Fender Telecaster Part50 【たるみ君出入り出禁】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2012/07/09(月) 23:40:38.76ID:rxhWBa9lテレキャスター所有者使用者同士が情報交換するスレ
ほのぼのテレスレPart49です。
調整や改造など実践的な情報を交換しながら、
まったり語らいましょう。
【使用上の注意】
Esquire,Custom,Thinline,Deluxe,Plus,Elite等は勿論、
本家以外のテレスタイルギターの話題もOKです。
様々なタイプのプレイヤーが覗いていますので、
お互いの趣向の違いを踏まえて配慮ある書きこみを。
産地の違いやブランド間の不毛な叩き合い等の殺伐厳禁。
荒らし&煽り&罵倒は完全無視。釣りは海や河川・湖沼で。
【初めての方へ】
テンプレ、過去スレは偉大なスレ住人達の遺産です。
質問などをカキコする前に読んでみる事をオススメします。
過去の記事に答えが見つかるかもしれません。
質問をする際は漠然とした訊き方をせず、質問に至る経緯
やその目的と該当機種のモデル名も添えて下さい。
【前スレ】
Fender Telecaster Part49
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1337456896/
0002ドレミファ名無シド
2012/07/09(月) 23:41:07.57ID:rxhWBa9l本家Fender(Mexico製もこちらで)
ttp://www.fender.com/
Fender Japan
ttp://fenderjapan.co.jp/
神田商会(Fender Japanオリジナルラインナップ)
ttp://www.kandashokai.co.jp
山野楽器Fender Official Funclub Of Japan
ttp://www.fender.jp
Squier
ttp://www.squierguitars.com/
■役に立つ個人サイトなど
The Complete Telecaster(試奏・改造レポ等、読み物の量は豊富で楽しめる)
ttp://www.nymphusa.com/telecaster/default.asp
I Love Telecaster
ttp://www.geocities.co.jp/Broadway-Guitar/5207/
私的 Telecaster考
ttp://andrew.d-pad.co.jp/GTR/TC/
0003ドレミファ名無シド
2012/07/09(月) 23:41:21.76ID:rxhWBa9lThe '72 Custom Club
ttp://lidbjork.homelinux.org/72cc/
■Bigsbyヴィブラートユニット改造例ギャラリーもある
PROJECT TELECASTER
ttp://www.xs4all.nl/~msengers/
■ストリングベンダー関連
ttp://www.mitene.or.jp/~dolphy/Bender/stringbn.htm
0004ドレミファ名無シド
2012/07/09(月) 23:41:34.58ID:rxhWBa9lベースやアンプ、ミュージシャンや奏法に至るまでスレッドのリンクが
紹介されています。
管理人の方はFender Mexico FSR ROSEWOOD TELECASTER所有。
「フェンダーのギターが好き」
ttp://www.tulip-net.org/~m-ito/fender/rose_tele.htm
■自作したい人にカスタムボディやネック
USA CUSTOM GUITARS
http://www.usacustomguitars.com/
WARMOTH
http://www.warmoth.com/
B. Hefner Company
ttp://www.edenhaus.com/default.htm
0005ドレミファ名無シド
2012/07/09(月) 23:41:46.97ID:rxhWBa9lGUITAR WORKS
ttp://www.guitarworks.jp/
garrettaudio
ttp://www.garrettaudio.com/
桜屋電機店
ttp://www.sakurayadenkiten.com/
Stewart-MacDonald
http://www.stewmac.com/
テレギブ用ブリッジ
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1230^574406^^
6wayサドルブリッジ
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1230^574602^^
テレキャス用ブリッジカバー
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=337^099%2D2271%2D100^^
テレキャス用チタンサドル
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=984^PR08QUATTRO^^
チタンサドル(スラント付き)
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=984^PR08WD^^
テレキャスターのサドル交換(Youtube動画)
ttp://www.youtube.com/watch?v=dFwi-2qjNzw
0006ドレミファ名無シド
2012/07/09(月) 23:41:59.48ID:rxhWBa9lQ1 ,3WAYブリッジでオクターブが上手に合いません・・・。
仕様です。しかし、6WAYブリッジや3WAYでも角度がついたヤツなら合う場合もあります。
また、ブリッジプレートごと交換の際にはネジ穴位置や寸法など互換性に注意しましょう。
Q2, 〜(モデル名)ってどうですか? 〜がいくらって買いですか?
意味が無い質問です。好みは人それぞれ人それぞれですから。
まずは試奏してみて下さい。というか試奏すらしないで質問を書く人にはレスを返しても理解
できずコミュニケーションが成り立たない場合がよくあります。
値段に関しては楽器店のサイトやデジマート、j-guitarやaucfunでモデル名で検索してみて、
実売価格や相場を確認してみて下さい。
Q3, Highway 1シリーズってどこで生産されてるんですか?
↓まずこれ読んでください。
Highway 1 TelecasterならUSA製ですよ。
カリフォルニアのコロナ工場で作られています。
塗装の上塗りを省略して艶消し仕上げにした「お買い得モデル」です。
塗装はそれほど剥げ易い訳ではありませんが、ゴム等との接触反応が心配な人や
いつまでもピカピカで居て欲しい人は、他のポリ塗装のモデルがオススメです。
UpgradeされてHot TeleR Single-Coil Pickups with Alnico 3 Magnets
にピックアップが変更に。ヘッドロゴは黒くて大きい70sモダンロゴになりました。
Upgrade前のモデルにはTexasSpecialを搭載したモデルと、そうでないのがあるので
中古を探す場合には注意。
0007ドレミファ名無シド
2012/07/09(月) 23:49:14.98ID:tmEYYzic495 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2012/06/26(火) 23:09:32.46 ID:0clZxkqr
このスレ元シンナー中毒とか元暴走族とか多そうw
499 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2012/06/27(水) 01:32:52.41 ID:t6O5tjsH [2/2]
>>495
よくわかったなw
厨房の頃、若気の至り過ぎでちょっと吸ってみちゃったりしたことあったぜw
すぐヤバイと思って止めたけどな
それと10代終わりから20代前半の頃はバイク乗ってて、垂水あたりで膝擦ってたぜw
当時は珍走じゃなくても、そういうのも一絡げにして、バイク乗ってりゃ族扱いされたもんだったな
これも派手にコケて指痛めてしばらくギターが弾けなくなったのをきっかけに大人しく走るようになったな
以上、ここまでテンプレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています