【馬鹿鍋】新ジャズギターを語るスレ4【お断り】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2012/06/30(土) 21:51:58.77ID:flU9Wh7z楽しく語っていきましょう。
荒らしは華麗にスルーでお願いします。
荒らしに反応するのも荒らしです。
また独りよがりに同じ話ばかり何度も書き込むのはやめましょう。
空気の読めない人は相手にされません。
前スレ:新ジャズギターを語るスレ3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1330204828/
0558ドレミファ名無シド
2012/08/03(金) 02:01:39.11ID:1+j/Rqq/というかジャズギタリストとして認知されてるのかすら疑問だが
0559ドレミファ名無シド
2012/08/03(金) 02:17:06.31ID:xmcdc45Oジャズじゃなかったけど
0560ドレミファ名無シド
2012/08/03(金) 05:54:37.86ID:ed/5lJtX0561ドレミファ名無シド
2012/08/03(金) 09:01:59.20ID:8cj7sAhLジムホールはたまにしかいい演奏がヒットしないのでいらいらする
たまになら素晴らしい演奏もあるんだよ「インディアンサマー」とか
0562ドレミファ名無シド
2012/08/03(金) 16:43:25.36ID:oTBDgXRl不惑(笑)の正当的後継者だわw 馬鹿鍋香津美、チャー信者って
化石ロッ糞が大好きなところも全く不惑(笑)と共通w
0563ドレミファ名無シド
2012/08/03(金) 20:17:47.89ID:zZMwOQVCジムホールが我々の理解を超える境地に至ったからこそ
「たまにしかいい演奏がヒットしないのでいらいらする」のではないか?
.....んなことはないかっ
何か知らんけどっ
0564ドレミファ名無シド
2012/08/03(金) 23:22:58.63ID:M+JuTPog「哀愁のマタドール」のIndian Summerはいいね。名演だね。
その時期のアルバムで好きなのは、日本でダイレクトカッティングで録音
された「無言歌」。それに他のトラックを加えた「Jazz Impressions of Japan」って
のもあったけど、両方とも残念ながら入手難。
そのうちの何曲かはこれに入ってる。Echoってブルースは面白い。
http://www.amazon.co.jp/Storyteller-Jim-Hall/dp/B000067UN7/
Ed Bickertもいいね。でもこちらも入手難。MP3ダウンロードでよければ
この辺がいいかな。
http://www.amazon.co.jp/At-Garden-Party-Bickert/dp/B0042K4G0O/
http://www.amazon.co.jp/Out-Past-Ed-Bickert/dp/B0040WBK5S/
0565ドレミファ名無シド
2012/08/04(土) 00:48:16.56ID:gWBzDUztだからさぁ、馬鹿鍋の言うことを真に受けるなって忠告しただろ?
トモ藤田はファンク/ブルース系のギタリストとしては俺もいいと思うよ。
でも>>558の言うとおり、ジャズギタリストとしては認知されてない。
バークリーの先生だから、たしなみとしてこなせる程度の話。
http://www.youtube.com/watch?v=SPRIkz_GA-c
1:09位からジャズっぽくやってる。2コーラス目になるとフレージングは
それなりだけど、ノリがダメだ。
0566ドレミファ名無シド
2012/08/04(土) 01:08:49.94ID:uJq/mO5Cってかこのつべ見てたら下手なノリが遷りそうw
0567ドレミファ名無シド
2012/08/04(土) 04:01:45.03ID:G05up2RJ上手いな〜
でもやっぱり本職では無いんだね
そういえばこのスレ的にはマクラフリンってどうなの?
今日ソロアルバム買ってきて全然ジャズっぽくなかったけど元々マイルスの所にいた人だよね?
0568ドレミファ名無シド
2012/08/04(土) 07:37:52.75ID:gWBzDUzthttp://www.amazon.co.jp/Takin-It-There-Graham-Dechter/dp/B008LC8TXY
ジャケ見ると、1作目と同じメンツ。
早速予約した。楽しみ。
0569ドレミファ名無シド
2012/08/04(土) 09:01:37.66ID:UKww/zEm初心者にも文句なしで勧められる良質若手(20代後半)ギタリストだ
0570ドレミファ名無シド
2012/08/04(土) 11:47:00.88ID:gWBzDUzt短くても上から目線的な雰囲気が漂ってるからすぐわかる。
0571ドレミファ名無シド
2012/08/05(日) 16:50:35.67ID:N2brgbpI時代も変わったものだ
0573ドレミファ名無シド
2012/08/06(月) 02:38:47.41ID:TwyZw8Odバークリ地元のボストンギターコンペで地元シロンボを抑えて優勝したトモさんに
ケチつける40年代シロンボダンスホールBGMに憧れる低脳チョンじじいがみっともないアホ嫉妬丸出しw
0574ドレミファ名無シド
2012/08/06(月) 05:59:19.25ID:EkFk3M39> バークリ地元のボストンギターコンペで地元シロンボを抑えて優勝したトモさんに
Jazzと関係ない。
0575ドレミファ名無シド
2012/08/07(火) 00:24:26.71ID:/91xjlDx0576ドレミファ名無シド
2012/08/07(火) 15:03:48.34ID:LaGNS4I3ロッ糞向けコンテストねw
ワロタw ウェインクランツの下位互換ってことで
ロッ糞のくせにバークリーにくる低脳池沼に人気あるんだよ、ともさんはw
0577ドレミファ名無シド
2012/08/07(火) 15:41:14.49ID:gYxlA42f0578ドレミファ名無シド
2012/08/07(火) 16:13:49.43ID:vyrzCqgt海外住んでるとああなるんだな
0579ドレミファ名無シド
2012/08/07(火) 16:54:24.61ID:fxJ+Idncこの書き込み見ると、自身が相当のじじいw
隠しようもなく露呈してしまってるのが笑える。
0580ドレミファ名無シド
2012/08/08(水) 00:49:11.52ID:F2xVw4Zd0581ドレミファ名無シド
2012/08/08(水) 00:53:48.70ID:vfDSZuz10582ドレミファ名無シド
2012/08/09(木) 04:02:56.20ID:PShmZO2ahttp://www.youtube.com/watch?v=Rqcy_nFHBOc
0583ドレミファ名無シド
2012/08/10(金) 03:10:49.21ID:P6f3VZ5G0584ドレミファ名無シド
2012/08/10(金) 19:34:25.45ID:xo4eapjzhttp://www.youtube.com/watch?v=jqG201IQsfg
0585ドレミファ名無シド
2012/08/11(土) 06:09:06.77ID:MIYvSFnj0587ドレミファ名無シド
2012/08/11(土) 10:05:56.66ID:/d9mYWtK0588ドレミファ名無シド
2012/08/11(土) 11:07:21.59ID:hcFXV8Ot誰もが1度考えるけど、敢えてやらなかったところを、臆面もなくやってるちょっとイタイ人
って印象ですわな。フュージンスキーまではっちゃけてると格好いいんだけど
そこまでの覚悟もない中途半端なプレイヤー。使ってる語彙も全然新しくないし。
0589ドレミファ名無シド
2012/08/11(土) 11:10:41.89ID:3Yp7n6AY使ってる語彙が新しい人って誰かね?聴賎くんw
具体的にどのフレーズがどう新しいのか言ってごらん
40年代シロンボダンスホールBGMのリズムなんぞいまだに憧れてるアホ聴賎さんw
0590ドレミファ名無シド
2012/08/11(土) 11:15:18.92ID:3Yp7n6AYこいつらの脳なしなところは昔の先人のまったくの猿真似しかできんとこ
トーン全閉したワンパのギターの音色しかり、馬鹿のひとつ覚えのモコモコしかり
ギターの選び方からして猿真似w
0591ドレミファ名無シド
2012/08/11(土) 11:17:45.99ID:/d9mYWtK今時単芝ってのも古いし良いとこないな
やりなおし
0593ドレミファ名無シド
2012/08/11(土) 11:22:09.37ID:/d9mYWtK可愛いところあるじゃないか
0594ドレミファ名無シド
2012/08/11(土) 11:22:56.64ID:2fw/M7Sbブルースも聞き分けられない馬鹿鍋ごときがフレーズを語るとは...
>>591
> 煽りにセンスがないな。ロジカルでもないし
だよね。その特徴のおかげで、単芝に変えても馬鹿鍋だってすぐバレる。
0595ドレミファ名無シド
2012/08/11(土) 11:23:13.51ID:/d9mYWtKここがお前のステージなんだからさ
0596ドレミファ名無シド
2012/08/11(土) 11:24:38.99ID:hcFXV8Otガチャガチャ化石ジャズしか判らないロッ糞のお前が
聴いたこともないオズノイを語るな、ハゲ、馬鹿(笑)
0598ドレミファ名無シド
2012/08/11(土) 11:26:52.02ID:/d9mYWtK悪い癖だぞ
0600ドレミファ名無シド
2012/08/11(土) 11:31:55.90ID:hcFXV8Otジャズの格好悪いところと、ロックの格好悪いところを折衷しちゃったという
最悪最低のギタリストなんですよね。
それを40年も全く進歩しないまま臆面もなくやってる、かわいそうな裸の王様
って印象ですわな。フュージンスキーまではっちゃけてると格好いいんだけど
そこまでの覚悟もない中途半端なプレイヤー。使ってる語彙は大昔すぎるし(笑)
0601ドレミファ名無シド
2012/08/11(土) 11:32:20.57ID:2fw/M7Sbじゃ、これはどうだ?
http://www.mtcom.jp/~up/clip/5991.mp3
ベースライン聴けば何の曲やってるかわかるよな?
0602ドレミファ名無シド
2012/08/11(土) 11:34:26.38ID:/d9mYWtKもっと憎しみを高め合うんや!
0603ドレミファ名無シド
2012/08/11(土) 11:36:19.46ID:3Yp7n6AYだから>>589って言ってるやろ?ギターの語彙の引き出しどころか
ニワカしこみの日本語の語彙も空っぽのアホ聴賎チョン猿さんw
0604ドレミファ名無シド
2012/08/11(土) 11:38:44.66ID:hcFXV8Otビバップをこなせないまま、ジャンゴに70年代ハードロックを
足しちゃったという超恥ずかしい芸風(笑)
いまや化石のビバップより前のガチャガチャギターと
ピロピロ三歩手前の遅弾きHRのちゃんぽんを、
糞五月蠅い爆音で弾いて、呆れかえらせるというイタイ芸風が持ち味。
ギター同様、ギャグも前時代的で全然笑えないんですね。
なんかもう、みてて痛々しいんですw
そしてファンがそろいもそろってジャズ知らない還暦ロック親爺(笑)
その最たる物がここに住み着いている既知外デムパ、馬鹿鍋さんです(笑)
そして彼が最も好きなのはガチャ美さんではなく、安達久美とmiwaなのですと(笑)
0605ドレミファ名無シド
2012/08/11(土) 11:39:59.66ID:/d9mYWtK0606ドレミファ名無シド
2012/08/11(土) 11:40:28.33ID:3Yp7n6AY顔真っ赤で必死の長文だが内容全くなしで 赤点だな
もっ1回、中退した朝鮮学校初等部はいりなおして人生やりなおせや、馬鹿チョンw
0608ドレミファ名無シド
2012/08/11(土) 11:44:07.63ID:3Yp7n6AY0610ドレミファ名無シド
2012/08/11(土) 15:10:00.09ID:/J8TpiMaハイプ感を絵に描いたようなイカサマ集団
http://www.youtube.com/watch?v=PfvKXfnWJmU
これをかっこいいと思ってる連中ってww 頭大丈夫か?
まったくグルーヴしていないのに無理やりヘッドバンギングして
これ麻原に騙されて空中浮遊しようとしてるタコどもの再現かよw
2分20秒あたりとかwwww
これほど笑えるタコ集団めったにお目にかかれないぞw
0611ドレミファ名無シド
2012/08/11(土) 15:12:39.14ID:2fw/M7Sb0612ドレミファ名無シド
2012/08/11(土) 15:18:08.35ID:Dfl4/Q5P0613ドレミファ名無シド
2012/08/11(土) 15:50:17.49ID:qDko/P9A0614ドレミファ名無シド
2012/08/11(土) 18:46:23.02ID:7RvZ0W85演ってる人と聴いてる人が楽しんでりゃさ?
.....ん、新し物好きは構わんけどさ
0615ドレミファ名無シド
2012/08/12(日) 22:12:36.17ID:pmnHRY2Q三丁目の夕日にでてくるようなメカオンチのボケイモ爺さんが必死に
「プリウス?あんなもん恥さらしだ!!!」って必死にほざいてるみたいw
みっともない馬鹿(笑)
0616ドレミファ名無シド
2012/08/12(日) 22:13:46.78ID:pUbA/Lhs0617ドレミファ名無シド
2012/08/12(日) 22:17:26.43ID:pmnHRY2Q0620ドレミファ名無シド
2012/08/13(月) 01:32:08.62ID:0tMKoTnWこいつ、マジで還暦近いリアル爺だろ。
定年退職してる老人だから毎日ネットにへばり付き、って感じ。
0621ドレミファ名無シド
2012/08/13(月) 03:27:06.78ID:4Vjv53PUまず間違いないねw
この人、相手を貶すときにリアル爺でしか思いつかないような単語やフレーズが飛び出すから受けるよな
0622ドレミファ名無シド
2012/08/13(月) 10:30:29.09ID:p7VIZ5rz0623ドレミファ名無シド
2012/08/13(月) 11:06:42.28ID:QEihyOC+0625ドレミファ名無シド
2012/08/13(月) 16:28:27.45ID:Vh+lctmfフレージングもそうなんだろうな...と言いたいところなんだが,ギター弾けないから
関係ないな。
0626ドレミファ名無シド
2012/08/13(月) 23:22:53.51ID:HvP0ckVD>シロンボダンスホール
なんだこりゃw 冗談抜きにここで始めて遭遇した言葉だよ
0627ドレミファ名無シド
2012/08/14(火) 08:45:18.74ID:BFIzgm5Q0628ドレミファ名無シド
2012/08/15(水) 01:55:23.58ID:dD/99/X30629ドレミファ名無シド
2012/08/15(水) 15:38:06.14ID:1PHEMgTkこいつはいったい何とたたかっているんだろうw
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
高中正義コピーおやじってどうよ。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1340676886/3
3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/06/26(火) 22:03:34.56 ID:Vx3zwEdZ
>>1
バカ〜トなんて聴いてる糞耳のギター弾けない聴専チョンがま〜たコンプレックス丸出しで(略
0630ドレミファ名無シド
2012/08/16(木) 01:41:02.17ID:CgbU/SdW0631ドレミファ名無シド
2012/08/16(木) 05:59:02.31ID:9O7C8mJu逆アングルは駄目だ
0632ドレミファ名無シド
2012/08/19(日) 00:43:08.08ID:+vldok8e何か1人顔真っ赤で必死になってんのいんな
お前も迷惑だよカス
0633真空管
2012/08/20(月) 09:40:46.99ID:HD9TLwCjバニーケッセルはギブソン社から自己モデルを出した時
ハムバッキングを使わずシングルコイルにこだわった
ミュージシャンの耳とはそういうものだ
0634ドレミファ名無シド
2012/08/20(月) 10:34:20.28ID:0CLVoYqq何が言いたいの?
...夏休みだねぇ
0635ドレミファ名無シド
2012/08/20(月) 11:31:58.53ID:wrZM7moj0636ドレミファ名無シド
2012/08/20(月) 11:43:36.55ID:iZSg4ie5他は格下
0637ドレミファ名無シド
2012/08/20(月) 12:16:10.01ID:iZSg4ie5それが植木等
0638ドレミファ名無シド
2012/08/21(火) 01:02:58.70ID:UfMZnwF2ジャズとはそんなもん
0639ドレミファ名無シド
2012/08/21(火) 22:43:50.25ID:erQCRVCxファンキーなグラント・グリーンとパット・マルティーノが最高
0640ドレミファ名無シド
2012/08/23(木) 07:50:12.68ID:n8dW63maチャーリークリスチャン→グラントグリーン→パットマルティーノ→ジョナサンクライズバーグ
0641ドレミファ名無シド
2012/08/23(木) 08:12:50.08ID:n8dW63maジムホール(単音のみ)、エミリーレムラー、ジョンピザレリ、グラハムデクター
パットメセニー(ピッキングフォーム以外)、アンドレアスオベルグ(動画のみ)
0642ドレミファ名無シド
2012/08/23(木) 11:36:47.20ID:OtsBttQB開放玄のミュートができないから使えないんだよね。
右手で全くミュートしてないウェスやジャンゴはなんで
開放玄が鳴らないのかな?
なにかコツがわかる人いたら教えてください。
0643ドレミファ名無シド
2012/08/23(木) 11:54:19.93ID:n8dW63ma右手でミュートできないベンソンは左手が常にセーハっぽいフォーム
0644ドレミファ名無シド
2012/08/23(木) 12:06:20.56ID:n8dW63maはっきり言ってかなり一般のギター弾きとは違うフォームだよ
逆アングルとか言ってる奴は真面目に自分のフォームを見直さないとダメになる
2フィンガーになってしまう
0645ドレミファ名無シド
2012/08/23(木) 19:40:08.51ID:0C6v6jAm彼らのフレーズは結構縦に動くからあまり長い時間低音弦が開かないのもあるんじゃないかな
ピッキングの強さで余弦の響きまで目立たないのもあるだろうし、目立つような部分は軽く触れるなりしてるんじゃないかね
ピッキングと同時とは限らなくともさ。
つかクリーンだとほとんど触れなくても左手のみで何とかならない?
0646642
2012/08/24(金) 10:58:52.39ID:yIgXV8Uoトーン絞ればあんまり目立たないけど、艶っぽい音で弾きたいし、難しいよね。
やっぱ自分の運指が雑って事かなぁ。
>>643
youtubeいろいろ見てみたけど、ウェスもジャンゴ右手のミュートはしてないと思う。
他のジプシージャスのギタリストも見たけどみんなほぼ右手はミュートしてないね。
左手も、特に変わった事もなくみんな普通に見えるんだけどな。
0647ドレミファ名無シド
2012/08/25(土) 07:33:44.57ID:E84FJRZF弦と右手の間にカメラで覗いてるわけじゃないんだから
わかるわけねえだろ
0648ドレミファ名無シド
2012/08/25(土) 07:59:56.57ID:XtU0Sr+X0649ドレミファ名無シド
2012/08/25(土) 08:04:18.20ID:XtU0Sr+X(一番弟子のモレノは小指をピックガードに付ける浮いたフォームだから乗せていないと思う)
ジュリス本人はベタっと乗せる一般的なフォーム ブルースフォアマンも
0650ドレミファ名無シド
2012/08/25(土) 21:50:06.63ID:seN/Nv6d右親指ずっと6弦の上でも殆ど開放鳴らないもん
0651ドレミファ名無シド
2012/08/25(土) 22:13:21.30ID:NfDBf78Lできいないんで,このスレで「みんなどうやってる?」って聞いたら,ミュートの必要性を
理解してない奴から「離弦するときに音が出るなんてオマエが下手なんだよ」って煽られた。
仕方ないから二つのフォームでクロマチック練習してるのを録音してうpローダに上げたら
黙った。どうやら離弦すると大きな音が出てるんだと思ってたらしい。
録音したのを聞いて,「ミュートしてない方が華やかでいい」だって。バカよのぉ。
0652ドレミファ名無シド
2012/08/26(日) 00:52:34.40ID:goVKOQU7できるだけノイズレスで緻密な響きが欲しい時もある。
ミュート加減もニュアンス優先で無意識に使い分けれれば理想なのかな
0653ドレミファ名無シド
2012/08/26(日) 02:22:34.04ID:apdsBw77バカはお前だろw
事務ホールがミュートシステム一時期使ってたのは知ってるだろ?
でも今は使ってないよな?
0654ドレミファ名無シド
2012/08/26(日) 03:17:15.16ID:FyxkwzLIジプシージャズギタリストがミュートしないとか誰が言ってるんだ?
0656ドレミファ名無シド
2012/08/26(日) 11:18:10.31ID:YNuz8jdMやるようになったからだろうな。関係ないけど,なんとオクターバーなんか使ってる。
ttp://www.youtube.com/watch?v=reYuBCMYDwo
離弦時にミュートしないことで,開放弦が鳴るのを生かしたような一流プロの演奏があるんなら
アップしてもらいたいもんだ。
0657ドレミファ名無シド
2012/08/26(日) 11:33:38.97ID:uqMStqh6骨董品みたいな糞オンボロモデルギター使ってるジジイも
ようやくオクターバーみたいな近代機器に手をだしはじめたかw
ちょっとだけ進歩したなwwwモコモコださい40年代でストップしてたハゲもw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています