トップページcompose
1001コメント252KB

歪み系エフェクター総合スレ 54台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2012/02/04(土) 21:03:13.95ID:VZw34LF6
次 ス レ は >>980 が 立 て て く だ さ い
無理ならアンカー出すなりしてくださいネッ

※立てられないなら踏むな
※コテや荒らしは華麗にスルー
※各社リンクは>>2以降

前スレ
歪み系エフェクター総合スレ 53台目
wabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1325866004/l50

関連スレ
【手軽に】エフェクターでハイゲイン19【激歪】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1318908580/
■■F U Z Z ■■ fuzz ファズ 15期
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1298185565/
【エフェクター】ブースター 10dB【アンプ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1317553447/
0751ドレミファ名無シド2012/03/11(日) 17:06:38.63ID:iHVGuicP
>>488
アンプにもよるかデュアルがいいんじゃないか

ライオットは俺のハムのギターとJCだと
全然いい音しない
前使ってたトワゾネのがよかったな、サスティン以外は

やっぱEQついてるのとトーンしかついてないのの差はでかい
0752ドレミファ名無シド2012/03/11(日) 20:27:45.71ID:+dCTcKZ1
>>750
健太の元ネタはOD880だっけ
820もほぼ同じ?
0753ドレミファ名無シド2012/03/11(日) 20:38:47.47ID:iOTn2qe3
820はTSベース
0754ドレミファ名無シド2012/03/11(日) 22:43:53.20ID:t4D2yzom
なんぞこれ
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w63049017
0755ドレミファ名無シド2012/03/11(日) 22:53:58.99ID:Dyd53He9
>>754
ザックワイルドモデルでしょ。
自演くさいな・・
0756ドレミファ名無シド2012/03/11(日) 22:55:09.54ID:3DXLSc7E
>>754
お前気持ち悪い
0757ドレミファ名無シド2012/03/11(日) 23:15:16.71ID:CwAyRyNO
こんな値段で買うわけねえだろ
0758ドレミファ名無シド2012/03/11(日) 23:15:30.26ID:XZsu9Hp7
>>754
てか何だよこの金額設定は
お前やる気あんのか?
0759ドレミファ名無シド2012/03/11(日) 23:17:39.67ID:Nh/fa9zS
>>754
出品者乙
0760ドレミファ名無シド2012/03/11(日) 23:31:43.68ID:8dLhgEp3
ハイゲインの次スレ立てないのかね?
0761ドレミファ名無シド2012/03/11(日) 23:59:45.44ID:t4D2yzom
出品者じゃねーよ
俺もこんなもん興味ねーわ
0762ドレミファ名無シド2012/03/12(月) 00:09:57.54ID:OOmhuLPM
>>761
はいはい、みんなそう言うんだよ最初は
あとカツ丼でも食いながらゆっくり聞くよ
0763ドレミファ名無シド2012/03/12(月) 01:19:41.65ID:iJeAUyd2
>>754
ふつーにそれハト除けだよ。
田舎行けば100円で買えるよ。
0764ドレミファ名無シド2012/03/12(月) 01:24:18.74ID:lAjPhMu9
一瞬、黒い筐体に白いビニテを貼っただけかと思った
もしもザック・ワイルド本人が、レコーディングか有名なライブで使った実物で証明書付き
とかだったら妥当な価格設定かな
0765ドレミファ名無シド2012/03/12(月) 01:59:50.49ID:+uP1qu6q
>>764
それならもっといってよくね
0766ドレミファ名無シド2012/03/12(月) 13:33:14.72ID:qDvCfbRP
キメの細かい歪みじゃなく
ブヨブヨていうか気泡がはじけるような飽和感のある歪み探してるんだけど
どういうのがありますか? 
0767ドレミファ名無シド2012/03/12(月) 13:53:59.49ID:EIMbVqC/
ファズ
0768ドレミファ名無シド2012/03/12(月) 18:25:04.68ID:FF68qdVn
tc electroniのnava driveってどんな感じ?
使ってる人いたら教えてくれ
0769ドレミファ名無シド2012/03/12(月) 18:45:34.93ID:NmQO004n
n”o”vaであれば多少。
0770ドレミファ名無シド2012/03/12(月) 19:03:07.95ID:+uP1qu6q
>>724
これ値上げしたんだな
値上げ前に買っておけば良かった
0771ドレミファ名無シド2012/03/13(火) 01:22:18.50ID:V+FCufvm
スレチすまん 
あまりにも感動的動画でお前らも見なはれ 
あーこれ放送しない日本のマスコミは糞だわ
http://youtu.be/8BXxBSXA6AU    これは広めないとな。
0772ドレミファ名無シド2012/03/13(火) 13:01:00.09ID:ZRWmBo2v
Riotかったったww
0773ドレミファ名無シド2012/03/13(火) 14:20:57.90ID:QGezx7i4
RiotってなんでRiotって名前なの?
アザラシ人間を思い出しちゃうじゃん
0774ドレミファ名無シド2012/03/13(火) 15:26:06.65ID:waZDJ/1H
>>773
愛犬の名前かなんかだったとおもう
0775ドレミファ名無シド2012/03/13(火) 15:33:38.09ID:sgeN5Xgl
SHIBA DRIVEとTONE FREAK ABUNAIのエピソードが混じってね?それ
0776ドレミファ名無シド2012/03/13(火) 16:29:29.84ID:dlVoZHbp
>>775
本当かどうか知らないが

Shiba DriveとKoko Boostの名称は、Suhrの代表、ジョン・サーさんの飼い犬が柴犬でココという名前だからだそうですが、このRiotはサーの「パートナー」でSuhrの重役でもあるスティーブ・スミスさんの飼い犬の名前から取られたそうです。
0777ドレミファ名無シド2012/03/13(火) 16:36:48.57ID:ErTYQR3B
サアッー!
0778ドレミファ名無シド2012/03/13(火) 16:40:03.31ID:/0qmEFGw
サー()
0779ドレミファ名無シド2012/03/13(火) 16:48:46.87ID:7OSPA8fB
Analog alienのサウンドハウスの説明わろたww
0780ドレミファ名無シド2012/03/13(火) 17:55:48.30ID:sgeN5Xgl
>>776
おおおマジかよ
犬の名前が暴動ってアグレッシブだなおい
0781ドレミファ名無シド2012/03/13(火) 20:30:10.90ID:fxos9hYI
http://www.youtube.com/watch?v=budWuEdc9tY&feature=youtube_gdata_player

これの音に近い歪エフェクターはなんですか?
0782ドレミファ名無シド2012/03/13(火) 20:31:58.73ID:aoMLfbf/
マーシャル直結
0783ドレミファ名無シド2012/03/13(火) 20:48:43.30ID:6ze8jMUK
メタゾネ
0784ドレミファ名無シド2012/03/13(火) 21:56:08.75ID:0MkiqHvs
全然ギターの音聴こえないけどメタゾネ
0785ドレミファ名無シド2012/03/13(火) 22:11:16.11ID:3vcRVp/j
こんなこと言ってはいけないのかもしれないけどさ
弾いてる人もんのすごい気ー持ち悪いね
0786ドレミファ名無シド2012/03/13(火) 22:13:28.37ID:fxos9hYI
やっぱアテになんねーな
0787ドレミファ名無シド2012/03/13(火) 22:17:02.39ID:/0qmEFGw
エフェクターのみで音作ってるわけじゃないし余程特徴ある音色じゃないと判断できるわけがない
0788ドレミファ名無シド2012/03/13(火) 22:18:30.10ID:3DWIPq2U
ナルシスト系の弾き方ですね
0789ドレミファ名無シド2012/03/13(火) 22:18:37.99ID:3vcRVp/j
あれならその辺のマルチでちょろっと作れると思うよ
録音が悪くてそう聞こえるのかもしれないけどさ
0790ドレミファ名無シド2012/03/13(火) 22:23:08.07ID:fxos9hYI
弾き方云々は興味ないけど、SG使ってる身としてこの音は気になる
いくつか歪系試してこの角が立たない感じ?空気感っぽいのを作ろうとしたんだけど上手くいかなかった
録音環境は知らん
0791ドレミファ名無シド2012/03/13(火) 22:26:05.39ID:/0qmEFGw
ブログあるみたいだし本人にセッティング聞いてみればいいんじゃね?
0792ドレミファ名無シド2012/03/13(火) 22:28:59.11ID:8mN/24QB
amplugにでもツッコんで原曲と混ぜたらこんな感じだろ
0793ドレミファ名無シド2012/03/13(火) 22:29:43.29ID:ErTYQR3B
普通に適当なマルチとかアンシミュで出そうだけどな
0794ドレミファ名無シド2012/03/13(火) 22:36:12.67ID:fxos9hYI
むしろ安っぽいほうが作れるのかな
0795ドレミファ名無シド2012/03/13(火) 22:41:04.91ID:t9CAAXH0
マーシャルの古い方のBluesBreakerの9時以降みたいな感じで
MXRサイズの歪みってありませんか?
BluesBreaker最高だけど軽くて手軽ものが欲しい
0796ドレミファ名無シド2012/03/13(火) 22:47:24.80ID:6ze8jMUK
>>795
マーシャル ブルースブレーカー2
高さと重さは変わらないけど
0797ドレミファ名無シド2012/03/13(火) 22:50:11.86ID:0GkblEmd
PODの適当な奴じゃないの LINEで。
0798ドレミファ名無シド2012/03/13(火) 22:51:24.71ID:0GkblEmd
>>785
ソロの後のキメポーズで最近話題の反日アホ韓国人思い出した。
0799ドレミファ名無シド2012/03/13(火) 23:44:31.90ID:bUViVcrJ
どっからどう聴いても安アンシミュの音です。
0800ドレミファ名無シド2012/03/13(火) 23:58:21.46ID:t9CAAXH0
>>796
ありがとうございます
よく旧型とは別物って聞きますけどにてるんですか?
0801ドレミファ名無シド2012/03/14(水) 03:56:59.95ID:Olgabrzq
>>785
惹いてみた系の動画をアップする人ってすげぇメンタリティーだよな
麻痺しちゃってんのかな
0802ドレミファ名無シド2012/03/14(水) 15:04:08.65ID:iw7S3jOy
>>795
BBpreamp
0803ドレミファ名無シド2012/03/14(水) 15:24:24.26ID:i2J8eVAO
同じくBB Preampオススメ
BB PreampのBBはBluesBreakerの略だしな
0804ドレミファ名無シド2012/03/14(水) 15:51:18.79ID:QNwaTnD1
BB PreampがBlues Breakerアンプ(1962)の音を意識してると言っても
Blues Breakerペダルの音と近いわけではないからなんとも…
King of ToneならほぼBlues Breakerペダルのパクりなんだけど高いし
0805ドレミファ名無シド2012/03/14(水) 16:59:10.66ID:/LOsC5iW
>>801
どっかのブログの人みたいにど下手でも堂々とうpできるメンタルは少しうらやましい
0806ドレミファ名無シド2012/03/14(水) 17:02:31.28ID:vmm1Rb0n
迷惑きわまりないけどな
周りはジャイアンの歌聞かされるのび太の境遇なんだから
0807ドレミファ名無シド2012/03/14(水) 17:35:25.47ID:RIPSs/l/
>>806
ジャイアンは強制で見させるだろ
例えへたすぎ
0808ドレミファ名無シド2012/03/14(水) 17:45:20.01ID:ey4CkjsW
日本語でおk
0809ドレミファ名無シド2012/03/14(水) 17:51:17.94ID:21aByfDE
>>801
高見沢さんの悪口はやめろよ。
0810ドレミファ名無シド2012/03/14(水) 18:54:14.62ID:/LOsC5iW
どうでもいいけど弾いてみた系の人のヘンリーネックの長袖率の高さは謎だわ
0811ドレミファ名無シド2012/03/14(水) 19:02:49.14ID:REGcOpDK
オーディションのデモ用とか自身の確認用に撮ったりはするけど、晒すなんて無理
0812ドレミファ名無シド2012/03/14(水) 20:05:08.56ID:MPb3umM6
>>802-804
ありがとうございます。

マーシャルの2とBB試してみようと思います
King of toneは大きくて高いですね...
旧型の小さいのを見つけられたらこれも試してみます
0813ドレミファ名無シド2012/03/14(水) 21:21:06.38ID:mFV8kwN3
最近のは永遠の自宅ギタリストが多いからね
ライブなんてしないネットにアップロードが楽しいんだよ
時代は変わった。
0814ドレミファ名無シド2012/03/14(水) 21:23:45.52ID:M5MvVCuT
まぁわざわざステージに立ったりCD作ったりしなくても幾らでも自分の演奏発表できるしね
0815ドレミファ名無シド2012/03/14(水) 23:04:48.20ID:xigjSu0V
Riotの欠点1つだけ見つけたったw
フットスイッチの位置がノブと近いw
0816ドレミファ名無シド2012/03/14(水) 23:32:41.16ID:CzKYCG5L
>>815
オレも思った。
ちょいちょいトーンノブ動かしちゃうんだよな
0817ドレミファ名無シド2012/03/14(水) 23:49:30.11ID:D2ZgZrgX
しかもスイッチの押し込みが硬いから余計に足先に力入っちゃってトーンに当たっちゃう
0818ドレミファ名無シド2012/03/15(木) 00:16:39.52ID:xfpRsjaI
先の尖ったウエスタンブーツ用か何かでは?
0819ドレミファ名無シド2012/03/15(木) 00:21:54.05ID:uWbqxvfc
ポット外して固定抵抗にしちゃえばいいだろ
0820ドレミファ名無シド2012/03/15(木) 00:32:15.06ID:Ezo4WWe2
ノブ外して、むき出しにしちゃえば靴に接触しづらくていいんじゃないかな
http://guitars.grrr.jp/archives/2010/01/29/IMG_1884.jpg
このMAXONのフランジャーみたいに
0821ドレミファ名無シド2012/03/15(木) 00:33:59.86ID:uwYKTXdo
>>818
ひょっとして蛇革ブーツ?
0822ドレミファ名無シド2012/03/15(木) 01:38:43.22ID:eyaFLqww
REVERB SUCKS!!
0823ドレミファ名無シド2012/03/15(木) 01:41:51.47ID:cYb7Nuts
fuchsのvalvejobって試した人いる?
plushdriveとどうちがうんやろか
zendrive2みたいな位置づけなのかね
0824ドレミファ名無シド2012/03/15(木) 06:51:16.52ID:f1AVLkON
それにしてもfuchs安くなったね
今まで代理店どれだけボッてたんだ
0825ドレミファ名無シド2012/03/15(木) 13:41:21.08ID:cYb7Nuts
実際海外だとブティック系みたいのも結構安かったりするもんね
いまのfuchsの代理店は石橋楽器かな
安くしてくれてありがたい
0826ドレミファ名無シド2012/03/15(木) 13:57:45.71ID:e0mPknxN
RAT2が中古で3980円だったから買っちゃったお
0827ドレミファ名無シド2012/03/15(木) 15:21:43.74ID:VfQjSSb+
>>820あら、サングラス外すと案外つぶらな瞳なのね
0828ドレミファ名無シド2012/03/15(木) 15:27:41.12ID:CapGr/9z
JET CITYの歪みペダル買った人いる?いたらkwsk
0829ドレミファ名無シド2012/03/15(木) 16:41:31.07ID:2IKv6a7j
fuchsといえばYouTubeのデモ見て、めくゃくちゃいい音だ!と思ってcreamを試奏してみたものの、あれ?なんか薄くて個性のない音だ・・・とヘコんだのはいい思い出。
fuchsのアンプがよかっただけというオチだった。
でも今安くなってるからextremeを試しに行こうとしてる。
0830ドレミファ名無シド2012/03/15(木) 17:31:01.81ID:orwbwnQ0
ターキードライブってどうなのかな、、レポたのますー
0831ドレミファ名無シド2012/03/15(木) 20:50:00.69ID:Ezo4WWe2
ターキーじゃなくてタッキーみたいだよ
0832ドレミファ名無シド2012/03/15(木) 20:56:18.18ID:H5RcM9z1
芯があって低音が潰れずに手元のコントロールへの追従性が良くてEQ、ブーストchも搭載した神ペダルを教えてください。
0833ドレミファ名無シド2012/03/15(木) 20:58:08.10ID:kodybM60
タッキーってどっかのスレで滅茶苦茶に叩かれてなかったっけ
0834ドレミファ名無シド2012/03/15(木) 21:28:27.46ID:x/Ch2vt5
デスペラードかな
0835ドレミファ名無シド2012/03/15(木) 21:28:47.44ID:l+Nl3Cby
ネットに出回ってる回路図で作った単なるコピー商品を
ハンドメイド、ブティックと称して高値で売り出したペダルのさきがけだっけか?
0836ドレミファ名無シド2012/03/16(金) 00:24:14.64ID:4YCwjDbn
PANAMAの頃のエディに近い音が出せる、又はファースト、セカンド辺りの音がでる様なもの
ありますか??

ギターはとりあえず一昔前のブラッドギルス(赤黒ストラト)モデルです。
0837ドレミファ名無シド2012/03/16(金) 00:54:50.31ID:Ozc/EG44
>>836
CMATMODSのBrownieが世界で最もエディの音に近いODだかなんだか。
確かブラウンサウンドランキングみたいなので一位だった。俺は使った事はない。
けど、つべで聴く感じモノは良さげだね。直輸入したら一万くらいで買えるし。
0838ドレミファ名無シド2012/03/16(金) 01:17:16.58ID:u9Jho4cR
pinnacleのがきもちいよ
0839ドレミファ名無シド2012/03/16(金) 01:23:12.94ID:Ozc/EG44
確かに弾き比べ動画だとPinnacleのが抜けも音幅も良さそうだったな
0840ドレミファ名無シド2012/03/16(金) 01:56:52.08ID:VSvQ3qJZ
すげえなーブラウンサウンドがペダルで出せる時代になったのか。
といっても30年ほどかかったわけだけど。
人間や道具って進化していくんだな
0841ドレミファ名無シド2012/03/16(金) 01:59:31.95ID:u9Jho4cR
PINNACLEのMODERN、BOOSTの音がエディな感じするけどなぁ

ただエフェクターだから爆音で鳴らしてもあの迫力は出ないね
0842ドレミファ名無シド2012/03/16(金) 02:01:25.90ID:fyoxTR4o
BrownieってBSIABなんだね
Pinnacleはそれの改造版だから後発のPinnacleの方が使い勝手は良さそう
0843ドレミファ名無シド2012/03/16(金) 02:07:14.63ID:Y4gyLGP5
BSIABにしてもアナログ歪み回路で使われてる技術そのものは30年前でも
完成されてたけどそれを使いこなすノウハウが追い付いた感じ
なんで今までこんな簡単な回路でこんな音出せるペダルが無かったの?って中身だし
0844ドレミファ名無シド2012/03/16(金) 02:24:23.80ID:fyoxTR4o
ニーズとか社会情勢が変わったってのも大きいように思うけどなぁ
家庭事情の変化だとかネットの普及とか不況とかね
最近のエフェクターってあくまでアンプの代わりっていうのが多いし
0845ドレミファ名無シド2012/03/16(金) 02:51:12.95ID:jCO+po6a
ブラウン系のペダルまだ弾いた事ないけど、エディの音なんてあの両手あってのものだろ、という疑念が捨て切れない
0846ドレミファ名無シド2012/03/16(金) 08:30:38.60ID:TmWNLnK8
スティーブ・スティーブンスが本人にギターと機材一式プレゼントされて、
同じ音が出たぜヒャッホウ、というインタビューが昔あったな。
0847ドレミファ名無シド2012/03/16(金) 09:48:51.87ID:Tz+8uvEh
>>823
ValveJobはエリックジョンソン
Plushはロベンって感じ
0848ドレミファ名無シド2012/03/16(金) 17:44:12.04ID:/bGJf7gf
Pinnacleは歪み過ぎてブラウンサウンドって感じじゃなかったな
そもそもハムのギターには合わない印象だった
0849ドレミファ名無シド2012/03/16(金) 22:10:13.62ID:qruL+qaq
ここで全く話題にのぼらないの買っちゃったぜ
いい音なのに売れてないのかな
0850ドレミファ名無シド2012/03/16(金) 22:26:46.44ID:6dS1TciC
>>849
もったいぶらずに 触りだけでもレポしてよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています