Crews Maniac Sound その3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2012/04/11(水) 11:21:44.11ID:TOHqn7R50451ドレミファ名無シド
2014/02/07(金) 09:00:23.41ID:zUJJPHwaさんくす
なるほどね!フーチーズで
出してもらって買うわ
てか50持ってる先輩だったか!
どんな感じ?
0452ドレミファ名無シド
2014/02/07(金) 23:45:44.19ID:zUJJPHwak&tのモデル置いてあったなぁなかなかよさげだった
osシリーズと迷うなぁ
0453ドレミファ名無シド
2014/02/08(土) 01:44:46.59ID:Df9EhGsKどこかに売ってないかな
0454ドレミファ名無シド
2014/02/08(土) 11:07:57.33ID:jnsPFMKjあの仕様の特徴が顕著に出ている。音質はドンシャリ。シャープでパンチもある。
ネックはガッチリした分厚さだが手に馴染む形状だから人を選ばないと思う。
塗装に関してはヴァンザントのような艶々の仕上げとは少し違うな。
微妙にマットな質感になっている。ここは好みの問題だろう。
俺は習慣的にブリッジをスチール製のブロック6連に交換しているが、
半年ほど使用した感想では概ね満足だ。軽量でコンディションも安定している。
0455ドレミファ名無シド
2014/02/11(火) 02:39:09.81ID:IUfbDb2Uk&t搭載モデルはフーチーズにはあんまりないのな…
むしろkey楽器においてあった
k&t搭載のストラトで20万くらいのやつなんけど
これってosシリーズにk&tをのせたもでるななかな?
0456ドレミファ名無シド
2014/02/11(火) 02:42:47.30ID:IUfbDb2Uこれなんだけどさ
フーチーズにはないよな?
0457ドレミファ名無シド
2014/02/12(水) 17:49:00.14ID:WnYhVJA7音は良いな。
0458ドレミファ名無シド
2014/02/14(金) 15:02:27.58ID:uNtfz2dl2002年製のギブソン50s持ってるけど同じアンカータイプだぞ
しかもブリッジはナッシュビルタイプだ
0459ドレミファ名無シド
2014/02/16(日) 10:40:28.11ID:91LVR1DIここのテレキャスターも良いな。価格的にはバーゲンだ。
ブリッジの仕様は賛否あるだろうが比較的交換が容易な箇所ではある。
0460ドレミファ名無シド
2014/02/16(日) 22:38:30.34ID:bNE+vQVa通常のヴィンテージ3wayやブロック6連に交換する人も多いだろうとは思う
可動式3wayは実際に使うと機能面ではそれほど優秀ではないし
0461ドレミファ名無シド
2014/02/17(月) 02:58:26.43ID:zxz3ln2CJackson SL2Hとどっち買うか迷ってる
0462ドレミファ名無シド
2014/02/19(水) 18:37:16.70ID:pw20IEEbhttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k169478853
0463ドレミファ名無シド
2014/02/19(水) 20:09:10.19ID:d0a7trtS硬いといえば硬いかも。
俺の音作りが下手なだけかもしれんが、歪ませたらけっこう暴れる印象があるかも
0464ドレミファ名無シド
2014/02/27(木) 04:46:03.01ID:7nntPFB60465ドレミファ名無シド
2014/03/28(金) 21:38:53.36ID:qORMqmZF0466ドレミファ名無シド
2014/03/28(金) 21:51:03.46ID:P08ZpvYUディバイザー製は少ないほうだがクルーズの管理がいい加減なのか知らんが
ディバイザーが自社ブランドで売ってるギターのほうが個体差少ない感じだな
0467ドレミファ名無シド
2014/03/29(土) 13:19:16.30ID:pml0RqI2おれ初心者でクルーズのostl買おうかと思ってたんだが
個体差あるとなるといいの選べるか不安になってきたよw
0468ドレミファ名無シド
2014/04/02(水) 23:31:35.32ID:cj98+Y+b0469ドレミファ名無シド
2014/04/03(木) 00:28:53.97ID:Udb5z2ANこのスレで同じの買った人いない?
0470ドレミファ名無シド
2014/04/11(金) 07:54:55.49ID:fXmkaD1Q管理って?
ディバイザーがOEMはいい加減なものを納品して、クルーズがスルー出荷って事なの?
0471ドレミファ名無シド
2014/04/11(金) 13:41:41.19ID:Nla9m1pqフジゲンが自社ブランドで売ってるギターと島村に卸してるギターで
同価格帯なのに品質に差があるのも、そんな感じの理由じゃないかと邪推してる
0472ドレミファ名無シド
2014/04/11(金) 14:10:35.53ID:Fxh1dCij0474ドレミファ名無シド
2014/05/11(日) 15:50:31.10ID:xBxTInz6電装系をオカルトパーツに変えただけのヤツばっかじゃないの?
バッカスと同一スペックのモデルも値段上乗せで売ってるし
0475ドレミファ名無シド
2014/05/14(水) 17:48:40.50ID:qZWFFLYW250kがいるなら今のうちにポチっておきたいのでどなたか教えて下さい
0476ドレミファ名無シド
2014/05/15(木) 20:00:06.88ID:vYxSkvl3モデルじゃなくて作る工場によって出来上がりも変わってくんのか
0477ドレミファ名無シド
2014/05/18(日) 16:08:15.24ID:n9EkKmdeまぁどうしてもCrewsのロゴじゃなきゃ嫌で
割増料金取られるのが許容できる人なら別にいいと思うけど
0478ドレミファ名無シド
2014/05/19(月) 22:01:59.64ID:0Jtf27gZ0479ドレミファ名無シド
2014/06/04(水) 13:29:34.09ID:4yBnsaMx0481ドレミファ名無シド
2014/06/04(水) 19:17:59.45ID:57HtOMdU細くてそこそこ高くて弾きやすい
手持ちのPRSに少し似てるけど
0482ドレミファ名無シド
2014/06/30(月) 06:31:18.59ID:p0h6BceDフェンダーのCSに比べるとコスパ良いかな?と思いまして。
0483ドレミファ名無シド
2014/06/30(月) 17:32:37.61ID:r5zS+ysvアメデラやアメビンと比べるなら好みの問題
0484ドレミファ名無シド
2014/07/01(火) 03:50:26.90ID:cKCdun5fどこのっていう比較は難しいだろ。普通にミディアムハイってサイズになるだけじゃないの。
メーカーでもモデルによっても変わるだろうし。
0485ドレミファ名無シド
2014/07/01(火) 04:03:40.73ID:nvQxqaBd有益な情報無いね。
0486ドレミファ名無シド
2014/07/01(火) 04:24:27.50ID:YbyMwyAU0487ウィー ◆G3h0Rk0Tp.
2014/07/02(水) 00:49:25.21ID:0FRhiaYo0488ドレミファ名無シド
2014/07/06(日) 18:53:14.76ID:Sxfm/anqsuhrとかと比べると格下なんかな。
見た目は最高にかっこいいと思うんだが
0489ドレミファ名無シド
2014/07/06(日) 19:03:34.27ID:EzHCHDKmそこ行ったついでに他店で色んなギター弾いたりできるから、決して無駄では無いよ
遠いって言うと離島かい?
0490ドレミファ名無シド
2014/07/07(月) 04:12:48.52ID:E5QhPbhq0491ドレミファ名無シド
2014/07/11(金) 20:35:08.93ID:rIHX4/L7やっぱり良い音だなぁab's
歪みの音なんてまじで好みだなぁ
0492ドレミファ名無シド
2014/07/11(金) 23:48:57.96ID:red9FmGC0493ドレミファ名無シド
2014/07/14(月) 21:01:35.28ID:mZWwskfo0494ドレミファ名無シド
2014/07/14(月) 23:32:35.10ID:3vgjdiCAシリアルの最後にLがついていればウエイトリリーフ。
0496ドレミファ名無シド
2014/07/24(木) 19:09:00.27ID:f4u6Bcprとりあえず数日寝かして本当に必要か良く検討してみよう…
0497ドレミファ名無シド
2014/07/28(月) 19:56:24.19ID:qr4az+o010万クラスにしてはクオリティ高いと思う
フジゲンの同クラスと弾き比べたけどCrewsがしっくりきた
0498ドレミファ名無シド
2014/07/28(月) 20:47:29.02ID:NmGKzmUS店員にCrewsとsuhrで迷ってるんですって言ったら、suhrのほうがいいですよぶっちゃけCrewsは全く良くないですとか言われたけど、お前ほんとに楽器屋の店員かよってなったわ
0499ドレミファ名無シド
2014/07/28(月) 20:50:38.87ID:6hm4opdN0500ドレミファ名無シド
2014/07/28(月) 20:54:15.69ID:EXNf11Uy0501ドレミファ名無シド
2014/07/28(月) 21:02:58.33ID:NmGKzmUS良い仕事してると思うんだけどなぁ
0502ドレミファ名無シド
2014/07/28(月) 21:27:27.42ID:n1q3f24N0503ドレミファ名無シド
2014/07/28(月) 21:38:11.74ID:jEtdjtmU寺田はよくない
0504ドレミファ名無シド
2014/07/28(月) 22:13:18.15ID:VR46T0cV0505ドレミファ名無シド
2014/07/29(火) 23:48:53.38ID:pFWnnxp8少し気になるのですが、大丈夫なのでしょか?
0506ドレミファ名無シド
2014/07/30(水) 16:22:59.83ID:rJSSmFaN0507ドレミファ名無シド
2014/08/20(水) 16:41:17.11ID:X9/TBFeWブランド力はサドのがあるけど、現行のメトロがあまり評判良くないのが気になる
両方持ってる人いる?
0508ドレミファ名無シド
2014/08/20(水) 22:58:49.06ID:yUtm3S510509ドレミファ名無シド
2014/08/20(水) 23:11:55.58ID:JW2bxa4N0510ドレミファ名無シド
2014/08/21(木) 00:57:55.18ID:mENlv6Ub0511ドレミファ名無シド
2014/08/21(木) 13:57:03.69ID:wJyLa3SO0512ドレミファ名無シド
2014/08/26(火) 09:12:18.59ID:J+AfO6tVR1の初期型は持ってるがCrewsのストラトタイプと比較して悩んでるなら最初から話がおかしい。
Crewsの方はあくまでも特定年代のストラトをお手本にしてるがR1は全然違う。
見た目がストラトなだけで細部まで徹底的に合理化された極めて現代的な代物だ。
それと、ブランド力やリセールバリューが気になるなら国産の楽器には手を出さない方が良い。
0513ドレミファ名無シド
2014/08/29(金) 10:39:16.50ID:XxKNNhZHどっちでも好きな方を買えよ、どうせ何も分からねえんだから
0514ドレミファ名無シド
2014/08/29(金) 21:12:49.20ID:5D7N/G+40515ドレミファ名無シド
2014/08/30(土) 01:59:54.72ID:C2excjdv0516ドレミファ名無シド
2014/08/30(土) 10:33:24.38ID:WhWBCgCT愛用してる有名人もいないし
0517507
2014/08/30(土) 16:34:55.74ID:e+ogGfO3サドと迷うのは、同価格帯でアクティブジャズべタイプの万能型ということで候補挙げたんです
0518ドレミファ名無シド
2014/08/30(土) 17:00:55.51ID:ZqFko57e個体数多いぶん選択肢も増えるし
0519ドレミファ名無シド
2014/08/30(土) 21:08:44.86ID:u8dht4/B初代solution買ってすぐ売ったけど
0520ドレミファ名無シド
2014/09/01(月) 16:35:07.83ID:MJ4BO8oG音は評判良いらしいけど、どうもな…
0521ドレミファ名無シド
2014/09/01(月) 22:06:53.23ID:bxta2tEYここの奴らはクルーズのどんなとこが気に入って使ってるの?
0522ドレミファ名無シド
2014/09/02(火) 00:43:42.74ID:z2UXj5YO22 :ドレミファ名無シド[]:2014/09/01(月) 20:33:21.88 ID:bxta2tEY
それは先生によるでしょ。
気になるなら無料体験行ってみた方がいいよ。
TOKIO城島のギターテクについて語るスレ
36 :ドレミファ名無シド[]:2014/09/01(月) 23:23:22.91 ID:bxta2tEY
でも、浜崎の●●あきるまでなめて
相武のマン汁もすすり放題
完全におまえらの完敗じゃん・・・。
0523ドレミファ名無シド
2014/09/02(火) 17:03:42.35ID:4+vSUHkYギターの評価は正直分からん
ベースは普通のジャズべタイプ多いし一通りこなせる音だから、
セッション系の人からはそこそこ支持があると思うよ。
フレットレスなんかは一時期かなり人気だったみたいだし
0524ドレミファ名無シド
2014/09/13(土) 13:49:30.71ID:iUivSsnY0525ドレミファ名無シド
2014/09/22(月) 10:07:16.45ID:B3eBskZCホワイトブロンドに黒のピックガードが付いたヤツ
最近出たOSTLの50年代前半を意識したのは高音がギンギンで好みじゃなかったな
アルバート・コリンズとか、ああいう感じが好きなら良いかも知れんが
0526ドレミファ名無シド
2014/09/22(月) 16:43:31.38ID:OzlRQPeDあれはもう、ストラトにおけるサーのMLくらい鉄板のPUだ
0527ドレミファ名無シド
2014/09/26(金) 12:39:18.31ID:0uwDdogdbottom's up欲しいんだけど、好みの色が無いもんで…
HPに載せてない在庫があるなら見に行きたい
0528ドレミファ名無シド
2014/09/26(金) 17:11:54.58ID:m61d6Boi0529ドレミファ名無シド
2014/09/29(月) 00:04:27.64ID:2GLiGAxU0530ドレミファ名無シド
2014/09/29(月) 00:23:57.59ID:hGBLMpXY0531ドレミファ名無シド
2014/09/30(火) 23:35:54.08ID:lqGolSzZ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています