トップページcompose
1001コメント272KB

【PRS】Paul Reed Smith 45 【ポールリードスミス】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
000119歳 ◆1tMSGHHRIwWV 2012/04/21(土) 07:37:44.71ID:XP9PXfF1
USA製PRSを語るスレです。
SEの話題は専用スレでお願いします。
煽り、荒らし、ゆとりはスルー

オフィシャル:http://www.prsguitars.com
日本代理店 :http://www.prsguitars.jp
        (http://www.korg.co.jp/KID/PRS )

【PRS】Paul Reed Smith 44 【ポールリードスミス】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1328842344/
関連スレ
【PRS】Paul Reed Smith SE vol.3【SE】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1310019224/
0019ドレミファ名無シド2012/04/24(火) 18:52:38.93ID:Us6ZUkg4
ハワードリースは今60で買えるけど売るとき30だぞ、覚悟して買いな。
0020ドレミファ名無シド2012/04/24(火) 19:14:54.02ID:x9LafV62
>>18
一行目に書いてあるぜ。
0021ドレミファ名無シド2012/04/24(火) 20:31:32.00ID:qrDnM1wc
ダンカンやディマジオで#6みたいなピックアップあるかな?
0022ドレミファ名無シド2012/04/24(火) 22:15:46.98ID:g5BanBCa
売り払うこと考えながら買う人って多いの?
0023ドレミファ名無シド2012/04/25(水) 00:26:57.19ID:/LCJUZCG
>>21
#6に限らず、PRSのPUって独特のクセがあるからなかなか難しいと思うよ。
0024ドレミファ名無シド2012/04/25(水) 00:27:26.09ID:PSMh1I9X
ハカME中古でたな・・しかしずいぶん退色しとる
0025ドレミファ名無シド2012/04/25(水) 01:06:29.14ID:bez26czw
>>18
一行目に書いてあるぜ。

彼にしか見えない一行目があるようだ
0026ドレミファ名無シド2012/04/25(水) 07:29:15.34ID:bQVFQfNY
>>25
文盲だな。卑下でないなら普通「〜で充分」なんて表現はしないよ。
CE使いは根っから劣等感が刷り込まれているという事だな。

0027ドレミファ名無シド2012/04/25(水) 08:11:22.05ID:QVU1QiSl
>>21
#6は好きだから昔、予備で買ったよ
多分、予備を使うことなく死んでしまうのだろうけど

ダンカンに別注で巻かせたP-90も予備が欲しいなあ・・・
どこにもないよな
singlecutサテン仕上げのソープバー搭載モデルってもう廃盤なのな 大事に使うよ
0028ドレミファ名無シド2012/04/25(水) 08:22:35.27ID:5gdd0l0l
>>26
それよりも、言い訳してまでバードインレイ貼りましたみたいなところが痛すぎ
シールとか貧乏臭すぎだろ・・・
そんなに見にくいならリペア出してインレイ変えてもらえば良いのに

初心者じゃあるまいし、そもそもポジションなんか覗き込んで見ないだろ・・・
バードがよかったけど買えませんでしたかそういう輩なんだろうけどさ
0029ドレミファ名無シド2012/04/25(水) 09:41:09.21ID:bQVFQfNY
>>28
そうそう、そういう所もそうだ。

別に俺はただ煽ってるワケじゃなくてな、
もっと自信を持って使えと言ってるんだよ。
全員が全員じゃないと思うが、一部の奴が滑稽なんだよ。
0030ドレミファ名無シド2012/04/25(水) 13:06:37.38ID:M3Sj0qo+
そう言えば、俺は最近ムーンインレイが欲しいんだが、数が少なくて好みの物があまり出てこないんだよなあ。
一本目買う時、最初はバードインレイだろと思ってスルーしたやつ、買っておけばよかった
0031ドレミファ名無シド2012/04/25(水) 14:36:56.02ID:w7uzTKjw
PRS=セットネックのイメージでCEは廉価版ってイメージが強いからな。
それにCEのプライベートストックも聞いたことないな。
0032ドレミファ名無シド2012/04/25(水) 15:01:57.37ID:bQVFQfNY
PSはスペック重視だしCEみたいなデタッチャブル少ないかもな。
なんて思ったけど、ジョニーハイランドやスワンプアッシュをベースにしたのならあるかもな。
0033ドレミファ名無シド2012/04/25(水) 15:11:34.54ID:iAnFlBgn
CEのPSどっかで見たぞ
イケベだったかな
0034ドレミファ名無シド2012/04/25(水) 21:15:44.20ID:w7uzTKjw
へ〜、あるんだね。CEのPSって。見てみたい。
0035ドレミファ名無シド2012/04/25(水) 22:03:32.63ID:O84Fi06p
>>26
『〜で充分』が卑下してるってどんな人生歩んできたんだろう
涙を誘うな

頑張れ!!
0036ドレミファ名無シド2012/04/25(水) 22:34:18.58ID:I50KoXdz
PRSってストラップピンのポストが太いから、ストラップの穴を拡げないと
収まりが悪いよね
0037ドレミファ名無シド2012/04/25(水) 22:34:34.49ID:MfSmahJS
CEというかボルトオン仕様のPSは見たことあるわ
たしかバードインレイだった
0038ドレミファ名無シド2012/04/25(水) 23:31:01.83ID:zB753gS8
今回のハカMEは色良し、木目まあ良し、指板文句なし(但し真っ黒系でうねり系ではなさそう)だけど
裏の握りの木目が見えないので、ハカ評論家としては総評は控えます。
0039ドレミファ名無シド2012/04/25(水) 23:35:35.63ID:MfSmahJS
しょうもない燃料投下すんなよ
0040ドレミファ名無シド2012/04/25(水) 23:54:37.95ID:WzY1TIKE
ちょっとすまん、お前ら弦高1.6〜2mmに収まってるか?(webに載ってる仕様ね)
多少びびりに目をつぶっても、2mmぐらいになるんだよな。
ネックのそりも問題ないと思うんだけど......
0041ドレミファ名無シド2012/04/26(木) 00:03:05.04ID:qDA0VlNM
またカスタム24買っちゃったw。
今回初めて59/09入手したけど、これすげーいいね。音に濁りが無くて分離がいいし、
厚みがある。
今までHFS命だったんだけど、浮気しちゃうかもw

今度のスタジオが楽しみだ。
0042ドレミファ名無シド2012/04/26(木) 00:08:54.02ID:7GEViBGR
http://www.gakki.me/i/data/float_float.asp?p=/s_item/l/ikebegrandey_DS01065598_1.jpg

PSのCEこれだ。168万だってさ。俺ならME3本買う
0043ドレミファ名無シド2012/04/26(木) 00:10:39.34ID:3tm03xTA
>>40
弦高、どこまでビビリを許せるかで結構変わってくると思う。
昔はビビるのが本当に嫌で、やっぱり2mmぐらいになってたんだけど、最近はビビり気にしなくなって
6弦側が1.8mm、1弦側が1.5mmぐらいかな。
ちゃんとネック真っ直ぐにしてやれば、このぐらいまではイケると思うんだけどどうだろう。
ビビりはするけど、音程が失われる程ではないからアンプ通せば分からない。
0044ドレミファ名無シド2012/04/26(木) 00:24:12.04ID:OzeAJTjj
>>40
順反りし杉てハイポジでビビってるんじゃないのか?
1Fと最終F押さえて、真ん中あたりのフレットと弦の隙間が
紙1枚分ぐらいになってるかい?
どこかのポジションだけ妙に隙間が大きいなんてないよね?
あったら腰折れとか考えられるけど。
0045ドレミファ名無シド2012/04/26(木) 00:27:39.98ID:piPdYAQZ
俺今ビビるのが嫌な時期w
0046ドレミファ名無シド2012/04/26(木) 01:01:53.10ID:JjhFRymf
>>40
1弦で1.2mm、6弦で1.4mmだよ
高音弦側は全くビビらない
低音側は強く弾くと少しビビる程度
カス22のストップテイルで.010〜.046張ってる
0047ドレミファ名無シド2012/04/26(木) 02:03:54.26ID:beiRhb/i
>>40
カスタム24、1弦で1.6mm、6弦で1.8mmでビビり音詰まりなし
ゲージは10-46、チューニングはハーフダウン
0048ドレミファ名無シド2012/04/26(木) 02:17:15.14ID:0GWd0LJS
デッドポイント、弦高、フレット、ハカ、輸入・円高
このスレはこれでループできる
他にもあった?
0049ドレミファ名無シド2012/04/26(木) 07:38:21.99ID:OzeAJTjj
弦高が低い自慢スレになっちまったな
0050ドレミファ名無シド2012/04/26(木) 07:45:28.88ID:I/dzy0QV
結構下げられるんだな、自分で調整するのは限界かな?
ちなみにPRSのリペアでおすすめ首都圏である?
過去ログ読めって感じか?
0051ドレミファ名無シド2012/04/26(木) 08:30:25.89ID:W2eJzgHs
てすつ
0052ドレミファ名無シド2012/04/26(木) 09:09:38.87ID:wzg14b6k
ほんの数レス同じ話題のレスが続いただけで「〜スレになっちゃったね」とか言っちゃう奴なんなの?
0053ドレミファ名無シド2012/04/26(木) 13:48:04.29ID:AYs1IL/j
>>50
前のスレにも書いたけど、BUG、フーチーズ、もしくはKIDに送ってもらうといいよ
0054ドレミファ名無シド2012/04/26(木) 19:28:11.57ID:Xtw97YCB
俺はどれも遠慮するわ
0055ドレミファ名無シド2012/04/26(木) 19:52:14.38ID:OzeAJTjj
仕事帰りに渋谷のビシバシに寄ったら、
MEトレムの中古が70超だったわ。


いくらなんでも高杉だろ。

0056ドレミファ名無シド2012/04/26(木) 20:12:14.79ID:jD5d2yI8
これからもっと上がるのかなぁ。元々が100万以上だもんなME価格設定w
まぁ、ブラジリアンの時点でどんなメーカーのギターも50は堅いよね
0057ドレミファ名無シド2012/04/26(木) 21:11:58.83ID:xE29X27M
みんなおまたせ〜♪
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f115422135
0058ドレミファ名無シド2012/04/26(木) 21:26:01.64ID:OzeAJTjj
間に合ってます!ピシッ
0059ドレミファ名無シド2012/04/26(木) 22:39:30.90ID:XKtEw0CN
>>57
前スレ最後で言ってたけど、ホントにこいつクズだなw
0060ドレミファ名無シド2012/04/27(金) 01:09:56.34ID:yqeTBik8
弦高ってあまり低いと俺はダメだわ。
渋谷の某所で買ったホロウなんだけど低いのが自慢みたいな話されて上げてくれって言ったらちょっと引きつってた。w
一気に弾きやすくなって即決したけど店員はいつでも下げますよとか言ってた。w
0061ドレミファ名無シド2012/04/27(金) 15:12:51.59ID:ne8entP6
>>57
落札後、間も空けずに即転売かよ
しかも前スレで「2、3日したら即決16万ぐらいでそのまま出すぞ 」
って予言してたヤツいたけど
そのまんまじゃないかw
0062ドレミファ名無シド2012/04/27(金) 17:19:19.52ID:fSHp6/xm
これかwww

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n111267512
0063ドレミファ名無シド2012/04/27(金) 20:40:23.10ID:L1Q0JpTE
ってか今、12万で買えるんだ(>_<)
0064ドレミファ名無シド2012/04/27(金) 21:43:55.38ID:jti3Ywy1
>>63
出品者もアレだったからな
0065ドレミファ名無シド2012/04/28(土) 01:18:04.96ID:moOIlj4P
ところでお前ら、弦高ってどこの高さ?
12フレットのてっぺんから弦の下まででいいよね?
0066ドレミファ名無シド2012/04/28(土) 06:35:06.15ID:9EpxXhPZ
>>65
それでOK
0067ドレミファ名無シド2012/04/29(日) 16:34:59.54ID:udFRyZxd
特価品が全国あちこちで出ているけど、興味ない?
クルマで片道500km圏内に欲しいのがいくつかあるけど、懐具合が(ry
0068ドレミファ名無シド2012/04/30(月) 02:39:25.08ID:wl1ajuZt
波反りしてもチューニング、オクターブチューニングのピッチが合うのはなぜ?
トレモロユニットの6本ネジも好みの調整にしてるんだが。
誰か教えて。ひょっとして凄いギターなの?ちなみに安物のSE使用ね。
30万くらい出してもっと高いPRS買うか迷ってる。
0069ドレミファ名無シド2012/04/30(月) 03:01:06.46ID:pioUxBve
前もいたな、波反りしてるのにチューニングが合うっていってたやつ
0070ドレミファ名無シド2012/04/30(月) 06:08:07.23ID:ZY4wmZpK
どういう答えが欲しくて質問しているのかが、意図が全く分からない。
あんたのSEは波打ってもチューニングが合う最高のアタリだと褒めてもらいたいのかな?
0071ドレミファ名無シド2012/04/30(月) 06:40:48.60ID:knf3D8Cy
>>68
自分で判断したらどう?
0072ドレミファ名無シド2012/04/30(月) 07:41:36.63ID:CCB6tMqN
そんな書き込みしてる奴が、反りの状態やチューニングの状態を正確に把握できてるとは思えないw
まぁこんなこというと、「プロのリペアマンに見てもらったから」とか言い出すと思うけど。
0073ドレミファ名無シド2012/04/30(月) 08:43:13.82ID:dJwuSSx5
無知ですまん。
よく、NAMM SHOW出品みたいな見出しを
見かけるんだけど、これってNAMMに出たから
どう良いってことなの??
0074ドレミファ名無シド2012/04/30(月) 09:15:34.38ID:TZWhSaDm
>>73
レギュラー物より丁寧に作りました
材も見栄っ張りに最適なものを選んでます

って感じか?
0075ドレミファ名無シド2012/04/30(月) 10:13:16.77ID:2qxMDzLY
※あくまで販売店の売り文句です
0076ドレミファ名無シド2012/04/30(月) 10:54:32.10ID:+yKN2qXA
ショーに出すくらいだから、10topどころか100topくらい綺麗な個体なんじゃないかな。
0077ドレミファ名無シド2012/04/30(月) 14:59:06.22ID:pErLdTnl
ttp://www.digimart.net/guitar/inst_detail.do?instrument_id=DS01626835

誰か何とか言ってw
0078ドレミファ名無シド2012/04/30(月) 15:33:50.82ID:HnDPsjFr
ドラゴンボールZや!
0079ドレミファ名無シド2012/04/30(月) 15:38:48.38ID:wl1ajuZt
>>70アタリなの?じゃあこれは他のメーカーでもあるのか。何買おう。 >>71え〜?wお前はつかえねーな >>72 そう!実は波じゃないのかね。詳しそう。もっと喋って。
0080ドレミファ名無シド2012/04/30(月) 15:48:49.95ID:3Q/ArKN4
>>77
大坊聡さんは関係ないだろ
0081ドレミファ名無シド2012/04/30(月) 16:47:54.67ID:LBJDkHQk
>>77

Paul Reed Smith Custom22 カスタム ストラトキャスター 直輸入
Dean B. Zelinskyが自らの名を冠して世に送り出す、DBZギター。全世界が待ち望んでいたギター。

すばらしいじゃないかwww
0082ドレミファ名無シド2012/04/30(月) 17:20:35.60ID:dJwuSSx5
McCartyのソープバーとギブソンスタジオのP90だと
どちらが買って幸せになれる??
0083ドレミファ名無シド2012/04/30(月) 17:24:43.07ID:knf3D8Cy
>>82
知るかそんなもん、自分で決めろ、弾くのは自分だろ?
0084ドレミファ名無シド2012/04/30(月) 17:33:15.95ID:QSJpBWX5
>>82
すげえ質問だな。
晩飯はカツ丼と天丼、どちらが幸せに
なれますか?ってのと同じレベル。
0085ドレミファ名無シド2012/04/30(月) 19:11:26.22ID:VsL/TTKT
いや分からなくもない
俺ならギブソンだな
両方持ってないから勘だが
0086ドレミファ名無シド2012/04/30(月) 19:27:05.04ID:Qdvfmodc
そもそもギター買うのかPU買うのかわからんからね。
0087ドレミファ名無シド2012/04/30(月) 19:28:37.12ID:CeDqf+Sb
シングルカットなら迷う事無くPRS選んじゃう
レスポールと微妙に違うフォルムがええんじゃ

ブラし続けた女と、ブラつけたことの無い女の違い
0088ドレミファ名無シド2012/04/30(月) 19:31:35.00ID:IEMf5AwB
若い世代は完全にギブソンからPRSにシフトしてるね。
ストラト・レスポールよりカスタム24が欲しいって学生が周りに多い。
0089ドレミファ名無シド2012/04/30(月) 19:35:00.77ID:pioUxBve
サウンドマザーファッ○ーは相変わらず輝いてるな
0090ドレミファ名無シド2012/04/30(月) 21:00:07.44ID:vaklXjfz
>>77
もう誰か問い合わせろよ
一つ一つ突っ込んだらどういう反応するのか
0091ドレミファ名無シド2012/04/30(月) 22:46:33.41ID:gEjOJuaH
ttp://www.digimart.net/guitar/inst_detail.do?instrument_id=DS01623118

NAMMの走り書きがしてある個体みたい。

つーかCE24で15万越えとはぼったくりだな・・・。
Yオクだと10万切ってるのが当たり前なのに。
予約済みって事は誰か買いそうなのかな?ご愁傷様。

もしこれがNAMM2008に関連のあった物だとしたら
即売会で安売りされたケースかな?
0092ドレミファ名無シド2012/04/30(月) 23:10:22.49ID:CCB6tMqN
CEで24フレでしょ? んでBMときたらオクでも10万は切らない。よほどボロボロじゃなければ
0093ドレミファ名無シド2012/04/30(月) 23:12:40.29ID:gEjOJuaH
んー、そうなの?
最近の相場だとCustom24で15万、
CE24だと9万くらいじゃない?

CE22は6万くらい。
皆円高でEbay見て入札してるから
それくらいじゃないと損って分ってるんじゃないかなぁ。
0094ドレミファ名無シド2012/04/30(月) 23:18:04.97ID:CCB6tMqN
いやいやw どこの相場だよw
そんなの転売で回された個体か改造ありの個体とかそんなレベルの相場
0095ドレミファ名無シド2012/04/30(月) 23:36:41.87ID:gEjOJuaH
結構綺麗な個体とかもそんくらいだけどなぁ・・・。

ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b132227020
これ↑とか昨日終わったCustom24だけど、やっぱ15万円台。

最近は16万円越えること滅多に無い気がする。
Ebayだと1600ドルくらい?
送料と消費税込みでも日本円で14万台からバンバン落ちてるし。

まぁ新興メーカーで10年落ちの楽器なのに
こういう値段が付くだけでも凄い事だけどね。
0096ドレミファ名無シド2012/04/30(月) 23:40:18.60ID:CCB6tMqN
だからぁー、それが転売で回されてる個体だっつーのw
それ何回ヤフオクに出てるか知ってるか?
0097ドレミファ名無シド2012/04/30(月) 23:44:17.87ID:gEjOJuaH
んー、そうだとして
転売するのに値段が下がっていたら
どういうメリットがあるんだろう?

安く買って高く売るなら分るけど・・・。
0098ドレミファ名無シド2012/04/30(月) 23:58:52.92ID:zBdxp0JN
それネック裏の傷が酷そう・・・
0099ドレミファ名無シド2012/05/01(火) 00:08:32.43ID:pwvH6a9F
転売屋のステマですか
0100ドレミファ名無シド2012/05/01(火) 01:36:40.27ID:JwDXi5YI
モデルチェンジされる前の個体は最近は比較的安価かな

あとロータリースイッチのライブでの使い辛さが広まってるから
最近はロータリーの個体は安いっぽいね
トグルに変えるのも穴広げなきゃいけないからな
0101ドレミファ名無シド2012/05/01(火) 01:59:09.86ID:yj7wuWIT
オクやebayの相場と店の値段同列に語る頭悪い子がいて吹いた
0102ドレミファ名無シド2012/05/01(火) 03:15:53.06ID:e+h+wYi5
お前らおっさんだろ?
いい歳して2,3万の差でモメたり一喜一憂するなよ。オークションの相場を常に把握する事が趣味なのか?
あと、楽して稼いでる転売屋が羨ましくて許せない気持ちもわからんでもないが、それを愚痴っ他時点で奴らと同じ精神レベルに落ちてる事に気づけよな。
0103ドレミファ名無シド2012/05/01(火) 04:30:17.42ID:NN998/HY
このカス24ブラジリアンは以前も出品されてて売れなかったやつだな
俺も買おうか迷ったが、トップの白濁がひどくてやめたw
0104ドレミファ名無シド2012/05/01(火) 14:02:55.92ID:07UlH2bO
転売、転売って言うけどそれを楽器店がやるのは許せるんでしょ?
一般人がオクで売るのとどう違うんだい?違法でもないしヤフーに5%
取られるんだから別にいいと思うけど。
0105ドレミファ名無シド2012/05/01(火) 14:09:58.23ID:ki1r++uQ
古物商ガーと書こうと思ったけど、まぁモラルの問題だろ。
その行為を恥ずべき行為だと思う人もいれば、君みたいに何とも思わない人もいるよな。
0106ドレミファ名無シド2012/05/01(火) 14:47:52.69ID:x02D/z+F
アヒルガーガー?
0107ドレミファ名無シド2012/05/01(火) 15:39:36.05ID:+oLPsFc4
ヤフオクで締め切り10分前とかギリギリで入札してくるヤツってバカなの?
ほしけりゃ前もってコレぐらいなら買ってもいいって値段で
先に入札しとけって話だと思うんだが
アホのおかげで入札時間が延長されてなかなか終了にならず
待たされるとかカンベンしてほしい
0108ドレミファ名無シド2012/05/01(火) 15:44:08.53ID:cwDNr6+P
馬鹿はお前
0109ドレミファ名無シド2012/05/01(火) 16:01:14.47ID:pnfaexUM
>>107
ほしけりゃ前もってコレぐらいなら買ってもいいって値段で
先に入札しとけって話だと思うんだが
0110ドレミファ名無シド2012/05/01(火) 16:04:07.48ID:px9IKIU7
よくヤフオクで十数万も入札する気になるなw
0111ドレミファ名無シド2012/05/01(火) 16:10:31.68ID:nrqPN+ee
楽器なんて歯槽必修なのに、歯槽なしのネット販売、ましてやどこの誰か分からない相手から中古でってw
そんな奴転売屋しかいないだろ
0112ドレミファ名無シド2012/05/01(火) 16:14:09.09ID:+oLPsFc4
>>108何故なの?
出品者の立場の意見じゃないよ
落札者の意見として書いたんだけどね

ある商品に対して10マン出してもいいと思えば、
その時点で10マンで入札しといて、落札までほっときゃいいじゃん
それを落札期限ギリギリに100円単位とかで上げながら
入札するやつがいるから、落札時間に見に行っても
時間が延長されててまだ終わってないとか
0113ドレミファ名無シド2012/05/01(火) 16:20:07.28ID:qRZKcjIU
>>111
お前はもっと広い世界を見た方がいい
0114ドレミファ名無シド2012/05/01(火) 16:25:32.27ID:pwvH6a9F
オークションというものを理解していないなw
0115ドレミファ名無シド2012/05/01(火) 16:58:07.48ID:hmEVJ/1j
締め切り前に入札するのは、常識。
早くから入札していると、吊り上げ屋の餌食になるから。
0116ドレミファ名無シド2012/05/01(火) 17:29:33.18ID:NN998/HY
>>112
買う意思の無い人からその金額まで吊り上げられるからだよ。無駄に高くなる。
ぶっちゃけ、出品者がその値段まで吊り上げることもあるわけだ。

もうひとつの理由は、君が書いてるとおり。時間が延長延長になるから、
時間の関係で入札をあきらめる人も出てくるってことだ。

オークションの仕組みをわかっている人ほどギリギリに入札するよ。
0117ドレミファ名無シド2012/05/01(火) 17:30:58.44ID:wFux5Vy/
>>112
それがオークションってものじゃん
頭悪い?
0118ドレミファ名無シド2012/05/01(火) 18:15:45.24ID:IsU09Tte
>>107
転売してんじゃねぇよカス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています