トップページcompose
1001コメント252KB

歪み系エフェクター総合スレ 54台目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ドレミファ名無シド2012/02/04(土) 21:03:13.95ID:VZw34LF6
次 ス レ は >>980 が 立 て て く だ さ い
無理ならアンカー出すなりしてくださいネッ

※立てられないなら踏むな
※コテや荒らしは華麗にスルー
※各社リンクは>>2以降

前スレ
歪み系エフェクター総合スレ 53台目
wabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1325866004/l50

関連スレ
【手軽に】エフェクターでハイゲイン19【激歪】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1318908580/
■■F U Z Z ■■ fuzz ファズ 15期
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1298185565/
【エフェクター】ブースター 10dB【アンプ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1317553447/
0837ドレミファ名無シド2012/03/16(金) 00:54:50.31ID:Ozc/EG44
>>836
CMATMODSのBrownieが世界で最もエディの音に近いODだかなんだか。
確かブラウンサウンドランキングみたいなので一位だった。俺は使った事はない。
けど、つべで聴く感じモノは良さげだね。直輸入したら一万くらいで買えるし。
0838ドレミファ名無シド2012/03/16(金) 01:17:16.58ID:u9Jho4cR
pinnacleのがきもちいよ
0839ドレミファ名無シド2012/03/16(金) 01:23:12.94ID:Ozc/EG44
確かに弾き比べ動画だとPinnacleのが抜けも音幅も良さそうだったな
0840ドレミファ名無シド2012/03/16(金) 01:56:52.08ID:VSvQ3qJZ
すげえなーブラウンサウンドがペダルで出せる時代になったのか。
といっても30年ほどかかったわけだけど。
人間や道具って進化していくんだな
0841ドレミファ名無シド2012/03/16(金) 01:59:31.95ID:u9Jho4cR
PINNACLEのMODERN、BOOSTの音がエディな感じするけどなぁ

ただエフェクターだから爆音で鳴らしてもあの迫力は出ないね
0842ドレミファ名無シド2012/03/16(金) 02:01:25.90ID:fyoxTR4o
BrownieってBSIABなんだね
Pinnacleはそれの改造版だから後発のPinnacleの方が使い勝手は良さそう
0843ドレミファ名無シド2012/03/16(金) 02:07:14.63ID:Y4gyLGP5
BSIABにしてもアナログ歪み回路で使われてる技術そのものは30年前でも
完成されてたけどそれを使いこなすノウハウが追い付いた感じ
なんで今までこんな簡単な回路でこんな音出せるペダルが無かったの?って中身だし
0844ドレミファ名無シド2012/03/16(金) 02:24:23.80ID:fyoxTR4o
ニーズとか社会情勢が変わったってのも大きいように思うけどなぁ
家庭事情の変化だとかネットの普及とか不況とかね
最近のエフェクターってあくまでアンプの代わりっていうのが多いし
0845ドレミファ名無シド2012/03/16(金) 02:51:12.95ID:jCO+po6a
ブラウン系のペダルまだ弾いた事ないけど、エディの音なんてあの両手あってのものだろ、という疑念が捨て切れない
0846ドレミファ名無シド2012/03/16(金) 08:30:38.60ID:TmWNLnK8
スティーブ・スティーブンスが本人にギターと機材一式プレゼントされて、
同じ音が出たぜヒャッホウ、というインタビューが昔あったな。
0847ドレミファ名無シド2012/03/16(金) 09:48:51.87ID:Tz+8uvEh
>>823
ValveJobはエリックジョンソン
Plushはロベンって感じ
0848ドレミファ名無シド2012/03/16(金) 17:44:12.04ID:/bGJf7gf
Pinnacleは歪み過ぎてブラウンサウンドって感じじゃなかったな
そもそもハムのギターには合わない印象だった
0849ドレミファ名無シド2012/03/16(金) 22:10:13.62ID:qruL+qaq
ここで全く話題にのぼらないの買っちゃったぜ
いい音なのに売れてないのかな
0850ドレミファ名無シド2012/03/16(金) 22:26:46.44ID:6dS1TciC
>>849
もったいぶらずに 触りだけでもレポしてよ!
0851ドレミファ名無シド2012/03/16(金) 23:10:52.27ID:2bFKQYRq
>>850
画像で見てたよりもサラサラしてるし、そんなに重くもないよ
0852ドレミファ名無シド2012/03/16(金) 23:49:59.83ID:ohTooIAJ
>>847 valvejobのほうがplushよりゲイン高めでローミッド寄り ってこと?
完全にキャラの違うひずみなん?
0853ドレミファ名無シド2012/03/17(土) 01:33:59.25ID:kWhuiZZB
>>850
XTSのATOMIC OVERDRIVEを買った
ODが欲しくて買ったんだけど、名前に反してかなり歪む
ローミッドと、うるさすぎないハイがいい
歪みの感じは、80年代後半のブリブリHRにピッタリ
弱点はOD位にゲインを下げると音量が小さすぎることかな
常にブースターオンにして使おうと思うよ
0854ドレミファ名無シド2012/03/17(土) 11:03:19.71ID:ZYEjTWha
>>852
方向性は似てるかも知れんが音はだいぶ違う
球入りより球なしの方がローは出てるな
上手く言えないけど球入りはマーシャルに合う
なしはフェンダーに合う
0855ドレミファ名無シド2012/03/17(土) 12:57:09.92ID:5Xox3Rtb
LGW
0856ドレミファ名無シド2012/03/17(土) 13:09:17.91ID:cYdF+OGU
個人的にだけどアンプライクが売りなブティックペダルってみんな
タッチがコトコトカトカトって感じの音しない?
0857ドレミファ名無シド2012/03/17(土) 13:58:16.91ID:D1bj/FVA
みんなが指す具体的な機種も
コトコトカトカトの意味もわからんw
0858ドレミファ名無シド2012/03/17(土) 18:29:39.84ID:wkYDavm4
>>854 ローはあんまりでてなくていいからvalvejobの方がいいかな
 見た目も黒いほうがかこいいし
9Vで動く? 専用アダプターとかだとメンドイな
0859ドレミファ名無シド2012/03/17(土) 20:45:21.64ID:5Xox3Rtb
>>856
わかる気がするw 特に小音量のときにそうなるw
0860ドレミファ名無シド2012/03/17(土) 21:09:25.01ID:45sgjl/9
タッチがの意味がわからん
0861ドレミファ名無シド2012/03/17(土) 21:14:03.80ID:ZYEjTWha
>>858
普通の9Vで動くよ
電池は使えない
どうでもいい情報だが俺はValveJobの方が好き
普通のPlushは売ろうと思ってる
0862ドレミファ名無シド2012/03/18(日) 01:09:18.00ID:IvTyZMsb
>>861
よっしゃvalvejob買うわ!
ありがとう!
0863ドレミファ名無シド2012/03/18(日) 05:02:58.06ID:k3GAkoHt
satchuratorたんハアハア
0864ドレミファ名無シド2012/03/18(日) 10:21:04.66ID:GFUrsIWJ
FuchsのPlushラインはイシバシが総代理店になったのか?
Fuchsといえばなんとかムーンって東京の店のイメージが
あったが・・・。内外価格差なくしてるのは評価する。
0865ドレミファ名無シド2012/03/19(月) 00:05:45.45ID:HL4oI3ib
今日でランディ・ローズ没後30年か
思わずdistortion+ポチっちまった
0866ドレミファ名無シド2012/03/19(月) 01:08:32.16ID:1KyWPdyL
Dis+はけっこう低域削るからMarshallとの相性良いんだなこれが。
0867ドレミファ名無シド2012/03/19(月) 01:09:04.92ID:zBfeGBsh
>>865

74レスポールカスタム買いなさいな。
0868 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2012/03/19(月) 01:14:13.22ID:LMyv5dlH
ランディV買えよ
0869ドレミファ名無シド2012/03/19(月) 12:06:58.42ID:7941+jDO
COT50とBox Of Rockどちらがオススメですか?
0870ドレミファ名無シド2012/03/19(月) 12:12:49.72ID:4521IRDO
>>869
欲しい・目指したい音も、ギターその他の機材の環境もわからんでおすすめなんかできるか。
もう一回質問の仕方考えて出直して来い。
0871 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 2012/03/19(月) 12:13:13.38ID:zDJcFpur
ツマミいじるの面倒だったらCOT50
0872ドレミファ名無シド2012/03/19(月) 12:37:05.55ID:52MTXc35
アホっぽいからCOT50にしとけ
0873ドレミファ名無シド2012/03/19(月) 15:18:55.13ID:Jbu6xWBv
両方プレキシ系だけど全然音は違うね。歪みの量やクランチの質感で選ぶといいと思う
0874ドレミファ名無シド2012/03/19(月) 15:23:51.67ID:KVFGR8Mk
俺だけかも知れないけどCOT50の出てすぐの頃のを
ショーンから直で買って使ってみたけどノイズが凄くてすぐ売ってしまった
ギターとアンプがオールドだったからだろうか
だからその後やたら評判良くなって行ったのが結構不思議だったりする
0875ドレミファ名無シド2012/03/19(月) 15:51:43.17ID:1Ul4vium
http://www.songofwind.com/img/img15_cot50_1.jpg
最初期から2,3番目くらいのCOT50を今も持ってるけど、ノイズが気になるほど凄いとは思わないよ
しかし自作で数年前にCOT50を作った人のブログを読んだら、同じようにノイズがすごかったと書いてあった記憶があるよ
COT50は時期によって仕様が結構違うみたい
0876ドレミファ名無シド2012/03/19(月) 15:55:13.18ID:zAyhGXt9
cotのネット回路図は色々あるしな
0877ドレミファ名無シド2012/03/19(月) 16:09:48.52ID:Jbu6xWBv
>>874
自分が持ってた個体もノイズは多かった。高域の歯切れの良さとノイズの多さはトレードオフだったんだと思う
ノイズが多いことを我慢できるくらいクランチはよかったけどね
0878ドレミファ名無シド2012/03/19(月) 16:37:48.21ID:YiyyirRY
ディストーションペダルの購入を考えています。
BOSSくらいしか置いてない楽器屋しか近くに無く、動画を見ても分かりにくいのでどれを選んでいいか迷っています。
そこで此処の住人の方、アドバイスをいただけませんか?

使ってるギターはスタンダードなテレキャス(リンディテレセットPU)で、
求める歪はハイゲインまでは要らず、音の分離がよく粒の細かい歪の質のディストーションです。

http://www.youtube.com/watch?v=Ni9eOp2OgOc&context=C4d269c7ADvjVQa1PpcFN4SuUcgYSuC6dt4dK3WeYLaCFTCAPFhY4=
この動画の感じの歪が好みですが、もう少し歪むと最高だなと思います。
そういったものでオススメのものがありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。
0879ドレミファ名無シド2012/03/19(月) 16:56:30.88ID:Jbu6xWBv
動画は十分ハイゲインだと思うんだが・・・・ハイゲインは要らない、どころかそれを求めてるように思える
0880ドレミファ名無シド2012/03/19(月) 17:08:52.59ID:CA/7xnYG
>>878
困ったときのOCD。
0881ドレミファ名無シド2012/03/19(月) 17:09:50.21ID:KVFGR8Mk
レスありがとう
長い期間使ったわけじゃないけどCOTって難しいエフェクターだよね
クランチ専用で他の歪み系と同時使用しないのが一番なのかな
しかしロベンが今使ってるみたいだからまた気になってしまっている・・・
0882ドレミファ名無シド2012/03/19(月) 17:16:56.38ID:lKKmMwmd
lovepedalはAMP eleven持ってるけど、これもノイズは大きい。音は超好き

kalamazooとかTchuraとか試したいけど、代理店通すと高いし直で買うと
Paypal経由でしか支払いできないから不安で手が出せん
0883ドレミファ名無シド2012/03/19(月) 17:31:41.32ID:Rkm379xf
G.O.DとRRP-2.0って音質的に被ってるでしょうか?
G.O.Dよりカラッとジャキジャキしたものが欲しいんですけど
08848782012/03/19(月) 17:33:23.23ID:YiyyirRY
うーん、ハイゲインの解釈を間違っていたでしょうか。。
メタルをやるようなズクズク倍音たっぷりというような歪まではいりませんが、
ガンズなど80年代のハードロックなんかは好きなのでギターはテレでもやりたいなと思いまして。

それとも動画のもので出来ますかね?
0885ドレミファ名無シド2012/03/19(月) 17:37:26.26ID:zAyhGXt9
>>884
cmatmodsのbrownieいっとけ
0886ドレミファ名無シド2012/03/19(月) 17:44:59.67ID:kHmF1P3o
>>881
ロベンはテレキャスの時に使ってるみたいだけど、
ごくごくわずかな歪みで、オブリ入れたりソロの時に
ブースター的な使い方してた。

ゲイン高めの音はアンプで作って、それと別に弾駆動も使ってて
めちゃくちゃ細かくペダル踏んでた。

0887ドレミファ名無シド2012/03/19(月) 18:04:45.30ID:QbrX8VIz
>>877
トレードオフになってねえwwww
0888ドレミファ名無シド2012/03/19(月) 18:10:30.31ID:GaWTHFQ4
0889ドレミファ名無シド2012/03/19(月) 18:29:27.34ID:4+dLw30c
>>885
brownieってハムだと凄くいいんだけど、シングルだと音がスカスカじゃない?
0890ドレミファ名無シド2012/03/19(月) 23:47:57.08ID:jj12a5Xu
>>882
逆にPeyPalの方が安心だけどなぁ。
0891ドレミファ名無シド2012/03/20(火) 06:18:55.76ID:5UrCaBmg
>>884
HAOのOD-16とか
http://www.youtube.com/watch?v=7Tzi6D14E4Q&feature=related
0892ドレミファ名無シド2012/03/20(火) 10:38:03.84ID:KmudT9QO
まともなギター、まともなアンプ持ってれば
G.O.Dがあれば特殊なジャンル以外は歪は事足りる
0893ドレミファ名無シド2012/03/20(火) 12:31:04.84ID:Y3hjy+pZ
ビシバシいったついでにPlushシリーズとりあえず
全部弾いてきたが、ValveJobとPureGainってのは
良かったので買っちまった。その他のは微妙。
何か全編ザリッとした高音域の音を持ってるブランドだな。
0894ドレミファ名無シド2012/03/20(火) 13:03:53.43ID:Dz/gCwaf
まともなギター、まともなアンプ持ってれば
TS-9かSD-1でもあればいいよ、もう
0895ドレミファ名無シド2012/03/20(火) 13:12:36.72ID:bxtBpcI/
でも4558艶はめっちゃいいぞ。
0896ドレミファ名無シド2012/03/20(火) 17:56:27.10ID:Y3hjy+pZ
購入したValvejob、中の真空管(12AX7)手持ちのと入れ替えて
音の違いを実験して見た。

デフォはおそらく安いチャイナ管。これを基準に。

TungSol復刻: ゲイン下がるしレンジも狭まる。派手さゼロ。
枯れすぎの音。ペダルの意味がなくなる。却下。

Groove tube M: そこそこ派手でゲインもデフォと同じぐらい。
変える意味があまりない。却下。

JJ: 音の感じが激変。歪量は変わらんが、雰囲気が一気にマーシャルっ
ぽくなる。これはあり。キープ。

Sylvania/GE 7025: TungSolと同じ感じ。こういう音が好き
な人にはありだと思うが・・・。却下。

エレハモ: 個人的大当たり。ゲインは増えるしレンジも広くなる。
その割には耳触りの良い感じ。当分これで。
0897ドレミファ名無シド2012/03/20(火) 18:22:47.52ID:/SlHgDUK
>>890
Paypalって相手にカード番号知られなくて安心て言ってるけど
専スレ見てると入金あったとか無かったとか決済自体で結構トラブルある印象
0898ドレミファ名無シド2012/03/20(火) 18:58:10.67ID:BIRA/oTY
ロックにもフュージョンにも使える爽やかな歪み教えて
0899ドレミファ名無シド2012/03/20(火) 19:04:20.34ID:iPMnIyC8
メサブギー買っとけ
0900ドレミファ名無シド2012/03/20(火) 19:05:45.37ID:fN7p3MNY
SD9
0901ドレミファ名無シド2012/03/20(火) 19:06:42.32ID:zSy1y8RJ
中域もっこりさせて空間系併用してそれっぽいリード弾けばいいよ
0902ドレミファ名無シド2012/03/20(火) 19:09:10.27ID:qab2Txxv
>>898
Landgraff DOD (三回目)
0903ドレミファ名無シド2012/03/20(火) 19:11:35.76ID:BIRA/oTY
>>902
ギタースレでも教えてくれた人?
つべで聴いてみて確かに良いと思ったけどもっといろんな選択肢がほしい
ありがとう
0904ドレミファ名無シド2012/03/20(火) 19:23:34.82ID:JjF7mkaX
>>896
TUBE換装レポthx!
ところでTUBEに対してのゲイン調整というかBIOS調整みたいな事は
(内部トリムとかで)出来たりしないの?
それが出来れば交換したTUBE達の評価も全然変わる様な気がする。
0905ドレミファ名無シド2012/03/20(火) 19:27:20.12ID:JjF7mkaX
○BIAS ×BIOS まちがっちった
0906ドレミファ名無シド2012/03/20(火) 19:32:22.35ID:NIXW49ht
バッファがいい感じの歪み系でお勧めあったらご教授してくれ
歪みの種類はなんでも良いし、試奏もするだろうからまさしく「いい感じ」だと思うヤツを頼む

・・・スレチじゃないよね?
0907ドレミファ名無シド2012/03/20(火) 19:34:00.84ID:Va0leQCK
ts9
0908ドレミファ名無シド2012/03/20(火) 19:45:51.45ID:YoJT4EXJ
つts808
0909ドレミファ名無シド2012/03/20(火) 19:51:32.90ID:aXf3VfEF
            .,. -‐: : :‐-、r::: ::‐- 、
         .,..'´ ヽ ..-‐、 "~ ゙  ‐- 、`ヽ
        t´~r``/.、 __゛ 、 ' ;; 、、、..,:ヽ;::ヽ
       r´(. `/ :.、;r'´    ̄   : ::ヽ :ヽ;ヽ
      .,'"~`(´l、 ;: :i         : ::::i 、i,;:ヽ
       {:;:r ´::lー ;.:.|         : : :::i :i;; :::i
      .〉´(, ;: .{ミ;; :.|  ,,,-‐、,,,_丿ヽ,,,-‐、::i r _,::::i
      {:; '´、ゝ(r 、;::}.  :.-tコュャ.-‐::rfコュ:;:゙i´ : ::}
      〉、゙ ;‐´( 、 : :!: : ,.゛ -‐" ヽヽ.-‐":::〉-‐: ::}  GT-2
      {、;/、::、; ゝ::;i゙: : :: :  . ./,,,, ,;;) : :::::}´ミ ::::}
      `{: ::; ゝ ミ:;}:: : : .  ./  `~´ヽ.::::::} : : ::::}
      ヽr 、 i.⌒:::i:: : :   /-‐`‐´ーヽ::::::}: ::.::::/
         {:、、;:!: ; :::〉;:.:ヽ:. .. .  -‐´ : ::::::/: :: ::::}
       ヽ、; :,`/:::|\:`: ‐: 、_.. ... ..::::::/:::::::::/
       .`r::'::´:::::::::i  > 、;;`_~;´/;:r:::´::`......、
     ,.r::´::::::::::::::::::::::::ヽ       .,.r:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ、
  ,.r ´::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ    ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i   .,t´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}  ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
0910ドレミファ名無シド2012/03/20(火) 20:16:46.39ID:4CY0MkoW
>>898

O C D
0911ドレミファ名無シド2012/03/20(火) 22:50:58.84ID:URAf8to9
DS1のオヌヌメ設定教えなさいよ
0912ドレミファ名無シド2012/03/20(火) 22:52:41.11ID:K0fUnKvl
フルテン
0913ドレミファ名無シド2012/03/20(火) 22:53:56.30ID:4eNRE2U5
持ってるけどフルテンでしか使ってない
0914ドレミファ名無シド2012/03/20(火) 22:54:32.07ID:zSy1y8RJ
トーンは12時よりちょっと下げてボリュームゲインはフルテンでツインリバーブにぶっこむ
ギターはハム
0915ドレミファ名無シド2012/03/20(火) 22:58:42.77ID:zSy1y8RJ
あと良く言われるのはトーン上げすぎると低域出ないとか、PU高すぎたりすると音量下がるとか
真空管アンプの歪みと併せて使うといいとか
その辺り意識すると死ぬほど使いやすくなる
0916ドレミファ名無シド2012/03/20(火) 23:01:43.01ID:6Ef9at8D
>>914
それなんてカート?
0917ドレミファ名無シド2012/03/20(火) 23:02:38.38ID:i6WYSB6+
>>902
耳鼻科行け。
オケの中じゃ全く抜けまへん。
自宅オナぬ専用だわ。
0918ドレミファ名無シド2012/03/20(火) 23:02:48.54ID:zSy1y8RJ
よくわかったな
0919ドレミファ名無シド2012/03/20(火) 23:07:27.73ID:4eNRE2U5
カートはツインリバーブじゃねえぞ
0920ドレミファ名無シド2012/03/20(火) 23:09:40.02ID:zSy1y8RJ
ツインリバーブ使ってる時期もあるぞ
その頃にはDS-2だったけど
0921ドレミファ名無シド2012/03/20(火) 23:18:30.88ID:6Ef9at8D
>>918
俺も好きだからだw

>>919
ツイリバはインユーテロの時に使ってるぞ
DS-2だけど設定はモード1であとは↑と同じ
0922ドレミファ名無シド2012/03/20(火) 23:22:35.22ID:4eNRE2U5
確かに使ってるな
ずっとメサブギーのプリアンプにマーシャルのイメージだった
0923ドレミファ名無シド2012/03/20(火) 23:43:39.81ID:xTsa1baQ
GKのDiesel Dawgめちゃ欲しいのにどこにも売ってない…
0924ドレミファ名無シド2012/03/20(火) 23:44:42.56ID:HxTZK3U7
fuchsのvalvejob購入。
ep-booster経由でJCにイン。
JC対策としてはこれはこれでアリな感じの音でした。
09258962012/03/21(水) 10:14:32.40ID:KHRXK32m
>>904
中は素人にはなかなかいじれないようにご丁寧に作ってあるw
黒いペンキみたいなので塗りつぶしてあるし。

真空管の交換も、基盤を押さえつつ抜き差ししないとボキッと
折れそうな作り。

PureGainもシンプルだがツボを押さえてる。まあ、Valvejob、
PlushDrive、PureGain以外は正直?だったが。

ともかく、マイアンプ(キット物を自分で組んだツイードデラックスコピー)用に
真空管を手持ちしてる範囲でやってみたけど、アンプに突っ込んだ時と
ペダルに突っ込んだときって感じ方が全然違うんだなと。
0926ドレミファ名無シド2012/03/21(水) 11:10:29.53ID:wtFr2eDG
OD-2のオススメ設定を教えてみなさいよ
0927ドレミファ名無シド2012/03/21(水) 11:56:16.70ID:9FjLgY3Q
フルチン
0928ドレミファ名無シド2012/03/21(水) 14:12:20.17ID:IxwaiVlO
なによ!
0929ドレミファ名無シド2012/03/21(水) 16:25:34.75ID:P9R42o4W
昨日渡辺香津美観に行ったらD.A.M Sonic TitanとBBP-MBを使ってた
0930ドレミファ名無シド2012/03/22(木) 18:11:13.30ID:Vexky5DZ
メタルマフでヌケのいい音作るにはどうしたらいい?

ドンシャリ+ゲイン3時前後の音が好きだったんだけどこの前オケで合わせたら埋もれまくって全然聴こえなかった

ゲイン落としたら物足りないしミドル上げるのもぎゃんぎゃんする感じが好きくないし・・・
0931ドレミファ名無シド2012/03/22(木) 18:42:35.25ID:R++dMpuI
オケをいじるか
ベース下げてミドルをギリギリまで持ち上げてオケと合わせながら
ドンシャリっぽく聞こえるように調整してみ
0932ドレミファ名無シド2012/03/22(木) 18:49:03.52ID:e0VV2jbr
ドンシャリで抜けさせるのは相当難しいぞ
0933ドレミファ名無シド2012/03/22(木) 18:53:23.58ID:jBpmimFp
やり過ぎたらバンドのバランス壊れるしな
0934ドレミファ名無シド2012/03/22(木) 18:53:27.07ID:/kFBIPxt
ドンシャリってリード向けのセッティングじゃないからなあ
0935ドレミファ名無シド2012/03/22(木) 19:33:58.61ID:3bXT2txs
自宅・個人練習は考えないでバンドで合わせる事だけを考えた場合ってどのペダルがいいんだ
ディストーションまでこなせてモダンで上品な歪みが欲しい
0936ドレミファ名無シド2012/03/22(木) 19:43:06.46ID:/kFBIPxt
そんなもん好みと他の機材とバンドメンバーの音作り次第だろ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。