3.オケ職人さんが作成されたオケを利用される方は作成者の方への敬意の気持ちとお礼をお忘れなく。
4.うpする時はどのオケを使ったか出来るだけ書き添えましょう。
5.アドリブといってもかたく考える必要はありません。
 あなたの心と指先から出たメロディであればそれは立派なアドリブです。
6.自分以外のアップロードにも耳を傾けて、新しいアイディアやサウンドを模索しましょう。
7.他スレや外部とのあからさまなマルチは出来るだけやめて下さい。
8.コテハンの方はなるだけ名無しでうp&コメントして下さると助かります。
◆コメントおよびレスをされる方へ◆
1.お互い顔の見えないお付き合いですので、原則として大人の対応と発言を心がけてください。
2.アップロードされたオケやアドリブソロに関する話題から外れる場合は適宜適切なスレッドへの移動を願います。
3.万が一、話題が長くなるようでしたらトリップを付けることをお勧めします。
4.無意味に容量を使う AAなどはご遠慮ください。
5.うpされたアドリブやオケに対してはあまり批判的にはならず建設的に構え、
 助言や批判をする際は自分の経験を元に抽象的ではなく出来るだけ具体的なコメントを心掛ける様にしましょう。
6.聴き専または実際に演奏者でもうpをしていない方は発言を自重し、
 コメントをする際は徹底して控えめな発言を心掛ける様にして下さい。
7.うpされた音源に対しての厳しい指南/指導/批評コメントは歓迎ですが、
 それ等の厳しいコメントまたは議論コメントをする方はうpした事がある方のみとします。
 よってこれ等の発言をする際はうpレス番必須でお願いします。前スレまでのうpレス番を有効とします。
 聴き専または実際に演奏者でもうpをしていない方がこれ等の発言に参加するのは全面的に禁止します。
8.原則としてコメントに対してコメントする事、どんなコメントでも良いという考え方の発言は禁じます。
9.不毛な煽りや中傷、または上記のルールに従っていない発言は徹底的にスルーの方向でお願いします。
 発言ループに参加された方も同罪です。
10.これ等のルールに従わない者が現れた場合はテンプレを熟読する様に促して下さい。