★★レスポールのコピーモデルを語ろう4★★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2012/06/04(月) 12:24:47.33ID:Q7NePO3H本家以外は認めないって人は本家の各スレに行ってください
★★レスポールのコピーモデルを語ろう3★★
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1316276072/
0202ドレミファ名無シド
2012/09/09(日) 08:22:03.15ID:nalCg4A/ここの高野絡みのギターはみんなそう、
テレキャスにしてもハイファイ過ぎて味がないのが多いよね、
だいたい手巻きでノンポッティングのピックアップに変えればこの程度の音やタッチ、レスポンスにはなる、
アンティクやセスラバにベアナックル、
半額以下で同等かそれ以上のピックアップは有る。
0203ドレミファ名無シド
2012/09/09(日) 08:51:34.95ID:5hpUa7yhいやいやw
ヴィンテージと同じ材で作りが丁寧な日本人が作ったからヴィンテージサウンドです
って言えるほど簡単じゃないよw
良くも悪くも作りが丁寧でより良く作ってしまおうとする日本人が作ったからこそ
出なくてもいい音域まで出てしまってヴィンテージならではのトーンが目立たなく
なってしまってるって言えば分かるかな。
こういう音が欲しいならレスポールシェイプである必要も希少材を使う必要もないってこと。
まぁこれがヴィンテージなんだって言い張ることに否定はしないけど恥かくだけだからなぁw
0205ドレミファ名無シド
2012/09/09(日) 11:07:40.83ID:E65yASWeヌケが欲しいのにレスポのクソボディは不要、これにつきる
レスポファンはつんぼだらけ
0208ドレミファ名無シド
2012/09/09(日) 11:47:49.42ID:E65yASWehttp://www.framus.de/modules/produkte/produkt.php?submenuID=21340&katID=22937&cl=EN
適切にデザインされていれば趣旨に適う音が出る
0210ドレミファ名無シド
2012/09/10(月) 05:54:36.36ID:dTNRuqQcその中から自分の好みのギターを探し出すのは大変だけど楽しみでもあるね。
一本手に入れてもまた欲しくなる。レスポールでなきゃいけない理由は自分でも分からない。
0211ドレミファ名無シド
2012/09/10(月) 12:33:21.50ID:n1+OEi8Fhttp://i.imgur.com/TbPyL.jpg
レプリカ買ってきた。
0212ドレミファ名無シド
2012/09/10(月) 15:50:15.79ID:JCQuVi5e0214ドレミファ名無シド
2012/09/10(月) 18:32:18.58ID:zP/QhZ8h0216ドレミファ名無シド
2012/09/10(月) 19:48:34.42ID:TcxxtT4dこのシリーズね
http://www.k4.dion.ne.jp/~yjibika/YamahaLP1000.html
0217ドレミファ名無シド
2012/09/10(月) 20:06:13.33ID:YqZVgvEu0218ドレミファ名無シド
2012/09/10(月) 23:31:37.98ID:s5UsaPvJそのときに作ったって言う一本もののレスポールモデル
持ってるんだけど、いい具合に鳴るし、使い勝手もいい。
ギブソンのjr.も持ってるんだけど、そっちは最初から
フレットがささくれ立ったりしてて余計な金がかかって
大変だった。
P-90が鳴らしたかったから買ったんだけど。
0219ドレミファ名無シド
2012/09/11(火) 17:57:35.70ID:NtmLRFE60221ドレミファ名無シド
2012/09/12(水) 22:07:35.98ID:G6convFc0222ドレミファ名無シド
2012/09/13(木) 19:03:57.35ID:HxMBqb2Sオレは本家2本と、TokaiとGrecoを1本ずつ持っているが、
それぞれ個性がある。
本家であろうが、コピーであろうが、弾いているときは幸せだよ。
Gibsonレスポールを床の間に飾って
うっとりしているオマエよりは
コピーを弾いてるみんなは幸せだよ…
0223ドレミファ名無シド
2012/09/13(木) 19:59:08.18ID:qQS0079M0224ドレミファ名無シド
2012/09/13(木) 21:01:33.26ID:XEI3kGXM低音の響きの良さはこの重さからくるような気がするんだ。
0226ドレミファ名無シド
2012/09/14(金) 04:23:10.94ID:WGfI0hn2ストラトの方が低音はよく響く
0230ドレミファ名無シド
2012/09/15(土) 12:31:20.28ID:hWf8xi/r0231ドレミファ名無シド
2012/09/15(土) 13:20:01.31ID:3jAAyPef絶対ではないけどね。
0232ドレミファ名無シド
2012/09/15(土) 14:28:25.73ID:CJCevNNpオーダーメイドで作ったオールカリン材のレスポも鉛の塊か?
と思うくらい激重なんだけどカリンカリンした細い音しか出ない
0233ドレミファ名無シド
2012/09/15(土) 21:18:11.63ID:IFoMV5Kv鉄筋のビルの壁に弦張ってギター作っても、低音は出ない
0234ドレミファ名無シド
2012/09/15(土) 21:36:07.19ID:qiDJxCwb重いほど低音が出るというのは間違い、
たとえばソリッドのレスポールの場合、
ヒスコレ59が1番軽量で4キロ切る個体も普通に有るが、
4キロを超える他のヒスコレより低音出ないかというとそんなコトはない、
むしろ低域から高域まで綺麗に出るモノが多い、
重たいギターっていうのは木材の品質が悪いコトが多々ある、
そういうギターは高域がでなく篭った音になるから、
低音が出てると勘違いする奴がいるんだな。
0236ドレミファ名無シド
2012/09/16(日) 00:16:12.12ID:8Cp3+UX1テレキャスもそうだね
軽くても太くて下も良くでるのが良いテレキャス
重量は関係ないよなぁ
0237ドレミファ名無シド
2012/09/16(日) 01:55:06.88ID:FxS51HrM弾いたのはgibsonじゃなくてtokaiだけど
0238ドレミファ名無シド
2012/09/16(日) 02:36:14.33ID:dnE+7LJr厚みのあるネックはボディが薄くても良く鳴る
0240ドレミファ名無シド
2012/09/16(日) 07:44:07.38ID:8Cp3+UX1それもあんまり関係ない、
持ってるレスポールのネックを薄く削っても音は変わらなかった。
こんな動画もある
http://www.youtube.com/watch?v=g0MNraHsCGQ&feature=youtube_gdata_player
0241ドレミファ名無シド
2012/09/16(日) 08:04:56.59ID:hQVzDIzq0242ドレミファ名無シド
2012/09/16(日) 10:01:18.97ID:Jl4t9KA9嘘だと思うのは明らかに経験値が低すぎるからでしょ。
0243ドレミファ名無シド
2012/09/16(日) 11:46:36.40ID:hQVzDIzq0244ドレミファ名無シド
2012/09/16(日) 11:58:24.85ID:2CK+n/ew0245ドレミファ名無シド
2012/09/16(日) 17:55:58.60ID:/u9cSuJkピッキング位置などでも変わるので同一の奏者、セッティングじゃないと比較にならない
0246ドレミファ名無シド
2012/09/16(日) 18:02:00.66ID:Jl4t9KA9悔しかったらヒスコレ買ってあちこち改造して自分の耳で確かめな。
いや、お前にはヒスコレはもったいないから重いコピーだけ使っていい音だと信じてろ。
0247ドレミファ名無シド
2012/09/16(日) 18:23:39.56ID:M1L7PBYu国産の人気メーカーの音が軽いのなら日本人好みにテンション弱めに設定してあって
ボディへやネックへの伝達が弱いことなども考えられる
0248ドレミファ名無シド
2012/09/16(日) 18:28:38.89ID:/u9cSuJkテンションとは?
0249ドレミファ名無シド
2012/09/16(日) 19:32:55.78ID:c0bYXsj50251 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8)
2012/09/16(日) 23:18:28.38ID:0zfaLmrAプッwwww
0257ドレミファ名無シド
2012/09/17(月) 07:09:50.93ID:q80rXanoきっとナットとブリッジ間のテンション(張力)は同じだと言いたいのだろうが、弦はペグからテールピース迄あることお忘れなく
0258ドレミファ名無シド
2012/09/17(月) 07:51:47.72ID:xA6GmEVeテイルピース〜ヘッド部に固された弦をブリッジ(=ボディ方向)に押し下げる力にほぼ同じ
当然ボディに押し下げる力が強いとボディやネックを揺るがせる力が強くなる
ボディが鳴り弦振動に返る
テンションというよりブリッジ押し下げ圧と言った方がストレートだったかもね
安モデルのバーブリッジは弦の余長が無くテンションはキツイが弦をボディに押し下げる力が働かないので
ボディ鳴りが薄く音が軽い、これが逆にパンキッシュなカッティングに合うのだからまあそれぞれだが
ギターとしては浅い、間違いなくボディを鳴らしたほうが音は太く、生音が使える方向になる
ソリッドで最良のシステムはテレキャスのような裏通し、マホガニーで裏通しというわかってるギターは微妙に存在する
0259ドレミファ名無シド
2012/09/17(月) 07:55:27.65ID:xA6GmEVe日本のレスポコピーの音が軽いのは
ほとんどのユーザーがヘビーメタルで生音の深みが邪魔、というところから来てるのではないでしょうか
0261ドレミファ名無シド
2012/09/17(月) 09:37:04.57ID:e+WsLpRPよほど裏通しとの相性がよかったのか
占い師や整体師に心酔してしまった毒女みたいな感じだね
0262ドレミファ名無シド
2012/09/17(月) 09:44:45.25ID:xA6GmEVeソリッドにおけるブリッジとテイルピースの分離の有意性を書いてみてください
デメリットしか無いでしょ
0263ドレミファ名無シド
2012/09/17(月) 09:46:15.89ID:Y8NXu/rW0264ドレミファ名無シド
2012/09/17(月) 09:58:52.51ID:xA6GmEVe0265ドレミファ名無シド
2012/09/17(月) 10:07:23.10ID:e+WsLpRPもう一度読み返してみたが
よほど裏通しとの相性がよかったのか
やはり占い師や整体師に心酔してしまった毒女みたいな感じだ
0266ドレミファ名無シド
2012/09/17(月) 10:16:31.49ID:xA6GmEVe日本のレスポコピーの音が軽いのは
ほとんどのユーザーがヘビーメタルで生音の深みに無頓着、というところから来ており
これが図星で一部のイモムシが抵抗している、そんな感じがします
0267ドレミファ名無シド
2012/09/17(月) 10:27:08.99ID:Y8NXu/rW( T_T)\(^-^ )
0268ドレミファ名無シド
2012/09/17(月) 10:55:12.12ID:zmSrVffiレスポールのパチモノのご案内いたします
今なら無料でお名前も彫らせて頂きます。
0269ドレミファ名無シド
2012/09/17(月) 10:58:07.86ID:xA6GmEVe0270ドレミファ名無シド
2012/09/17(月) 11:04:49.64ID:e+WsLpRPもう一度よく読み返してみたら
はじめての裏通しとの相性がよすぎて女子会で毒女仲間にしつこくすすめてウザがられる
占い師や整体師に心酔してしまった毒女そのものであった
この手の毒女は他のスレでもおなじような押し付け行為をしてしまうので
この毒女ウザイなーと総スカン食らってここにやってきたのだろう!
敬老の日なのでお年よりは大切にしろ毒女!
0271ドレミファ名無シド
2012/09/17(月) 11:21:08.09ID:xA6GmEVe具体的な内容が皆無なのに勝った気になりたいためだけのカキコ
一番迷惑
0272ドレミファ名無シド
2012/09/17(月) 11:22:02.84ID:Y8NXu/rW( ´Д`)y━・~~
0273ドレミファ名無シド
2012/09/17(月) 11:32:28.60ID:xA6GmEVe幼児性の塊がコピーギターに向かわせるわけです
0274ドレミファ名無シド
2012/09/17(月) 12:27:42.85ID:e+WsLpRPはじめての裏通しとの相性がよすぎて女子会で毒女仲間にしつこくすすめてウザがられる
占い師や整体師に心酔してしまった毒女そのものであった
この手の毒女は他のスレでもおなじような押し付け行為をしてしまうので
この毒女ウザイなーと総スカン食らってここにやってきたのだろう!
おそらく改造、パーツ系のスレとかからw
でも正体は毒女なので机上の空論だから、ひたすら長文と誰かの画像転用w
いつも平日の午前中におなじことしてるこの毒女はさびしくてカマってもらいたいだけなのだろうw
0275ドレミファ名無シド
2012/09/17(月) 12:56:03.51ID:GG/YaAmj0276ドレミファ名無シド
2012/09/17(月) 23:58:46.14ID:e+WsLpRPはじめての裏通しとの相性がよすぎて女子会で毒女仲間にしつこくすすめてウザがられる
占い師や整体師に心酔してしまった毒女そのものであった
この手の毒女は他のスレでもおなじような押し付け行為をしてしまうので
この毒女ウザイなーと総スカン食らってここにやってきたのだろう!
おそらく改造、パーツ系のスレとかからw
でも正体は毒女なので机上の空論だから、ひたすら長文と誰かの画像転用w
いつも平日の午前中におなじことしてるこの毒女はさびしくてカマってもらいたいだけなのだろうw
0277ドレミファ名無シド
2012/09/18(火) 16:02:55.17ID:zWvJ9X/30278ドレミファ名無シド
2012/09/18(火) 19:22:43.51ID:tKmRyo/60279ドレミファ名無シド
2012/09/18(火) 20:07:28.59ID:Icauy2u40280ドレミファ名無シド
2012/09/19(水) 22:32:17.51ID:M7pa6mLG0281ドレミファ名無シド
2012/09/20(木) 13:28:36.97ID:GHrSOV060282ドレミファ名無シド
2012/09/20(木) 20:10:31.22ID:JVEsgNl60283ドレミファ名無シド
2012/09/20(木) 21:53:27.99ID:IVUiqBin0284ドレミファ名無シド
2012/09/20(木) 22:03:31.41ID:3QQo3ki00285ドレミファ名無シド
2012/09/21(金) 05:32:42.40ID:rgt3yisDここで良いって言ってるのはそれじゃないよな
0286ドレミファ名無シド
2012/09/21(金) 16:43:26.12ID:PLLJwX+Uhttp://tokyo.machi.to/tokyo/subback.html
0288ドレミファ名無シド
2012/09/22(土) 06:35:43.42ID:sKpCMLB70289ドレミファ名無シド
2012/09/22(土) 07:53:43.33ID:F1Nin9v10290ドレミファ名無シド
2012/09/22(土) 08:58:35.02ID:THqbtb7L80年代初頭のもの。既に59レスポは神格化されていた
実際既にすばらしいオールドのサウンドを放っていた
製造後約20年であれだったわけである
0291ドレミファ名無シド
2012/09/22(土) 09:03:47.55ID:THqbtb7L25年経ってもぜんぜん変わらなかった。
元が違うと解ったら途端に持ってるのも見るのも嫌になっちゃった。
まあ私はジャパンビンテージなんて風潮は無意味だと思ってきたし、興味も無かった人間だが。
0292ドレミファ名無シド
2012/09/22(土) 09:06:45.12ID:THqbtb7Lせいぜいあと人生半分切ってるから馬鹿馬鹿しい
ナッシュビルに特注してもスーパーリアルと同じ結末は目に見えてる
0293ドレミファ名無シド
2012/09/22(土) 09:13:56.43ID:THqbtb7L・ネックが太くてピッチがいいギブソン製のアンダー4kg
(我輩の手は小さいが、太い方がサウンドも好みだし、耐久性も高い)
・50万でトーカイに同様の仕様でオーダー
かな。
0294ドレミファ名無シド
2012/09/22(土) 09:28:39.04ID:8L63jv470295ドレミファ名無シド
2012/09/22(土) 09:56:59.35ID:7Tm2I53e0296ドレミファ名無シド
2012/09/22(土) 11:48:14.34ID:HM+Ix2fL0297ドレミファ名無シド
2012/09/22(土) 12:41:16.44ID:cpVDTg200298ドレミファ名無シド
2012/09/22(土) 12:48:23.18ID:zYa7Bb4Q500万で59手に入るんすか?
0299ドレミファ名無シド
2012/09/22(土) 13:13:03.69ID:5kpjV3V60300ドレミファ名無シド
2012/09/22(土) 13:50:57.67ID:zYa7Bb4Qhttp://www.youtube.com/watch?v=4BUJV2kJ2fw
0301ドレミファ名無シド
2012/09/22(土) 15:22:38.13ID:PnmQ9wUW■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています