トップページcompose
1001コメント240KB

おまえらギター何本買えば気が済むんだ! 46本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2012/03/07(水) 11:27:00.69ID:XmN4AZ6h
レスポール ストラト テレキャス SG ジャガー フライングV ジャズマス エクスプローラー リッケン カジノ G6120 335 175 D28 J45 L-6S・・・
あのなあ、ギターは腕なんだよ。ギターなんかエレキ1本、アコギ1本あれば十分!そんなに持っててもしょうがねーだろ!

はい、その通りです。わかってます。でもつい買っちゃうんだよな〜
バッタ物から掘り出し物まで、ギター馬鹿の自慢話大歓迎!考える前にギター買えよ。

【お約束事】
★荒らしは華麗にスルーしましょう
★うpに文句をつけないようにしましょう
妬みやっかみ等はお断りします
★煽りには反応しないようにしましょう
★人様のコレクションにケチはつけないようにしましょう

おまえらギター何本買えば気が済むんだ! 45本目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1328423801/
0771ドレミファ名無シド2012/04/09(月) 17:27:27.69ID:AY+RUKsz
高くても20マソちょっとのしか俺はないな


誰か50万代のうpして欲しい
0772ドレミファ名無シド2012/04/09(月) 19:52:29.77ID:lll3bTfw
>>771
高いギター貼ると粘着荒らしがくる。
0773ドレミファ名無シド2012/04/09(月) 20:01:18.69ID:U6YWorpJ
じゃあ誰も欲しがらないような珍品晒し大会しようぜ
0774ドレミファ名無シド2012/04/09(月) 20:43:07.18ID:pz32Esvv
誰も欲しがらないようなギター
ぴんく
http://uproda.2ch-library.com/512057niz/lib512057.jpg
ちび
http://uproda.2ch-library.com/5120580gz/lib512058.jpg
0775ドレミファ名無シド2012/04/09(月) 20:44:26.38ID:lSrAGOK+
>>774
一枚目の左側うp
0776ドレミファ名無シド2012/04/09(月) 20:55:19.17ID:ke1WsmjI
そのピンク普通に欲しい
0777ドレミファ名無シド2012/04/09(月) 21:00:45.21ID:U6YWorpJ
そのミニギター欲しいw
07787742012/04/09(月) 21:07:32.41ID:pz32Esvv
>>775
シェク太 DAMIEN-ELIETE-FR (cred)
http://uproda.2ch-library.com/512070OG7/lib512070.jpg
0779ドレミファ名無シド2012/04/09(月) 21:22:34.71ID:YPWwRpf2
あぁ
プレイテック制覇したい
0780ドレミファ名無シド2012/04/09(月) 21:25:49.55ID:lSrAGOK+
>>778
d
カッコいい
0781ドレミファ名無シド2012/04/09(月) 21:45:53.65ID:5krTumQ5
>>778
ピックアップの横の何?
07827742012/04/09(月) 22:02:46.88ID:pz32Esvv
>>781
どんな弦が貼ってあるかわかるように弦のパックの切れはしを挟んでいるだけです。
すぐわかんなくなっちゃうんで・・・。スミマセン。
ちなみに弦代を浮かすため、あまり弾かないギターには\200くらいのセットを張ってマス・・・。
0783ドレミファ名無シド2012/04/10(火) 00:11:14.40ID:A9yzvG6x
俺はエクセルで管理してる
0784ドレミファ名無シド2012/04/10(火) 02:08:19.02ID:YtsSoyAJ
>>782
オレも貼った弦忘れるから金属の糸をストパップピンにつけて紙に書こうとしたことならある。
0785ドレミファ名無シド2012/04/10(火) 02:12:55.28ID:D0B9j83P
>>783
もはや職人やな…
0786 2012/04/10(火) 05:40:12.41ID:+NRNM2K8
みんな、いっぱいギター持ってるけど・・・。


・・・みんな、どれくらい弾けるんだ?
俺、拾ったの含めて6台飼ってるけど、
未だにほとんど弾けないwww


・・・でも、触ってるだけで落ち着くんだよな。
不思議・・・。
0787ドレミファ名無シド2012/04/10(火) 06:03:59.25ID:msDRsm80
ハイウエイスターの間奏が弾けます
0788ドレミファ名無シド2012/04/10(火) 06:51:32.98ID:KbYbGMoZ
う、うますぎてもはや弾くまでもないわ!
0789ドレミファ名無シド2012/04/10(火) 07:59:25.07ID:h3tMETW+
>>774さん
ぴんくは何処のメーカ?
デイジーでもジプシーでも鰤でもなさそうなんだけど
07907742012/04/10(火) 09:35:37.40ID:XQJP7lri
>>789
Prologueという安ギです。楽オクでオンユー楽器という店からチョイ傷品¥6,000で買いました。
安ギにしてはまともで ハーモニクスが良く出て 音も伸びます。
0791ドレミファ名無シド2012/04/10(火) 13:54:18.08ID:kSdBLrNN
あぁ〜キレイなキルトとか見ると買ってまう…不治の病だな
0792ドレミファ名無シド2012/04/10(火) 14:19:09.28ID:HthrXFKB
昨日のNHKに出てたバンドのガキども何故当たり前のようにGibson使ってんだよ
子供はグレコかフェンジャパに決まってるだろ
0793ドレミファ名無シド2012/04/10(火) 17:55:12.73ID:013AGHib
>>792
おっさんはGibbonかGabanかGansonに決まってます
0794ドレミファ名無シド2012/04/10(火) 18:14:08.37ID:HOsrfzES
gan son=岩村製は意外にレアだったりする
0795ドレミファ名無シド2012/04/10(火) 18:43:35.06ID:O8dkSOeB
フォークならスズキだろ!
0796ドレミファ名無シド2012/04/10(火) 18:46:25.12ID:8pSi6rGt
親戚の家にあったのはフレッシャーだった
0797ドレミファ名無シド2012/04/10(火) 18:52:29.46ID:t98Nutgd
親がギターやってるなら自然と子供にも回ってくるんだろうな
0798ドレミファ名無シド2012/04/10(火) 19:09:33.88ID:6gHlEgTK
俺の親もギターやってたけど全く使わせてくれなかったぞ。
その反動で今絶望的に竿が増えている気がする
0799ドレミファ名無シド2012/04/10(火) 19:22:00.18ID:clBErvZB
幼少期の体験云々じゃないけど
家が音楽一家で楽器とか自然にあったりする育ちのヤツはコレクターにならん気がする
0800ドレミファ名無シド2012/04/10(火) 21:18:36.04ID:XQJP7lri
俺はガキの頃ギターが買えなかったので その反動で今買いまくってる。
0801ドレミファ名無シド2012/04/10(火) 21:23:25.80ID:wzNJZNcR
学生時代は時間が有りまくって、ギター弾き放題だったけど、金欠だからあまり機材とか買うことはなかった
リーマンになってからは、ギターを弾く時間はないけど、金がどんどん貯まるから、とりあえずギター買う
0802ドレミファ名無シド2012/04/10(火) 22:23:53.87ID:hGvmE44R
大人になりたくないなぁ
今ある時間を大切にしないと…
0803ドレミファ名無シド2012/04/10(火) 22:25:06.84ID:PZ3wHIOE
バンドバリバリやってた頃はギターなんかどうでもよくて衣装とかパフォーマンスばかり追求してた
辞めて就職した今なぜか帰ってから寝るまでずっと練習してるので技術がやたら上がっているw
0804ドレミファ名無シド2012/04/10(火) 22:27:20.68ID:LWHr66rb
>>802 ようおっさん
0805ドレミファ名無シド2012/04/10(火) 22:31:04.64ID:J/YACHCW
家が貧乏で高一の時初めて買ってもらったアコギ8000円
その音が普通のギターの音と脳が認識しまっている
店で安いギターを弾いてみるとどれもいい音でお得感があり
ついつい買ってしまう
0806ドレミファ名無シド2012/04/10(火) 22:51:35.24ID:/RNDr8+t
買って貰えずバイトして買った初ベース
それはそれで良かったのかもしれないなと20年近く経って思うのです
0807ドレミファ名無シド2012/04/10(火) 22:59:27.72ID:by2+JKEi
>>799
親父がギター、その弟がサックス、更に妹がバイオリン。
俺の姉はエレクトーンで、俺は小中とブラバン、高校入学前からギター。

一応、音楽一家と言えると思うけど…。

このスレ的にはヒヨッコ、現在12本。
0808ドレミファ名無シド2012/04/10(火) 23:34:19.80ID:HthrXFKB
ギターはヤマハだったけどQueenに憧れて髭を生やして髪をもじゃもじゃにし目立ちそうな服を纏った青春時代
0809ドレミファ名無シド2012/04/10(火) 23:35:50.43ID:HthrXFKB



誰か駅で反戦フォーク弾きませんか?
みんな一斉にやればマスコミに取り上げてもらえるかも
0810ドレミファ名無シド2012/04/10(火) 23:42:44.52ID:Z4yeqZmw
今戦争やってんのか?
0811ドレミファ名無シド2012/04/10(火) 23:54:41.93ID:O8dkSOeB
戦争なんて下らねえぜ!俺の歌を聴けえ!!とか言っちゃう系ですか?
0812ドレミファ名無シド2012/04/11(水) 00:01:24.12ID:KKKp29z/
他国の戦争云々より
自国の放射能と東電と経済問題を先に考えるべきだろ実際
0813ドレミファ名無シド2012/04/11(水) 02:17:29.06ID:uv9Zl5/w
今日黒のレスポ売ってた
買うかスゲー悩んだ
0814ドレミファ名無シド2012/04/11(水) 02:37:44.95ID:jAckfb7p
>>809
明日、BSで反戦の歌やるよ
0815ドレミファ名無シド2012/04/11(水) 02:37:45.38ID:m9N6RNuD
>>809
おまえは馬鹿か?
今はむしろ韓国と北朝鮮(朝鮮民族)と戦争すべきだろ。
0816ドレミファ名無シド2012/04/11(水) 03:03:59.72ID:hHg/lizP
ギターいっぱいあるんだけど引っ越すときどうすればいい?
何往復してでも自分で運ぶべきかな
0817ドレミファ名無シド2012/04/11(水) 03:11:33.48ID:KKKp29z/
往復して負担にならない距離ならそれが無難かと
あとは融通利きそうな個人の便利屋みたいなとこにギターだけ別口で運ぶの手伝ってもらうとか?
引越し屋もちゃんとしたハードケースに入れてれば大概は問題無いと思いたいが…
0818ドレミファ名無シド2012/04/11(水) 03:41:08.43ID:4tQSO3tX
>>815
おほ!馬鹿発見!
ギターを銃に持ち替えてがんばってきてください
0819ドレミファ名無シド2012/04/11(水) 05:28:30.42ID:t3a4PFcc
うるせーよ猿w
0820ドレミファ名無シド2012/04/11(水) 06:17:23.71ID:vyZ1ELye
>>816
引っ越し屋の経験あるが、ギターが何本もある家の引っ越しはやりたくない。
ソフトケースのみとか論外。冷蔵庫やらタンスやらと一緒にトラックに
積み込むとか無理ゲー。自分が引っ越した時はレンタカーがワゴン車
借りて自分で運んだよ。
0821ドレミファ名無シド2012/04/11(水) 08:25:55.10ID:JKRMSW8p
>レンタカーがワゴン車
借りて自分で運んだよ。

すげーなそのレンタカー。
0822ドレミファ名無シド2012/04/11(水) 11:58:50.44ID:9rRHrfKW
そんな便利なレンタカーほしーw
0823ドレミファ名無シド2012/04/11(水) 14:35:59.46ID:qpo1ZE/r
手に入れたらレンタカーじゃなくなる
0824ドレミファ名無シド2012/04/11(水) 15:37:52.20ID:CUpAHV0h
レンタカーがワゴン車借りるとこ見てみたい
0825ドレミファ名無シド2012/04/11(水) 16:05:31.33ID:vyZ1ELye
ひどい
そんなに叩かなくても…
0826ドレミファ名無シド2012/04/11(水) 16:41:04.30ID:BzOnSABp
>>825
オレ、秋に引っ越しするから参考になったよ。ありがとう。
さて、ハードケースをオーダーするか
0827ドレミファ名無シド2012/04/11(水) 17:49:36.53ID:uSyVJaTi
激安ギターは使えないものが多いから手をだしてないけど
5万〜10万円のギターは何本買っても気が済まない
15万円超のゾーンも頻繁に手を出すようになってきた・・・物欲無限大すぎる
0828ドレミファ名無シド2012/04/11(水) 18:06:15.12ID:CUpAHV0h
>>825
すまなかった。面白かったので。

自分で運んだほうが安心だよね。
0829ドレミファ名無シド2012/04/11(水) 19:02:03.50ID:FNbNJ9QA
>>825
ネタを投下してくれた感謝と愛情だよ
0830ドレミファ名無シド2012/04/11(水) 19:15:27.17ID:rlLarcUm
叩いてないだろ
いい流れじゃないか
0831ドレミファ名無シド2012/04/11(水) 19:47:00.72ID:PMgE9l3x
ペルハムブルーのレスポjrが欲しい!!!!!!!!!!!!!!
0832ドレミファ名無シド2012/04/11(水) 21:03:07.67ID:7sotZW3s
本日CASINOとibanezハルヒセミアコっぽいのポチッと購入

セミアコこそがギターの王様であり、コレクションで栄える逸品です
0833ドレミファ名無シド2012/04/11(水) 21:07:25.43ID:uSyVJaTi
>>コレクションで栄える逸品

ああ、だからスタジオではソリッドしか弾かないのにセミアコを買ってしまうわけだ
0834ドレミファ名無シド2012/04/11(水) 23:24:45.08ID:wbSQzm8s
おれは最近はアンプとエフェクター集めにシフトしている
0835ドレミファ名無シド2012/04/12(木) 00:17:56.73ID:+eOWRsKB
ヘッドアンプ集めに移行しそうだイカンイカン
0836ドレミファ名無シド 2012/04/12(木) 00:38:58.28ID:oBGzBA1i
バインディング(Neck&Body)の太いギターばっかり欲しくなってしまった
なんでだろう・・
0837ドレミファ名無シド2012/04/12(木) 01:21:47.95ID:QAr2kfuQ
>>836
特定の条件を定めるのはコレクターの常
そのうちに
バインディングが太いギターなら他は無条件に欲しくなる
行け
その道を
進むのじゃ
0838 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2012/04/12(木) 10:20:49.93ID:nMv7pngL
今までトーカイ信者だったんですけど、フジゲンを見直しました。

http://uproda.2ch-library.com/512843bGo/lib512843.jpg
0839ドレミファ名無シド2012/04/12(木) 11:11:45.42ID:wfkh4Ch5
またお前かwwwwwww
いいペースで買ってるなぁ
0840ドレミファ名無シド2012/04/12(木) 12:46:02.51ID:uLUDdBQ8
壁スイッチさんもそうだが屋外写真の人もすごいね
0841ドレミファ名無シド2012/04/12(木) 12:59:01.29ID:DM3LuyWA
野外写真の人どこの近辺に住んでるの?
ピックあげるから近くの建物教えて
0842ドレミファ名無シド2012/04/12(木) 14:32:50.37ID:+7o5NEbp
いつだかこのスレに「投下」なんていいつつスクワイヤのデュオソニックのURL張った神様いたろ?

アンタのせいでつい先程ポチっちまったよ
もう安ギターは買わないつもりだったのに…
ありがとう
0843ドレミファ名無シド2012/04/12(木) 14:35:45.24ID:+7o5NEbp
弦高上げてオープンEで遊ぶんだ
0844ドレミファ名無シド2012/04/12(木) 17:45:52.00ID:YjBgBvVr
野外写真さんの写真って いつもきれいだよね。色がイイ。やっぱり日光があたってるせいかな。
外でギターの写真撮ってて変に思われない? ってか変だよね。
いつもウラヤマなギターだね。ホント欲しくなる。
0845ドレミファ名無シド2012/04/12(木) 18:51:10.62ID:v90HIoW+
海外から届いた〜
Stealth Black!
http://up.cool-sound.net/src/cool30509.jpg
http://up.cool-sound.net/src/cool30510.jpg
0846ドレミファ名無シド2012/04/12(木) 18:53:14.66ID:rqxwZ1dT
>>234-235
0847ドレミファ名無シド2012/04/12(木) 18:55:48.02ID:8rywUPnb
ギターをわざわざ紫外線にあてるバカ
0848ドレミファ名無シド2012/04/12(木) 18:57:37.83ID:0l1YlBcq
買えない奴の妬みが酷いなwww
0849ドレミファ名無シド2012/04/12(木) 19:01:36.11ID:2YFBqk2x
>>847
紫外線が全くない部屋でギター弾くのかスゲーな
0850ドレミファ名無シド2012/04/12(木) 19:02:01.55ID:+5r2U9cP
>>845
早速D800で撮影かよw
0851ドレミファ名無シド2012/04/12(木) 19:09:58.88ID:uLUDdBQ8
>>845
ユリアー!!
0852ドレミファ名無シド2012/04/12(木) 19:33:45.05ID:YTKQeizL
クリスやん
0853ドレミファ名無シド2012/04/12(木) 19:34:06.60ID:YTKQeizL
すまん
誤爆った
0854ドレミファ名無シド2012/04/12(木) 19:42:38.56ID:acO3z3dl
>>845
いつもうpおつです

もう買わないとか言ってないっけ?w
ところで後ろに写ってるメサの2発のキャビ、俺のマーシャルの2発(1960だっけかな)よりかなり小さい気がするんだけど、音量はどう?
部屋に対して満足する音量は得られているのか気になります
自分は音が大きすぎて満足する歪みの音量にまで届かん
0855ドレミファ名無シド2012/04/12(木) 21:30:17.53ID:v90HIoW+
もう買わないと言ったな?あれは嘘だ

>>854
Mesaのキャビは多分写真のせいで小さく見えるだけだと思う。12インチ2発だし、幅は4発のと変わらないよ(約76cm)
音量に関しては、MarkVのOutput(MarshallのアンプだとMasterになるのかな?)で歪みそのまま音量だけ下げられるから、
自室でも満足できないって事はないかな。
音圧はさすがに昼間でもはばかられる音量まで上げないとやや物足りない感じではあるけど。
0856ドレミファ名無シド2012/04/12(木) 21:34:56.25ID:wfkh4Ch5
>>855
うん
信じてなかったwwwwwww
0857ドレミファ名無シド2012/04/12(木) 21:55:14.73ID:YjBgBvVr
このスレを代表する立派な重症患者だな。
0858ドレミファ名無シド2012/04/12(木) 22:44:41.99ID:acO3z3dl
>>855
レストンクス

自分はengl使ってるんだけどある程度音量あげないと気に入る歪みまで行かないから聞いてみたかったわ
トンクス

いつもうpありがとう
そろそろレスポールとかJP以外の欲しくならないの?
0859ドレミファ名無シド2012/04/12(木) 22:46:58.15ID:XVYLWPUQ
初のスキャロップ指板のストラト買った!

面白い!
0860ドレミファ名無シド2012/04/12(木) 23:22:01.49ID:Z92xGah9
新品で買うより中古のが最初から音が馴染んでて良いな。
持ち帰って徹底的にクリーニングするのも楽しい。
ぶつけても気持ちが凹まないし。
0861ドレミファ名無シド2012/04/13(金) 00:04:20.50ID:2ToFb10n
ギターたくさん買っとけばをチューニング下げたりせずにすむな
0862ドレミファ名無シド2012/04/13(金) 00:06:09.73ID:fk4DEtln
おれは新品凹ますほうが愛着わくから好きだわ
0863ドレミファ名無シド2012/04/13(金) 00:06:40.54ID:UfSFaxEh
だな
俺色に染まれ
0864ドレミファ名無シド2012/04/13(金) 00:24:22.70ID:j6+VWT6M
コールクラーク買ったったー!
0865ドレミファ名無シド2012/04/13(金) 00:48:51.97ID:4yHOI1mY
>>858
デジマでSadowskyの赤いR1が中古10万ってのを見て買ってみようかと思ったけど売れた後だった事はある。
あとは店頭でPRSの白いヤツ見ていいなぁと思ったけどJPの白いのあるしなぁ…って感じで買わなかったり。
あんまりJPモデル以外とのピピーンとくる出会いがないみたい…

次買うならやっぱJP12かなぁw
現物の色次第だけど、ライブ映像で見たら意外にステージ映えする感じだったんで。
0866ドレミファ名無シド2012/04/13(金) 00:57:30.77ID:fk4DEtln
>>864
おめでと
0867ドレミファ名無シド2012/04/13(金) 03:33:19.47ID:an+HuKPt
>>845
購入おめっとさん。
貴方のおかげで興味対象外だったmusicman JPが欲しくなってきたw
シンクロでザグリあってアームアップできるのが何気に気になってるけど、
フロイドローズ並みの可変幅ある?
0868ドレミファ名無シド2012/04/13(金) 05:20:52.46ID:4yHOI1mY
>>867
ありっとさん
フロイドローズ触ったことないからわからんけど、これくらいは可変するよ↓
http://visible.jp/movie/JP-Tremolo.mov

このソロの最後でめいっぱいアームアップしてるから参考までに↓
http://www.youtube.com/watch?v=bVmq2C5kLoM

JPモデルのピエゾピックアップ内蔵トレモロユニットは形状も美しくて気に入ってるポイントのひとつだなー
ちなみに音や機能的な差は無いけど、ブリッジも新型と旧型があるよ↓
http://up.cool-sound.net/src/cool30524.jpg
奥(左)が旧型、手前(右)が新型。旧型は右上がL字型になってるけど、新型は四角くなってて、
一弦側のネジが弦に重ならないようになってる。JPXIから導入されたけど、JP6、JP BFRも
最近(おそらく2011年後半くらい?)製造のモデルは順次新型ブリッジになってるよ。
今回買ったヤツも新型ブリッジだから製造新しいんだなーって確認してから買った。
デジマ見てるとちらほらと新型ブリッジのが日本にも入ってきてるみたい。購入時の参考になれば(・ω・)ノ
0869ドレミファ名無シド2012/04/13(金) 05:32:49.71ID:4yHOI1mY
連投スマソ
この中古とか新型ブリッジだね(もう中古で出回ってるんだって感じだけど)
http://www.digimart.net/guitar/inst_detail.do?instrument_id=DS01607841
フレット9割残って書いてあるけど製造年考えればたぶん新品同様だし、結構お買い得じゃないかなと。
0870ドレミファ名無シド2012/04/13(金) 12:21:39.74ID:USHuzRB1
>>864
おめ
何買った?
0871ドレミファ名無シド2012/04/13(金) 16:47:32.23ID:4yHOI1mY
BONGOの6弦も届いた〜
http://up.cool-sound.net/src/cool30529.jpg
http://up.cool-sound.net/src/cool30530.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています