Crews Maniac Sound その3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2012/04/11(水) 11:21:44.11ID:TOHqn7R50522ドレミファ名無シド
2014/09/02(火) 00:43:42.74ID:z2UXj5YO22 :ドレミファ名無シド[]:2014/09/01(月) 20:33:21.88 ID:bxta2tEY
それは先生によるでしょ。
気になるなら無料体験行ってみた方がいいよ。
TOKIO城島のギターテクについて語るスレ
36 :ドレミファ名無シド[]:2014/09/01(月) 23:23:22.91 ID:bxta2tEY
でも、浜崎の●●あきるまでなめて
相武のマン汁もすすり放題
完全におまえらの完敗じゃん・・・。
0523ドレミファ名無シド
2014/09/02(火) 17:03:42.35ID:4+vSUHkYギターの評価は正直分からん
ベースは普通のジャズべタイプ多いし一通りこなせる音だから、
セッション系の人からはそこそこ支持があると思うよ。
フレットレスなんかは一時期かなり人気だったみたいだし
0524ドレミファ名無シド
2014/09/13(土) 13:49:30.71ID:iUivSsnY0525ドレミファ名無シド
2014/09/22(月) 10:07:16.45ID:B3eBskZCホワイトブロンドに黒のピックガードが付いたヤツ
最近出たOSTLの50年代前半を意識したのは高音がギンギンで好みじゃなかったな
アルバート・コリンズとか、ああいう感じが好きなら良いかも知れんが
0526ドレミファ名無シド
2014/09/22(月) 16:43:31.38ID:OzlRQPeDあれはもう、ストラトにおけるサーのMLくらい鉄板のPUだ
0527ドレミファ名無シド
2014/09/26(金) 12:39:18.31ID:0uwDdogdbottom's up欲しいんだけど、好みの色が無いもんで…
HPに載せてない在庫があるなら見に行きたい
0528ドレミファ名無シド
2014/09/26(金) 17:11:54.58ID:m61d6Boi0529ドレミファ名無シド
2014/09/29(月) 00:04:27.64ID:2GLiGAxU0530ドレミファ名無シド
2014/09/29(月) 00:23:57.59ID:hGBLMpXY0531ドレミファ名無シド
2014/09/30(火) 23:35:54.08ID:lqGolSzZ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています