トップページcompose
1001コメント225KB

エフェクターケースの中身を見せ合うスレ50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2012/02/17(金) 18:42:03.30ID:Tk5uf2EL
画像の ''大きさ・向き'' を考えてうpしてくれよ!

※次スレは>>970が立ててください
うpろだ
http://up.cool-sound.net/upload.html

携帯用
http://up.cool-sound.net/bbs/m.html

エフェクトケース写真保存庫(更新停止中)
ttp://picasaweb.google.co.jp/penguincafemusic

※前スレ
エフェクターケースの中身を見せ合うスレ49
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1327580319/
0026ドレミファ名無シド2012/02/18(土) 20:41:35.75ID:b8hZSLS/
最初にでかすぎとか言っておいてなんだが、
俺も800の持ってるから大差ないかもしれんな。

>>24
よく分かるw

0027ドレミファ名無シド2012/02/18(土) 20:44:55.38ID:8WLp85AP
てす
0028ドレミファ名無シド2012/02/18(土) 21:10:45.15ID:zOGMPIz1
こいつ>>13がツッコンで欲しいところは
「OUY」のはず
0029ドレミファ名無シド2012/02/18(土) 21:17:24.35ID:GpY3vURp
おまえら電源タップには気をつかってますか?
ボード組むから電源タップ欲しいんだけど何かおすすめあるかなーと
0030ドレミファ名無シド2012/02/18(土) 21:24:14.66ID:r5shFTyu
>>10
350 × 260が最強
がんばれば縦二段置けるし
小田急線の足元にジャストフィットだから電車移動もラクラクだぜ

535 × 320に変えたけど縦持ち取っ手が無いと超困る
0031ドレミファ名無シド2012/02/18(土) 22:20:04.26ID:dtjC6Cxc
30レスでここまで見せ合いなし
0032ドレミファ名無シド2012/02/18(土) 23:11:30.82ID:GpY3vURp
そんなえっちなこと・・できません・・
0033ドレミファ名無シド2012/02/18(土) 23:31:35.38ID:ueC5Cpwz
>>10
自分は横70cmのやつ使ってます
縦は忘れた
移動はカートだけどつらい

新スレ初ボードはもらった!!
ワイヤレス導入記念うp!
パワーサプライがほしい

http://up.cool-sound.net/src/cool29375.jpg
0034ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 00:17:12.34ID:FZ6VAr3o
>>33
ワイヤレスの感度とかノイズはどうですか?
最近自分も導入してみたくなったので使用感が知りたいです。
0035ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 00:25:59.72ID:U6wq+/+L
>>33
ルーパーがあると貫禄あるけどその構成で必要?っていつも思ってしまう
0036ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 00:28:25.12ID:Betq2MoK
歪みが増えるとルーパー欲しくなる
0037ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 00:35:35.79ID:lndRXHZi
萌えん!
0038ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 00:40:30.00ID:SKAN55Ym
歪みを瞬時に切り替えにゃならん状況になったことないから、その考えはいまいち分からん
俺はコンパクトを踏みたいからルーパー、スイッチャーは極力使いたくない派
0039ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 00:41:05.06ID:SKAN55Ym
歪みを瞬時に切り替えにゃならん状況になったことないから、その考えはいまいち分からん
俺はコンパクトを踏みたいからルーパー、スイッチャーは極力使いたくない派
0040ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 01:19:30.58ID:lxYflPOU
>>33
感度の違いは感じないかな。まだ導入して3日だけ+スタジオだけだし。
一番変わったのがプレイ面で、
右足側が繋がれてないってこんなに楽なのか!って実感したよ!
0041332012/02/19(日) 01:22:56.35ID:lxYflPOU
>>35
元々マルチ使いで1発で音変わるのに慣れてたから、ルーパー入れる前はすごく辛く感じて。
ソロで中央出たりしたあとの切り替えとかね。
まぁ単純にルーパーかっけえ!!っていう憧れもかなりデカイっす!

写真はループ4空いてますが、バンドによって飛び道具的なのを入れます(フェイザー、トレモロetc)
0042ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 02:08:08.93ID:wK+P7eRT
TS→基本OD→ODBで
TSでミドル、歪調整 ODBで音量と歪み量調整って構成が最強
OD DISTで切り替えすると音が変わりすぎて不自然で
0043ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 03:00:50.29ID:Y6LmcCyX
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY56neBQw.jpg

なんとなく好みは分かっていただけると思う
0044ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 03:02:48.59ID:Iiv5E0+w
>>43
>>4
0045ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 03:08:42.39ID:wK+P7eRT
ギターやアンプ見たいなら専用のスレがあんだからそっち行けって
0046ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 03:11:24.09ID:U6wq+/+L
前はボード以外晒すと叩かれててたのにいつの間に叩かれてた連中の声が大きくなってんの?
0047ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 03:47:25.77ID:zkziFRce
たぶんしつこく言ってるのは同じ人だろ
0048ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 03:51:03.73ID:Y6LmcCyX
>>44
使用ギターはduesenberg
アンプはスタジオにあるのを使ってます

0049ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 03:55:31.17ID:X1oTsj2K
>>44 スレタイ読めカス
0050ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 04:13:13.59ID:Y6LmcCyX
>>48
グヤが好きなんだろうなってことは伝わった
0051ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 06:27:08.96ID:Y6LmcCyX
>>50
おまえだれだ
0052ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 06:30:39.79ID:SKAN55Ym
なんか自演しだしたぞ
0053ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 06:34:31.38ID:U6wq+/+L
うわぁ…
0054ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 07:36:36.65ID:TDVzfONZ
あのボードから良い音が出るとは思えない
そして自演きんも
0055ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 07:52:19.36ID:wK+P7eRT
こんな辺鄙な場所でID被りならなかなかレアだ
0056ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 08:01:12.40ID:z/Qa1GTZ
Y6LmcCyX
クッソワロタww
0057ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 08:07:03.29ID:aqauLYRj
>>43のボードを見れば、なんとなくID:Y6LmcCyXの知能は分かっていただけると思う
0058ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 08:37:40.20ID:lndRXHZi
安心の畳
0059ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 08:49:22.80ID:x5je+R8v
さすがにここでIDは被らない
0060ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 09:30:09.11ID:ai3XlxPq
いや、彼はギター晒し云々でスレが荒れる前に自演で馬鹿馬鹿しい雰囲気にしてうやむやにしようという策士に違いない
0061ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 09:33:09.97ID:NHxTCFvJ
60レスでまだ一つかwww
0062ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 09:40:33.19ID:XHCdGfFU
それじゃベースだけどさっき配線終わったので。前に組んだのが重すぎたので持ち運びやすさ重視で作ってみました。http://i.imgur.com/IGHew.jpg
0063ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 09:46:17.16ID:x5je+R8v
コンプレッサーカワイイ
0064ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 09:48:30.01ID:PiSZt42A
>>62
右下ww

マルコンいいな
0065ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 10:08:54.32ID:W84LsisD
右下の何?かわいい
0066ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 10:13:33.71ID:XHCdGfFU
>>65
BOSSエフェクター型USBメモリです。楽器屋のお兄さんにもらいました!微妙なスペースあるし、定番ペダルばっかりでつまんないかな〜で入れちゃいましたww
0067ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 10:25:18.68ID:mqehrotA
いいなーUSBw
そういやBOSSはDS-1の形したマウスとかもあったよね。
ネタ的なものも色々作ってほしいなw
0068ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 10:40:54.63ID:TDVzfONZ
>>62
ベースのボード久々
B3の使い心地や音はどう?
0069ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 10:57:05.33ID:XHCdGfFU
>>68
まだいじり倒せてないけど操作かんたん、エフェクトのモデリングも「あ〜そうそうこんな感じw」って楽しい。音痩せは多少あるけど個人的には値段と機能考えると許せるかなって感じです。
0070ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 10:58:55.79ID:9cO4pYPt
http://up.cool-sound.net/src/cool29387.jpg
ベースです
普段はエフェクターケースに入れてません
ワウを片手に電車乗ってます
0071ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 11:00:38.68ID:ai3XlxPq
ベースでブルースドライバー使うのか
0072ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 11:07:28.06ID:PiSZt42A
なんかよく分からん組み合わせだな
0073ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 11:11:44.14ID:sA+jBf/i
ゴザです
http://up.cool-sound.net/src/cool29388.jpg
0074ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 11:16:36.10ID:wK+P7eRT
何つー無茶な・・・
運んだら絶対不具合起こるって
0075ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 11:20:30.04ID:9iLg3ljF
汚い。。。
0076ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 11:22:33.04ID:sA+jBf/i
>>74
キツキツなんで動かなくて安心だと思ってます

>>75
スイッチャー入れたばっかりでごちゃごちゃですwww
0077ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 11:52:05.88ID:/u50aUfJ
なんかすげーノイズ出そうだけど大丈夫?
0078732012/02/19(日) 11:56:27.99ID:sA+jBf/i
>>77
歪みchにすればノイズありますけどそうじゃなければ出ないですよー
歪みchで無音のときはヴォリュームペダルで消しちゃうんで
0079ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 12:55:32.97ID:SKAN55Ym
>>73
ごちゃごちゃ過ぎ
これで持ってるエフェクター全部なの?
0080732012/02/19(日) 13:29:42.50ID:sA+jBf/i
>>79
あとできれいにします
そうです。安物ばっかですいません
0081ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 13:37:06.37ID:W2TzpO+d
>>29
ノアズアーク
サプライならブードゥーラボ
0082ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 14:04:19.53ID:NHxTCFvJ
マクソンのサプライってそんなダメなの?
0083ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 14:08:02.22ID:wUbYWe99
試せや
0084ああ2012/02/19(日) 14:32:23.30ID:2WaFgdpw
ディレイとかワウとか変わったhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY08DYBQw.jpg
0085ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 14:39:31.00ID:Nvnfhno8
またアホンか
0086ああ2012/02/19(日) 14:42:58.19ID:2WaFgdpw
>>84
向き間違えたすまぬhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY1evgBQw.jpg
0087ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 15:21:38.64ID:W2TzpO+d
http://imepic.jp/20120209/732960

これ以上何増やせばいいか分からん
ワーミーとレクチ系か
0088ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 15:29:03.47ID:P/k6Vy9s
>>87
マルチ直列ノイズ多くない?
0089ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 15:40:01.29ID:P/k6Vy9s
http://up.cool-sound.net/src/cool29390.jpg
ベースです。ワウ入れました。
0090ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 15:46:15.01ID:Nvnfhno8
もうこれおまえらわざと向き間違えてんだろwwwwwwwwwwww
0091ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 15:51:19.87ID:P/k6Vy9s
>>90
すまない
直したつもりになってた
http://up.cool-sound.net/src/cool29394.jpg
0092ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 16:08:35.16ID:PiSZt42A
>>91
LS2あんだからRAT通せよ
0093ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 16:23:42.71ID:W2TzpO+d
>>88
いや。並列なんだが
しかもノイズリダクションが効いてるから気にならない
0094ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 16:33:39.43ID:GboVKOp/
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYt9zgBQw.jpg

もっと色々入れたいけどこれ以上重くしたくないからとりあえず完成
0095ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 17:57:58.42ID:GGSeR9ZQ
>>94
面白い繋ぎ順だな
Bad Horsie以外、逆からでもいいんじゃないかってくらい
0096ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 17:59:02.66ID:/+l7RQUM
どういう順番?
0097ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 18:32:17.27ID:9NHcvzn+
>>94
つなぎ順が全く駄目。
0098ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 18:38:18.10ID:o7jtsdR5
george l'sほしいなー
8000円かー
0099ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 18:52:20.35ID:x5je+R8v
コンプ→ブースター→ディストーション→ディレイ
0100ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 18:57:03.43ID:wK+P7eRT
いや別にダメでは無いけどな 定石と違うだけで
特殊だから理由を書いてくれたらもっといい
0101ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 19:10:26.44ID:GboVKOp/
まずコンプで圧縮してからブースター(常時オン)
これでクリーンをメインに弾いてる
たまに歪ませるときにクランチボックス
あとはLine6とMXR(空間系)を曲によって使う

…これ普通は真逆なのか




0102ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 19:20:26.37ID:g68gJE0U
>>101
ディレイやモジュレーションは歪の後っていうのが多数派だからじゃないかな?
PGさんもフェイザーとフランジャーの後に歪を繋いでるし、欲しい音が出れば順番なんてどうでもいいさ〜
0103ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 19:21:22.82ID:2LIC3TdM
コンプで圧縮してからブースター……だと……?


どうみてもブースターのOUTにNFGCのINが繋がってるんだが……俺の頭が狂ったか?
0104ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 19:33:21.59ID:BjuMSbzU
>>103
大丈夫だ
もしアンタが狂ってるなら
俺も狂ってる
0105ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 19:36:27.22ID:TDVzfONZ
それなら俺も狂っちゃうわ
0106ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 19:36:34.93ID:GboVKOp/
>>103
ごめん間違えた
最後にコンプであってます

やっぱりMOD類を歪みの後に入れるように配置変えてみるわ




0107ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 19:39:04.77ID:BjuMSbzU
>>106
音が気に入ってるなら変える必要はないんじゃない
まずは僕らが狂ってなくてよかったw
0108ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 19:49:47.13ID:WdO0aRPV
私はフェイザーを歪みの前に置くのが好きだ〜
0109ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 20:02:18.62ID:FyYniGMs
>>108
奇遇だな
0110ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 20:16:47.95ID:SKAN55Ym
>>106
もしかしてずっとマルチ使ってて最近コンパクトに乗り換えたとか?
0111ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 20:21:08.12ID:W2TzpO+d
確かに
0112ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 20:32:03.46ID:U6wq+/+L
>>106
コンプをコンプレッション低めで単純にブースターとして使ってるんならアリ
0113ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 21:12:20.66ID:gHKcBBfs
俺もダイコンをブースター代わりに使ってた
0114ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 21:15:03.28ID:TLYWW6v+
weedってどうなの?
高すぎね?
0115ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 21:40:07.42ID:O/5Qorhx
>>114
俺も最初そう思ったが1回弾いてみるといいぞ。あの値段でも買いたくなる。
0116ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 21:49:59.24ID:CiCK4i1W
エフェクターをコレクションしたりコロコロ買い替えるヤツって
ギターより金かかってんじゃないの?
0117ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 21:51:41.79ID:BjuMSbzU
>>116
ギターにはもっと金かかってま〜す!
0118ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 22:02:38.76ID:gRj3dpeB
ギター=アンプ+エフェクタ類 くらいか?
0119ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 22:10:27.83ID:g68gJE0U
手元にあるものだけなら、ギター50万、アンプ15万、エフェクター20万ぐらい。
両方とも売り買いしまくってるから通算だとどうなるかわからんw
0120ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 22:23:10.88ID:TDVzfONZ
金持ちだな
俺はギター100万+エフェクター6万+アンプ70万くらいだわ
0121ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 22:23:44.75ID:TLYWW6v+
>>115
まじか
弾いてみたいけどブルースドライバーのweed置いてるところないんだよな…
0122ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 22:29:24.38ID:ai3XlxPq
120のが金持じゃねえかw
0123ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 23:07:41.20ID:NHxTCFvJ
「持ってる機材の値段じゃなくて「エフェクターボードの中身」を見せ合うスレ
0124ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 23:18:55.21ID:tGEIbQ4Y
鏡面仕上げのエフェクターが多すぎて写真が上手く撮れない
0125ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 23:55:35.51ID:bW5ZI1IK
なんかこういう割合も面白いな。
>>120なんてエフェクターにかける金の割合3%以下とかかなり極端じゃんw

俺は今手持ちのだけだと、
ギター100万、エフェクター30万、アンプ30万だな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています