★★レスポールのコピーモデルを語ろう4★★
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ドレミファ名無シド
2012/06/04(月) 12:24:47.33ID:Q7NePO3H本家以外は認めないって人は本家の各スレに行ってください
★★レスポールのコピーモデルを語ろう3★★
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1316276072/
0002ドレミファ名無シド
2012/06/04(月) 12:32:35.41ID:0aOxMr6Xひいきしてみる
0003ドレミファ名無シド
2012/06/05(火) 05:11:58.00ID:AgW9lL+4SSランク B3(Baker), David Thomas,Fender USA(ビンテージ),Gibson(ビンテージ),
---------超一流の壁--------------
Sランク Fender USA(マスビル), Gibson(ヒスコレ),Klein, Paul Reed Smith, Sadowsky NYC, Stevenson, Sugi, Suhr, Tom anderson
Aランク Gibson, Fender USA(カスタムショップ), James Tyler
-----------一流の壁---------------
BランクIbanez(J-Custom,Prestige),Caparison,Crews,Deviser(Momose), Dragonfly, ESP, Fender USA, Heritage, Jackson USA,
Cランク Moon, Mosrite,Parker,Performance,Schecter,Rickenbacker, Steinberger, Valley arts Van zandt,Vigier
-----------二流の壁--------------
Dランク Blade, Fender JPN, Fender MEX,Fujigen, G&L,Jackson Stars, Killer, Hamer, Ibanez, Paul Reed Smith(SE),
Schecter(Diamond), Tokai(80年代), Yamaha
---------三流の壁-------------
Eランク BC Rich, Cort, Edwards, Epiphone, Greco, Tokai, Washburn
-----------四流の壁------------
Fランク Aria,Fernandes, Fernandes (Burny),Grass roots,Squier
Gラン Elioth,Legend,Photogenic,Playtech
--------初心者の壁
0004ドレミファ名無シド
2012/06/05(火) 20:42:05.02ID:H8eERQ5wま、違いが感じられなかったしいいか。
0005ドレミファ名無シド
2012/06/06(水) 02:37:20.51ID:jMuV1fyNCombat:ホンマホボディ・ネック
Tokai:79年製LS-80 Les paul Reborn、81年製LS-100 Love Rock
Bacchus BLS-59
Burny RLG-50?
0006ドレミファ名無シド
2012/06/08(金) 21:47:06.94ID:3Rtodjza0007ドレミファ名無シド
2012/06/08(金) 23:32:34.02ID:H2VLRtYb0008ドレミファ名無シド
2012/06/09(土) 00:10:51.94ID:5d+7X9a10009ドレミファ名無シド
2012/06/11(月) 20:18:42.97ID:MnDut05Ihttp://www.aliexpress.com/fm-store/606542
0010ドレミファ名無シド
2012/06/12(火) 17:41:27.98ID:gfEzICyOクロサワオリジナル、懐かしいねw
20年くらい前だったかな?
オービルと共同で作った奴ね。
値段の割りには悪くなかった印象だった。木は安っぽかったけど。
本当にブラジリアン?みたいなwww
俺が弾いた奴はGibsonロゴになってたなあ。
0011ドレミファ名無シド
2012/06/15(金) 20:47:53.29ID:S8mYoYu3http://gakki.my-store.jp/shopdetail/016000000009/order/
0012ドレミファ名無シド
2012/06/16(土) 05:37:09.07ID:sgbW5eEQ0013ドレミファ名無シド
2012/06/16(土) 05:48:13.01ID:SmsIZ3KO0014ドレミファ名無シド
2012/06/20(水) 12:17:47.12ID:aSPVusZk0015ドレミファ名無シド
2012/06/21(木) 22:23:51.40ID:xDg/4Axgワシそれ持っとるかもしれへん
フラワーっちゅうか、剣みたいなインレイがヘッドに入っとるやつとちゃう?
0016ドレミファ名無シド
2012/06/21(木) 22:48:53.36ID:eRoMAgnA買おうかな。
0018ドレミファ名無シド
2012/06/22(金) 22:55:18.46ID:N8G0S2krttp://www.youtube.com/watch?v=xrDFtriqU4Q&feature=relmfu
0019ドレミファ名無シド
2012/06/23(土) 09:46:49.17ID:auiRhNUKオクで千円前後で入手したチェリーサンバーストの二本は凄い高値のプライスタグが付けられてた、なんと1マソ越え。
ボロイしフレット音痴だしそれ一生売れないと思うぞw
ヘッドマークにGalsonとかGibbonとか書いてたら俺が処分した奴かもしれない。
0020ドレミファ名無シド
2012/06/23(土) 14:05:13.03ID:auiRhNUK捨てようと思っとたから嬉しかったよ。
0021ドレミファ名無シド
2012/06/25(月) 01:43:43.11ID:ivyrMSEW鰤のSGは意外とイケルのにレスポール風がイマイチなのは何故だ?
0022ドレミファ名無シド
2012/06/25(月) 17:59:26.67ID:R8Dp5nqvギブソンの元代理店がギブヘッドのコピー出すとかw
0023ドレミファ名無シド
2012/07/01(日) 20:28:14.23ID:22rQSs8S0024ドレミファ名無シド
2012/07/01(日) 20:30:35.50ID:ryAsPUj80025ドレミファ名無シド
2012/07/02(月) 23:23:33.20ID:+zg1JCGc0026ドレミファ名無シド
2012/07/02(月) 23:34:40.43ID:Bd8jABEb一応中古なんで調整済だったのかな、想像以上に良かった
安ギターで胴体いいのはありがたいよね
0028ドレミファ名無シド
2012/07/03(火) 07:38:50.81ID:XOeTaru90029ドレミファ名無シド
2012/07/04(水) 00:21:36.78ID:QSkQZ7G50030ドレミファ名無シド
2012/07/08(日) 21:26:47.20ID:PySal2XV0031ドレミファ名無シド
2012/07/12(木) 15:18:40.74ID:CYRYEVyl0032ドレミファ名無シド
2012/07/12(木) 16:07:42.76ID:JkTZt1d80033ドレミファ名無シド
2012/07/13(金) 18:14:50.82ID:tdIt8Pp70035ドレミファ名無シド
2012/07/15(日) 20:09:34.31ID:3qiTrKWn本家だってカスタムじゃなけりゃパーロイドってアクリルなんだからちゃんとコピーしろよ。
0036ドレミファ名無シド
2012/07/15(日) 21:55:25.49ID:n01+gcjGフィギュアドハードロックメイプル、1ピースホンマホボディ・ネック、マダガスカルローズフィンガーボードなら安いだろ
ヘッドがアレだがw
0037ドレミファ名無シド
2012/07/15(日) 23:58:57.56ID:8WrtoU7iギブソンだとコピー競争率高いからグレッチ風ヘッドにすりゃいまよりマシになるだろうに
0038ドレミファ名無シド
2012/07/16(月) 06:53:40.81ID:A+ymQ+NCいい材使ってるのわかってて新品でこの値段ならいいんじゃない
本家のボッタクリ価格より大分安いよ
0039ドレミファ名無シド
2012/07/16(月) 19:34:47.76ID:6yaWqpiK0040ドレミファ名無シド
2012/07/20(金) 08:15:23.73ID:FyHo7efYフィル・キャンベル(モーターヘッド)のギターを作ってるブランドだな。
0041ドレミファ名無シド
2012/07/20(金) 13:30:29.75ID:6TIY6JV4そこそこ値の張るボルトオンネックのレスポールのコピーモデルって無いですかね?
V系が使ってそうなLPシェイプとかじゃなくてオリジナルに忠実なコピーモデルで
0042ドレミファ名無シド
2012/07/20(金) 22:21:06.29ID:UzE/MWHzああ〜ん
http://image.ikebe-gakki.com/images/goods/24/245193/sub4.jpg
0043ドレミファ名無シド
2012/07/21(土) 01:29:41.95ID:GW+0jpNDボルトオンにしてくだちゃい
http://www.j-guitar.com/product_id118339.html
0045ドレミファ名無シド
2012/07/24(火) 23:54:04.95ID:KrUC8ckvでもTHCヘッドはもっと恥ずかしい
0046ドレミファ名無シド
2012/07/25(水) 01:00:33.34ID:IxBOvqDe0047ドレミファ名無シド
2012/07/29(日) 17:29:53.90ID:Bs3WapRfhttp://www.digimart.net/guitar/inst_detail.do?instrument_id=DS01714864
or
http://www.digimart.net/guitar/inst_detail.do?instrument_id=DS01714857
0048ドレミファ名無シド
2012/08/04(土) 13:31:54.30ID:yfroECmR0049ドレミファ名無シド
2012/08/11(土) 15:12:56.19ID:i2j7L90L0050ドレミファ名無シド
2012/08/11(土) 16:02:33.00ID:9PXFyaLvフジゲンとバッカス、東海は引っかかるけど、もうちょい高価格帯で。
0051ドレミファ名無シド
2012/08/11(土) 18:11:41.03ID:/w/5QqT/あんまり作られないモデルだから高価格帯なら本家かな
トラディショナル「Pro」が20万くらい
0052ドレミファ名無シド
2012/08/11(土) 20:43:04.47ID:5ogP6yro0053ドレミファ名無シド
2012/08/12(日) 00:53:46.07ID:O9eHbHOu0054ドレミファ名無シド
2012/08/12(日) 02:25:54.82ID:1p/W60fv0055ドレミファ名無シド
2012/08/12(日) 04:14:27.40ID:Nu0+mCluトラプロはロックペグとコイルタップ出来んのか。こりゃ弾いてみないとわからん。
やっぱ国産なら最上位クラスでも15万だし、いい感じじゃない?
昔あったOrnettsの54スタイルも良かったし、もうちょい出せるならnavigatorとかもどうだろ?
0056ドレミファ名無シド
2012/08/12(日) 05:55:41.91ID:rxYYGTf80057ドレミファ名無シド
2012/08/12(日) 13:50:49.69ID:Nu0+mClu880:ドレミファ名無シド :2012/08/11(土) 02:31:17.45 ID:9PXFyaLv [sage]
56年スタイルのレスポールが欲しくてたまらないんだけど、去年あったトリビュートスタジオにするか、国産コピーにするか、思い切ってヒスコレ買ってしまうかでもの凄い悩んでる。
で、このスレに来て誰か止めてくれないかなと期待してる…
884:ドレミファ名無シド :2012/08/11(土) 03:39:07.60 ID:9PXFyaLv [sage]
日本が負けてコンサドーレ札幌が勝ったら…トラデショナルプロP-90 50'sを弾きに行ってくるよ
0058ドレミファ名無シド
2012/08/13(月) 06:34:35.04ID:V/NiFSpQ0059ドレミファ名無シド
2012/08/13(月) 11:42:24.58ID:dakgZREHさぁ、どれが正解の呼び方なんだ?
0060ドレミファ名無シド
2012/08/13(月) 11:56:27.57ID:gLXFcTen0061ドレミファ名無シド
2012/08/13(月) 13:18:03.94ID:dakgZREHギター初期に生きてたおじいさんとか?
0062ドレミファ名無シド
2012/08/13(月) 14:23:15.35ID:SBPUiYi+0063ドレミファ名無シド
2012/08/14(火) 09:41:44.11ID:4QrLzpTVヘルレイザー1本でいろんな音作りができるので、レスポールは全く触ってない。
0064ドレミファ名無シド
2012/08/14(火) 09:53:44.24ID:ODL14FAC006563
2012/08/14(火) 10:11:45.44ID:4QrLzpTV0066ドレミファ名無シド
2012/08/14(火) 14:42:27.58ID:Y4QgCrBJ使ってみたけど本家を超えてる
0067ドレミファ名無シド
2012/08/14(火) 14:59:54.91ID:doHos6e9言っとくがギブソン・スタンダードなんて糞だぞ、おいw
0068ドレミファ名無シド
2012/08/14(火) 15:00:21.69ID:e1bcDAG50070ドレミファ名無シド
2012/08/14(火) 18:10:17.11ID:z6YpHMX6本物はもっと良いのかな?
0071ドレミファ名無シド
2012/08/14(火) 18:20:37.45ID:mNAvVta50072ドレミファ名無シド
2012/08/14(火) 20:25:45.87ID:z6YpHMX6本物にも色々あるってことか。
0073ドレミファ名無シド
2012/08/14(火) 20:39:26.18ID:VWm5tXtR0074ドレミファ名無シド
2012/08/14(火) 21:15:57.98ID:EZ+S8FDnhttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1344941407/1
アニメ直球
止めろ
0075ドレミファ名無シド
2012/08/14(火) 21:18:24.42ID:EZ+S8FDn0076ドレミファ名無シド
2012/08/14(火) 21:26:21.64ID:+Grp2rDHTokai一択か。
0077ドレミファ名無シド
2012/08/14(火) 21:59:45.81ID:lAXJ/XEuMomose、Bacchus Classicもいけてるぞ。
0078ドレミファ名無シド
2012/08/14(火) 23:37:27.78ID:z6YpHMX6年式的に俺のエドワーズは佐渡島?産かもしれない。
チャイナニセポールには興味あるけどなw
0079ドレミファ名無シド
2012/08/15(水) 05:42:23.91ID:q97id/FV0080ドレミファ名無シド
2012/08/15(水) 08:43:26.91ID:z/onDefG0081ドレミファ名無シド
2012/08/15(水) 09:04:56.02ID:pal5avnNそういう風に習ったのなら本当かも。
でも青島だったら笑えるw
0082ドレミファ名無シド
2012/08/15(水) 10:03:11.57ID:8Att3yqM0083ドレミファ名無シド
2012/08/15(水) 15:47:20.12ID:EpoN33Hp0084ドレミファ名無シド
2012/08/15(水) 16:24:51.38ID:tIMlC2Qvキム・ジャンフン氏は13日午前6時、俳優ソン・イルグク氏や大学教授、韓国体育大の学生40人らとともに、慶北蔚珍竹辺港から出発した。
竹島に到着するまでにかかった時間は49時間20分、距離上は220キロに及んだ。
リレー形式で2昼夜をぶっ通しで泳ぎ、竹島に到着したと伝えられた。
http://pds.joinsmsn.com/news/component/joynews24/201208/15/1344920476227_2_085947.jpg
ttp://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan27187.jpg
ttp://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan27188.jpg
ttp://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan27189.jpg
ttp://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan27190.jpg
ttp://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan27191.jpg
0085ドレミファ名無シド
2012/08/16(木) 07:35:52.14ID:9dweytVDギブソンのロゴが欲しいな
俺って馬鹿かな?
0086ドレミファ名無シド
2012/08/16(木) 07:47:21.57ID:VherI/cj君は正直なだけだ。出来の悪い本家だって出来の良い国産に音は負けてないからね。
というか、国産のコピーにはGibsonの音はやっぱりでない。PU変えても出ないもんは出ない。
0087ドレミファ名無シド
2012/08/16(木) 08:14:52.90ID:dbgyCYns0089ドレミファ名無シド
2012/08/16(木) 11:08:30.30ID:daNyUB7Y0090ドレミファ名無シド
2012/08/16(木) 12:26:10.60ID:xC95XSWu0091ドレミファ名無シド
2012/08/16(木) 16:25:18.12ID:OnHKbIiA別にプロになる訳じゃないし・・w
0092ドレミファ名無シド
2012/08/16(木) 17:51:12.73ID:daNyUB7Y0093ドレミファ名無シド
2012/08/16(木) 17:52:41.87ID:daNyUB7YTokaiはレスポールに限らず。PRSコピーモデルもPRSも凌ぐ個体も出てきたとも聴くし Tokaiは。
Grecoのストラトは本当にいい音するらしいな。
0094ドレミファ名無シド
2012/08/16(木) 21:27:39.22ID:vk7hVs12オールドの音を求めるというのは本家も同じ立場なんだ
だが多くのミュージシャンは古い音を求めていない
0095ドレミファ名無シド
2012/08/17(金) 00:44:13.56ID:ewU0fdlP0096ドレミファ名無シド
2012/08/17(金) 08:12:01.22ID:JbnnEUnK0097ドレミファ名無シド
2012/08/17(金) 15:12:59.35ID:F5eNsAvx0098ドレミファ名無シド
2012/08/17(金) 15:33:14.49ID:GMo1Mndt0099ドレミファ名無シド
2012/08/17(金) 15:35:04.40ID:G+gqjSQ60100ドレミファ名無シド
2012/08/17(金) 16:52:44.44ID:oewzndQOhttp://www.aliexpress.com/product-fm/499571059-Custom-1990s-Custom-shop-1959-R9-LP-Tiger-Flame-Electric-Guitar-wholesalers.html
0101ドレミファ名無シド
2012/08/19(日) 13:12:20.14ID:M1NE/I9n0102ドレミファ名無シド
2012/08/19(日) 17:15:47.85ID:8UFzcXp20103ドレミファ名無シド
2012/08/19(日) 21:14:16.47ID:sV7dmkZL0104ドレミファ名無シド
2012/08/19(日) 22:04:39.18ID:8UFzcXp2Tokaiかな? 日本では
0105ドレミファ名無シド
2012/08/20(月) 18:03:12.57ID:axR7z5Y6国産は明るくて軽やかな感じ、ギブソンは暗くて重い感じ
0106ドレミファ名無シド
2012/08/20(月) 20:44:20.44ID:2/u+H7xkコピーだったら音も似せなきゃね。
0107ドレミファ名無シド
2012/08/20(月) 20:56:29.89ID:mNFDfOnP0108ドレミファ名無シド
2012/08/20(月) 23:35:33.13ID:zjy4pc5Y0109ドレミファ名無シド
2012/08/22(水) 08:26:16.79ID:vWFmVR6C0110ドレミファ名無シド
2012/08/22(水) 21:21:09.73ID:MRmFuZId0111ドレミファ名無シド
2012/08/22(水) 21:51:01.01ID:BBxX6Xhg0112ドレミファ名無シド
2012/08/23(木) 06:13:49.78ID:N04/sROI0114ドレミファ名無シド
2012/08/24(金) 18:05:06.95ID:7aTHCTG2腐ってもエピフォンだな、リアハム一発サブには最強
0115ドレミファ名無シド
2012/08/24(金) 19:07:35.32ID:xUNXC4en0117ドレミファ名無シド
2012/08/25(土) 00:30:10.63ID:wuv1W0tt2000円アップでレスカス黒作ってくれ
0118ドレミファ名無シド
2012/08/25(土) 03:31:36.34ID:m2qQabCU0119ドレミファ名無シド
2012/08/26(日) 07:32:38.61ID:m4XBfD/z0120ドレミファ名無シド
2012/08/26(日) 08:21:10.16ID:QAAhevko逝けべの14000円くらいのやつだよね。
おれもサブで持ってるけどありゃ買って損はないべ。
0122ドレミファ名無シド
2012/08/26(日) 11:25:16.12ID:QAAhevkoオービルのレスカスですわ。
マグナムロックとチタンサドル、アルミテールにフィクサー着用と改造しまくってしもうた。
PUはあれこれ試して、結局オリジナルに戻った。
0123ドレミファ名無シド
2012/08/27(月) 20:26:13.09ID:Al18TQwK0124ドレミファ名無シド
2012/08/28(火) 01:54:06.27ID:MArtiESd0125ドレミファ名無シド
2012/08/28(火) 10:49:59.83ID:tZPygKrAコンターでも入れろw
0126ドレミファ名無シド
2012/08/28(火) 20:26:17.14ID:TR1KOMTJと思う俺は馬鹿か? コピーだけど・・・。
0127ドレミファ名無シド
2012/08/28(火) 21:47:49.85ID:VPsZWcUS0128ドレミファ名無シド
2012/08/28(火) 22:13:51.97ID:WWrvbhsc0129ドレミファ名無シド
2012/08/28(火) 22:26:26.39ID:x8cRW1E3フロイド付のレスポール、もうちょっと安ければ欲しいなあ。
フェルのはサスティナー付きしか無いから嫌だし。
0130ドレミファ名無シド
2012/08/29(水) 13:36:32.47ID:G+itTfLzエピチョンのLes Paul PlusTop PRO/FX がある
ヒールはノーマル、耐久性は未知数
0131ドレミファ名無シド
2012/08/29(水) 16:27:35.02ID:mGdN8EZR個体によっては鳴りが悪いものもあるので、評価が安定しないところが痛い。
元々コンポーネント志向なので、サウンドが整い過ぎていて、本家の渋さが無いところが惜しい。
古いTokaiは繊細な鳴りなので、本家の無骨な鳴りとは違う。造りやピックアップのサウンドは良い。
最近のTokaiは本家の無骨な鳴りが出ている個体があるが、材のエージングが甘いので、これから育てるエレキ。
GRECOは、日本人の手に合わせてネックを細くし過ぎていて、本家の無骨な鳴りでは無い。
GRECOのU3000やU4000のセレミックマグネットのピックアップは、歪ませるとブーミーで使えない。
継ぎ接ぎだらけのボディーだが、当時使っていた材そのものは質が良く、ピックアップが良かったらもっと評価が高かったのに、惜しい。
20年以上経っている中古は、木材の組織が結晶化して硬化が進んでいるので、鳴りがとても良い個体が多い。
鳴りがとても良い、古い国産エレキのピックアップを本家のピックアップに交換すると、化ける。
コンデンサーは本物のバンブルビーか、Luxeレプリカの中身に交換すると、ウーマントーンが最高に気持ち良い。
0132ドレミファ名無シド
2012/08/29(水) 20:13:32.26ID:1E6sL/gFhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18746968
0135ドレミファ名無シド
2012/08/29(水) 22:40:44.02ID:49dCIeySしかしネックとボディのジョイントだけは異常にタイト
0136ドレミファ名無シド
2012/08/29(水) 23:45:20.20ID:2jOh9N1V三十年前に終わったメーカー
0137ドレミファ名無シド
2012/08/30(木) 21:09:26.08ID:ZXjgieWtCrews弾いたことあるけど、価格の割りにピンと来なかったのはハズレだったのか。
確かにトーカイは上品過ぎるかもね。そのうち江戸に載ってる下品なPU載せてみようかなwww
0138ドレミファ名無シド
2012/08/30(木) 22:12:30.12ID:QNOon+CX捨てかな
0139ドレミファ名無シド
2012/08/31(金) 08:13:35.27ID:SAHiUMSe0140ドレミファ名無シド
2012/08/31(金) 15:57:15.75ID:VRCBFoin0141ドレミファ名無シド
2012/08/31(金) 23:37:16.17ID:iv/uyVQ0多分当たりだったんだろうけど弾いててすごい気持ちいいわ
でも本家もやっぱいいしこの辺は好みか
所有ギター
セミアコ・Tokai(ES-185 SB)
レスポ・Crews(K&T KTR fm59R with NFS WEEP)
ストラト・Vanzandt(STV-CS2 Classic Series Sunburst)
本家がひとつもない(笑)
1本くらい欲しいとこだけど、やっぱ俺は国産が好きなのかも
0142ドレミファ名無シド
2012/08/31(金) 23:39:08.53ID:iv/uyVQ0ほんでベースはYAMAHA BB(笑)
0143ドレミファ名無シド
2012/08/31(金) 23:53:44.15ID:Z4LdcY//0144ドレミファ名無シド
2012/09/01(土) 00:13:57.03ID:ecR1Ls4O0145ドレミファ名無シド
2012/09/01(土) 05:09:08.82ID:goDeigkj0146ドレミファ名無シド
2012/09/01(土) 08:41:26.90ID:db1tg3Ra0147ドレミファ名無シド
2012/09/01(土) 11:17:50.65ID:v39DjxnY中古で12万ついてたな。ストラップビンの位置が移動に
なってた。
俺の認識だと国産はフジゲンがほとんどで工場が同じ
ようなもんで別会社だとヤマハとトーカイくらいかなと
思うけど。実際はよくわからん。
0148ドレミファ名無シド
2012/09/01(土) 12:53:23.48ID:QyvNPXNc0149ドレミファ名無シド
2012/09/01(土) 13:00:32.24ID:kwuuMa4q0151ドレミファ名無シド
2012/09/01(土) 20:30:53.94ID:QyvNPXNc完全手巻き
0152ドレミファ名無シド
2012/09/02(日) 01:49:33.70ID:2tbUsstZでも安いラインかって、
アンティクかセスラバ載せたら、
高いラインより良い音するけど。
0153ドレミファ名無シド
2012/09/02(日) 11:36:44.70ID:3+celFlW0154ドレミファ名無シド
2012/09/02(日) 12:14:59.28ID:NcTasGxL定価が同じなら個体差は多少ありますが、どこもそう差はありません。
中古やセール品で出物を探すのが良いでしょう。後はお好みでどうぞ
0155ドレミファ名無シド
2012/09/02(日) 14:11:04.24ID:3+celFlWうーん、やっぱ中古がいいですよね
HRやHMやろうと思ってるんですけど・・・・
0156ドレミファ名無シド
2012/09/02(日) 19:31:48.66ID:NcTasGxLHRやHM系ならエドワーズがピックアップ的にはパワーあるから
よさ気な気がする。ネットじゃ評判悪いけどね(中韓製?)w
オレの印象だと
トーカイ…ちょっと上品過ぎるかも
バッカス…ちょっと高め
フジゲン、グレコ、エピフォン…ヘッドとかロゴとか好みじゃないw
バーニー…見かけないw
0157ドレミファ名無シド
2012/09/02(日) 21:58:03.52ID:k/Ps3knVギターに求めることってひとによって違うもんな。
俺もHR好きだけどTOKAIが気にいった。エドワーズにはときめかなかったけどな・・・。
0158ドレミファ名無シド
2012/09/02(日) 23:48:25.61ID:o/0mftoJエドワーズの92がサンバースト36000円があって
すぐ売れて、同じくカスタムブラックが55000円で
狙ってたが売れちまった。楽器店で新品だと
68000円くらいしてる。
0159ドレミファ名無シド
2012/09/03(月) 08:17:48.47ID:q3qGWCm/0160ドレミファ名無シド
2012/09/03(月) 10:32:02.78ID:ZzKzntRv0161ドレミファ名無シド
2012/09/03(月) 20:47:05.69ID:YTEwXKCbひやかしでもいいから一度 本家を弾くべきだろうか?それとも一生コピーで通すか?
0162ドレミファ名無シド
2012/09/03(月) 21:01:59.99ID:ac8bkix0やっぱ本家弾いた事ないなら、弾いてみるべき!
本家の良さもわかるし、コピー物の良さもわかる
0163ドレミファ名無シド
2012/09/03(月) 23:02:20.89ID:9Os8ItrF平日の昼間とか楽器屋も暇だからいろいろ弾かせてくれるよ。
帰り際にピックでも買ってってやればおK
0164ドレミファ名無シド
2012/09/03(月) 23:38:09.51ID:GK8ir/Jvそれとも各メーカーはライセンス料ギブソンに払って作ってるんかな?
0165ドレミファ名無シド
2012/09/04(火) 20:13:22.75ID:F4kNMreL0166ドレミファ名無シド
2012/09/04(火) 22:41:49.87ID:4A0jSHSj独自性があんのかって話になるだろうな
ロゴもヘッド形状も明らかに違うとなれば、コンセプトも音も全く違うじゃないの、
コピーなんて心外だなで通るかもしれん
実際レスポールに似たシェイプの他メーカーの製品ってたくさんあるし
0167ドレミファ名無シド
2012/09/04(火) 22:55:01.54ID:vc+OHQCo0168ドレミファ名無シド
2012/09/04(火) 22:59:57.97ID:toKzf86rで、どこまでの誤差だと違法コピーになるのか、基準すら立てられないはず。
0169ドレミファ名無シド
2012/09/04(火) 23:13:37.77ID:vc+OHQCo0170ドレミファ名無シド
2012/09/05(水) 01:18:57.31ID:p/Y9Le7z0172ドレミファ名無シド
2012/09/05(水) 09:03:21.16ID:YqggFSpH街のホテルやアパートに製造工程やパーツを分散し
地方から来た出稼ぎ労働者を詰め込み劣悪な環境と低賃金で働かせていること
足がつかないように定期的に場所も移動してるので
製品に何かあっても一切保証することはない
気持ち悪い在日のオッサン加齢臭がヤフオクで転売してる偽ギブソンのような
中国人の違法コピーが笑えないのはそういうとこ
0173ドレミファ名無シド
2012/09/05(水) 22:53:09.80ID:y9sVpI8G0174ドレミファ名無シド
2012/09/05(水) 23:01:10.34ID:6WzqMKyC0175ドレミファ名無シド
2012/09/05(水) 23:53:10.64ID:83hoaAJTああいうのはコピーになんのかw
0176ドレミファ名無シド
2012/09/06(木) 19:59:40.35ID:6e4q45iv0177ドレミファ名無シド
2012/09/06(木) 21:00:51.84ID:4G5y7TeZ工場を認可した役場もまさかコピー品の量産をするとは思わなかったろうに。
0178ドレミファ名無シド
2012/09/06(木) 21:38:30.13ID:2OM/KPNv0179ドレミファ名無シド
2012/09/06(木) 22:39:23.42ID:b9tcTfDm弾いてみたことないんだけど、どんな感じ?
0180ドレミファ名無シド
2012/09/06(木) 22:54:33.31ID:zn3JoUnD0181ドレミファ名無シド
2012/09/06(木) 23:06:13.65ID:8t/ZIhR3やっぱりGibsonに許可とって作ってるとしか思えん
0182ドレミファ名無シド
2012/09/06(木) 23:41:07.45ID:ZgRrvlKn0184ドレミファ名無シド
2012/09/07(金) 07:37:19.73ID:yapzuh6/crewsも店の名前なんですよ
0186ドレミファ名無シド
2012/09/07(金) 10:55:03.06ID:EuIvxjYY0187ドレミファ名無シド
2012/09/07(金) 12:23:38.64ID:yapzuh6/ここだけの話
crewsも店の名前だったんですよw
0188ドレミファ名無シド
2012/09/07(金) 20:36:22.79ID:sgg6XHC60189ドレミファ名無シド
2012/09/08(土) 03:02:26.67ID:1uTzdqrF0190ドレミファ名無シド
2012/09/08(土) 03:17:11.90ID:OJZIW+bF日本製の微妙にクリアみたいなのはイラネ。
0192ドレミファ名無シド
2012/09/08(土) 09:46:08.60ID:aU10BOeE0193ドレミファ名無シド
2012/09/08(土) 18:15:12.51ID:1uTzdqrFhttp://www.youtube.com/watch?v=nheEeOoyUUg
0194ドレミファ名無シド
2012/09/08(土) 18:48:12.27ID:HvXUxSzf俺の改造SG(GrecoSS800+Fender57/62ピックアップ+GOTOHパーツ)をEgnaterRebel20で鳴らした音にソックリで
たいしたことないやん
俺はそういうガキ臭いピッキングハーモニクスが大嫌いなので少し歪ませ方のセンスが違うけど
0195ドレミファ名無シド
2012/09/08(土) 18:50:10.23ID:HvXUxSzf0196ドレミファ名無シド
2012/09/08(土) 18:51:46.12ID:HvXUxSzf0197ドレミファ名無シド
2012/09/08(土) 18:55:27.99ID:1uTzdqrFhttp://www.youtube.com/watch?v=nXsh8ORE4nM
0198ドレミファ名無シド
2012/09/08(土) 19:04:18.95ID:1uTzdqrFLEAD SOUL JP#1 WITH GRINNING DOG MR JIMMY
http://www.youtube.com/watch?v=hpYnfJgsTfg
0199ドレミファ名無シド
2012/09/09(日) 03:53:01.04ID:5hpUa7yhいい音の価値観てよくわかんないけど、音が明瞭でクリーン過ぎてギブソンのコピーというより
ナビゲーターのレスポールタイプのコピーって感じがする。
しいて言えばレスポールシェイプにする必要があったの?っていう。
希少材使ってるのにもったいないと思った。
0201ドレミファ名無シド
2012/09/09(日) 08:12:26.41ID:3Su4XLP0おそらく君の言うギブソンは安い奴だな。この辺りが目指すギブソンはvintageだからそうかんじるのだよ。vintageのフロントは全くブーミーじゃない。
0202ドレミファ名無シド
2012/09/09(日) 08:22:03.15ID:nalCg4A/ここの高野絡みのギターはみんなそう、
テレキャスにしてもハイファイ過ぎて味がないのが多いよね、
だいたい手巻きでノンポッティングのピックアップに変えればこの程度の音やタッチ、レスポンスにはなる、
アンティクやセスラバにベアナックル、
半額以下で同等かそれ以上のピックアップは有る。
0203ドレミファ名無シド
2012/09/09(日) 08:51:34.95ID:5hpUa7yhいやいやw
ヴィンテージと同じ材で作りが丁寧な日本人が作ったからヴィンテージサウンドです
って言えるほど簡単じゃないよw
良くも悪くも作りが丁寧でより良く作ってしまおうとする日本人が作ったからこそ
出なくてもいい音域まで出てしまってヴィンテージならではのトーンが目立たなく
なってしまってるって言えば分かるかな。
こういう音が欲しいならレスポールシェイプである必要も希少材を使う必要もないってこと。
まぁこれがヴィンテージなんだって言い張ることに否定はしないけど恥かくだけだからなぁw
0205ドレミファ名無シド
2012/09/09(日) 11:07:40.83ID:E65yASWeヌケが欲しいのにレスポのクソボディは不要、これにつきる
レスポファンはつんぼだらけ
0208ドレミファ名無シド
2012/09/09(日) 11:47:49.42ID:E65yASWehttp://www.framus.de/modules/produkte/produkt.php?submenuID=21340&katID=22937&cl=EN
適切にデザインされていれば趣旨に適う音が出る
0210ドレミファ名無シド
2012/09/10(月) 05:54:36.36ID:dTNRuqQcその中から自分の好みのギターを探し出すのは大変だけど楽しみでもあるね。
一本手に入れてもまた欲しくなる。レスポールでなきゃいけない理由は自分でも分からない。
0211ドレミファ名無シド
2012/09/10(月) 12:33:21.50ID:n1+OEi8Fhttp://i.imgur.com/TbPyL.jpg
レプリカ買ってきた。
0212ドレミファ名無シド
2012/09/10(月) 15:50:15.79ID:JCQuVi5e0214ドレミファ名無シド
2012/09/10(月) 18:32:18.58ID:zP/QhZ8h0216ドレミファ名無シド
2012/09/10(月) 19:48:34.42ID:TcxxtT4dこのシリーズね
http://www.k4.dion.ne.jp/~yjibika/YamahaLP1000.html
0217ドレミファ名無シド
2012/09/10(月) 20:06:13.33ID:YqZVgvEu0218ドレミファ名無シド
2012/09/10(月) 23:31:37.98ID:s5UsaPvJそのときに作ったって言う一本もののレスポールモデル
持ってるんだけど、いい具合に鳴るし、使い勝手もいい。
ギブソンのjr.も持ってるんだけど、そっちは最初から
フレットがささくれ立ったりしてて余計な金がかかって
大変だった。
P-90が鳴らしたかったから買ったんだけど。
0219ドレミファ名無シド
2012/09/11(火) 17:57:35.70ID:NtmLRFE60221ドレミファ名無シド
2012/09/12(水) 22:07:35.98ID:G6convFc0222ドレミファ名無シド
2012/09/13(木) 19:03:57.35ID:HxMBqb2Sオレは本家2本と、TokaiとGrecoを1本ずつ持っているが、
それぞれ個性がある。
本家であろうが、コピーであろうが、弾いているときは幸せだよ。
Gibsonレスポールを床の間に飾って
うっとりしているオマエよりは
コピーを弾いてるみんなは幸せだよ…
0223ドレミファ名無シド
2012/09/13(木) 19:59:08.18ID:qQS0079M0224ドレミファ名無シド
2012/09/13(木) 21:01:33.26ID:XEI3kGXM低音の響きの良さはこの重さからくるような気がするんだ。
0226ドレミファ名無シド
2012/09/14(金) 04:23:10.94ID:WGfI0hn2ストラトの方が低音はよく響く
0230ドレミファ名無シド
2012/09/15(土) 12:31:20.28ID:hWf8xi/r0231ドレミファ名無シド
2012/09/15(土) 13:20:01.31ID:3jAAyPef絶対ではないけどね。
0232ドレミファ名無シド
2012/09/15(土) 14:28:25.73ID:CJCevNNpオーダーメイドで作ったオールカリン材のレスポも鉛の塊か?
と思うくらい激重なんだけどカリンカリンした細い音しか出ない
0233ドレミファ名無シド
2012/09/15(土) 21:18:11.63ID:IFoMV5Kv鉄筋のビルの壁に弦張ってギター作っても、低音は出ない
0234ドレミファ名無シド
2012/09/15(土) 21:36:07.19ID:qiDJxCwb重いほど低音が出るというのは間違い、
たとえばソリッドのレスポールの場合、
ヒスコレ59が1番軽量で4キロ切る個体も普通に有るが、
4キロを超える他のヒスコレより低音出ないかというとそんなコトはない、
むしろ低域から高域まで綺麗に出るモノが多い、
重たいギターっていうのは木材の品質が悪いコトが多々ある、
そういうギターは高域がでなく篭った音になるから、
低音が出てると勘違いする奴がいるんだな。
0236ドレミファ名無シド
2012/09/16(日) 00:16:12.12ID:8Cp3+UX1テレキャスもそうだね
軽くても太くて下も良くでるのが良いテレキャス
重量は関係ないよなぁ
0237ドレミファ名無シド
2012/09/16(日) 01:55:06.88ID:FxS51HrM弾いたのはgibsonじゃなくてtokaiだけど
0238ドレミファ名無シド
2012/09/16(日) 02:36:14.33ID:dnE+7LJr厚みのあるネックはボディが薄くても良く鳴る
0240ドレミファ名無シド
2012/09/16(日) 07:44:07.38ID:8Cp3+UX1それもあんまり関係ない、
持ってるレスポールのネックを薄く削っても音は変わらなかった。
こんな動画もある
http://www.youtube.com/watch?v=g0MNraHsCGQ&feature=youtube_gdata_player
0241ドレミファ名無シド
2012/09/16(日) 08:04:56.59ID:hQVzDIzq0242ドレミファ名無シド
2012/09/16(日) 10:01:18.97ID:Jl4t9KA9嘘だと思うのは明らかに経験値が低すぎるからでしょ。
0243ドレミファ名無シド
2012/09/16(日) 11:46:36.40ID:hQVzDIzq0244ドレミファ名無シド
2012/09/16(日) 11:58:24.85ID:2CK+n/ew0245ドレミファ名無シド
2012/09/16(日) 17:55:58.60ID:/u9cSuJkピッキング位置などでも変わるので同一の奏者、セッティングじゃないと比較にならない
0246ドレミファ名無シド
2012/09/16(日) 18:02:00.66ID:Jl4t9KA9悔しかったらヒスコレ買ってあちこち改造して自分の耳で確かめな。
いや、お前にはヒスコレはもったいないから重いコピーだけ使っていい音だと信じてろ。
0247ドレミファ名無シド
2012/09/16(日) 18:23:39.56ID:M1L7PBYu国産の人気メーカーの音が軽いのなら日本人好みにテンション弱めに設定してあって
ボディへやネックへの伝達が弱いことなども考えられる
0248ドレミファ名無シド
2012/09/16(日) 18:28:38.89ID:/u9cSuJkテンションとは?
0249ドレミファ名無シド
2012/09/16(日) 19:32:55.78ID:c0bYXsj50251 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8)
2012/09/16(日) 23:18:28.38ID:0zfaLmrAプッwwww
0257ドレミファ名無シド
2012/09/17(月) 07:09:50.93ID:q80rXanoきっとナットとブリッジ間のテンション(張力)は同じだと言いたいのだろうが、弦はペグからテールピース迄あることお忘れなく
0258ドレミファ名無シド
2012/09/17(月) 07:51:47.72ID:xA6GmEVeテイルピース〜ヘッド部に固された弦をブリッジ(=ボディ方向)に押し下げる力にほぼ同じ
当然ボディに押し下げる力が強いとボディやネックを揺るがせる力が強くなる
ボディが鳴り弦振動に返る
テンションというよりブリッジ押し下げ圧と言った方がストレートだったかもね
安モデルのバーブリッジは弦の余長が無くテンションはキツイが弦をボディに押し下げる力が働かないので
ボディ鳴りが薄く音が軽い、これが逆にパンキッシュなカッティングに合うのだからまあそれぞれだが
ギターとしては浅い、間違いなくボディを鳴らしたほうが音は太く、生音が使える方向になる
ソリッドで最良のシステムはテレキャスのような裏通し、マホガニーで裏通しというわかってるギターは微妙に存在する
0259ドレミファ名無シド
2012/09/17(月) 07:55:27.65ID:xA6GmEVe日本のレスポコピーの音が軽いのは
ほとんどのユーザーがヘビーメタルで生音の深みが邪魔、というところから来てるのではないでしょうか
0261ドレミファ名無シド
2012/09/17(月) 09:37:04.57ID:e+WsLpRPよほど裏通しとの相性がよかったのか
占い師や整体師に心酔してしまった毒女みたいな感じだね
0262ドレミファ名無シド
2012/09/17(月) 09:44:45.25ID:xA6GmEVeソリッドにおけるブリッジとテイルピースの分離の有意性を書いてみてください
デメリットしか無いでしょ
0263ドレミファ名無シド
2012/09/17(月) 09:46:15.89ID:Y8NXu/rW0264ドレミファ名無シド
2012/09/17(月) 09:58:52.51ID:xA6GmEVe0265ドレミファ名無シド
2012/09/17(月) 10:07:23.10ID:e+WsLpRPもう一度読み返してみたが
よほど裏通しとの相性がよかったのか
やはり占い師や整体師に心酔してしまった毒女みたいな感じだ
0266ドレミファ名無シド
2012/09/17(月) 10:16:31.49ID:xA6GmEVe日本のレスポコピーの音が軽いのは
ほとんどのユーザーがヘビーメタルで生音の深みに無頓着、というところから来ており
これが図星で一部のイモムシが抵抗している、そんな感じがします
0267ドレミファ名無シド
2012/09/17(月) 10:27:08.99ID:Y8NXu/rW( T_T)\(^-^ )
0268ドレミファ名無シド
2012/09/17(月) 10:55:12.12ID:zmSrVffiレスポールのパチモノのご案内いたします
今なら無料でお名前も彫らせて頂きます。
0269ドレミファ名無シド
2012/09/17(月) 10:58:07.86ID:xA6GmEVe0270ドレミファ名無シド
2012/09/17(月) 11:04:49.64ID:e+WsLpRPもう一度よく読み返してみたら
はじめての裏通しとの相性がよすぎて女子会で毒女仲間にしつこくすすめてウザがられる
占い師や整体師に心酔してしまった毒女そのものであった
この手の毒女は他のスレでもおなじような押し付け行為をしてしまうので
この毒女ウザイなーと総スカン食らってここにやってきたのだろう!
敬老の日なのでお年よりは大切にしろ毒女!
0271ドレミファ名無シド
2012/09/17(月) 11:21:08.09ID:xA6GmEVe具体的な内容が皆無なのに勝った気になりたいためだけのカキコ
一番迷惑
0272ドレミファ名無シド
2012/09/17(月) 11:22:02.84ID:Y8NXu/rW( ´Д`)y━・~~
0273ドレミファ名無シド
2012/09/17(月) 11:32:28.60ID:xA6GmEVe幼児性の塊がコピーギターに向かわせるわけです
0274ドレミファ名無シド
2012/09/17(月) 12:27:42.85ID:e+WsLpRPはじめての裏通しとの相性がよすぎて女子会で毒女仲間にしつこくすすめてウザがられる
占い師や整体師に心酔してしまった毒女そのものであった
この手の毒女は他のスレでもおなじような押し付け行為をしてしまうので
この毒女ウザイなーと総スカン食らってここにやってきたのだろう!
おそらく改造、パーツ系のスレとかからw
でも正体は毒女なので机上の空論だから、ひたすら長文と誰かの画像転用w
いつも平日の午前中におなじことしてるこの毒女はさびしくてカマってもらいたいだけなのだろうw
0275ドレミファ名無シド
2012/09/17(月) 12:56:03.51ID:GG/YaAmj0276ドレミファ名無シド
2012/09/17(月) 23:58:46.14ID:e+WsLpRPはじめての裏通しとの相性がよすぎて女子会で毒女仲間にしつこくすすめてウザがられる
占い師や整体師に心酔してしまった毒女そのものであった
この手の毒女は他のスレでもおなじような押し付け行為をしてしまうので
この毒女ウザイなーと総スカン食らってここにやってきたのだろう!
おそらく改造、パーツ系のスレとかからw
でも正体は毒女なので机上の空論だから、ひたすら長文と誰かの画像転用w
いつも平日の午前中におなじことしてるこの毒女はさびしくてカマってもらいたいだけなのだろうw
0277ドレミファ名無シド
2012/09/18(火) 16:02:55.17ID:zWvJ9X/30278ドレミファ名無シド
2012/09/18(火) 19:22:43.51ID:tKmRyo/60279ドレミファ名無シド
2012/09/18(火) 20:07:28.59ID:Icauy2u40280ドレミファ名無シド
2012/09/19(水) 22:32:17.51ID:M7pa6mLG0281ドレミファ名無シド
2012/09/20(木) 13:28:36.97ID:GHrSOV060282ドレミファ名無シド
2012/09/20(木) 20:10:31.22ID:JVEsgNl60283ドレミファ名無シド
2012/09/20(木) 21:53:27.99ID:IVUiqBin0284ドレミファ名無シド
2012/09/20(木) 22:03:31.41ID:3QQo3ki00285ドレミファ名無シド
2012/09/21(金) 05:32:42.40ID:rgt3yisDここで良いって言ってるのはそれじゃないよな
0286ドレミファ名無シド
2012/09/21(金) 16:43:26.12ID:PLLJwX+Uhttp://tokyo.machi.to/tokyo/subback.html
0288ドレミファ名無シド
2012/09/22(土) 06:35:43.42ID:sKpCMLB70289ドレミファ名無シド
2012/09/22(土) 07:53:43.33ID:F1Nin9v10290ドレミファ名無シド
2012/09/22(土) 08:58:35.02ID:THqbtb7L80年代初頭のもの。既に59レスポは神格化されていた
実際既にすばらしいオールドのサウンドを放っていた
製造後約20年であれだったわけである
0291ドレミファ名無シド
2012/09/22(土) 09:03:47.55ID:THqbtb7L25年経ってもぜんぜん変わらなかった。
元が違うと解ったら途端に持ってるのも見るのも嫌になっちゃった。
まあ私はジャパンビンテージなんて風潮は無意味だと思ってきたし、興味も無かった人間だが。
0292ドレミファ名無シド
2012/09/22(土) 09:06:45.12ID:THqbtb7Lせいぜいあと人生半分切ってるから馬鹿馬鹿しい
ナッシュビルに特注してもスーパーリアルと同じ結末は目に見えてる
0293ドレミファ名無シド
2012/09/22(土) 09:13:56.43ID:THqbtb7L・ネックが太くてピッチがいいギブソン製のアンダー4kg
(我輩の手は小さいが、太い方がサウンドも好みだし、耐久性も高い)
・50万でトーカイに同様の仕様でオーダー
かな。
0294ドレミファ名無シド
2012/09/22(土) 09:28:39.04ID:8L63jv470295ドレミファ名無シド
2012/09/22(土) 09:56:59.35ID:7Tm2I53e0296ドレミファ名無シド
2012/09/22(土) 11:48:14.34ID:HM+Ix2fL0297ドレミファ名無シド
2012/09/22(土) 12:41:16.44ID:cpVDTg200298ドレミファ名無シド
2012/09/22(土) 12:48:23.18ID:zYa7Bb4Q500万で59手に入るんすか?
0299ドレミファ名無シド
2012/09/22(土) 13:13:03.69ID:5kpjV3V60300ドレミファ名無シド
2012/09/22(土) 13:50:57.67ID:zYa7Bb4Qhttp://www.youtube.com/watch?v=4BUJV2kJ2fw
0301ドレミファ名無シド
2012/09/22(土) 15:22:38.13ID:PnmQ9wUW0302ドレミファ名無シド
2012/09/22(土) 16:43:39.61ID:o4uuvdks0303ドレミファ名無シド
2012/09/22(土) 17:20:40.28ID:7Tm2I53e/壱 / /万:/|
|≡≡|__|≡≡|彡|_
/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
/ ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡
|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
0304ドレミファ名無シド
2012/09/22(土) 21:04:13.67ID:uZQa4FcP0305ドレミファ名無シド
2012/09/22(土) 23:23:13.37ID:XXrjNcJI0306ドレミファ名無シド
2012/09/22(土) 23:25:05.08ID:4W9jIs45とても買えないって。
0307ドレミファ名無シド
2012/09/22(土) 23:49:11.85ID:5VEqX8lS確実に15万は、あったんじゃないかな?
1982年頃で、まだ中学生だったから大卒初任給なんて意識してなかった。
昔のギターが急に高くなったのは90年代のように憶えてるよ。
レスポールJrなんて15万で楽器屋の端で売れ残ってずっとあったのに......。
90年前半まではストラトも54年は流石に高かったけど60年代初期製でも
汚なめやリフィニッシュだと40万以下であったんだけどね。
あの頃に買っといて良かったと思うよ。
「ギターは弾いてナンボ」と考えてる人は
もう今の値段じゃ買う気にならないよね。
バカらしくて。
0308ドレミファ名無シド
2012/09/22(土) 23:51:59.35ID:zYa7Bb4Q0310ドレミファ名無シド
2012/09/23(日) 07:19:34.51ID:ylrEzEGf80年代前半の頃の話ですか。
もっと大昔の話かと思ったw
59が200万とはは安いですな。
でもそう思うのは今の値段を知ってるからで、当時ギター一本が200万て
結構お高い買い物なんじゃないですか?
0311ドレミファ名無シド
2012/09/23(日) 07:34:16.07ID:GzthQqyl0312ドレミファ名無シド
2012/09/23(日) 09:04:54.16ID:/M6fl70+0313ドレミファ名無シド
2012/09/23(日) 10:27:39.29ID:I13ee69Vフェンジャパができる直前ね
御茶ノ水の楽器屋にもフェンダーやギブソンは奥の神棚コーナーに5〜10本程度しかなかった
ストラトもレスタもめっちゃ高かったよ売価28万程度
まだ1ドル250円だったし
あれれ?
0314ドレミファ名無シド
2012/09/23(日) 11:21:00.53ID:wfIBseNV0318ドレミファ名無シド
2012/09/24(月) 00:55:34.05ID:MuSyIb7P0319ドレミファ名無シド
2012/09/24(月) 19:46:29.31ID:7CzuzgGq0320ドレミファ名無シド
2012/09/25(火) 03:04:15.40ID:CA0FEXVn結局の所、演奏者の腕とテンションと、鑑賞者の先入観だろうね
0321ドレミファ名無シド
2012/09/25(火) 08:19:29.21ID:ybcoGdB80322ドレミファ名無シド
2012/09/26(水) 23:27:11.00ID:r+bR1tTg買った本人がそれで満足ならいいんじゃね?
0323ドレミファ名無シド
2012/09/27(木) 19:57:36.47ID:Q7+8XBxO靴下の理由は未だにわかりません。
でも僕ら男にとってはこの上ない幸せな時間でした。
好きな女子だけじゃなく女子全員でもなくクラス全員が裸になったんですから。
校内アナウンスで順番を告げられた時の女子の表情がたまりませんでした。
教室で男子と一緒に靴下を残して一切の衣服を自らの手で剥ぐのですから。
女子によって脱ぎ方は異なります。
最後にパンツを脱ぐ女子。
最後にブラジャーを外す女子。
スカートを脱ぐ前にパンツを脱ぎ、ブラウスとブラを脱いで最後にスカートを脱ぐ女子。
とにかく最後は裸でした。
裸になってもワーキャー言えないもどかしさの中で廊下に列を作って保健室まで移動しました。
僕の好きな三つ編みの女子がおっぱいもあそこの毛も丸出しで白い靴下を穿いている姿は絶景です。
絶妙な乳輪にツンと恥ずかしさにより立った乳首にスジが見えないほど生えたあそこの毛。
保健室にクラス全員入り、名前の順で最初の男子と女子が前に出て医者による身体検査を見ました。
イスに座り聴診器を胸にあてられる。女子はその後しこり触診のためにおっぱいを揉まれていました。
後ろを向いて僕らが見ていることに気づき俯く女子。
背中に聴診器を当てられて終わると立ち上がります。
そして足を少し開き、上半身を少し前に倒し、医者が両手親指で女子のお尻をぐっと開く。
肛門の検査は男女とも行われます。
静かな保健室に男女が動く音や医者のイスの音が響きます。
女子の中にはおっぱいの触診や肛門検査の時に声を出し、それが心に気持ち良い。
そこで、身体検査は終了です。
0324ドレミファ名無シド
2012/09/27(木) 20:44:38.19ID:t93KNEm50325ドレミファ名無シド
2012/09/28(金) 03:05:48.66ID:P/xTZ/7p0326ドレミファ名無シド
2012/09/28(金) 04:42:49.80ID:mEeXvCmY0327ドレミファ名無シド
2012/09/28(金) 21:01:06.87ID:P/xTZ/7p劣化ウランの重量感と、どこまでも突き抜ける中性子の透明感を併せ持ち、好みが分かれる。
火力
ねっとりと絡みつくC重油の重厚感に、コークスの軽量感が少々ブレンドされ、一般的な感覚。
水力
力強い瀑布のパンチ力の中に感じられる、水滴の煌き、マニアックな味わい。
風力
通常は、そよ風の清涼感だが、音量を上げるほどに破壊力を増していく、ダイナミックレンジの広さが魅力。
太陽電池
金属的な反響を感じる全体的に硬い音、高域では鏡のような反射が魅力となる。
高速増殖炉
プルトニュームが放つ毒々しいまでの緊迫感と、膨大な爆発力を秘めた危険な輝き。
核融合炉
照りつける太陽のような焦燥感、一部のマニアにしか体験できない稀有なる響き。
潮力
押し寄せる波のような低域の存在感が際立つが、赤潮や廃水のような雑味が欠点。
地熱
大地に抱かれるような温かみのあるまろやかな味わい、だが、一瞬の盛上がりが火山の噴火のように力強い。
0328ドレミファ名無シド
2012/09/28(金) 21:28:18.92ID:5NBfBsk4皆さんの持ってるレスポールのコピーはいかがですか?
0329ドレミファ名無シド
2012/09/28(金) 21:56:09.98ID:S6AuGo5v0330ドレミファ名無シド
2012/09/29(土) 00:10:59.88ID:riRlIpG9オールドトーカイ、バッカスBLS-59
他になんかある?
0332ドレミファ名無シド
2012/09/29(土) 00:59:09.72ID:BikEq0biPUはトム・ホームズで、いろいろパーツ換えた
0333ドレミファ名無シド
2012/09/29(土) 01:08:31.54ID:L/H3zUdX0334ドレミファ名無シド
2012/09/29(土) 05:58:38.95ID:HfCqJ7cX0335ドレミファ名無シド
2012/09/29(土) 08:34:21.47ID:/9oKg+i70336ドレミファ名無シド
2012/09/29(土) 08:37:39.05ID:HhFz2U5b0337ドレミファ名無シド
2012/09/29(土) 09:22:12.42ID:fegn+aFh日本製の20万クラスよりも本家の音に近くできる
日本製もほとんどがネック細いし、
ダンカンとか使っちゃうからどんどんギブソンUSAの音から遠くなる
0338ドレミファ名無シド
2012/09/29(土) 13:34:18.35ID:PhLibS7U'06くらいのエピ中のレスカスに57クラシック載ったの使ってたけど音は悪く無かった。
ヘッドの形がアレじゃ無かったら手放してなかったかも。
今はLQジュニア使ってるけど、これもネックが太めでしっかりした音出してる感じがする。
他に持ってるちょっと前の本家現行ジュニスペと比べて低音も出てるし。
両方GibsonのP90載せてる。
0339ドレミファ名無シド
2012/09/29(土) 16:03:07.74ID:3Pgpik3X0340ドレミファ名無シド
2012/09/29(土) 16:45:20.49ID:MqoYTO/B0341ドレミファ名無シド
2012/09/29(土) 20:09:34.61ID:PhLibS7Uエピ中レスカス=太ネック
エピLQジュニア=太ネック
本家ジュニスペ=薄ネック
が話の前提。
0342ドレミファ名無シド
2012/09/29(土) 21:01:41.51ID:57Mbe5gh0343ドレミファ名無シド
2012/09/29(土) 21:43:50.11ID:BikEq0bi0344ドレミファ名無シド
2012/09/29(土) 21:53:53.86ID:L/H3zUdX王冠打ち付けんぞコラ
0345ドレミファ名無シド
2012/09/29(土) 22:18:55.76ID:TkWqL51K0346ドレミファ名無シド
2012/09/29(土) 23:19:01.39ID:XOZTqgyj0347ドレミファ名無シド
2012/09/30(日) 01:11:11.66ID:N4oit8ht0348ドレミファ名無シド
2012/09/30(日) 16:15:54.56ID:abxFgAHo俺は3本。でもまだ欲しいのがある。本家も欲しいし。
0349ドレミファ名無シド
2012/09/30(日) 22:25:32.26ID:a6kq1eCQぶちゃけコピー物の良さは本家持ってないとわからないと思う
0350ドレミファ名無シド
2012/10/01(月) 02:20:49.86ID:w8nIoLZsグラスルーツ・GT1
バーニー・レスカス1
エドワーズ・頁1
本家・スペシャル1
本家・レギュラー1
0351ドレミファ名無シド
2012/10/01(月) 06:03:30.11ID:TpjCoF9K0352ドレミファ名無シド
2012/10/01(月) 11:04:54.44ID:V6yyf2/b0354ドレミファ名無シド
2012/10/01(月) 12:29:54.89ID:8C4tN+xO0355ドレミファ名無シド
2012/10/01(月) 15:41:13.01ID:TpjCoF9Kあれが本来のレスポールのスタンダードだから。、
0356ドレミファ名無シド
2012/10/01(月) 15:45:51.18ID:ZTdmkYNu0357ドレミファ名無シド
2012/10/01(月) 19:46:51.81ID:ZwEAqv/N0358ドレミファ名無シド
2012/10/02(火) 20:44:53.85ID:aKFD9nw/いま持ってるコピーもんでも充分満足してるんだけど俺は馬鹿なのか?
0359ドレミファ名無シド
2012/10/02(火) 20:54:57.63ID:iuMCL3VO0360ドレミファ名無シド
2012/10/02(火) 21:00:17.91ID:8hs2LmW5皮肉じゃなしに幸せモンだと思う。
今はそのコピーレスポで十分に楽しんだあとで、もし、
CS手に入れたらその時点でも>>358なら十分に幸せ感じられると思うし
0362ドレミファ名無シド
2012/10/03(水) 03:45:33.12ID:bcHqySfC軽い気持ちで手を出さない方がいいよ。
知らない方が幸せでいられることもある。
0363ドレミファ名無シド
2012/10/03(水) 08:30:12.62ID:YccFH11mゲインの高いロックなんかはむしろフジゲンとトーカイの方が使える
ていうか深く歪ませるには重いギターが適してるって事だけかもしれんが・・・
0364ドレミファ名無シド
2012/10/03(水) 12:10:19.51ID:QxBBTMd4ヒスコレはそれだけで完成されてるからなぁ
0365ドレミファ名無シド
2012/10/03(水) 14:11:39.83ID:rMRo5+Pt1Pボディの方にアンティクティ載せてみたんだけど、結構いいねこれ。
0366ドレミファ名無シド
2012/10/03(水) 21:13:56.87ID:bcHqySfCヒスコレのレスポールをベースに自分好みにカスタマイズするのが楽しい。
スーパーカブのアメリカン仕様に乗ってるよりハーレーに乗ってた方が
アメリカンな気分を味わえるからね。
0368ドレミファ名無シド
2012/10/04(木) 07:38:27.65ID:PFcgTehM0369ドレミファ名無シド
2012/10/04(木) 20:58:05.67ID:G6eR6nA30370ドレミファ名無シド
2012/10/04(木) 22:06:26.76ID:BS9aX5Pi56年レスポールっぽいモデルがなかなかいい音してた
0372ドレミファ名無シド
2012/10/04(木) 23:18:45.38ID:I1dDbCErテレキャスの雰囲気が欲しいのにワーロック買っちゃうくらい間違えてますw
0373ドレミファ名無シド
2012/10/05(金) 03:26:57.61ID:f9XyLhpF0374ドレミファ名無シド
2012/10/05(金) 10:50:44.32ID:L9nXREdx0375ドレミファ名無シド
2012/10/05(金) 20:18:05.82ID:5W7MYrjU0376ドレミファ名無シド
2012/10/05(金) 22:53:30.33ID:jzslAJMM0377ドレミファ名無シド
2012/10/05(金) 23:18:14.22ID:BYqbIVfwプルル…プルルル
俺「はい、もしもし」
西濃「おるかーー?」
俺「え…?ど、どちらさまでしょうか…?」
西濃「よーし、おるな!いくわ!」
俺「え、え!?」
ピンポーン、ガチャ
西濃「ここやで、トントン(はんこ押すとこを指で叩きながら)」
西 濃 は 神
0378ドレミファ名無シド
2012/10/05(金) 23:56:33.63ID:OHyKT+hW0379ドレミファ名無シド
2012/10/06(土) 00:44:51.21ID:wy8wAiTq最近の運送業者
0380ドレミファ名無シド
2012/10/06(土) 00:53:36.06ID:k+91YN2Q0381ドレミファ名無シド
2012/10/06(土) 13:48:30.95ID:0FxHDXvqいまや有名な会社も子会社に下請け出してる地区多いんで
がら悪いのや、池沼みたいな危ないおっさん(ジジイ)も来る可能性高い
0382ドレミファ名無シド
2012/10/06(土) 13:49:19.29ID:EpvuAl5B親父から貰ったFLC-100V BLを使ってるけど、新しくギター買う気が起きない、
0383ドレミファ名無シド
2012/10/06(土) 13:51:06.46ID:0FxHDXvq労働時間も完全にブラックだし、アタマの悪い人は配送順や荷の積み込み順の計算ができずイライラしてたりすんのな
0384ドレミファ名無シド
2012/10/06(土) 13:54:56.70ID:0FxHDXvqオービルとかと似てるんだよな
アリミゾ工法のネック(ジョイント部分がフロントピックアップのザグリから見えない)なら間違いないんだけど
0385ドレミファ名無シド
2012/10/06(土) 14:05:22.93ID:k+91YN2Q佐川なら配送中に歩いてたのばれるだけで会社でおこられる
西濃は大型トラックもよく事故ってるの見るしろくなのいないイメージだわな
0386ドレミファ名無シド
2012/10/06(土) 14:07:17.36ID:k+91YN2Q0387ドレミファ名無シド
2012/10/06(土) 14:08:29.28ID:UGe5El3T0388ドレミファ名無シド
2012/10/06(土) 16:39:18.80ID:0FxHDXvq佐川は壮絶ブラックだよ
缶コーヒー飲んでたの見られただけでチクられる
車で仮眠しながらぶっ続け運転
居眠り事故とか結構起きてるんじゃないかなと推測する
0389ドレミファ名無シド
2012/10/06(土) 16:43:23.36ID:hdr9pmcZどこの運ちゃんに対しても同じことをやるのではないだろうか
0391ドレミファ名無シド
2012/10/06(土) 16:45:23.52ID:0FxHDXvq0392ドレミファ名無シド
2012/10/06(土) 17:03:40.01ID:hdr9pmcZ佐川専門のチクリ屋を雇ってるのか。
かえってコストかかりそうだが、効果があるからやってるんだろうな。
0393ドレミファ名無シド
2012/10/06(土) 17:38:19.33ID:5uMacvsk0394ドレミファ名無シド
2012/10/07(日) 02:42:23.60ID:ePtfMus50395ドレミファ名無シド
2012/10/07(日) 08:35:42.45ID:8s41Pq/i0396ドレミファ名無シド
2012/10/07(日) 12:41:52.19ID:fZyXM7rd>>86
俺は佐川とヤマトと両方でやったけどヤマトじゃ普通の仕事だったよ。
佐川は普通にやろうとしてもできないんだよ。
市内全域の荷物をひどい時は3人で仕分けたりすんだぞ?
ヤマトは市内を10エリアくらいにわけてそのエリアごとに3人だった。
0397ドレミファ名無シド
2012/10/07(日) 12:46:27.54ID:fZyXM7rd軍隊式みたいなやつで昔問題になった自己啓発セミナーみたいなやつね
江ノ島のやつ
0399ドレミファ名無シド
2012/10/07(日) 16:57:41.65ID:O9la4M43どのボタンもリゲインだけの販売機があって
空き瓶のかごはリゲインの空き瓶で溢れかえってるって本当ですか?
0400ドレミファ名無シド
2012/10/07(日) 17:19:27.69ID:qwcSj9Eo0401ドレミファ名無シド
2012/10/07(日) 20:11:13.02ID:uWxTHySjみんなすぐ辞めるんで
0403ドレミファ名無シド
2012/10/07(日) 21:22:24.73ID:qwcSj9Eo残念だったね
0404ドレミファ名無シド
2012/10/07(日) 21:41:58.07ID:8s41Pq/i0405ドレミファ名無シド
2012/10/07(日) 22:34:19.63ID:5/osw9mT0406ドレミファ名無シド
2012/10/07(日) 22:56:58.91ID:OgmJd1J90407ドレミファ名無シド
2012/10/07(日) 22:59:18.45ID:5/osw9mT0408ドレミファ名無シド
2012/10/07(日) 23:07:47.86ID:QAPUELhW家に来るアマゾンの配送は、最近まで佐川だったんだが
急にクロネコに変わったんだよな、あれって佐川の評判が
悪かったからアマゾン側で変えたのかな?
クレームも多かったみたいだしな・・
それとも、クロネコの営業が必死で佐川から
ぶん取ったんかな
0409ドレミファ名無シド
2012/10/08(月) 00:22:21.18ID:88DyO69C時はさっさとばっくれようと思ったわw
3日で勝手に辞めたわw
0410ドレミファ名無シド
2012/10/08(月) 01:46:41.13ID:+dNHNv9g0412ドレミファ名無シド
2012/10/08(月) 02:03:59.35ID:haf3kpePあいつ今どうしてるのかなぁ・・
0413ドレミファ名無シド
2012/10/08(月) 02:19:17.44ID:jeClC8nR元々はレスポールのスレだぞw
0415ドレミファ名無シド
2012/10/08(月) 08:31:20.68ID:kdNBpBBO0416ドレミファ名無シド
2012/10/08(月) 08:32:08.27ID:zo9z5yDaマジキチBBA・さゆりが過去にアップし話題になった動画の一部
http://www.youtube.com/watch?v=jDJM4jl8JIw
マジキチBBA・さゆりが撮影した動画の男性と思われる人が反撃して措置入院したご尊顔動画をアップ。
http://www.youtube.com/watch?v=Kef06dy2Qa4
0417ドレミファ名無シド
2012/10/08(月) 09:38:40.99ID:8pr/VaGo0418ドレミファ名無シド
2012/10/08(月) 09:49:04.23ID:YkACPl4B数十万の物もあったんっじゃね?出来や作りの良さは
現在のレスポールの方が良いよ
ただ音に関しては、良い意味でチープな感じで良いよ
0420ドレミファ名無シド
2012/10/08(月) 13:02:56.44ID:QHpbWco+> 現在のレスポールの方が良いよ
おまえ持ってねーだろ
0421ドレミファ名無シド
2012/10/08(月) 15:26:54.86ID:AkcV6tx4ギブソンの名を冠してるし。
ボルトオンで、現行セットネックのしょぼさはないから音はカスタムショップをゆうに超えている
メイド・イン支那も本気出してきたということだ
いよいよ日本もやばいな
0422ドレミファ名無シド
2012/10/08(月) 16:58:48.54ID:wXoncgjyレビューくれ写真付きで
もう出てから結構経つけど、情報がない
まずサイズが本家と同じなのか、話はそれからだ
0423ドレミファ名無シド
2012/10/08(月) 18:06:00.57ID:U7o1l4xn0424ドレミファ名無シド
2012/10/09(火) 08:10:37.69ID:D/GfaM/lそれじゃ誰も釣れんだろ。
0425ドレミファ名無シド
2012/10/09(火) 14:52:16.06ID:DLzSLCCv0426ドレミファ名無シド
2012/10/09(火) 20:37:19.05ID:/5EduPEU0427ドレミファ名無シド
2012/10/09(火) 20:54:25.86ID:Q4Al79DK0428ドレミファ名無シド
2012/10/10(水) 00:00:42.40ID:Gu5NPtqQ0429ドレミファ名無シド
2012/10/10(水) 08:52:16.75ID:2fPswNOy0430ドレミファ名無シド
2012/10/10(水) 09:46:13.24ID:sWURm2s70431ドレミファ名無シド
2012/10/10(水) 10:59:49.70ID:WdPJzui+0432ドレミファ名無シド
2012/10/10(水) 14:19:22.19ID:kSt7TxVo0433ドレミファ名無シド
2012/10/10(水) 22:59:16.29ID:roqH8TbL0434ドレミファ名無シド
2012/10/11(木) 08:38:00.54ID:Xzy9s3Xo俺がハゲてることで何かアンタに迷惑かけましたか?
いつもいつも頭のことネタにしやがって、ハゲに何か恨みでもあんのか?
人の頭笑ってるといずれそれが自分の頭髪に帰ってくるぞ、
ということだけは断言しておきたい。
0435ドレミファ名無シド
2012/10/11(木) 19:01:55.75ID:qNTw1TPP0436ドレミファ名無シド
2012/10/11(木) 19:51:04.93ID:HCC2OgEXはげるひとは白髪にならないいていうけど白髪も出てきたぞw
0437ドレミファ名無シド
2012/10/11(木) 23:39:15.26ID:P9xwJmJN0438ドレミファ名無シド
2012/10/12(金) 05:51:43.95ID:GbXr7dqh0439ドレミファ名無シド
2012/10/12(金) 13:18:27.05ID:E7e7Pn600441ドレミファ名無シド
2012/10/12(金) 21:07:11.11ID:1S00Du2kい い い 痛い
0442ドレミファ名無シド
2012/10/12(金) 23:57:12.06ID:sB911Nlh貧乏人のオレが、偽レスポール購入の参考にしようと寄らせてもらったら、
面白くて笑ったわ。
0443ドレミファ名無シド
2012/10/13(土) 00:01:07.47ID:k6sKYY4nで、ギブソンのレスポール関係のスレは、どこも荒れてて面白くない。
笑えるスレであるだけ、まだ救いがあるな。
0444↑
2012/10/13(土) 00:49:05.27ID:3dqKDcn80445ドレミファ名無シド
2012/10/13(土) 06:31:02.91ID:lGBTObpk0446ドレミファ名無シド
2012/10/13(土) 21:42:31.28ID:i3IA7IeCイシバシの買取センターの注意書きに持ってくるなマジですぐにはわかんねーからみたいなことがあった。もしわざとやったら通報するぜみたいな。
0447ドレミファ名無シド
2012/10/13(土) 21:55:03.28ID:GaE1uHjOhttp://www.heritageguitar.com/models/h150vsb_specs.html
http://youtu.be/2GyLwT1mjhg
0448ドレミファ名無シド
2012/10/13(土) 22:06:23.32ID:MrOs/KYl0449ドレミファ名無シド
2012/10/14(日) 09:35:39.11ID:eFSKz3Jp0450ドレミファ名無シド
2012/10/14(日) 18:35:16.91ID:nIJKbxIT0451ドレミファ名無シド
2012/10/15(月) 19:48:11.29ID:/beZKdCb0452ドレミファ名無シド
2012/10/15(月) 20:05:20.66ID:AruNXEDl0453ドレミファ名無シド
2012/10/15(月) 20:17:48.98ID:/beZKdCb0454ドレミファ名無シド
2012/10/15(月) 21:21:43.49ID:7SWJlVyK0455ドレミファ名無シド
2012/10/15(月) 22:09:28.24ID:I1TDnl+f0456ドレミファ名無シド
2012/10/16(火) 19:53:35.95ID:K+7JpLgA0457ドレミファ名無シド
2012/10/17(水) 20:44:56.90ID:hlZodeQp0458ドレミファ名無シド
2012/10/18(木) 09:53:57.63ID:DUZXY/hA0459ドレミファ名無シド
2012/10/18(木) 19:56:21.72ID:G+63GpFG0460ドレミファ名無シド
2012/10/20(土) 02:04:54.18ID:KwpvQoB50461ドレミファ名無シド
2012/10/20(土) 17:07:27.61ID:lLQUHgI60462ドレミファ名無シド
2012/10/20(土) 18:13:11.80ID:2yeaNlgJ0463ドレミファ名無シド
2012/10/20(土) 19:17:45.86ID:KwpvQoB50464ドレミファ名無シド
2012/10/20(土) 20:52:20.68ID:tGvoKb0k0465ドレミファ名無シド
2012/10/20(土) 23:40:40.73ID:EJToRJna練習やちょっとしたライブはそればっかり持ってくwww
0466ドレミファ名無シド
2012/10/20(土) 23:47:35.55ID:1q21AEQo不人気だから中古で糞安い値段がついてると、つい買ってしまう。新品は絶対に買わないけど。
0467ドレミファ名無シド
2012/10/21(日) 15:46:24.66ID:UKV+CJ8t0468ドレミファ名無シド
2012/10/21(日) 16:21:33.14ID:UiH6+rfo0469ドレミファ名無シド
2012/10/21(日) 17:02:01.87ID:YReXk8t80470ドレミファ名無シド
2012/10/22(月) 00:33:52.27ID:RWCJlNlU豆
0471ドレミファ名無シド
2012/10/22(月) 05:35:11.79ID:HH8EJCXkオススメありますか?
0472815
2012/10/22(月) 06:45:52.67ID:JYM9m1zC0473ドレミファ名無シド
2012/10/22(月) 07:06:29.21ID:BWplCI9K0474ドレミファ名無シド
2012/10/22(月) 12:16:07.87ID:b431DCav0475ドレミファ名無シド
2012/10/22(月) 20:09:31.98ID:Q5JI+DHh0476ドレミファ名無シド
2012/10/22(月) 23:03:30.80ID:N7ZaB0jc0477ドレミファ名無シド
2012/10/23(火) 00:35:41.20ID:EdTS8kjz0478ドレミファ名無シド
2012/10/23(火) 06:50:21.43ID:6I6KIDnX0479ドレミファ名無シド
2012/10/24(水) 01:10:45.08ID:NFDaphgk0480ドレミファ名無シド
2012/10/24(水) 04:36:56.01ID:PdQPYJDw0481ドレミファ名無シド
2012/10/25(木) 18:49:39.79ID:ptt0Rp7Z0482ドレミファ名無シド
2012/10/25(木) 19:06:29.55ID:cGdBzYX40483ドレミファ名無シド
2012/10/25(木) 20:11:00.09ID:7gV0HId/0484ドレミファ名無シド
2012/10/25(木) 20:14:15.99ID:zUG94vuD0485ドレミファ名無シド
2012/10/25(木) 23:03:22.64ID:+QhMaChC0487ドレミファ名無シド
2012/10/25(木) 23:44:25.22ID:ptt0Rp7Z0488ドレミファ名無シド
2012/10/26(金) 00:33:44.49ID:jl2Fhfihhttp://ishop.tbs.co.jp/tbs/org/anime/k_on/inst/-/ps_id/450783/s_cd/0001/c_cd/23597
0489ドレミファ名無シド
2012/10/26(金) 03:00:12.16ID:UkwJZZIv0490ドレミファ名無シド
2012/10/26(金) 07:13:27.42ID:zze/OIGf0491ドレミファ名無シド
2012/10/26(金) 15:15:21.41ID:ipvle+9m女の子向けらしいが、紫のボディにラメが入っててかっこよかった
正体不明すぎるが、買っちまうか!
0492ドレミファ名無シド
2012/10/26(金) 20:30:25.12ID:Ecg0lFni0493ドレミファ名無シド
2012/10/26(金) 20:40:39.64ID:+fUWUvOx0494491
2012/10/26(金) 21:26:28.50ID:/FI2EOMUホント女の子向けらしく恐ろしい程ボディが軽かった
0495ドレミファ名無シド
2012/10/27(土) 04:33:53.46ID:Nv84i3120497ドレミファ名無シド
2012/10/27(土) 10:04:55.61ID:Gu5vEmxa0499ドレミファ名無シド
2012/10/28(日) 10:58:34.89ID:djEndwy0自分ですべての部分の仕上げ作業する必要があるがペグだけはどうにもならん
朝鮮製の電装だが意外にもハンダはキレイだった
0500ドレミファ名無シド
2012/10/28(日) 12:23:32.56ID:t2EgrVR10501ドレミファ名無シド
2012/10/28(日) 13:23:16.05ID:Nm4h0sAF0503ドレミファ名無シド
2012/10/28(日) 16:41:07.63ID:Lf9EL6B90504ドレミファ名無シド
2012/10/28(日) 16:58:47.08ID:2XODCxBK0506ドレミファ名無シド
2012/10/28(日) 17:54:18.28ID:Nm4h0sAF0507ドレミファ名無シド
2012/10/28(日) 17:57:57.37ID:2XODCxBK0508ドレミファ名無シド
2012/10/28(日) 18:06:33.15ID:t2EgrVR10509499
2012/10/28(日) 18:35:32.56ID:djEndwy0ブリッツはヘッドのロゴがいまいちですがそのうち買うかもしれません
あとエピやトーカイの安いのもそのうち
ところでこのプレテクLP-400の交換可能ペグで安いの知っている方教えてください
サウンドハウスの扱いでとれがいいですかね?
あとなかなかいいですよこれセットネックでマホガニー製トップはフレイムメイプルでプリントじゃないです
仕上げは荒く汚いですが当たり外れがあるんでしょうね
今日はずっとリペア?作業してました
0510ドレミファ名無シド
2012/10/28(日) 20:35:53.21ID:osbHJRHX昔のグレコみたいだ
0511ドレミファ名無シド
2012/10/29(月) 12:50:53.95ID:m+L9TsR40512ドレミファ名無シド
2012/10/29(月) 19:23:21.26ID:IPfar1+uオッサンが訊いてるのはこれのこと?
http://www.deviser-77.com/product/je-series-日本語-1/
0513ドレミファ名無シド
2012/10/29(月) 22:33:50.53ID:LQ5nnieO0514ドレミファ名無シド
2012/10/30(火) 10:56:27.43ID:OGfG4i5w0515ドレミファ名無シド
2012/10/30(火) 11:30:46.87ID:eDYQu2RU製造国も違う
確かオービルが韓国でバイギブはフジゲンだかどこかの有名な国産工房
最初のバイギブはアメリカから送られてきたらしく
気圧の変化でクラック入ったりして初期のものは気圧に耐えぬいた強いギター
との事。
0516ドレミファ名無シド
2012/10/30(火) 18:00:37.33ID:HXBmw2bdと聞いたが違うのか?
まあ製造終了した古いメーカーだから情報が曖昧なのは仕方ないが
0517ドレミファ名無シド
2012/10/30(火) 19:39:03.42ID:T6LzZEuxhttp://web.archive.org/web/20050212195143/www.gibson.jp/faq/faq03.php?QN=GQ0065
0518ドレミファ名無シド
2012/11/01(木) 18:57:41.13ID:jh/75wSlhttp://www.j-guitar.com/productnews_id4432.html
0519ドレミファ名無シド
2012/11/01(木) 19:32:37.63ID:g4hFnbKLしかもレスポじゃないしw
0520ドレミファ名無シド
2012/11/01(木) 19:38:49.73ID:jh/75wSl0521ドレミファ名無シド
2012/11/01(木) 20:02:03.81ID:UPf2QXLK0524ドレミファ名無シド
2012/11/01(木) 20:23:21.42ID:jh/75wSl0525ドレミファ名無シド
2012/11/01(木) 20:26:20.15ID:jh/75wSl0526ドレミファ名無シド
2012/11/01(木) 20:32:28.87ID:g4hFnbKL自分が目をつけていた糞安ギターが、レスポのコピーとして扱われない事を知って
悔しくて堪らないんだろう、哀れな奴www
安ギタースレ行けアホw
0527ドレミファ名無シド
2012/11/01(木) 20:34:41.48ID:jh/75wSlやはり>>519はアスペで在日の中国人か朝鮮人で間違いない。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/01(木) 20:55:31.72ID:xCJMlwEF荒らし確定
0529ドレミファ名無シド
2012/11/01(木) 21:04:41.00ID:g4hFnbKL0530ドレミファ名無シド
2012/11/01(木) 21:07:48.92ID:jh/75wSlやはり>>519はアスペで在日の中国人か朝鮮人で間違いない。
もしくは在日韓国人w
0531ドレミファ名無シド
2012/11/01(木) 21:10:35.10ID:gFni37Wl0532ドレミファ名無シド
2012/11/01(木) 21:17:35.60ID:jh/75wSlやはり>>519はアスペで在日の中国人か朝鮮人で間違いない。
おい、ID:gFni37Wl!!
領土問題の腹いせに日本の2ちゃんでファビョルのはそこまでにしろ!
0533ドレミファ名無シド
2012/11/01(木) 21:25:31.85ID:g4hFnbKLファビョってんのはおまえだろがw
いくらお前が他人をチョン呼ばわりしたところで
おまえがチョンである事を隠す事はできんぞ
哀れな奴よ、早く気付くのだ・・
0534ドレミファ名無シド
2012/11/01(木) 21:29:00.10ID:jh/75wSlヒキヲタ荒らし御用達の鉄板コンボ炸裂
やはり>>519はアスペで在日の中国人か朝鮮人で間違いない。
おい、ID:gFni37Wl!!
領土問題の腹いせに日本の2ちゃんでファビョルのはそこまでにしろ!
まるでイミョンバクの再来だなw
0535ドレミファ名無シド
2012/11/01(木) 21:32:06.84ID:jh/75wSlヒキヲタ荒らし御用達の鉄板コンボ炸裂
やはり>>519はアスペで在日の中国人か朝鮮人で間違いない。
おい、ID:gFni37Wl!!
領土問題の腹いせに日本の2ちゃんでファビョルのはそこまでにしろ!
まさに、イミョンバクの再来だなw
0536ドレミファ名無シド
2012/11/01(木) 21:44:03.15ID:g4hFnbKL0537名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/01(木) 23:28:18.37ID:xCJMlwEF在日であることは否定しないんだなwww
0539ドレミファ名無シド
2012/11/02(金) 00:06:43.20ID:klLc1FTQ0540ドレミファ名無シド
2012/11/02(金) 19:59:23.03ID:nbRTwtS10541ドレミファ名無シド
2012/11/03(土) 00:20:58.99ID:k+Skdoab0542ドレミファ名無シド
2012/11/03(土) 01:47:45.88ID:XI25CJXA・・・・・佐川だな
0543ドレミファ名無シド
2012/11/03(土) 02:06:18.33ID:Im82BDt+誰が買うのさ?
0544ドレミファ名無シド
2012/11/03(土) 08:17:19.50ID:Kw/6N20i0545ドレミファ名無シド
2012/11/03(土) 09:09:23.24ID:szHodtBA0546ドレミファ名無シド
2012/11/03(土) 09:36:21.27ID:4mP0QZU70547ドレミファ名無シド
2012/11/03(土) 09:53:02.49ID:XI25CJXA0548ドレミファ名無シド
2012/11/03(土) 11:40:56.40ID:szHodtBA0549ドレミファ名無シド
2012/11/04(日) 08:39:01.22ID:d5Y66M0v大事に運んでくれ って言ったら ヨソに頼んでくれ と言われた。ある意味 正直w。
0550ドレミファ名無シド
2012/11/04(日) 10:53:21.83ID:TO6IeSX40551ドレミファ名無シド
2012/11/05(月) 00:34:14.59ID:J4VbPvezhttp://www.youtube.com/watch?v=uhWQgx2L42o&feature=related
0552ドレミファ名無シド
2012/11/05(月) 00:38:59.02ID:MYm4wVRmhttp://www.youtube.com/watch?v=jDJM4jl8JIw
0553ドレミファ名無シド
2012/11/06(火) 20:28:13.87ID:9IgdS1NL0554ドレミファ名無シド
2012/11/08(木) 06:41:15.29ID:b5yTDvuz隣に置いてあったグラスルーツも杢目プリントだけど好みだったから気になる
グラスルーツのピックアップを載せ替えたたら結局エドワーズと同じくらいの値段になってしまう
それらに8万近く出すならもうちょい出せば本家の廉価モデルに手が届いてしまう
迷うんよねぇーー
0557ドレミファ名無シド
2012/11/08(木) 08:58:28.44ID:mVMmkLxJ0558ドレミファ名無シド
2012/11/08(木) 09:59:09.46ID:+0hGNVvR中古が3〜4万で出てたら江戸もアリかな
tokaiがあればそっちの方がいいけど
0559ドレミファ名無シド
2012/11/08(木) 10:51:00.97ID:8mud5hdo0560ドレミファ名無シド
2012/11/08(木) 11:42:05.84ID:1fWpufvn0561ドレミファ名無シド
2012/11/08(木) 19:32:15.03ID:JZYc+0mfトラスロッド締切を新品で買わされた
0563ドレミファ名無シド
2012/11/08(木) 20:20:33.33ID:zvzAxL5s0564ドレミファ名無シド
2012/11/08(木) 22:19:29.34ID:nyTWeCw90565ドレミファ名無シド
2012/11/09(金) 00:43:55.16ID:CzDcCsc80566ドレミファ名無シド
2012/11/09(金) 08:07:36.62ID:4bG+uSN80567ドレミファ名無シド
2012/11/09(金) 18:14:31.14ID:1qOl/3AR0568ドレミファ名無シド
2012/11/09(金) 18:19:30.88ID:YyhgeICa最後に住んでた池が日本にあったら国産ウナギだし。
0569ドレミファ名無シド
2012/11/09(金) 19:38:58.50ID:I2qzKiqm0570ドレミファ名無シド
2012/11/09(金) 23:07:44.85ID:40ihsY0Eトーカイもグレコも
なのに、ご本家59のサウンドとはいつまで経ってもかけ離れてる
本家59は70年代のジミーペイジもデュアンオールマンも既にすばらしいトーンを奏でていた
10年ちょっとですよ
そう鑑みると素晴らしき日本製とか、馬鹿馬鹿しい
0571ドレミファ名無シド
2012/11/09(金) 23:57:06.45ID:CzDcCsc8製品を作る技術はあっても楽器を作る技術は二流だと思う。
音を楽しむ米国人と音を出す技術を追求する日本の差なんだろうね。
0572ドレミファ名無シド
2012/11/10(土) 00:03:58.93ID:iLlB/PnR0573ドレミファ名無シド
2012/11/10(土) 00:40:51.90ID:ncQe/gzs0575ドレミファ名無シド
2012/11/10(土) 08:30:02.48ID:yLnIf9R10577ドレミファ名無シド
2012/11/10(土) 16:21:50.57ID:ITeJ/jnL0578ドレミファ名無シド
2012/11/10(土) 16:23:37.38ID:jqqyKU430579ドレミファ名無シド
2012/11/10(土) 16:37:43.47ID:xgT9bjf7アッシュテレキャスよりちょい重いかなぐらいで、
リバーブ0でクリアな残響感がある
0580ドレミファ名無シド
2012/11/10(土) 16:38:37.66ID:xgT9bjf7セミアコやフルアコ鳴らした事ないんだ。セミやフルアコは天然リバーブかかる?
0581ドレミファ名無シド
2012/11/10(土) 16:43:37.12ID:yLnIf9R10583ドレミファ名無シド
2012/11/11(日) 00:47:20.70ID:95CSLENyコピー品で人生終える患者の集まり。
0584ドレミファ名無シド
2012/11/11(日) 02:39:49.34ID:kUPz/ZvB0585ドレミファ名無シド
2012/11/11(日) 03:26:28.29ID:95CSLENy0586ドレミファ名無シド
2012/11/11(日) 07:58:51.57ID:SEgvuABB0588ドレミファ名無シド
2012/11/11(日) 12:59:28.71ID:Dejqu7/Wけっして レスポールをコピーしているとは限らないのだ。 という開き直り。
0589ドレミファ名無シド
2012/11/11(日) 16:10:24.27ID:CHnZ+mlD0590ドレミファ名無シド
2012/11/11(日) 16:11:29.05ID:c3elc9Fu0592ドレミファ名無シド
2012/11/14(水) 03:53:16.60ID:YMP9KWrx0593ドレミファ名無シド
2012/11/15(木) 10:46:35.70ID:PenS5w0L0600ドレミファ名無シド
2012/11/15(木) 14:30:21.78ID:/nGNyMgs0601ドレミファ名無シド
2012/11/15(木) 14:40:53.14ID:RONoYn7i0602ドレミファ名無シド
2012/11/15(木) 14:51:26.63ID:yIlLXYmo0603ドレミファ名無シド
2012/11/15(木) 14:51:57.86ID:/nGNyMgsさらに言うとヒスコレ以外は貧乏人専用
0604ドレミファ名無シド
2012/11/15(木) 17:08:05.80ID:V4ZBIGvfでも貧乏人じゃないよね?コピーモデルにしても、爺ゼマとか平気で何本も持ってる人からすると、(ある意味)たかがヒスコレで鼻高々なお前は貧乏人なんじゃない?
0608ドレミファ名無シド
2012/11/15(木) 21:17:00.49ID:/nGNyMgsべつに自慢はしてないよ
ただ人前で見せても恥ずかしくないのはヒスコレだけと言ってるだけだよ
もってて当たり前みたいなかんじ
0610ドレミファ名無シド
2012/11/15(木) 21:37:29.06ID:sjSScydT流石に押し付けがまし過ぎ。俺からすると、ヒスコレ以外は恥ずかしいと感じるまで盲信してる方が恥ずかしい
0614ドレミファ名無シド
2012/11/16(金) 00:16:28.70ID:txhlQNgtこれがスタンダードだから。
0615ドレミファ名無シド
2012/11/16(金) 00:33:34.29ID:zIgu3yBM0616ドレミファ名無シド
2012/11/16(金) 00:42:44.96ID:UHESB006TOKAI LS105Q
EDWARDS E-LP-98LTS
Epiphone Elitist '57
で選ぶとしたらどれがおすすめですか?
0617ドレミファ名無シド
2012/11/16(金) 06:02:19.81ID:txhlQNgt0618ドレミファ名無シド
2012/11/16(金) 06:13:10.59ID:k8pwjg2t0621ドレミファ名無シド
2012/11/16(金) 20:16:50.92ID:ExoqgdvV でも個体差があるらしい。
0622ドレミファ名無シド
2012/11/16(金) 20:18:28.01ID:ExoqgdvV0623ドレミファ名無シド
2012/11/17(土) 14:54:04.96ID:uiewVZbtエフェクターの試奏でよくエドワーズのレスポ出てくるんだけど、ちょっとテンションきつめな気がする
あとエドワーズってバインディングが真っ白なのが好きじゃない
でも歪ませたら気持ちいいね
0624ドレミファ名無シド
2012/11/17(土) 19:17:07.05ID:Xw8/81ANopenuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kkkbbb4444
逮捕されないのでしょうか?
0625ドレミファ名無シド
2012/11/17(土) 19:28:55.48ID:0A3Ioaj50626ドレミファ名無シド
2012/11/20(火) 21:11:30.53ID:zJrh0xUPと 思ってしまうつくづく駄目なオレ。
でも同じニセモノなら いっそコピーのほうがいいかな?
0627ドレミファ名無シド
2012/11/20(火) 23:30:58.74ID:Pi8duZS10628ドレミファ名無シド
2012/11/21(水) 06:56:18.06ID:VNw9Vhg/シナ人なめんなよコラ
0630ドレミファ名無シド
2012/11/21(水) 18:16:53.98ID:TEuIoJtiプライドってものがあるよ
0631ドレミファ名無シド
2012/11/21(水) 19:40:37.50ID:fSxmsCBu0632ドレミファ名無シド
2012/11/21(水) 21:12:58.16ID:LxhIHI090633ドレミファ名無シド
2012/11/22(木) 06:25:27.07ID:IK+19trh自分もふざけて真似をしたら 上司にグーで殴られたw
0635ドレミファ名無シド
2012/11/24(土) 14:06:55.13ID:Xeu1pZhyただしそうではない中国人も俺は知っている。そこは分かってくれ。
まあニセGibsonはろくなもんじゃねえだろうな。誰か持ってる奴いる?
多分中国の富裕層ってのがあんたの言うまともな人なんじゃない?やるとこやるからのし上がれる、みたいな
楽しようとする奴はいつまでも低賃金の労働者のまんま
0638ドレミファ名無シド
2012/11/25(日) 08:03:20.02ID:aziapsA1ごめんなさい。みんさんは手なんか抜かないですよね。
時々、こんなことやってられるかーって思って つい手を抜いちゃうんです。ごめんなさい。
0639ドレミファ名無シド
2012/11/25(日) 08:33:23.27ID:0nEgXQO6刺身にたんぽぽ載せるプロだね
0640ドレミファ名無シド
2012/11/26(月) 07:06:26.31ID:5vu7HShK肝心なときには手を抜かないでがんばってくれればいいよ。
0641ドレミファ名無シド
2012/12/01(土) 08:43:53.27ID:rqyL8vSA俺は中国製のニセGibsonは買うつもりはないね。
・・・でもちょこっと弾いてみたいw
0642ドレミファ名無シド
2012/12/02(日) 08:59:12.84ID:df6qQwSvslash's thread スラッシュ part4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1304532677/l50
おまえらのギターの画像を貼らないか★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1350123439/l50
0643ドレミファ名無シド
2012/12/02(日) 22:11:27.80ID:/wrnDK0J0644ドレミファ名無シド
2012/12/02(日) 23:32:30.02ID:df6qQwSvhttp://up.cool-sound.net/src/cool34363.jpg
http://up.cool-sound.net/src/cool34364.jpg
http://up.cool-sound.net/src/cool34365.jpg
http://up.cool-sound.net/src/cool35252.jpg
ロゴだけじゃなくヘッド裏のスカーフジョイントを隠すようにうpしてたね
背景の窓ガラスが旅行番組でしか拝見できない昭和初期の地方の民宿みたいな感じ
年齢は想像よりも上のような気がする
0645ドレミファ名無シド
2012/12/03(月) 03:51:19.48ID:/3jrEd+n0646ドレミファ名無シド
2012/12/03(月) 12:25:14.95ID:8f01ASd7支那ポールはネックのバインディングのフレットのとこがオーバーバインディングじゃないからバレるんだよね。
0647ドレミファ名無シド
2012/12/04(火) 00:49:46.22ID:HO8+rASP0648ドレミファ名無シド
2012/12/04(火) 09:14:18.95ID:7RiY7e2W0649ドレミファ名無シド
2012/12/04(火) 15:09:15.32ID:Ks0OXeHQ0650ドレミファ名無シド
2012/12/04(火) 15:39:27.25ID:zYX+xSql0651ドレミファ名無シド
2012/12/04(火) 17:31:55.97ID:lXSXOkt50652ドレミファ名無シド
2012/12/04(火) 17:54:37.12ID:i/12uFaj0653ドレミファ名無シド
2012/12/04(火) 21:30:04.19ID:AGuqC/YI>支那ポールはネックのバインディングのフレットのとこがオーバーバインディングじゃないからバレるんだよね。
フレットエッジバインディングじゃない(=フレットの両端にニブがない)からバレるのほうが正しいと思うぞ
0654ドレミファ名無シド
2012/12/04(火) 23:21:22.29ID:8yNgFpGB0655ドレミファ名無シド
2012/12/04(火) 23:44:28.62ID:AGuqC/YI新品ピカピカのLPカスタム、LPスタンダード対象となれば
フレットエッジバインディングでない本家は限られてるんじゃない?
0656ドレミファ名無シド
2012/12/05(水) 20:25:22.00ID:qfGTXDos0657ドレミファ名無シド
2012/12/06(木) 19:15:01.63ID:Gypmbr0g0659ドレミファ名無シド
2012/12/07(金) 21:51:24.71ID:WumdHJCS0660ドレミファ名無シド
2012/12/08(土) 00:45:40.08ID:6/z6mrdS0661ドレミファ名無シド
2012/12/08(土) 01:11:20.83ID:1TvwAoweそれ以外の要素は全部同じと仮定して
0662ドレミファ名無シド
2012/12/08(土) 02:28:32.48ID:3Xo4TVOA0663ドレミファ名無シド
2012/12/08(土) 08:26:47.62ID:3PilYHO50664ドレミファ名無シド
2012/12/08(土) 08:28:26.90ID:XWn7cNxY0665ドレミファ名無シド
2012/12/08(土) 09:02:39.99ID:QCYeCz7C前から薄々そんな気がしてんだけど。
0666ドレミファ名無シド
2012/12/08(土) 10:13:59.94ID:L9yp0xOb0668ドレミファ名無シド
2012/12/08(土) 17:38:51.35ID:dAz2VEPXでも気分ってけっこう重要だと思う。
0669ドレミファ名無シド
2012/12/08(土) 18:27:36.54ID:206Z+JdK0670ドレミファ名無シド
2012/12/08(土) 19:06:00.81ID:xtMbHwP30671ドレミファ名無シド
2012/12/08(土) 19:17:34.92ID:3Xo4TVOA音が少し固くなるとかならないとか
0672ドレミファ名無シド
2012/12/09(日) 02:20:54.55ID:52X50N450673ドレミファ名無シド
2012/12/09(日) 02:23:57.54ID:mgecJXcj0674ドレミファ名無シド
2012/12/09(日) 08:47:03.04ID:OMvXDMI10675ドレミファ名無シド
2012/12/09(日) 13:41:50.59ID:QgDdXNhW0676ドレミファ名無シド
2012/12/09(日) 15:05:15.60ID:qGyNuZvH0677ドレミファ名無シド
2012/12/10(月) 17:29:21.05ID:tdw23ywQ0678ドレミファ名無シド
2012/12/10(月) 17:35:22.13ID:awLERzIWGibsonが箱モノからの流れでもスプルースを使のがデフォな気がする。
>>670のレスは深い。
0679ドレミファ名無シド
2012/12/12(水) 01:04:45.80ID:A7eg9nCDアコギはいかにでかい生音出すか、エレキは弦振動をロスさせないかという真逆。
0680ドレミファ名無シド
2012/12/12(水) 13:51:17.12ID:bE7xST6yサステインが長すぎるからバックをマホにしたら
ちょうどよくなったってリットーのThe Gibsonに書いてあったと思う。
0681ドレミファ名無シド
2012/12/12(水) 16:22:17.13ID:OT9gmvN30682ドレミファ名無シド
2012/12/12(水) 16:35:49.52ID:tc1wdpnE0684ドレミファ名無シド
2012/12/12(水) 19:56:37.13ID:ELHEx/rbトーンがキンキンでロックにしか使えないよ
0685ドレミファ名無シド
2012/12/13(木) 02:10:57.26ID:B00TQge280年代後半以降はOrville全盛だから
Burnyはそんなに売れてない印象があるな
0686ドレミファ名無シド
2012/12/14(金) 14:47:01.14ID:XTXTuWli0687ドレミファ名無シド
2012/12/14(金) 19:12:55.68ID:NlmeMPQA0688ドレミファ名無シド
2012/12/14(金) 19:17:27.51ID:mB49O+as8
B
0689ドレミファ名無シド
2012/12/14(金) 19:46:32.14ID:6yV9qgoNライバルのあいつはバーニーの80,000円ぐらいの虎杢のやつだったけど
格下感か
竹下登
橋下徹
0690ドレミファ名無シド
2012/12/14(金) 20:29:35.22ID:dYH4sXfE0691ドレミファ名無シド
2012/12/14(金) 20:40:15.60ID:i6IKTkI+0692ドレミファ名無シド
2012/12/14(金) 20:45:54.16ID:mB49O+as0693ドレミファ名無シド
2012/12/15(土) 00:38:33.72ID:u1g7Gz0Nあれ確かトップのメイプルがムクじゃなく薄板曲げた奴である種セミアコみたいになってるんだっけ?
0695ドレミファ名無シド
2012/12/21(金) 20:55:29.28ID:dJFCeYZhhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18746968
0696ドレミファ名無シド
2012/12/21(金) 23:20:42.18ID:DRghMOvMヒスコレ並みの価格で販売しているけど
0697ドレミファ名無シド
2012/12/22(土) 09:16:27.78ID:UpCA8mCe友達はライブのメインで使ってる。
弾き易いし高級感が圧巻。しかし音は好みが分かれるんじゃないか?高域が目立つみたいな。
ハーモニクスとサスティンは絶品だと思うけど。
0698ドレミファ名無シド
2012/12/22(土) 09:42:33.42ID:KB12kzumありがとう。最高の材と、組み込みも丁寧なんだろうれど
価格設定が大したものだよね・・・。
どこで組んでいるんだろうね??
店主がビルダーなの?
0699ドレミファ名無シド
2012/12/22(土) 13:37:26.16ID:WAVf1CBY塗装は店の工房でやってっぽいな木工や組み込みは知らんけど。
0701ドレミファ名無シド
2012/12/23(日) 08:52:14.57ID:OytZ9IyE本人は満足しているようだが、3万くらいの値打ちしかないなアレは。
0702ドレミファ名無シド
2012/12/23(日) 20:25:38.24ID:iSb3ZT9Uまぁ道具としては申し分ないけどな
0703ドレミファ名無シド
2012/12/23(日) 20:42:52.30ID:tlENacHJ0704ドレミファ名無シド
2012/12/24(月) 01:41:39.24ID:86AycUpn0705ドレミファ名無シド
2012/12/24(月) 03:03:29.18ID:B70fxUkb0706ドレミファ名無シド
2012/12/24(月) 10:48:20.23ID:j/c46dfaハイエンドラインしか買っても意味ないような気がする
国産の10万前後のギターだと、無印ギブソンの方が良い音するし
0707ドレミファ名無シド
2012/12/24(月) 14:30:48.42ID:x8vDkZfiどんなギターでも弾き馴染んでくる頃にはそれなりに良い音が出る。
グレッチの職人も言ってる。ギターの音は人が演奏して作るものであって
ギターで音を作る方法論なんて何もないって。
いかに世の中に、ギターの音を決めつける詐欺師が多いかってことだろうな。
0708ドレミファ名無シド
2012/12/24(月) 16:24:16.77ID:A97bFX6Mギターの音は、アンプのつまみで作るものだ。
0709ドレミファ名無シド
2012/12/24(月) 17:06:17.03ID:j/c46dfa抜けの良さ、音の太さ、音の硬さ、やっぱり違いはあるよ
>>708
まぁエレキの場合アンプとPUがかなりの割合占めてるのは同意だけど
0710ドレミファ名無シド
2012/12/24(月) 17:13:22.56ID:lM0Dv6Inしかし>>707は自分の演奏で音を作る自信があって >>708はアンプで音を作る自信があるんだろう。
そういうところは俺は見習いたいと思う。
0711ドレミファ名無シド
2012/12/24(月) 17:20:08.52ID:l4qKc1G7クルーズのハイエンドなんてディバイザー製のギターに
オカルトPU載せたりして値段上乗せしてるだけ
あれなら普通にモモセかバッカス買って、好みのPUに換えたほうがマシ
0712ドレミファ名無シド
2012/12/24(月) 22:08:06.35ID:OW7oV384ご存知の人とかいます?
0713ドレミファ名無シド
2012/12/24(月) 22:34:03.89ID:uGXOvKSfヘリテイジとかは?
0714ドレミファ名無シド
2012/12/24(月) 23:44:04.03ID:x8vDkZfiヘリテイジはギブソンのカラマズー工場の職人がそのまま作ってるからコピーのような本物のような。
0715ドレミファ名無シド
2012/12/24(月) 23:56:22.73ID:w5iRpa1N0716ドレミファ名無シド
2012/12/25(火) 00:40:23.03ID:1sFbEfC2自分の中では入ってましたw
やっぱり少ないみたいですね。フェンダーのコピーはRSとかNASHとか結構あるのに。
0717ドレミファ名無シド
2012/12/25(火) 06:36:18.56ID:1Gh1tkqk試作段階でやめるのが普通
作っちゃうし売れちゃうのはガラパゴス諸島と日本だけ
0718ドレミファ名無シド
2012/12/25(火) 10:37:29.96ID:054M30Na正解。ムックのせいで心霊やピュアオーディオ以上に
オカルトなものになっちまった、エレキって。
ギター1割 アンプ8割 ピック、弦1割 の音の質を
演奏者の腕がごみにも極上にもするってだけ
0720ドレミファ名無シド
2012/12/25(火) 16:58:56.95ID:LzRk+8JX5時に夢中に壇蜜が出てる!
5時に夢中に壇蜜が出てる!
5時に夢中に壇蜜が出てる!
5時に夢中に壇蜜が出てる!
5時に夢中に壇蜜が出てる!
5時に夢中に壇蜜が出てる!
5時に夢中に壇蜜が出てる!
5時に夢中に壇蜜が出てる!
5時に夢中に壇蜜が出てる!
5時に夢中に壇蜜が出てる!
0721ドレミファ名無シド
2012/12/25(火) 19:24:30.98ID:3joNgQe90722ドレミファ名無シド
2012/12/25(火) 19:27:22.44ID:r7YMO9tJギター3割 アンプ5割 ピック、弦1割
あと1割ってか
0724ドレミファ名無シド
2012/12/26(水) 04:33:01.90ID:vIKRHB6w0725ドレミファ名無シド
2012/12/26(水) 05:06:45.79ID:3rek4dWs音作りました、そこでジャック抜いてほかのエレキに変えたら音違う、
そのギター自体の話題にPUだのアンプだのってなるのは話が分かってないということだろ
組み合わせに興味があるならスレ立てて
このエレキとこのアンプみたいな話題をやりゃいい
0726ドレミファ名無シド
2012/12/26(水) 05:23:08.00ID:LMeI2Hos0728ドレミファ名無シド
2012/12/26(水) 05:52:17.93ID:xajpXb+yギター欲しい。でも持っていない。
ニートだから変えない。でも参加したい。
わかるよ、君の気持ち。
0732ドレミファ名無シド
2012/12/26(水) 22:18:08.26ID:/tysChDg佐川スレだし
楽しくやろうよ
0733ドレミファ名無シド
2012/12/27(木) 06:52:13.87ID:02Gjrn6W0734ドレミファ名無シド
2012/12/29(土) 15:01:20.87ID:3lHIuT0r本家以外は認めないって人は本家の各スレに行ってください
★★レスポールのコピーモデルを語ろう3★★
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1316276072/
0735ドレミファ名無シド
2012/12/29(土) 17:44:36.14ID:sPA4gkqB0736ドレミファ名無シド
2012/12/31(月) 10:04:10.21ID:9jcMcu7Ehttp://www.youtube.com/watch?v=kOfMzzrOCKY
0737ドレミファ名無シド
2013/01/02(水) 12:57:06.88ID:Or4A3SHE今年も宅配なら西濃へ
0738ドレミファ名無シド
2013/01/02(水) 23:25:53.70ID:33c/thHS0739ドレミファ名無シド
2013/01/03(木) 13:34:49.97ID:cbhc8zCM0740ドレミファ名無シド
2013/01/03(木) 23:12:44.05ID:/X1ZCNsy聴き比べて、ぴったり言い当てられるヤツといるの?以前、ブライアン・メイ
(レッドスペシャル)の音を絶対テレキャスだと言い切ったことがあったが、
人間の耳なんて、主観が入ればいくらでも騙される。
0741ドレミファ名無シド
2013/01/03(木) 23:44:13.94ID:5OGx0fkD道を走ってる車が、端で見てる人にはどれも同じように走ってるように見えても、
運転してる人にはそれぞれ心地が違ってるのと同じことだよ。
0742ドレミファ名無シド
2013/01/04(金) 03:16:27.32ID:R0l52iKf0743ドレミファ名無シド
2013/01/04(金) 09:02:49.29ID:FxGndTfjエフェクトなしでクリーン、クランチで確実にわかる奴が何人いるかね
0744ドレミファ名無シド
2013/01/04(金) 11:54:17.80ID:E9fjgbZX買いました、最高ですよ!
色を選ばなければイケベさんで格安在庫があったかも?
造り、電装お見事、ネック太め、Alnico2なのにチェンバー効果なのかスイートかつ倍音も抜け良く響く。
PU含めデフォルトでの使用がオススメ。
ソリッドボディにJB等が好みだと方向性が違うかも、ヒスコレ、セミアコ好きなら許容範囲。
生鳴りは極端に言えばセミアコっぽいけれど、4発キャビネットを鳴らす低音域はヒスコレ並。
0745ドレミファ名無シド
2013/01/04(金) 14:25:36.14ID:R0l52iKfありがとう!
買う決心がつきそうですww
ちなみにどのモデル買いました?
standard?
0746ドレミファ名無シド
2013/01/04(金) 15:26:15.66ID:E9fjgbZXこんにちは。
STORK-STD-Hです。
是非、試奏をオススメ致します!
品質と出音は間違い無し、キャラクターさえ気に入れば愛機となる事間違い無しです。
0747ドレミファ名無シド
2013/01/04(金) 19:52:29.11ID:4IuZBu/4やっぱりホロー感というかボワッとした感じがある
ジャズやブルースには最適かと
でもなんだか中途半端。あれ買うなら335買うわ
0748ドレミファ名無シド
2013/01/04(金) 20:29:38.29ID:E9fjgbZX77のセミアコも良いですよ。
ボァですか⁈
私のは真逆カリンって感じです。
個体差なんですかね? 皆さんの感想聞きたいですね。
チェンバーのデザイン的には篭るより抜ける方向だと思います。
持ってるヒスコレが軽量でサウンドに腰が無くて、うーんボァかな。
グレコってレスポールは国産?
生産中止モデルが安く出てて気になります。
0749ドレミファ名無シド
2013/01/04(金) 21:55:47.41ID:R0l52iKf中途半端ですか。。
やはりチェンバーボディでそうなるんですね
でも軽量なのも魅力的なんですよね
>>748さんのほうは真逆でカリンってことはやはり個体差があるのでしょうか
住んでるとこにあまり楽器屋がないのでまた機会をつくっていろいろ実際に手にとってみたいです
貴重なレビューありがとうございました。
なかなかネットでもあまりレビューがなかったのでwww
0750ドレミファ名無シド
2013/01/04(金) 23:04:33.76ID:qq7wGNbL0752ドレミファ名無シド
2013/01/04(金) 23:49:17.97ID:qq7wGNbL手巻きピックアップのせてる1番安い価格帯かな
0754ドレミファ名無シド
2013/01/05(土) 00:24:05.19ID:XDLDxsXA0755ドレミファ名無シド
2013/01/05(土) 00:34:06.46ID:9bTYadiY0756ドレミファ名無シド
2013/01/05(土) 00:39:53.88ID:xC3w1Pinまぁネックとかに若干の変更はあるけど、かたやホンジュラスマホガニー、かたやシーズニング30年間のサウスアメリカンマホガニーで大差ないと思う
これ買うんだったらHistoryの27万の奴の方がいいと思うわ。荒れるの覚悟でHistoryの名前を出したけどww
0757ドレミファ名無シド
2013/01/05(土) 00:54:36.05ID:XDLDxsXA0758ドレミファ名無シド
2013/01/05(土) 01:00:48.73ID:ft91sPEmHistoryはフジゲン製のギターに島村の取り分が加算されてるけど
あれは寺田製の安ギターにCrews、KEY、自称PU職人の取り分が加算されてる
0759ドレミファ名無シド
2013/01/05(土) 01:06:25.48ID:xC3w1Pin0760ドレミファ名無シド
2013/01/05(土) 01:10:27.83ID:XDLDxsXA0761ドレミファ名無シド
2013/01/05(土) 01:16:55.41ID:xC3w1Pin正直言って微妙
ネックはホンジュラスマホガニーで鳴り方が良い感じだけど、ボディのアフリカンマホガニーが微妙すぎて変にこもった感じがする
俺が弾いた店がたまたま島村楽器で、同じ価格帯のHistoryを弾いたらHistoryの方が鳴ってた
まぁフジゲン好きじゃないから買わなかったけどwwww
0763ドレミファ名無シド
2013/01/05(土) 01:20:48.10ID:ft91sPEmサイトに載ってるレギュラーラインナップがDeviser製(例えばBottom's UpはBacchusのG-Studioそのもの)
KTRってシリーズは寺田製で、オカルトPUが載ってない仕様だと10万切る廉価モデル
0764ドレミファ名無シド
2013/01/05(土) 01:31:25.57ID:xC3w1Pin20万くらいまでだとやっぱHistoryかな。色々と引っ掛かる部分もあるけれど、そこを許容出来れば一番いいと思う。
もっとお金を出せれば選択肢も増えるんだけどね。Tokaiのホンジュラスマホガニー使ってるモデルは良いらしいよ。見たことないから聞いた話だけどww
>>763
なるほど。ってことはもはや本来のCrewsとは別メーカーって感じですかね
0765ドレミファ名無シド
2013/01/05(土) 01:35:58.53ID:XDLDxsXAなんかしっくりこないな
0766ドレミファ名無シド
2013/01/05(土) 01:41:37.57ID:xC3w1Pin言いたいことは何となく分かるわww
国産のギターでちゃんとしたのが出てくる価格帯って一般的に25万以上って言われてるからもうちょい予算増やしたら?
あとギターは、基準となるモデルに付加価値をつけて高くするんじゃなくて、ちゃんとしたギターから省けるところを省いていって安くしてるから高いの買っても全く損はないと思うよ
0768ドレミファ名無シド
2013/01/05(土) 01:57:24.36ID:xC3w1Pinそこらへんだね。あとはNavigatorとかさっき話したTokaiとかかな
一度その価格帯以上のギターを弾いてみるといいよ。たぶん20万で買えるのを買おうっていう気は無くなる
0769ドレミファ名無シド
2013/01/05(土) 01:57:43.90ID:ekT+aSMp0770ドレミファ名無シド
2013/01/05(土) 02:01:21.52ID:XDLDxsXAなんだあれ
0772ドレミファ名無シド
2013/01/05(土) 08:32:18.61ID:1tqAQe2Rレスポールの形した別ギター。TokiaもHLSでも出来不出来が大きいから絶対に試奏すべし。Momoseはタマ数が少ないなー。Navigatorは高過ぎ、やめときなはれ。CrewsはKTLはX.
0773ドレミファ名無シド
2013/01/05(土) 10:25:20.29ID:o+kV9C8jもちろんもうすんばらしい音。ヒスコレの記憶さえ木っ端微塵に吹っ飛ぶ音なんだけど、
ボディのバックが一部剥げてたのよ、で彼が席外してる隙にこっそり爪とピックを立ててみたの。
その剥げ部分に。
で、ああそうか、とすべて判った気がした。
軟らかいのよこれが。
今流通してるホンジュラス・マホガニーと違う材だということは間違いないよ。
0774ドレミファ名無シド
2013/01/05(土) 10:31:54.39ID:o+kV9C8j当時自分の持ってた70sのアッシュテレと比べてもかなり軽かった。
0776ドレミファ名無シド
2013/01/05(土) 14:31:00.91ID:vzoH8hEMてめぇオリジナルZemaitisさんDisってんのか?あぁ?
0777ドレミファ名無シド
2013/01/05(土) 14:50:25.32ID:oMIHTtwS0779ドレミファ名無シド
2013/01/05(土) 15:52:17.09ID:8ATIwN0s0780ドレミファ名無シド
2013/01/05(土) 16:38:06.30ID:fUBgTgZL0781ドレミファ名無シド
2013/01/05(土) 17:03:47.35ID:WvdDGtB2あんまりPUの出力って意味ないんだよね。
小抵抗のEMGが音デカくないようにさ。
0782ドレミファ名無シド
2013/01/05(土) 18:24:07.30ID:1tqAQe2R全く電圧振幅だけが小さく(相似形なっている)ならば正しい。
が、実際はそうなってなから意味があるのです。
0783ドレミファ名無シド
2013/01/05(土) 18:42:02.40ID:u3mO9kr4http://www.digimart.net/pub_gk_list.do?org.apache.struts.taglib.html.TOKEN=5e7e19cb62d4b7258957f466291960ef&subSearchEnter=true&keywordAnd=NO+BRAND+Limited+&x=11&y=11
グレコと同じくらいの値段になったら買ってみようかな
0784ドレミファ名無シド
2013/01/05(土) 23:07:08.58ID:n12TE7zQトップとバックの厚みが本来より薄くさまざまなディテールが違ってるらしいが。
以前メールで値段問い合わせたとき45万が、ハイフレットだかのびびりあるから42万ぐらいでいいとかいってたのに
一気に値段下がってて失笑した。つうか詳細不明なのになんで材質の断定してんだよ
0785ドレミファ名無シド
2013/01/07(月) 12:53:26.67ID:WZAHWf4Zレプリカ?
0786ドレミファ名無シド
2013/01/07(月) 17:32:50.36ID:hgmTwwaI0787ドレミファ名無シド
2013/01/07(月) 18:10:42.23ID:WZAHWf4Z0788ドレミファ名無シド
2013/01/09(水) 02:33:25.07ID:DBrio8tehttp://www.geocities.jp/brillbate/
特殊な処理して値段上がっただけでしょう
普通の人は買わないかな
0789ドレミファ名無シド
2013/01/10(木) 19:36:34.08ID:StMNu7POhttp://www.youtube.com/watch?v=2fYbCbUPvOI
0790ドレミファ名無シド
2013/01/10(木) 20:39:09.47ID:8mVVQ1D7ボディトップやヘッドは前オーナーが雑に黒く塗りつぶしていて、ヘッドの塗装のはげた場所から
Hondoではないかと思い購入したのですが、軽く塗装を落とすとこのようなエンブレムが現れました。
http://up.cool-sound.net/src/cool35920.jpg
誰か詳しくわかる方いませんでしょうか
0791ドレミファ名無シド
2013/01/10(木) 22:48:12.75ID:GAZlT6/d思い切ってタイトボンドでネックを接着してみたらなんだか音がまろやかになった
これはこれで使えそうなんで、剥いでラッカー極薄塗装とか、ダンカンでも乗せようかと策略中
0792ドレミファ名無シド
2013/01/10(木) 22:51:07.22ID:StMNu7PO0793ドレミファ名無シド
2013/01/10(木) 22:55:08.54ID:+DaRpKmphttp://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1046748900
0794ドレミファ名無シド
2013/01/10(木) 23:09:06.17ID:StMNu7PO0795ドレミファ名無シド
2013/01/10(木) 23:31:59.88ID:GAZlT6/d角度はエピやギブ同様についてるけどフェンダー式に普通のプレート4ボルト止め
接着の上もちろん元通りボルト止めもした
0796ドレミファ名無シド
2013/01/10(木) 23:35:51.52ID:GAZlT6/dまあトーンはさすがに10万クラスには歯が立たないので
セラミックのピックアップ等に載せ換えが吉だと思う
0797ドレミファ名無シド
2013/01/10(木) 23:43:37.47ID:StMNu7POそのネックを利用してこの下2つのどちらかに合体してもいけそうかな?
http://www.theguitarshop.jp/body/body.html
0798ドレミファ名無シド
2013/01/11(金) 12:49:33.07ID:k37jYw2xいくら安売りでもそこそこいいボディみたいだからもったいないんじゃね?
既にそのボディだってダブジョイントにしてあるんでしょ?
0800ドレミファ名無シド
2013/01/11(金) 13:22:55.72ID:Y/LhDcQJ聞いてみたら質はこれと全く同じで国内でいうとヘリテイジシリーズと同等だって
鶴見のパシフィクスみたいにトーカイのネック、ボディ材を組まずに購入してる店で在庫あれば木部の単品購入できるみたい
0801ドレミファ名無シド
2013/01/11(金) 16:35:59.98ID:2h+bZUU0綺麗にすれば良い音鳴りそうだね
0802ドレミファ名無シド
2013/01/11(金) 18:15:44.00ID:uT9FRSJ2とりあえず今分解清掃中です。
届いてすぐロゴ部分だけ塗装を剥がした後の写真です。
0803ドレミファ名無シド
2013/01/11(金) 18:20:47.65ID:uT9FRSJ2http://up.cool-sound.net/src/cool35929.jpg
塗装が雑ですがなんと水性ラッカーのようで意外に簡単に全部落とせました。
後は軽くレタッチしながら細かいパーツ類の到着を待ちます。
0804ドレミファ名無シド
2013/01/11(金) 18:33:49.84ID:gQeIMemGうえー強そう
元の状態のままバインディングまで塗装しちゃったのかな
ヘッド部の写真見るとえらくヒドい塗りかただけど
0805ドレミファ名無シド
2013/01/11(金) 18:35:01.18ID:2h+bZUU0塗らないほうがマシだと思うのに
0807ドレミファ名無シド
2013/01/11(金) 19:27:56.55ID:uT9FRSJ2打痕も多いのでワイルドな弾き方をされていたモノをワイルドに補修しようと
したのかとも思いましたが、フレットは全然減ってなかったり。謎が多いです。
0808ドレミファ名無シド
2013/01/11(金) 20:04:22.56ID:89TXGkba0809ドレミファ名無シド
2013/01/11(金) 21:25:20.87ID:uT9FRSJ2古いストラトコピーモデルでピックガードを外すと裏が赤いペンキだらけだったり
0810ドレミファ名無シド
2013/01/12(土) 00:11:56.66ID:pLP5Dmzg0811ドレミファ名無シド
2013/01/12(土) 00:16:56.27ID:VP8rPKHv俺の楽器は●●感がスゴイみたいな信憑性のない話しぶりは良く見かけるけどね
0812ドレミファ名無シド
2013/01/12(土) 00:22:16.29ID:bJjnMegT0813ドレミファ名無シド
2013/01/12(土) 00:31:51.96ID:VP8rPKHv0814ドレミファ名無シド
2013/01/12(土) 02:42:03.92ID:WzQm3uHL0815ドレミファ名無シド
2013/01/12(土) 14:28:47.01ID:UExC3xYuなのである意味ではハードロック(笑)メイプルとか素材の質にこだわるのはある意味正しい。
その材だと音がどうこうなるなんてないというか確信犯的に誘導できないけどね。
そしてcd、アンプからでる音なんて作り方次第なのでせめてギターの構成ぐらいにはこだわりたい
0816ドレミファ名無シド
2013/01/12(土) 15:39:34.45ID:R8jp3wJH0817ドレミファ名無シド
2013/01/12(土) 21:53:46.92ID:H9LSQ+m80818ドレミファ名無シド
2013/01/12(土) 22:19:30.01ID:VP8rPKHv0819ドレミファ名無シド
2013/01/12(土) 22:55:49.20ID:9uDikOnZ上の方でうぷしたレスカスコピーの画像がその他数枚と件の赤いペンキストラトの画像が数枚しか復旧できなかった
大体日にちでフォルダ分けされてて同じフォルダ内にあったはずなのに、ストラトの外観を撮った写真だけは無事だった
霊感とかまったくないんだけどちょっとびびった
0820ドレミファ名無シド
2013/01/12(土) 23:34:36.98ID:98H/saVH0821ドレミファ名無シド
2013/01/13(日) 00:27:03.44ID:HubOHKAV0822ドレミファ名無シド
2013/01/14(月) 00:09:33.72ID:/SoX2cI6http://up.cool-sound.net/src/cool35993.jpg
http://up.cool-sound.net/src/cool35994.jpg
http://up.cool-sound.net/src/cool35995.jpg
霊視お願いします。
0823ドレミファ名無シド
2013/01/14(月) 00:54:22.09ID:0jaatArY0825ドレミファ名無シド
2013/01/14(月) 01:15:57.22ID:/SoX2cI6塗装はポリでローエンド〜ミドルの国産量産品っぽいんだけど、ヘッドのロゴの処理だけが謎。
インレイのように埋め込んでなくてブラックの上に貼ってクリアが吹いてある。
有名な三鷹のキットは塗装なしだったはずなんで、見本としてトーカイあたりに作らせたのか
しかしそもそもレスカスの方のキットってあったのだろうか?
0826ドレミファ名無シド
2013/01/14(月) 01:56:04.26ID:0jaatArYこれは違うみたいですね
0827ドレミファ名無シド
2013/01/14(月) 03:25:10.68ID:/SoX2cI6・PUがフロント、リアのサイズ分けされてない。両方とも7Ω弱、枯れた音で結構いい
・ディープジョイント用のザクリがあるが使ってない
・POT類は国産のよく見るタイプでコンデンサが緑のフィルムコンデンサ。数値はレスポの教科書通り
・ペグ、ブリッジ、テイルピースはすべてJapan刻印、ペグはバックプレートにmade in japan、内側の片側
6弦側3っつにもjapanとGotohのGマークだけがあり、1弦側3つは1という数字だけ
初めてみるタイプだけどそんなに古くはなさそう
・ロッドカバーが3プライで見たことの無い形。斜めについていたので修正した
・ヘッドインレイが見たことの無いタイプ(GrassRootsの古いヤツに似てるが違う)
・重量4kgちょうどくらい
個人的には8〜90年代国産の普及価格帯のヘッドにあのエンブレムを気まぐれでつけたって印象
長文になりましたが、引き続きこのギターに関する情報を、特に、昔三鷹楽器で働いていてた方
お待ちしております。
0828ドレミファ名無シド
2013/01/16(水) 16:25:35.73ID:arLzuD0w情報求めるなら、その詳細画像も出したほうがいいよ
>・PUがフロント、リアのサイズ分けされてない。両方とも7Ω弱、枯れた音で結構いい
>・ディープジョイント用のザクリがあるが使ってない
>・POT類は国産のよく見るタイプでコンデンサが緑のフィルムコンデンサ。数値はレスポの教科書通り
>・ペグ、ブリッジ、テイルピースはすべてJapan刻印、ペグはバックプレートにmade in japan、内側の片側
6弦側3っつにもjapanとGotohのGマークだけがあり、1弦側3つは1という数字だけ
初めてみるタイプだけどそんなに古くはなさそう
>・ロッドカバーが3プライで見たことの無い形。斜めについていたので修正した
>・ヘッドインレイが見たことの無いタイプ(GrassRootsの古いヤツに似てるが違う)
0829ドレミファ名無シド
2013/01/18(金) 16:06:51.35ID:g7HiftSv0830ドレミファ名無シド
2013/01/18(金) 20:02:15.05ID:h0ApIVFd0831ドレミファ名無シド
2013/01/18(金) 20:49:51.29ID:RNiUg/Qi0832ドレミファ名無シド
2013/01/19(土) 16:05:12.37ID:+qzi59p/0833ドレミファ名無シド
2013/01/19(土) 16:36:37.73ID:TBUEI0IQ0834ドレミファ名無シド
2013/01/19(土) 23:16:07.87ID:+qzi59p/0837ドレミファ名無シド
2013/01/20(日) 02:08:42.43ID:n7LdRht50839ドレミファ名無シド
2013/01/20(日) 08:17:18.27ID:P1JXx4pB0840ドレミファ名無シド
2013/01/20(日) 10:32:14.12ID:ygqVE3pP0841ドレミファ名無シド
2013/01/21(月) 00:03:38.18ID:sKgFM0Ca0842ドレミファ名無シド
2013/01/21(月) 00:22:10.50ID:9XMhtzf70843ドレミファ名無シド
2013/01/21(月) 05:31:54.52ID:ggz5v8tJ最近の国産品は本当に凄いと思う。
日本にとって円高地獄の数年間だったが、それに負けじと本気で良いギターを作るようになったと感じる。
今の日本製ギターに比べると、80年代の製品は、安心感に浸っていて甘さが感じられるんだよな。
その時代の製品を1本持ってる。日本独自の細かい技術とアイデアが入った良い製品だが
細かな作りや総合的な素材の良さ、全体の立体造形などは今の日本製ギターのほうが良い。
俺は国産品を買うなら近年物を選ぶ。中でもラッカー塗装の物。
0844ドレミファ名無シド
2013/01/21(月) 10:37:23.93ID:PlJBfujy材がしょうもない、80年代でいうと2,3万レベルのものだからまったく買う木しねーわ
0845ドレミファ名無シド
2013/01/21(月) 13:29:25.14ID:YaeB7Cwg物事の本質を知らずに全く整合性のない複数の結果のみを自己解釈でパッチワークしてるだけだろう
>日本にとって円高地獄の数年間だったが
この部分だけでも、まるで円高が終わったかのように書かれているが90年代半ばの"超円高"と円相場は一緒
しかも国産ギターの木材も輸入だから円高はむしろ都合がいいと思うのだが…
0846ドレミファ名無シド
2013/01/21(月) 14:30:58.93ID:TnfCbA+hメイドインジャパン工場でも円高がコスト上いいに決まってる。
円安でアメリカ人やドイツ人は在庫フジゲンやヤマハを少し安く買えるようになるってだけの話。
そして円安後はその結果製造コストが上がるから、
価格も上がり、俺らも彼らも同様に変えなくなるという・・・確実に誰得な政策
俺的にはアーニーボールまた上がると嫌だなあ・・・でも錆びるから買い溜めできないしなあ・・・・
0848ドレミファ名無シド
2013/01/21(月) 15:57:56.36ID:YaeB7Cwgないないw
0849ドレミファ名無シド
2013/01/21(月) 16:06:22.33ID:ggz5v8tJお前馬鹿だろ
ギブソン本家が10万切る値段で売ってる時代に、日本製が対抗するには品質を上げるしか術がない
0850ドレミファ名無シド
2013/01/21(月) 16:09:25.92ID:YaeB7Cwgオッサンのように円高になったら輸入品は即値下げしろって
「製造業なら常識の想定為替レート」も知らない人にバカとか言われたくないな
0851ドレミファ名無シド
2013/01/21(月) 16:22:16.21ID:YaeB7Cwg994 :ドレミファ名無シド:2013/01/21(月) 15:41:06.74 ID:ggz5v8tJ
>>983
ルイヴィトンは日本法人を作ってから何度も価格改定をした。
しかし「円高による値下げ」の価格改定をしたのはたったの2回きりである。
「円安による値上げ」は何度も行なっているにもかかわらず。
0853ドレミファ名無シド
2013/01/21(月) 16:27:21.32ID:ggz5v8tJバーカ、ヴィトンの売りの一つが為替相場の変動を反映して価格改定をこまめにするということなんだよ。
自分の無知を恥ずかしげもなくひけらかしてるうえに、粘着気質ってw ばっかじゃねーの?
0854ドレミファ名無シド
2013/01/21(月) 16:27:22.84ID:YaeB7Cwg想定為替レートを調べてみましたかw
0856ドレミファ名無シド
2013/01/21(月) 16:33:17.89ID:YaeB7Cwg>日本にとって円高地獄の数年間だったが
1ドル90円で海外から警戒されて反円安包囲網が張られているともしらずに
円高が終わったかのような認識がそもそもありえない
0857ドレミファ名無シド
2013/01/21(月) 16:36:00.62ID:YaeB7Cwg>>983
ルイヴィトンは日本法人を作ってから何度も価格改定をした。
しかし「円高による値下げ」の価格改定をしたのはたったの2回きりである。
「円安による値上げ」は何度も行なっているにもかかわらず。
>ヴィトンの売りの一つが為替相場の変動を反映して価格改定をこまめにするということなんだよ
矛盾点
0858ドレミファ名無シド
2013/01/21(月) 16:38:33.05ID:ms8NqI0N皆さん、Weight Reliefの音の違い、好き嫌いは ?
http://images.gibson.com.s3.amazonaws.com/Lifestyle/English/aaFeaturesImages2010/Traditional-Weight-Relief-LP.jpg
http://images.gibson.com.s3.amazonaws.com/Lifestyle/English/aaFeaturesImages2010/Chambered-Weight-Relief-LP.jpg
http://images.gibson.com.s3.amazonaws.com/Lifestyle/English/aaFeaturesImages2010/New-Modern-Weight-LP.jpg
0859ドレミファ名無シド
2013/01/21(月) 16:51:49.21ID:5Ym8X2aJ0860ドレミファ名無シド
2013/01/21(月) 17:32:56.78ID:ms8NqI0N手持ちのGibson HCが4kg弱で穴空き?なのか気になります。
と言うか、穴空いてなくてもスカスカMahoganyなのかイマイチ残念物です。
>>859
実は私的には一番のお気に入りで、
Gibson LP2008とSeventySeven Guitarsで味わってます。
悪い共鳴も無く(個体差?)、セミアコより蓋してある分スッキリとしたパリパリカリカリが気持ち良いです。
http://www.deviser-77.com/product/stork/stork-std/
弾いた事ありませんがGibson LP2012の新しいWeight Reliefも気になります。
0861ドレミファ名無シド
2013/01/21(月) 17:36:05.07ID:ggz5v8tJしかし仕入れは為替予約なので1ドル80円のまま。つまり純利益が単純2割増。
これがビジネス。
ルイヴィトンは海外ブランドとしては初めて為替連動価格を導入し「良心的ブランド」を日本市場でアピールしつつ
実は価格を下げる価格改定はめったに行わずに、高利益率を保っている。
0862ドレミファ名無シド
2013/01/21(月) 17:37:46.31ID:YaeB7Cwgプロスポーツ選手の年俸だって
活躍できず翌年ダウンしても税金はダウン金額でなくその前年分に課税
企業は資本金を担保に借り入れして経営し売り上げから税金・賃金・返済と維持運営する以上
相場だけで判断した値下げは非常に困難なんだよ
輸入品は商品のみでなく保障代替品も含めた輸送コストなど諸々も反映されるから
相場変動時に次の仕入れ契約分の内部留保が必要になり簡単に値下げはしにくい
オッサンの好きなヴィトンでも値下げ分の負担はヴィトンの本社なのか日本法人なのか?
円安でも円高でも日本法人内の人件費、店舗賃料等々の諸経費は変わらないし
従業員の賃金=生活も担保しなくてはいけないから簡単に値下げはできない
こんなの経営者じゃなくても常識
0863ドレミファ名無シド
2013/01/21(月) 17:40:05.06ID:YaeB7Cwg実質的には何も携わってはいないのでは?
0864ドレミファ名無シド
2013/01/21(月) 17:43:38.62ID:ggz5v8tJ0865ドレミファ名無シド
2013/01/21(月) 17:45:52.57ID:YaeB7Cwg必ず日本法人のどこかでこの値下げ分の負担をしてるはず
でも国内物価は変わらないから運営維持費でなく内部留保の圧縮で負担となるはず
円相場が逆転した時に値上げで出来るだけ確保しておかないとって経営判断になるから値下げより値上げが増えるのは必然
むしろ値下げの下等競争をしないのは企業の経営判断として的確
997 :ドレミファ名無シド:2013/01/21(月) 15:48:42.13 ID:ggz5v8tJ
>>995
は?定価=実売価格の価格改定だ。
従来61000円のものを52500円に価格改定する、とか。
それを過去に2回行った。
0867ドレミファ名無シド
2013/01/21(月) 18:07:05.92ID:YaeB7Cwg本質的な話になると裏をとったのかさえ定かでない「企業の告知や広報談話」を持ち出して
具体的な回答ができなくなる
そして、この手のオッサンのように薄っぺらい知ったかオヤジはすぐに嫌なことから目を逸らして現実逃避
このように目を背けてなかったことにしちゃう甘ったれw
↓
864 :ドレミファ名無シド:2013/01/21(月) 17:43:38.62 ID:ggz5v8tJ
あ、バカのカキコは透明あぼーんしてるので書いても無駄だよ
0868ドレミファ名無シド
2013/01/21(月) 18:36:05.55ID:ms8NqI0N>>866
Jazzには良いかもしれませんが、私的には合いませんでした。
やはり柔らかいトップなので、歪みには?でした。
スレ違いになりますが、同社セミアコは良かったです。
センターブロック有りも無しも最高でした。
問題はどちらも欲しくて決められない事。
0869ドレミファ名無シド
2013/01/21(月) 18:37:35.29ID:TnfCbA+h2008はジャズやブルースにはいいかもしれんが、
俺はなんだかビザールギターみたいな音だと思った
明らかにサスティンがセミアコよりも短い
レスポールは3wayスイッチへの長いザグリが致命的なんだと思う
0870ドレミファ名無シド
2013/01/21(月) 20:20:48.14ID:ms8NqI0Nナルホド、構造的にはごもっともですね。
他にハードメイプルトップ4.5kgの富士弦もありますが別物ですね。
2008はペグなどのハード、77は極太ネックの影響かもしれませんが、しっかり鳴ります。
芯がないとか低音が足りない事は無く、上手くタイトに仕上がってます。
0871ドレミファ名無シド
2013/01/22(火) 16:23:21.39ID:ZusNCvgFSSランク Gibson(ビンテージ) Gibson(ヒスコレ)
Sランク Gibson(カスタム)
Aランク Gibson(スタンダード、トラディショナル、クラシック)
Bランク Gibson(スペシャル、ジュニア、スタジオ)
Cランク Orville、Epiphone(カスタム)
Dランク Epiphone(その他モデル)
Eランク maestro、Tokai(LS540)、Crews、Navigator、momose
Fランク Tokai(その他)、Fujigen、Burny、Greco、Edwards、Bacchus
Gランク Yamaha、AriaproU、Grassroots、History、Coolz
Hランク Blitz、Playtech
0872ドレミファ名無シド
2013/01/22(火) 16:47:17.52ID:t812zRQrもう低品質ギブソンなんていらないよw
0873ドレミファ名無シド
2013/01/22(火) 19:43:07.32ID:zGoDSvCn0874ドレミファ名無シド
2013/01/22(火) 21:53:11.92ID:JhWB9SZ1とレスポールの妖精(故・レス・ポール氏風)に問われたら・・・
0875ドレミファ名無シド
2013/01/23(水) 00:11:46.40ID:IHMugP7Wミーハーランキングか
0876ドレミファ名無シド
2013/01/23(水) 00:38:01.64ID:FhDFkBYnおまえはPLAYTECHのケースに入ったギブソンよりもギブソンのケースに入ったPLAYTECHを選ぶタイプ。
0877ドレミファ名無シド
2013/01/23(水) 09:12:08.70ID:1JceEMsp0878ドレミファ名無シド
2013/01/23(水) 09:45:58.31ID:5pGh9bT0ギブソンジャパンとか取り扱いの店は大変ですねぇ〜w
0879ドレミファ名無シド
2013/01/24(木) 09:54:06.86ID:5JlIElQGきっかけは前に話題になってるsventy snvenを買ってから国産の素晴らしさに目覚めて。
よくseventy sevenのネックが太いくて躊躇する人見かけるけど妙に弾きやすいので気にならなかったな。
0880ドレミファ名無シド
2013/01/24(木) 10:34:58.17ID:7XkK5K8U値段だけUSA有名どころ並みってのもあるから気をつけないと
0881ドレミファ名無シド
2013/01/24(木) 10:46:55.93ID:8j++8hRq0882ドレミファ名無シド
2013/01/24(木) 11:51:23.99ID:cWVy1Qey国産コンポ系はcrewsだけ評価出来るかな。あのピックアップ搭載シリーズ以外はw
あとkeyとコラボのやつ。あれは詐欺だと思う。
0883ドレミファ名無シド
2013/01/24(木) 13:34:17.63ID:7XkK5K8Uギ○→検品ではねられた有名洋品バッグ
0884ドレミファ名無シド
2013/01/24(木) 16:19:36.87ID:Eqn9H1WU同じグレードのBacchus、momoseがもっと安く買えるのに
0886ドレミファ名無シド
2013/01/24(木) 23:03:00.27ID:Qky/eH/tSランク Gibson(ビンテージ)
Aランク Gibson(ヒスコレ)
Bランク Gibson(カスタム)
Cランク Gibson(スタンダード)
Dランク Gibson(トラディショナル)
Eランク Gibson(クラシック)
Fランク Gibson(デラックス)
Gランク Gibson(スタジオ)
Hランク Gibson(スペシャル)
Iランク Gibson(ジュニア)
Jランク Orville、PRS
Kランク Epiphone(カスタム)
Lランク Epiphone(その他モデル)
Mランク maestro、Tokai(LS540)、Crews、Navigator、momose
Nランク Tokai(その他)、Fujigen、Burny、Greco、Edwards、Bacchus
Oランク Yamaha、AriaproU、Grassroots、History、Coolz
Pランク Blitz、Playtech、その他安ギター
0887ドレミファ名無シド
2013/01/25(金) 04:45:49.95ID:XXynpxqzギブソンジャパンとか取り扱いの店は大変ですねぇ〜w
0889ドレミファ名無シド
2013/01/25(金) 05:43:02.39ID:u23LwOdb0890ドレミファ名無シド
2013/01/25(金) 05:52:44.00ID:XU4SU6mO0891ドレミファ名無シド
2013/01/25(金) 06:13:11.73ID:cZkeSkj5間違いなくギブソンジャパンか販売の関係者だなw
0892ドレミファ名無シド
2013/01/25(金) 07:48:52.49ID:F6H8GtC80893ドレミファ名無シド
2013/01/25(金) 08:12:08.11ID:3+0Qcm5Z0894ドレミファ名無シド
2013/01/25(金) 08:15:42.97ID:2NGFyDlw換えないでそう言ってるのなら、もっと馬鹿
0895ドレミファ名無シド
2013/01/25(金) 08:31:28.98ID:mqpixZIWギターもダメw
アメリカってダメな国ですねw
0896ドレミファ名無シド
2013/01/25(金) 09:01:37.74ID:1ZkAuUUZ音はピックアップの音w
0897ドレミファ名無シド
2013/01/25(金) 09:16:06.50ID:zV5rFBTk低品質しか作れないアメリカの工場全部閉鎖して
製造を全部tokaiに投げちゃえばいいんですよw
0898ドレミファ名無シド
2013/01/25(金) 09:40:08.04ID:4rIGAefb耐久性、サウンドそのもの、均質性、音程の正確さ、、、、
俺が求める品質は音程とサウンドだわ
日本製は音程はいいんだけど、サウンドがやっぱりちょっとねぇ・・・
アメリカ製のピックアップに頼らざるを得ないし、それでも限界ある
0899ドレミファ名無シド
2013/01/25(金) 09:45:13.59ID:zV5rFBTkギブソン真理教の方は他所に行ってくださいw
0900ドレミファ名無シド
2013/01/25(金) 09:49:41.91ID:zGmX1Npv0901ドレミファ名無シド
2013/01/25(金) 09:59:31.73ID:ngHt7ATV脳味噌がやっぱりちょっとねぇ・・・
0902ドレミファ名無シド
2013/01/25(金) 10:05:19.51ID:6lULBAPl情報戦で必死の洗脳工作してるんですよw
バカですねえw
0904ドレミファ名無シド
2013/01/25(金) 13:26:46.03ID:1ZkAuUUZ0905ドレミファ名無シド
2013/01/25(金) 13:27:36.94ID:1ZkAuUUZあれが高級と勘違いさせる要因になってると思う、大した楽器じゃないのに。
0906ドレミファ名無シド
2013/01/25(金) 14:09:06.92ID:p3AaJ6w7でもヒスコレはいいんだよ見た目も音もね
何よりブランドが素晴らしいGibsonヒスコレって言えば泣く子も黙るエレキの王様だからね
トーカイは悪くないけどどうでもいい感じ
0907ドレミファ名無シド
2013/01/25(金) 14:12:39.71ID:5uwJMDUH0908ドレミファ名無シド
2013/01/25(金) 14:21:16.78ID:JBkhrSil本家以外は認めないって人は本家の各スレに行ってください
0909ドレミファ名無シド
2013/01/25(金) 14:34:28.35ID:JAdsrzWWいろんなモデルあるんだけど
日本製の下限は6万くらいかな
0911ドレミファ名無シド
2013/01/25(金) 14:48:06.22ID:JBkhrSil本家以外は認めないって人は本家の各スレに行ってください
0912ドレミファ名無シド
2013/01/25(金) 15:09:16.76ID:9dY4nCyt買ってるアホも粗大ゴミwww
0913ドレミファ名無シド
2013/01/25(金) 16:26:30.36ID:QEeZbYqiただ、ナビゲーターだけは持ってません(^_^;)
0915ドレミファ名無シド
2013/01/25(金) 19:53:05.92ID:i3sL5Lwtどちらが楽器として良いのかという話だな。
あとは本物(ギブソン)なのか、偽物コピー品(トーカイ・フジゲン)なのかの違いくらいか。
どちらを選ぶかは個人の好みの問題だな。
0916ドレミファ名無シド
2013/01/25(金) 20:36:02.13ID:1ZkAuUUZ0917ドレミファ名無シド
2013/01/25(金) 21:09:50.37ID:idlpIxaO0918ドレミファ名無シド
2013/01/25(金) 21:40:03.87ID:idlpIxaO作りも結構良く音もそこそこ良いし弾きやすい
ただレスポールの音じゃないんだなこれが
バッカスも持ってるんだけど、こっちの作りは凄く良いし音も良いし
レスポールっぽさもあるんだけど…でもギブソンの方が良いんだよな実際w
0921ドレミファ名無シド
2013/01/25(金) 23:29:09.69ID:jjRmNd06918 :ドレミファ名無シド:2013/01/25(金) 21:40:03.87 ID:idlpIxaO
http://viploader.net/jiko/src/vljiko089680.jpg
920 :ドレミファ名無シド:2013/01/25(金) 23:25:10.66 ID:aKxFSkLb
http://blog-imgs-1.fc2.com/i/m/i/imihu/1167024537655.jpg
0922ドレミファ名無シド
2013/01/26(土) 00:11:53.71ID:z4fPNMu6しかし店員ではありません。
鰤 出来いいです。ただ、ちょっと音が硬い。しかしこれはPUの問題だと思います。
馬鹿 かなりいい感じです。鰤とは逆にPUが甘い感じです。温かい感じが好きなら、このままで。
グラス これも精度はいいです。ただ、ちょっと音が硬く、薄い感じがします。プレイフィールは一番です。
エピ う〜ん、もしかしたら一番ダメかも。精度が甘く、音が痩せています。
以上は現行品続いてジャパビン
ヤマハ よく出来ているのですが、非常に音が硬いです。PUの問題?
トーカイ 同様の傾向があります。80年代全般の傾向でしょうか。精度はさすが。
バーニー 精度は上二つに劣りますが、音は良い。
グレコ う〜んどうだろ、悪くないんだけど音像がぼやけた感じなんですよね。
総じてギブソンのコピーはそれ自体が技術が必要なので、いずれも「それなりの工場」なのか、
フェンダー系のコピーより出来がいいように感じます。
(あるいは、逆に工法が容易なフェンダーのほうがいい音にすることが難しいのかもしれません。)
古いものが必ずしもいいとは思えません。コスパを考えると、馬鹿とか鰤、グラスでPUを交換してゆくことをお勧めします。
特に馬鹿が自社通販?で出しているものはかなりお得じゃないかと思います。
0923ドレミファ名無シド
2013/01/26(土) 00:50:34.16ID:P1GiTfEq0924ドレミファ名無シド
2013/01/26(土) 03:31:05.49ID:xhS4Emt+普通に何かを伝えるのが照れくさかったんだと思う
0926ドレミファ名無シド
2013/01/26(土) 07:14:17.54ID:EDjDrLuIジャパビンのグレコについてはUシリーズPUが全部ダメなんだわ
恐らく当時ダメなPAFをモデリングしちゃった結果だろうと思う
0927ドレミファ名無シド
2013/01/26(土) 08:06:37.95ID:Rn5FxTgc0928ドレミファ名無シド
2013/01/26(土) 10:54:00.01ID:y/OlVY6Y0929ドレミファ名無シド
2013/01/26(土) 10:56:35.05ID:qvL+kZVC0930ドレミファ名無シド
2013/01/26(土) 11:22:20.55ID:y/OlVY6Yありがとう
0931ドレミファ名無シド
2013/01/26(土) 17:11:16.20ID:crYVAYzV良く見るとブリッジの溝切りが甘くなってたので、試しに溝をしっかり切ってあるゴトーのブリッジに換えてみたら
輪郭くっきりで良かった経験がある。
いずれにせよDRYピックアップは、特にブリッジ側で喰いつくような良い歪み方をしてたなぁ。
古いグレコを探してたけど、なかなか良い出会いが無くて、結局しびれを切らせてバッカス買っちゃった。
0932922
2013/01/26(土) 19:21:01.76ID:z4fPNMu6私見ですが、ジャパビンは「金属パーツ」が、現在のものと違うのではないでしょうか。
マツモクだのなんだの、基本的には長野〜静岡の「家具メーカー」が楽器に乗り出した経緯から
考えて、木工部分の精度や材の質は悪くなくとも、金属パーツに関してはコストとクオリティーが
見合ってないのではないかと思います。
リアリティの部分で「よくできている」と言われるトーカイなんかでも、ブリッジの駒とか、
トレモロブロックの部分で手を抜いているケースを指摘したブログを読んだことがあります。
こういう部分の甘さが問題ではないかと思います。
もちろん現在の安物の金属パーツが「しっかりしている」かというとそうではないのですが、
まったく別の工法、別の構造にしてコストを稼ぐということはあまりないように思います。
0933ドレミファ名無シド
2013/01/26(土) 19:47:38.45ID:DMF4rpm/0934ドレミファ名無シド
2013/01/26(土) 20:17:43.32ID:GdWUVsUaあとバッカスの日本製は評価が高くコスパも良いってことだな
0935ドレミファ名無シド
2013/01/26(土) 23:27:30.24ID:xhS4Emt+静岡の楽器メーカーって発動機とかバイクメーカーで金属加工は得意というイメージだった
その風土で金型作れる下請け工場も多くてトーカイがMATやTalboに乗り出したのかと
そういやトーカイってトキワのブリッジ採用じゃなかった?
0936922
2013/01/27(日) 01:21:59.95ID:4dIL4RzI0937ドレミファ名無シド
2013/01/27(日) 10:57:06.77ID:U4qUH5as問題は木材の質。ソレを考えると何十年も寝かせていた材で作ったギターならまだしも
そうじゃない新品ギターは所有するという付加価値の面で魅力なさ杉
0938ドレミファ名無シド
2013/01/27(日) 11:59:19.19ID:8MxlsRBa0939ドレミファ名無シド
2013/01/27(日) 18:56:09.38ID:Ri6tPCon灯台下暗しや木を見て森を見ずって感じですね
0940ドレミファ名無シド
2013/01/27(日) 20:04:07.79ID:r2voyDgkジャンジャカ鳴る良いギターではあるが、フジゲンの音なんだよ
0941ドレミファ名無シド
2013/01/27(日) 20:10:39.41ID:Igyj8gDF糞耳の頃に聞いた音だからあてにならないかもしれないけど、知り合いが持ってたピックアップを交換した(PUの詳細不明。おそらくディマジオ)ヒストリー(笑)と2005年製のレスポールスタンダードフェイデッドはほとんど大差ない音に聞こえた。
むしろ、ヒストリー(笑)の方が甘く太いクリーンだった。比較対象がフェイデッドっていうのもあるかもしれないけど。
0942ドレミファ名無シド
2013/01/27(日) 20:47:33.11ID:U4qUH5asフジゲンとギブレスの木材部分以外を同じ仕様にしたら
出てくる音は優劣がなく好みの差しかないよw
0944ドレミファ名無シド
2013/01/27(日) 21:44:26.11ID:LZcNHx3u暴れさせたくても暴れてくれない。そこが日本製の唯一困った部分。
自動車と同じで、個性や癖を悪として排除してるのみたいに。
米製でもPRS等がそう。
全項目80点は結局飽きてしまう。
まだ項目によっては90点取れてるのがギブソン。
0945ドレミファ名無シド
2013/01/28(月) 02:25:02.02ID:FF5CmNLKバカかよw
ギブソンなんてもう中国製と同じだよw
0948ドレミファ名無シド
2013/01/28(月) 10:26:01.01ID:eZ9rnZUw好みの差でしかないから
元高級ギターメーカーのアドバンテージがなくなって必死だなw
0949ドレミファ名無シド
2013/01/28(月) 10:28:28.73ID:eZ9rnZUw海の底で自然のえさでのびのびと育ったアンコウの肝のほうがうまいみたいなもんか。
0950ドレミファ名無シド
2013/01/28(月) 10:48:51.37ID:fW7VvCwo眼に見えない部分がヤバそうで
0951ドレミファ名無シド
2013/01/28(月) 16:23:46.10ID:V9My+Prnhttp://i.imgur.com/ukmR9Tc.jpg
0952ドレミファ名無シド
2013/01/28(月) 21:32:27.00ID:Ivvb/eQnただ、昔から憧れてきたアーティスト達は皆Gibsonを使ってる。
俺もたまにGibsonへの欲求が抑えきれなくなる時がある。
今はまだ我慢してるが、この先金が貯まったらどうなるか分からん。
0953ドレミファ名無シド
2013/01/28(月) 21:52:57.24ID:08q8O0N40954ドレミファ名無シド
2013/01/28(月) 22:19:03.40ID:d9PbA0pS0955ドレミファ名無シド
2013/01/29(火) 04:26:12.57ID:WiekeBx30956ドレミファ名無シド
2013/01/29(火) 05:58:30.56ID:ty+w00Snレギュラーの奴は知らね
0957ドレミファ名無シド
2013/01/29(火) 06:01:56.66ID:JeIZSaUi0958ドレミファ名無シド
2013/01/29(火) 06:11:46.55ID:ty+w00SnGibson本物 コピー偽物 この違いだけでも大きい
国産の技術は認めるがGibsonに勝ちたきゃ今からでもカッコ良くて音も良いオリジナルスタイルのギターを
作って有名アーティストに使わせて宣伝しまくればいいと思う
0959ドレミファ名無シド
2013/01/29(火) 06:22:23.43ID:mgXHdMx1だからと言って、今になってみて80年代製が良い評価をされているわけではないだろ?
70sバッシングはあまり聞かれなくなったし、今じゃ好んで使ってるプロも大勢居る
ツベコベ言っても、実害が無く、実用性があれば評価なんて時代とともに変わるということだ
0960ドレミファ名無シド
2013/01/29(火) 06:50:07.95ID:JYBb1yst持っても無いのに決め付けて発言する根拠は何だよ
お前みたいな奴は、世の中ではキチガイって呼ばれるって、覚えとけ
0961ドレミファ名無シド
2013/01/29(火) 07:00:04.98ID:mgXHdMx1コピーはコピー。タルボはタルボ。ヤマハSGやIBANEZRGもコピーではない。
フジゲン辺りもそこにやっと気付き始めた感じはある。
0962ドレミファ名無シド
2013/01/29(火) 07:03:45.58ID:WiekeBx3本物も糞も低品質では意味が無いですw
コピーに品質で完全に負けているわけですからw
もう追いつくことさえできないでしょうw
0964ドレミファ名無シド
2013/01/29(火) 08:42:56.89ID:mgXHdMx1ギブソン否定派には知性が感じられない。
日本製品もすばらしい。80年代からずっとすばらしい仕事を維持してる。
そこは正直な話しちょっと同じ日本人として誇りに思う。
だがだからと言ってギブソンをこき下ろす根拠にはならない。
そんな日本製コピーに優位性があるのならば間違いなく
世界のプロもこぞって日本製レスポールに乗り換えるはずだ。
0965ドレミファ名無シド
2013/01/29(火) 08:47:11.60ID:L4tmALIEギブソンの品質が良くないのは本当のことだから。
0966ドレミファ名無シド
2013/01/29(火) 08:59:41.77ID:fJvgh5f7ヒスコレの品質は低くない。TokaiやFujigenだって安いのは品質良くない。
GibsonだのTokaiだの括りで語ってる奴はどちらも持ってない奴だろうね。
0967ドレミファ名無シド
2013/01/29(火) 09:05:37.79ID:fJvgh5f7Gibsonがバーストのコピーを作る事とその他のメーカーがコピーする事は
似ているが全く違う事。
どんなに出来が良くてもコピーはコピー。ブランドバッグのコピー品と本質的には同じ。
だから世界的なギタリストは使わないんだよ。
0968ドレミファ名無シド
2013/01/29(火) 09:07:54.33ID:1ZeeoMKI真実を歪めてるから指摘したら知性が感じられない、てか?
流石キチガイドアホだ
ヒスコレだってバーストのコピーだろ???
答えてみ
0969ドレミファ名無シド
2013/01/29(火) 09:14:42.86ID:L4tmALIEギブソン真理教の人たちのレベルなんてそんなものだから。
0970ドレミファ名無シド
2013/01/29(火) 09:20:57.55ID:mgXHdMx1それはいくら現在の職人や資本が違えどもコピーとは言わないんだよ
いまや輸入のそば粉や小豆使ってる、江戸時代から看板掲げてる饅頭屋や蕎麦屋と同じよ
0971ドレミファ名無シド
2013/01/29(火) 09:23:34.03ID:L4tmALIE0972ドレミファ名無シド
2013/01/29(火) 09:29:01.42ID:mgXHdMx1完全を目指す命題のあるコピーじゃないから、それはたとえギター工学的に不完全でも
「需要に対して完全かつ完璧」なわけよ
真実とはそういう現象を指す
0973ドレミファ名無シド
2013/01/29(火) 09:40:29.00ID:iF7fYm1b0974ドレミファ名無シド
2013/01/29(火) 10:01:21.42ID:xf9RUm0e0975ドレミファ名無シド
2013/01/29(火) 10:39:18.57ID:RysNAG9Zトヨタが86出せば新型86としてもてはやされるがチィンが似たようなの出せば劣化板のパクリと言われるのと同じ
スマフォに例えるならヒスコレはアイフィンでバッカスはギャラクチョンみたいなもの
0976ドレミファ名無シド
2013/01/29(火) 10:43:48.31ID:RysNAG9Z貧乏人のお前は買うどころか思想すら許されないだろうから解らんだろうけどヒスコレの作りは最高だよ音もね
材のグレードが安物とはレベル違いすぎて比べるまでもない
0977ドレミファ名無シド
2013/01/29(火) 11:41:16.22ID:+cdM7qKkこういうキチガイがいるところがやっぱり低品質ギブソンだなって思うわw
買ってるバカは低脳だしお似合いだw
0978ドレミファ名無シド
2013/01/29(火) 11:56:08.90ID:cIWBsm+mこういうヒスコレ買えない僻み根性丸出しの奴が愛用するのがコピー品だと思うとどんなに作りが良くてもコピー品はほしくないわw
0979ドレミファ名無シド
2013/01/29(火) 12:00:23.84ID:xf9RUm0e本物買えない下衆が偉そうにw
馬鹿じゃね
0980ドレミファ名無シド
2013/01/29(火) 12:00:41.51ID:+cdM7qKk高いだけで何の意味も無いw
能無しのキチガイが買うだけのチャイナメイドとイコールクオリティのダメギブソンw
0981ドレミファ名無シド
2013/01/29(火) 13:14:39.03ID:j4upin2Whttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1359432782/
0982ドレミファ名無シド
2013/01/29(火) 13:45:10.09ID:/ZPoL2Ut品質だけなら中国製のエドワーズのほうがずっと綺麗だよ
ギブソンというか、アメリカ人の仕事って大味で勢いがあるんだよな
そのリズムから生まれる人間臭い作りの味ってのもあって
新品は綺麗じゃないが、年数が経つと味に変わってくる面白さがある
0983ドレミファ名無シド
2013/01/29(火) 14:35:26.60ID:u/OtVBVj同じものをこんなに安く買えた自慢はやりだすとキリがない
0984ドレミファ名無シド
2013/01/29(火) 17:51:22.59ID:Ug4340a4ヒスコレとレギュラーは次元が違う
0985ドレミファ名無シド
2013/01/29(火) 20:06:02.46ID:ybFQIvnH0986ドレミファ名無シド
2013/01/29(火) 20:09:01.38ID:mKLMVC6I柔軟派「自分が気に入れば何でもええ」
0987ドレミファ名無シド
2013/01/29(火) 21:00:53.20ID:TxZWNYBUGibsonならカスタムショップ製のみ
10万20万クラスなら国産を買ってPUをダンカンに変換
10万以下はゴミ
0988ドレミファ名無シド
2013/01/29(火) 21:14:43.27ID:Ug4340a40989ドレミファ名無シド
2013/01/29(火) 21:20:37.18ID:u/OtVBVjhttp://www.digimart.net/guitar/inst_detail.do?instrument_id=DS01895096
0990ドレミファ名無シド
2013/01/29(火) 21:37:33.38ID:L+jmTbMLギターの数だけ個体差の音が存在し、ソレが好きか嫌いか、
または特定の指標となる音の質に対して近いか遠いかってだけ。
0991ドレミファ名無シド
2013/01/29(火) 21:44:16.38ID:BILU1dyW0992ドレミファ名無シド
2013/01/29(火) 22:05:50.17ID:ybFQIvnHそういうの要らないわ
0993ドレミファ名無シド
2013/01/29(火) 22:07:12.43ID:u/OtVBVjそしたら予算の上限は
0994ドレミファ名無シド
2013/01/29(火) 22:11:22.42ID:GfLhqmOQコピーモデルを語るスレで本家しか認めてないやつは出てけよと思うが、やたら日本製を持ち上げて本家をバカにしてるやつもどっかの国の人みたいでみっともないぞ
0995ドレミファ名無シド
2013/01/29(火) 22:26:18.06ID:u/OtVBVj>>298
Antiquityだから一般的にはダークですよね、失礼致しました。
載せ換え楽しみ用にグローバル選択もありですね。
ググってみたら弁当箱、シングルザグリが出てきましたが、どちら ?!?!
購入検討者なら「今は弁当」「一昨年からシングル」とか一定の決まりがあると精神衛生上嬉しいですね。
アルダーボディ目当てでメキシコの安スタンダードを購入しましたが、
10.5 ? 10.8 ? Bacchus含めて低価格帯のブリッジ交換にサイズで悩みます。
国産は勿論、グローバルも即欲しいのですが、
フィリピン「日本国内工場の技術・設計を継承したハンドメイド」は実物はナカナカの優れものでしょうか ?
BSA-80、BLH-80の「インドネシア工場での半オートメーション」は実物触ったら激しくガッカリでした。
(同じライン?BLP-60の方がそれはそれでアリの様な)
302 :IBJnPJbV:2013/01/26(土) 23:40:20.28 ID:IBJnPJbV
結局、国産Bacchus店頭が無くて・・・買いました。
http://iup.2ch-library.com/i/i0837626-1359211127.jpg
0996ドレミファ名無シド
2013/01/29(火) 22:27:09.70ID:u/OtVBVjJE Series、強気な価格から始めてますね。
http://item.rakuten.co.jp/str-garage/c/0000001122
グローバルのハコ物実器がプアだったので不安。
コストパフォーマンスが良いグローバルとの値付けの基準が?
308 :ドレミファ名無シド:2013/01/27(日) 15:38:25.03 ID:NrGHcgdO
Key's handmade guitar製の出来が気になる。
国産クラッシックが素晴らし過ぎるから、グローバルは価格勝負。
Key's handmade guitar製のユーザーさんはいませんか?
310 :ドレミファ名無シド:2013/01/27(日) 20:25:56.99 ID:NrGHcgdO
>>309
2,3万位のHadwayやレスポール、ストラトなんかはコストパフォーマンス良くて楽しめますよ。
ハコ物はプレイテック(実物見た事無し)みたいでガッカリ。
0997ドレミファ名無シド
2013/01/29(火) 22:27:59.40ID:u/OtVBVjKey's handmade guitarんー気になる ! ユーザーさん教えて下さい !
56,800円 http://www.ikebe-gakki.com/ec/pro/disp/1/300040
49,800円 http://www.ikebe-gakki.com/ec/pro/disp/1/248896
無敵のClassicが特価とはいえ59,800円だとGlobalの価格は確かに厳しい ?
それとも謳い文句通りにClassicに匹敵する品質なのか ? 実物はいかに ?!
http://www.ikebe-gakki.com/ec/pro/disp/1/301893
別工場なのか?箱物Global Series。
39,800円 (希望小売価格84,000円は?????)
http://www.ikebe-gakki.com/ec/pro/disp/1/249568
http://www.deviser-bacchus.com/products/global-series-guitar/blh-80fm/
http://www.deviser-bacchus.com/products/global-series-guitar/bsa-80/
0998ドレミファ名無シド
2013/01/29(火) 22:31:23.36ID:u/OtVBVj「Key's handmade guitar」と、
「In 2007, we established a new factory in the Philippines to continue providing quality instruments at reasonable prices.」は同じ ?
>>305
同じなら期待出来る !?
ttp://www.deviser.co.jp/concrete5/international/company/factories/
Masayuki originally had a great motivation to create original semi-acoustic guitars, as he is passionate about Jazz music.
0999ドレミファ名無シド
2013/01/29(火) 22:32:34.34ID:u/OtVBVjわざわざInternational(ttp://www.deviser.co.jp/concrete5/international/)に掲載されてるから期待出来る ?!
実物買った人、試奏した人はいませんか ??
GP-001, GS-001
ttp://www.deviser.co.jp/concrete5/international/product/bacchus/global/gp-001/
ttp://www.deviser.co.jp/concrete5/international/product/bacchus/global/gs-001/
STK-1, STK-2
ttp://www.deviser.co.jp/concrete5/international/product/77/je/stk-T/
ttp://www.deviser.co.jp/concrete5/international/product/77/je/stk-U/
ALB-1, ALB-2
ttp://www.deviser.co.jp/concrete5/international/product/77/je/alb-T/
http://www.deviser.co.jp/concrete5/international/product/77/je/alb-U/
1000ドレミファ名無シド
2013/01/29(火) 22:34:14.30ID:u/OtVBVj>>319
確認まで。
Phil Craft Guitar Corp(今も生産?)とKey's handmade guitar、日本国内工場の技術・設計を継承したハンドメイドって両工場とも同レベル?
322 :ドレミファ名無シド:2013/01/29(火) 18:39:13.81 ID:XgxIxl4E
>>321
確認まで。
現実には.....
>>302でうpした私のと同じギターが馬鹿にされたようでイケベに抗議したところ!!
http://www.ikebe-gakki.com/ec/pro/disp/1/303652
どの価格帯でも楽しみな製品を提供してくれてるデバイザーさん、感謝&これからも頑張って!
では皆さん、楽しいバッカスライフを‼
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。