスの表現も似てますね あえてクロマチックに動いてるところは気持ち良いです
おそらくうっかり入っちゃったのは気持ち悪いw でも音価が低いのでそんなに気になりません
7th音はあんまり強調するといやらしいですけどもう少し意識しても良いと思います
0731ドレミファ名無シド2013/01/13(日) 21:41:20.65ID:q8ejEskh
>>729
639です
軽やかなエレアコの音が気持ち良いです
軽いタッチで軽快なフレージングもGJでした
エレアコ持ってないので欲しくなってしまいました
07327292013/01/15(火) 00:34:47.99ID:W0OjIsyU
>>730,731
コメントありがとうございました。
一人でやっていて、意見や感想を聞ける人もいないので、
たいへん参考になりました。
0733ドレミファ名無シド2013/01/15(火) 20:36:05.96ID:MZhEEp83
http://up.cool-sound.net/src/cool36028.wma
桶無しで聞きにくいです
すみません
0734ドレミファ名無シド2013/01/16(水) 17:14:33.60ID:Jn/6lfS+
もっさり系バラード桶
http://romanex.net/adlib/cgi-bin/main.cgi/130116_Winterballade_oke.mp3

>>733
かっこいいソロを楽しませてもらいました。
ワウの使い方がシブい。
0735ドレミファ名無シド2013/01/19(土) 11:25:08.42ID:H4dMAIwp
>>734のもっさり桶でもっさり弾いてみました
http://romanex.net/adlib/cgi-bin/main.cgi/130116_Winterballade_VMJMS.mp3
0736ドレミファ名無シド2013/01/22(火) 00:29:40.58ID:wTccbMEu
もっさり系ブルースっぽい桶
http://romanex.net/adlib/cgi-bin/main.cgi/130122_Gm_F_C_Blues_oke.mp3
0737ドレミファ名無シド2013/01/24(木) 23:46:49.82ID:C01/R1Aw
弦交換したので>>736にて
http://romanex.net/adlib/cgi-bin/main.cgi/130124_GmFCBlues_RWPSTHSS.mp3
0738ドレミファ名無シド2013/01/25(金) 18:44:48.39ID:+/EVcE3G
>>737
いいね。ファズっぽいトーンがもっさりオケにマッチしている。センスがイイ。
.>>735
間のとり方とかトーンが良い。
0739ドレミファ名無シド2013/01/25(金) 20:39:48.94ID:+/EVcE3G
>>736
もっさりオケありがとう。
やってみたよ。意に反してもっさり感は減少してしまった。
http://romanex.net/adlib/cgi-bin/main.cgi/Mossari20130122.mp3
0740ドレミファ名無シド2013/01/25(金) 21:26:09.83ID:+/EVcE3G
>>734
もっさりバラードオケありがとう。
自分の中ではいちばんもっさりなレスポール出してきてやってみた。もっともっさもさにしたかったができなkった。
http://romanex.net/adlib/cgi-bin/main.cgi/MossariBallad20130116.mp3
0741ドレミファ名無シド2013/01/25(金) 23:20:48.51ID:AhqwJAXV
もっさり系桶とプレイ主です。
>>738
コメントありがとうです。
>>739
おおもっさり桶がおしゃれさんに見事に変身してる。
737と同じ桶とは思えないくらい洗練されたプレイで指先に
流れてるものやテクのレベルが違うのが浮き彫りになって凄く良かった。

>>740
もっさりな桶に何とか呼応してもっさり感を出そうと
レスポール引っ張り出してもやっぱりおしゃれさんの姿が
垣間見えてCOOLでした。

どちらのプレイもナイス!桶弾いて下さり感謝。
0742ドレミファ名無シド2013/01/26(土) 15:39:08.16ID:FvazDgfR
カントリーバラードっぽいもっさりショボ桶2種
スタイルはお好みでどちらも同じ進行です
http://romanex.net/adlib/cgi-bin/main.cgi/130126_CountryBallade_oke.mp3
http://romanex.net/adlib/cgi-bin/main.cgi/130126_ModernCountryBallade_oke.mp3
0743ドレミファ名無シド2013/01/27(日) 22:50:18.36ID:DjyuJKW1
またまたもっさりLoveBalladeっぽい桶2種
http://romanex.net/adlib/cgi-bin/main.cgi/130127_LoveBallade_oke01.mp3
http://romanex.net/adlib/cgi-bin/main.cgi/130127_LoveBallade_oke02.mp3

あどりぶスレ専用うpろうだぁ〜主さまいつもお借りしておりますありがとう。
0744あどりぶスレ専用うpろうだぁ〜主2013/01/28(月) 01:16:12.90ID:bhPwuFMg
>>743
どういたしまして
実は近いうちに大幅な機能拡張を予定してたり・・・!?
0745ドレミファ名無シド2013/01/29(火) 17:05:57.32ID:9ke8FQpG
ベタなPOPS系桶バリエーション違い3種
http://romanex.net/adlib/cgi-bin/main.cgi/130129_Pops_oke01.mp3
http://romanex.net/adlib/cgi-bin/main.cgi/130129_Pops_oke02.mp3
http://romanex.net/adlib/cgi-bin/main.cgi/130129_Pops_oke03.mp3

>>744
いつもありがとうございます。
大幅な機能拡張ですか!楽しみにしてます。
0746ドレミファ名無シド2013/02/08(金) 16:50:08.39ID:c0dvIuYg
Dm7とGの繰り返しっぽい桶2種
http://romanex.net/adlib/cgi-bin/main.cgi/130208_Dm7_G_oke01.mp3
http://romanex.net/adlib/cgi-bin/main.cgi/130208_Dm7_G_oke02.mp3
0747ドレミファ名無シド2013/02/09(土) 15:58:03.23ID:/oS9YM6C
>>746にて
http://romanex.net/adlib/cgi-bin/main.cgi/130209_130208_Dm7_G_LPSP.mp3
0748ドレミファ名無シド2013/02/22(金) 01:32:29.79ID:ZfuB2406
>>161
> http://www59.atwiki.jp/gassaku_adlib/
> ヒマな時ちょっとずつやってくわ

コレやってるの、バルタンさんでしょ?
このスレへの愛を感じるです

>>747
最近、PRS の出番が無いような気がしますが・・・
確か、ニヒさんに影響されて買ったんでしょ?
たまには使ってあげて下さい

いつも精力的に桶を投下してくれる姿に、このスレに対する愛を感じてます
0749ドレミファ名無シド2013/02/22(金) 18:25:37.11ID:1J3SYM1V
なんか弾こうか!どれがいい?
0750ドレミファ名無シド2013/02/22(金) 19:42:45.68ID:FCvi9IZC
>>748
気持ち悪いね
0751ドレミファ名無シド2013/02/22(金) 20:53:31.33ID:1XZT+tdp
>>749
0215のこれで頼む
http://www.mtcom.jp/~adlib/clip/959.mp3
0752ドレミファ名無シド2013/02/22(金) 23:16:05.82ID:zWOofXQ6
>>748
747ですがコメントどうも
どなたかと混同されているようです
PRSは安いSEしかないのでPRS持ってるとは言えないかも
0753ドレミファ名無シド2013/02/23(土) 00:19:17.33ID:0XdlKVfw
いえ、その PRS SE のことを言ってるわけで
ニヒさんと間違ってるわけではないっす
0754ドレミファ名無シド2013/02/23(土) 00:31:24.55ID:z7zeMhXD
>>753
752ですがニヒさんがどなたか存じ上げないので
影響されて購入と言うのが自分とは違う人かと スミマセン
0755ドレミファ名無シド2013/02/23(土) 00:54:14.87ID:4r5Jv9wY
複数のキャラが一人に集約されて見えてしまうってのは
このスレでは昔からありがちなこと

単発IDがどうのこうのとか喚きたがる変な人たちも含めてね
0756ドレミファ名無シド2013/02/23(土) 16:29:35.16ID:/8SGBRQL
>>749
これで頼む
http://romanex.net/adlib/cgi-bin/main.cgi/cool25064.mp3
0757ドレミファ名無シド2013/02/23(土) 23:04:34.25ID:0XdlKVfw
NHK SONGS 「サンタナ」放送中
0758ドレミファ名無シド2013/02/26(火) 15:30:14.09ID:E1nxwYVE
>>736
オケありがとうございます。お借りしました。
http://romanex.net/adlib/cgi-bin/main.cgi/mossari.mp3
0759ドレミファ名無シド2013/02/26(火) 22:36:09.71ID:JKChAQUi
>>758
736です。桶使用ありがとうございます。
荒削りでワイルドな音使いの中にも時折キラリと光る
フレーズがあったり楽しめました。
0760ドレミファ名無シド2013/02/28(木) 12:29:34.77ID:I8ClWpU1
カコイイ
http://www.youtube.com/watch?v=dQHnbz3QB7I
0761ドレミファ名無シド2013/03/10(日) 14:29:42.20ID:bTj+NT1y
Dmなスローブルース桶
http://romanex.net/adlib/cgi-bin/main.cgi/130310_Dm_Slowblues_oke.mp3
0762ドレミファ名無シド2013/03/10(日) 15:54:46.72ID:bTj+NT1y
>>761にて自分で弾いてみました
http://romanex.net/adlib/cgi-bin/main.cgi/130310_DmSlowblues_VMJazzmasterSP.mp3
0763ドレミファ名無シド2013/03/10(日) 16:00:39.16ID:bTj+NT1y
>>762
なんか途中ポツノイズが入ってましたスマソ
0764ドレミファ名無シド2013/03/19(火) 00:41:30.61ID:Jz2ycsjx
[0016] Soft American Fusion:http://www.mtcom.jp/~adlib/oke/0016.mp3 お借りしました
http://romanex.net/adlib/cgi-bin/main.cgi/rec_47.mp3
0765ドレミファ名無シド2013/03/20(水) 01:27:45.21ID:8Ul9lUht
>>764
丁寧な感じで、好感度が高い。
よくいうと、ベンソンがサニーを弾いてるみたい。
0766ドレミファ名無シド2013/03/20(水) 14:30:19.50ID:KsSfgf4k
>>764
バックのリズムをよく聴いて、ノリを合わせればもっとよくなると思う。
今は、重い感じ。
0767ドレミファ名無シド2013/03/21(木) 20:25:58.76ID:EvyUL7Pp
>>今は、重い感じ。
それが個性ってもんさ
0768ドレミファ名無シド2013/03/22(金) 23:21:40.44ID:DBDgdBpK
バックと合っていなければ、個性とは言えないよ。
0769ドレミファ名無シド2013/03/23(土) 07:31:52.99ID:mTQqCMlZ
>>766
> バックのリズムをよく聴いて、ノリを合わせればもっとよくなると思う。
やってみてくれる?
0770ドレミファ名無シド2013/03/23(土) 10:06:55.14ID:6G+8rJE1
>>769
自分ができなければ、コメントを書いてはいけないの?
できなくても、感じれば批評してもいいのでは?
0771ドレミファ名無シド2013/03/23(土) 10:51:44.41ID:EARJQEll
>>764
久しぶりに来てみたら10年位前の桶まだ使われてるんですな
ちょっぴり感慨深かったw
0772ドレミファ名無シド2013/03/23(土) 10:54:52.73ID:EARJQEll
>>770
こき下ろしたり一方的な独りよがりやよっぽど的外れでなければ
個人的にはいいと思うよ。
政治評論家や相撲解説者で政治家になれる人、力士より強い人は
ほぼ居ないわけで。
0773ドレミファ名無シド2013/03/23(土) 11:58:46.75ID:ffTdcc9U
>>770
>自分ができなければ、コメントを書いてはいけないの?
そう、書かない方が方がいいと思う
下手ですけどうpしてもいいですかー、ってぐらいのスタンスでいるのなら
別に書いても構わないと思うけどけどね、そうでないのなら自重よろ
0774ドレミファ名無シド2013/03/23(土) 12:06:48.91ID:5J0MZG8O
コメント書く書かないでスレが伸びるより
個人的にはうpが増える方が嬉しい
0775ドレミファ名無シド2013/03/23(土) 12:22:27.93ID:gtwqiD9J
>>773
なんで自分が出来なければ、書かない方がいいと思うの?
>>772が言うようによっぽど的外れじゃなければ、指摘された方も勉強になると思うんだけど
0776ドレミファ名無シド2013/03/23(土) 13:35:07.89ID:X0qBINlb
昔からここは褒めてもらうためにうpする馴れ合いスレだからさ
0777ドレミファ名無シド2013/03/23(土) 13:57:46.93ID:+Q4GmIy0
むしろ出来ないやつの視点から見た評価も大事かと思うんだが
0778ドレミファ名無シド2013/03/23(土) 14:04:44.10ID:gtwqiD9J
>>777
それそれ
弱点を指摘されて「じゃあお前はできんのかよ!」って感情的になるのは
あまりに幼稚だと思うわ
0779ドレミファ名無シド2013/03/23(土) 15:30:52.27ID:n6Qde3yM
ID:gtwqiD9J

テンプレ>>2あたり参照よろしく
0780ドレミファ名無シド2013/03/23(土) 15:44:40.40ID:6G+8rJE1
>>766の、バックのリズムをよく聴いて、ノリを合わせればもっとよくなると思う。
というのが、厳しい批評だとは思えないけど...。
「もっとよくなる」と言ってる訳だし。
そんなこと言ってたら、褒める以外何も書けない。
あまりきつい批評は、>>2の通りよくないと思うが...。
0781ドレミファ名無シド2013/03/23(土) 16:13:12.22ID:w/YsrnOk
>褒める以外何も書けない
じゃ書かなきゃいいんじゃない?
ここにうpしてる連中が批評や指導を求めてるとは思えないし
0782ドレミファ名無シド2013/03/23(土) 17:12:16.65ID:4pndsuQ/
「じゃ、手本む見せて」って言ったら「ああ、いいよ」ってプレイをみせてくれる人のコメントは歓迎されるんだよ
0783ドレミファ名無シド2013/03/23(土) 19:55:03.41ID:heIZ/sVl
このスレでこういうやり取りを何年も見てきたが
「コメント」なんだから単に感想を言えば良いんじゃないか?
「上手い」とか「下手だな」とか褒めても貶してもいいと思う
お互い何者か分からないのに余計な指導とかアドバイスとかやりだすからややこしいんだよ
0784ドレミファ名無シド2013/03/23(土) 22:13:37.82ID:YR5J0Hl4
>>783
おー、俺と全く同じ考えの人がいた
0785ドレミファ名無シド2013/03/23(土) 23:39:20.62ID:qDcDo4PT
違うでしょ
いいとこ悪いとこ両方書くならいいさ
マイナスだけ書くから荒れる
ヘタとかだけならわざわざ書き込む必要ない
聴いてスルーしときゃいいだけ
0786ドレミファ名無シド2013/03/24(日) 00:00:28.07ID:xNNSDIe7
スルーするから過疎るし
指導するから荒れるんだよ
0787ドレミファ名無シド2013/03/24(日) 00:40:47.67ID:EOF/WFsq
わざわざ下手だのなんだの書くならスルーすりゃいいつってんの
過疎化がイヤならテキトーに誉めといてやりゃいいじゃん
0788ドレミファ名無シド2013/03/24(日) 01:50:45.34ID:UefRh9ay
くだらん。
単にお世辞で褒めてもらっても何も得る物がない。
下手とか上手とかの感想ではなく、よくない所を指摘してもらわないと意味がない。
0789ドレミファ名無シド2013/03/24(日) 02:04:50.77ID:1oPFcuSg
そういう個人的な見解は言い出したらキリが無いからいらんのよ
まぁローカルルールの受け取り方しだいだし
ずーっとここはこんなのがループし続けるんだろな
0790ドレミファ名無シド2013/03/24(日) 02:15:48.58ID:akzWfiyA
>>783
何年もこんなやり取りやってるのがもうおかしいってことなんだけどなw
人の入れ替わりがはげしい?
いや・・・こうなると、うpもするしこのスレにべったりな人ほど毎回文句言ってるんじゃないかと見てるよ
つまりしょうがないねw
0791ドレミファ名無シド2013/03/24(日) 02:24:49.72ID:EOF/WFsq
>>788
ここは単にオケに乗って弾いてみましたスレだし
全員がいちいち指摘してもらいたいわけじゃない
だから>766くらいで荒れるのよ
0792ドレミファ名無シド2013/03/24(日) 07:29:13.30ID:UYsT/9Ac
>>2
8.原則としてコメントに対してコメントする事、どんなコメントでも良いという考え方の発言は禁じます。
9.不毛な煽りや中傷、または上記のルールに従っていない発言は徹底的にスルーの方向でお願いします。
 発言ループに参加された方も同罪です。

ルール化されてた。
ルールが長すぎて気がつかなかったw
0793ドレミファ名無シド2013/03/24(日) 11:28:21.86ID:Slvv4LrI
自分の書いていることが的を得ているか的はずれかわかんない人からコメントもらって何かの役に立つ!?
コメントしたがってるだけの人の自己満足に付き合わされるのうんざりしてない?
コメントが役に立つと勝手に思い込まれてもね・・・。
意味不明のこと書かれて「じゃあやってみてくれる?」って言ったら「出来ないとコメントしたらだめなの?」とくる。
そんな人のコメント、価値は-10000000ぐらいだよ。

つーかさ、過去に何度も言われてるように、桶の投下とソロのアップさえあれば成り立つスレだよ、ここ。
コメントは無くても一向に構わない。むしろ無い方がいいくらい。
>>783を100%支持
0794ドレミファ名無シド2013/03/24(日) 12:33:16.65ID:1oPFcuSg
>793
へー
>「上手い」とか「下手だな」とか褒めても貶してもいいと思う
これを支持するてことは仮にお前さんがうpしたときに

>793
なにこれヘタだな
>793
下手くそ

こいう貶しカキコが続いてもおkてことだな?
0795ドレミファ名無シド2013/03/24(日) 14:00:53.86ID:UYsT/9Ac
アドバイスの後に
棚に上げたアドバイスなので自分はできないですが・・・

とか
やってみてくれる?じゃなくて
具体的にうpしていただけたら参考になるのですが、無理ならかまいません
くらいお互いに配慮して書き込めばこんなことにならないのに

なぜみんなできないのかねえ。一言添えるだけなのにねえ
0796ドレミファ名無シド2013/03/24(日) 14:29:23.42ID:9e7ZJZ5u
>>795
確かに。
それか、ちょっと分かりにくいのでもう少し具体的に言って下さい、とか。
じゃなくて「自分は演奏できねえくせにエラそうなこと言うんじゃねえよ」
っていうニュアンスの書き込みが多いよね。
俺は別に自分より下手な人から、批判うけても構わんけどなあ。
ただ単に「ヘタ!」とかだけなら参考にならんし嫌だけど
0797ドレミファ名無シド2013/03/24(日) 15:00:56.76ID:VO4kRo9K
下手といわれることに快感を覚え始めれば怖いものはない・・・
0798ドレミファ名無シド2013/03/24(日) 15:03:07.57ID:1oPFcuSg
>>797
あれ?ジャイアン?
久しぶりだなぁ
0799ドレミファ名無シド2013/03/24(日) 15:23:18.09ID:3ad6uYee
>>766
> バックのリズムをよく聴いて、ノリを合わせればもっとよくなると思う。
> 今は、重い感じ。
バックをよく聴いて、ノリを合わせて、軽い感じになった演奏を
具体的にうpしていただけたら聴いてみたいのですが、まあ無理ならかまいません
0800ドレミファ名無シド2013/03/24(日) 15:25:10.37ID:VO4kRo9K
ギッタギターにすんぞってかwwwギターだけにwww  ・・・(´・ω・`)
0801ドレミファ名無シド2013/03/24(日) 15:39:59.19ID:9e7ZJZ5u
>>799
>>766を今初めて聞いたけど、十分上手いし、ノリも個性と呼べるもんだと思う
これは確かに具体的にうpしたのを聞いてみたいねw
0802ドレミファ名無シド2013/03/24(日) 15:41:07.17ID:9e7ZJZ5u
てか意図的にタメるように弾いてると思うし、全然ありだと思うけどなあ
0803ドレミファ名無シド2013/03/24(日) 15:45:22.03ID:WAtGw3zT
まあ本人が出来ないならどっかのプロとかの演奏動画でもいいから
お手本となる動画・音源くらいはせめて欲しいよね
0804ドレミファ名無シド2013/03/24(日) 18:37:38.55ID:0/D/hQQL
もし>>766をライブで聴いたとしたら音は良いがつまらないソロだと感じるな俺は
下手か上手いかは基準が曖昧なので何とも言えないが学びたい箇所はほぼ無い
0805ドレミファ名無シド2013/03/24(日) 21:43:40.13ID:tBblwSKx
まあそのコメントも汲み取れる意味はほぼ無いよね
0806ドレミファ名無シド2013/03/24(日) 23:32:15.57ID:Yv4QMFMk
>>804
人の価値観はそれぞれなんで、何とも言えないが
自分的には>>766はニュアンスもいいし、歌ってるし、良いと思う
あくまで個人的な感想ね
どこがつまらないと感じるのか具体的に聞きたい
0807ドレミファ名無シド2013/03/25(月) 11:56:41.18ID:Z5q9DC8m
アップした人にコメントすればいい
コメントにコメントする屑がいるから芳しくない
0808ドレミファ名無シド2013/03/26(火) 10:02:55.32ID:N/JMKedF
クズ共コメントにコメントはよやれや
0809ドレミファ名無シド2013/03/26(火) 21:09:27.76ID:MQor+UF2
アメリカの首都はシカゴです
↑これコメント禁止な
0810ドレミファ名無シド2013/03/27(水) 19:29:34.07ID:czlRhz+3
だれぞかがうpろーだーにアップした後、このスレへの書き込みを忘れていると思われる音源があったので貼っときますね
桶は >>746 の上のヤツです

http://romanex.net/adlib/cgi-bin/main.cgi/130208_Dm7_G_oke01adlib.mp3
0811ドレミファ名無シド2013/03/28(木) 21:20:26.54ID:S0nDcnkN
>>810
>>746の桶主です。桶使用ありがとうございます。
セミアコっぽい音色にオトナの色気を感じました。
0812ドレミファ名無シド2013/04/10(水) 01:40:55.73ID:2Pm0HUrV
>>761
オケありがとう。お久しぶりにやってみました。
http://romanex.net/adlib/cgi-bin/main.cgi/DmSlowBlues20130409.mp3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています