トップページcompose
1001コメント225KB

エフェクターケースの中身を見せ合うスレ50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2012/02/17(金) 18:42:03.30ID:Tk5uf2EL
画像の ''大きさ・向き'' を考えてうpしてくれよ!

※次スレは>>970が立ててください
うpろだ
http://up.cool-sound.net/upload.html

携帯用
http://up.cool-sound.net/bbs/m.html

エフェクトケース写真保存庫(更新停止中)
ttp://picasaweb.google.co.jp/penguincafemusic

※前スレ
エフェクターケースの中身を見せ合うスレ49
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1327580319/
0701ドレミファ名無シド2012/03/01(木) 20:27:31.64ID:X2x9tXe9
安心のEPブースター率
0702ドレミファ名無シド2012/03/01(木) 20:30:17.84ID:XzmhHODv
>>698
田舎だから鳴らせるよ
0703ドレミファ名無シド2012/03/01(木) 21:14:02.89ID:3wh76ahV
>>697
エルレか?
0704ドレミファ名無シド2012/03/01(木) 21:16:27.45ID:Qsp0Dukp
OUYが共通認識になってることにワロタ

>>700
部屋でしか鳴らさないからだよ
僕のようなお部屋ギタリストは....(´・ω・`)
0705ドレミファ名無シド2012/03/01(木) 21:19:28.87ID:9sgr+u2b
アンプ持ってく人って毎回車に詰んでスタジオで下ろして、また車に詰んで部屋まで下ろしてってやってんの?
0706ドレミファ名無シド2012/03/01(木) 21:29:11.93ID:csGtC32/
そりゃそうだろ。
スタジオに貸し倉庫があるところだと置きっぱなしの人もいると思うけど。
0707ドレミファ名無シド2012/03/01(木) 21:34:20.54ID:Qsp0Dukp
>>705
うん、召使にやらせてるけど?何か?
0708ドレミファ名無シド2012/03/01(木) 22:22:15.14ID:prRabolu
小さいアンプ晒せば「ライヴでそんなアンプでやるのか」と馬鹿にされ
デカイアンプ晒せば「家で鳴らせるのか」と住宅環境を心配される…
このスレは一体どーなんってんだよ
0709ドレミファ名無シド2012/03/01(木) 22:24:25.43ID:ZrIS8ZS+
>>675 そのGATORのパワーサプライ、俺も使ってる。他に使っている人を見たの初めてだよ。
DCケーブルが専用で困るんだよね。
0710ドレミファ名無シド2012/03/01(木) 22:31:54.71ID:YPD4DU4a
実は俺もGATOR使ってる。
独立レギュレートじゃないみたいだから、うちではアナログエフェクタ専用だわ。
ケーブル切れたらどうしようといつもヒヤヒヤするわw

>>699
おおジーニアス。ペダルみんな重そうで高価そうだね。何kgあるのやら
0711ドレミファ名無シド2012/03/01(木) 22:33:37.53ID:FB4i9bLR
そこでリトルマークですよ。
0712ドレミファ名無シド2012/03/01(木) 22:34:50.63ID:r0EShj+Q
また王位を語る者が・・・
0713ドレミファ名無シド2012/03/01(木) 22:41:25.09ID:KFigby7s
>>708
エフェクターボード以外晒すなって流れになって
ボードだけ晒しても叩くやついるからなww
0714ドレミファ名無シド2012/03/01(木) 23:09:43.59ID:Qsp0Dukp
ボードだけ晒されてもなぁ
中身がないとなぁ
0715ドレミファ名無シド2012/03/01(木) 23:58:10.41ID:zhjEy38K
^^;
0716ドレミファ名無シド2012/03/02(金) 00:00:07.17ID:3wh76ahV
このスレの住人あるある
・ボードが完成した!と思った瞬間に次のエフェクターを物色し始めている
・なぜかエフェクターケースが3個以上ある
・週に1度は中古エフェクターを探しに行く
・出島、Jギ、ヤフオクの巡回は欠かさない
・最近は海外から直接買うようになった
0717ドレミファ名無シド2012/03/02(金) 00:01:09.82ID:yxubpH7F
>>697
なんかボード以外に目がいっちまうんだが。
この2台のレスカスはどういう風に使い分けてるの?
0718ドレミファ名無シド2012/03/02(金) 00:13:31.46ID:T8vWwsCo
>>710
実は高いのはオクとか店で中古を探して揃えたから、見た目ほど高くないんだ。
ジーニアスは流石に中古は見つからなかったけど。
何キロあんだろ…。計ってみるわ。
0719ドレミファ名無シド2012/03/02(金) 00:31:00.15ID:AaLNEyhB
>>717
左側がギブソンのカスコレ68で右側がフジゲンのカスタム
見た目は似たようだけど音は結構違うから
曲によって使い分けしたりチューニング違いで使ったりですね。
07206752012/03/02(金) 00:53:59.88ID:eFSULrIB
>>688
keeleyMODだよ
一時BD2の音色にはまって色々買い漁って最後に残ったのがこれ
拘ってる時は小さな違いに敏感だったけど今では普通のBD2だね
若干ローミッドが強い
真空管のような歪みてのも大げさ
ローミッド足りないて人にはおすすめ
今はメインと合わせて常時オンで使ってる

GATOR俺以外持ってる人いないかと思ってたww
何だかんだすごい不便だけど買い直すほどでもないしなー
0721ドレミファ名無シド2012/03/02(金) 21:39:51.24ID:9iXUAOVh
>>716
全部あてはまるわwww
0722ドレミファ名無シド2012/03/03(土) 00:40:58.27ID:a+cam+Mi

ベースです
覚えていらっしゃる方はいないと思います…

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhfnyBQw.jpg

0723ドレミファ名無シド2012/03/03(土) 00:55:32.43ID:shamjoPL
このユニオンジャック見覚えが……
0724ドレミファ名無シド2012/03/03(土) 00:58:02.21ID:qZMSCbgB
PD7くれ
0725ドレミファ名無シド2012/03/03(土) 01:04:50.93ID:HX2VHhrl
>>722
かっこいい
0726ドレミファ名無シド2012/03/03(土) 01:09:00.89ID:a+cam+Mi
>>723
前もありましたw
0727ドレミファ名無シド2012/03/03(土) 01:13:22.59ID:a+cam+Mi
>>724
何ヶ月も探してやっと見つけたので
勘弁してくださいw

>>725
ありがとうございます!
0728ドレミファ名無シド2012/03/03(土) 01:27:16.33ID:22hvDZds
まーた単芝かよ
0729 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2012/03/03(土) 02:45:23.31ID:JC4DEk70
>>728
なにもうpしないでグダグダ文句垂れてるお前よりマシ
0730ドレミファ名無シド2012/03/03(土) 03:50:03.15ID:9LeQi/lr
>>728
お前が消えろ
0731ドレミファ名無シド2012/03/03(土) 04:30:39.86ID:V5W50tyC
VIPじゃないんだから別に単芝でも良いだろ
0732ドレミファ名無シド2012/03/03(土) 05:01:47.84ID:uhCsKwmr
歪系たくさんあると9mmか凛として時雨やってるイメージ
0733ドレミファ名無シド2012/03/03(土) 06:51:40.24ID:ZCh/uFD8
>>728
単芝ってなに?東芝の親戚?
0734ドレミファ名無シド2012/03/03(土) 07:54:39.23ID:lviolUYR
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY86PyBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9_nyBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2P7zBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2f7zBQw.jpg
焼きすのこ。
0735ドレミファ名無シド2012/03/03(土) 08:11:15.54ID:0u4QNMnK
なんと風流な
0736ドレミファ名無シド2012/03/03(土) 08:20:41.05ID:uhCsKwmr
>>734
そのままケースに入るの?
焼きすのこの色良いなー
0737ドレミファ名無シド2012/03/03(土) 08:42:16.63ID:IfjI9Yoo
http://up.cool-sound.net/src/cool29655.jpg

新しいケースを買ったので1年ぶりくらいのうp

ベースです。

0738ドレミファ名無シド2012/03/03(土) 09:36:22.54ID:daRHdtV9
>>737
アルビットのコンプいーなー
GC2との違いってなんかある?
0739ドレミファ名無シド2012/03/03(土) 10:27:41.03ID:/ECNkS+8
>>734
2枚目と3枚目が手品みたいでワロタ
0740ドレミファ名無シド2012/03/03(土) 10:28:50.14ID:uxIGzwwg
>>737
AYAのやつ何?
0741ドレミファ名無シド2012/03/03(土) 12:45:05.17ID:9eP3regK
>>737
ずいぶん金のかかってるボードですなぁ
0742ドレミファ名無シド2012/03/03(土) 14:03:16.08ID:XfMTQC4G
もうちょっと配線にも気を使ってみてもいいと思うんだ。
0743ドレミファ名無シド2012/03/03(土) 14:03:54.96ID:i40/gm8b
>>737
どんな音楽やってんのかな
0744ドレミファ名無シド2012/03/03(土) 14:13:38.51ID:zwQoeKiA
>>734
なんで2枚目のQ-Tronだけデカイ方になってるんだよw
0745ドレミファ名無シド2012/03/03(土) 14:43:55.01ID:ERRKo5vB
>>744
人生には様々な葛藤がつきものだ
彼も辛かったんだろう
そっとしておいてやれ.....
0746ドレミファ名無シド2012/03/03(土) 14:53:40.79ID:SgJzfPLP
>>722

Maxonのサプライノイズとかどう?
0747ドレミファ名無シド2012/03/03(土) 14:56:55.29ID:G4ft3fb7
>>743
特にまだ
0748ドレミファ名無シド2012/03/03(土) 15:00:56.54ID:4M17sDov
カーボンコピー?がってないけど
http://imefix.info/20120303/501076/
0749ドレミファ名無シド2012/03/03(土) 15:02:07.41ID:4M17sDov
これにMXRサイズのエフェクターをあと3つ入れる予定なんですが入りますかね?
0750ドレミファ名無シド2012/03/03(土) 15:09:19.37ID:Ebk7FDgN
MXRサイズに切った紙でも置いて試してみたら?
ワウ外に出せば入りそう
0751ドレミファ名無シド2012/03/03(土) 15:13:16.13ID:hxTE7aVl
もっと隣接させて高低差つけてエルスで繋いだら普通に入るだろな
0752ドレミファ名無シド2012/03/03(土) 15:54:22.11ID:IfjI9Yoo
>>738
ごめん、弾き比べたことないから分からないです。

>>740
Flontgate Bass Driveです

0753ドレミファ名無シド2012/03/03(土) 15:56:45.75ID:IfjI9Yoo
>>741
確かに結構かかってますね

>>743
ジャンルはV系です
0754ドレミファ名無シド2012/03/03(土) 15:58:40.24ID:YdKUqPaY
>>751
高低差?ゲタでもかませるんか?ありえねーわwww
0755ああ2012/03/03(土) 16:20:11.05ID:J24/f4rf
>>754
つりですか
0756ドレミファ名無シド2012/03/03(土) 16:33:31.15ID:QK0Vby5D
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtIf0BQw.jpg
かなり歪むボードです
0757ドレミファ名無シド2012/03/03(土) 17:09:51.75ID:uhCsKwmr
>>756
音割れするだろ?
0758ドレミファ名無シド2012/03/03(土) 17:21:54.21ID:qai9D86L
wikiのカセットさんの項目が日に日に充実していく
0759ドレミファ名無シド2012/03/03(土) 17:29:54.58ID:qai9D86L
すまん誤爆した('A`)
0760ドレミファ名無シド2012/03/03(土) 19:08:37.31ID:OsKt1pgz
恒例のクソスレ化乙
0761ドレミファ名無シド2012/03/03(土) 19:14:14.69ID:IZSQosKB
このスレみてるとRiot欲しくなる
0762ドレミファ名無シド2012/03/03(土) 19:56:10.33ID:2jRFbbXK
>>757  うまい! マフ1枚あげたい
0763ドレミファ名無シド2012/03/03(土) 19:56:13.64ID:JczrOQaI
>>736
はいるぜよ。
マジックテープで固定してます
0764ドレミファ名無シド2012/03/03(土) 20:46:42.24ID:JC4DEk70
>>744
でかいのは無理ありますよっていう…
指に炭がつくという欠点が発覚した…
0765ドレミファ名無シド2012/03/03(土) 20:55:16.74ID:w26/2p4i
http://up.cool-sound.net/src/cool29665.jpg

面白そうなベース用ケースが続くなかスイマセン m(__)m
0766ドレミファ名無シド2012/03/03(土) 20:59:29.13ID:6F2oqgY/
ポップな色でカワイイな
さてはベースもその色だなw
0767ドレミファ名無シド2012/03/03(土) 21:10:25.12ID:nzdVNU2o
>>765
かわいい。
0768ドレミファ名無シド2012/03/03(土) 21:12:01.03ID:w26/2p4i
>>766
勘が鋭いですね、焦りました
ソニックブルーのジャズベですわ
http://up.cool-sound.net/src/cool29666.jpg
0769ドレミファ名無シド2012/03/03(土) 21:24:03.71ID:6F2oqgY/
いい写真だ
0770ドレミファ名無シド2012/03/03(土) 21:25:16.71ID:nzdVNU2o
>>768
なんかBUMPっぽいな。
0771ドレミファ名無シド2012/03/03(土) 21:27:06.69ID:V5W50tyC
荒れる予感
0772ドレミファ名無シド2012/03/03(土) 21:31:15.37ID:9OSspy92
BUMP()
0773ドレミファ名無シド2012/03/03(土) 21:34:16.09ID:w26/2p4i
>>771
了解、ここらで撤収します

コメントいただいた皆様ありがとうございました
0774ドレミファ名無シド2012/03/03(土) 21:34:16.96ID:cqQQCapa
その色で揃えるとは
0775ドレミファ名無シド2012/03/03(土) 21:46:42.36ID:V5W50tyC
>>773
いや別に君のせいじゃないけどね
0776ドレミファ名無シド2012/03/03(土) 21:51:11.96ID:6F2oqgY/
俺か。すまんかった
0777ドレミファ名無シド2012/03/03(土) 22:35:11.57ID:Vmn//Qn0
>>770
こいつだよ
0778ドレミファ名無シド2012/03/03(土) 22:43:13.00ID:phDvtvcU
最近ベースのボード多くなったね〜
0779ドレミファ名無シド2012/03/03(土) 22:47:39.53ID:zqWo544j
パワーサプライで悩んでます。何がいいだろ・・
12Vと9V兼用できるsupplyないかな?
0780ドレミファ名無シド2012/03/03(土) 22:49:34.71ID:Yw5L8RtH
>>768
昔持ってたトムソンのムスタングを思い出した
0781ドレミファ名無シド2012/03/03(土) 22:51:14.20ID:Ebk7FDgN
>>779
[AC]パワーサプライ 5個目[DC]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1324748384/
0782ドレミファ名無シド2012/03/03(土) 23:08:39.61ID:shamjoPL
まあ、VOCUだな
0783ドレミファ名無シド2012/03/03(土) 23:26:11.30ID:K4VQ/SdC
>>779
金があるならPedalpower2+買っとけば間違いない
金がないならジムダンのDC Brickがオススメだけど12Vじゃなくて18Vだね
0784ドレミファ名無シド2012/03/03(土) 23:40:35.21ID:TfO75Ab+
分岐ケーブルに合わせていつも3個にしています

ttp://imepic.jp/20120303/851100
0785ドレミファ名無シド2012/03/04(日) 00:10:09.44ID:i/RlMbfX
ttp://up.cool-sound.net/src/cool29673.jpg
上半期はこれで乗り切る予定
0786ドレミファ名無シド2012/03/04(日) 00:17:15.45ID:tspvbQ/n
HSWwwwwwwwwwwwwww
0787ドレミファ名無シド2012/03/04(日) 00:33:05.36ID:dcX/Loh2
凄いレイキを感じる
0788ドレミファ名無シド2012/03/04(日) 00:34:56.78ID:/ojXjaYe
>>785
KORGのチューナー文字青色だったっけ?
0789ドレミファ名無シド2012/03/04(日) 00:36:52.49ID:W2crf/Kg
>>785
DuelOverdriveどんな感じで使ってる?
0790ドレミファ名無シド2012/03/04(日) 00:47:56.54ID:TuCXPPsu
なんかこう、ケースに隙間があるのも気になるけど、エフェクターを横に入れるのはもっと気になる。俺だけじゃないよな?
0791ドレミファ名無シド2012/03/04(日) 00:48:52.94ID:b5BikfjZ
>>785
ちょっとぶりにみた

ぴっちぶらっくのLED交換って簡単?
0792ドレミファ名無シド2012/03/04(日) 00:50:14.09ID:ED0cM8wh
>>785
VOXはアンプもデカけりゃペダルもデカイのなw
0793ドレミファ名無シド2012/03/04(日) 01:15:06.96ID:9NK92UcR
>>785
青く光る真空管、超COOLです
わざわざスリットをつけてるのも、青い光を見せるためなのでしょうね
0794ドレミファ名無シド2012/03/04(日) 01:19:53.15ID:sybMoPY1
>>793
本来は放熱用だけどね
0795ドレミファ名無シド2012/03/04(日) 01:20:10.31ID:i/RlMbfX
>>788
んにゃ、交換した。

>>789
基本的にバンドに応じて使い分けるけど、最近はメタルバンドばっかだからチャンネル2で深く歪ませることしかしてない。
使うとしたらチャンネル1でクランチかけるくらいかなぁ。

>>791
前回からノイズリダクションが増えたんだぜ。
2.5mmくらいの大きさのLEDチップを交換するのはすごい骨が折れる。
なんだかんだで2日かかったw
0796ドレミファ名無シド2012/03/04(日) 01:44:18.34ID:Iv/OZASV
青色のLEDいいなー。
筐体の色を限定で発売するより全然良いじゃないかww
0797ドレミファ名無シド2012/03/04(日) 08:09:52.06ID:SEbjA4tp
>>790
気持ちはわかるけど、ノイズリダクションだからね
かけっぱなしでしょ
こういうエフェクターは縦横どちらもOKなデザインだと良いのにな
0798ドレミファ名無シド2012/03/04(日) 08:34:06.44ID:qs8g2a/c
>>793
これは真空管の下で青いLEDさんが働いてる。
0799ドレミファ名無シド2012/03/04(日) 08:38:58.22ID:4hAdF07H
>>785
鏡面仕上げ自重w
0800ドレミファ名無シド2012/03/04(日) 11:34:03.53ID:QtK3ikrb
なんでHSWって笑われてんだ
そんな面白いものでもないだろうに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています