トップページcompose
1001コメント252KB

歪み系エフェクター総合スレ 54台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2012/02/04(土) 21:03:13.95ID:VZw34LF6
次 ス レ は >>980 が 立 て て く だ さ い
無理ならアンカー出すなりしてくださいネッ

※立てられないなら踏むな
※コテや荒らしは華麗にスルー
※各社リンクは>>2以降

前スレ
歪み系エフェクター総合スレ 53台目
wabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1325866004/l50

関連スレ
【手軽に】エフェクターでハイゲイン19【激歪】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1318908580/
■■F U Z Z ■■ fuzz ファズ 15期
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1298185565/
【エフェクター】ブースター 10dB【アンプ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1317553447/
0667ドレミファ名無シド2012/03/07(水) 14:19:03.31ID:Wd+a6Ipd
検索したら見つかりました
35ペダルでした これ長いんだよな
0668ドレミファ名無シド2012/03/07(水) 14:39:33.99ID:YXYTwdvT
新しいKlonも試してるやつ?
ブラインドテストしてるのもあるのか
0669ドレミファ名無シド2012/03/07(水) 14:43:24.95ID:Wd+a6Ipd
>>668
ゴメン ブラインドテストじゃなかった
プロトタイプで隠してるだけっぽいね 

ていうか似たような音ばっかだと飽きるなー 
0670ドレミファ名無シド2012/03/07(水) 15:19:39.58ID:YXYTwdvT
>>669
でもあれおもしろいよね
そして自分の耳がいかに残念か思い知らされる
0671ドレミファ名無シド2012/03/07(水) 15:25:12.31ID:Nafvz0AF
自分の耳が残念だと思う人は無理して高い機材も買わなくていいと思えば気楽じゃない?
0672ドレミファ名無シド2012/03/07(水) 15:28:34.32ID:YXYTwdvT
正解
0673ドレミファ名無シド2012/03/07(水) 18:38:19.14ID:xJMfun0L
「2ちゃんねる」強制捜査 覚醒剤書き込み放置
tp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120307-00000089-san-soci
0674ドレミファ名無シド2012/03/07(水) 18:39:29.95ID:xJMfun0L
「2ちゃんねる」強制捜査 覚醒剤書き込み放置
麻薬特例法違反(あおり、唆し)の幇助容疑の関係先として、コンピューター関連会社「ゼロ」(札幌市)の本社を家宅捜索
tp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120307-00000089-san-soci

2chオワタw
0675ドレミファ名無シド2012/03/07(水) 19:40:04.62ID:lmsDeMWq
>>646
PD-01はまったく歪ませないで音量を持ち上げるにはいいんだけど、
軽く歪ませようとすると難しいかもしんない。
あれ、歪ませ始めると一気に歪むんでちょうどいいとこに合わせるのは少しシビア。

いろいろ考えてたぶん君の目的に合いそうなのはMAXONで何かありそう。
あと、T-REXのアルベルタを調べてみて
0676ドレミファ名無シド2012/03/07(水) 21:26:22.20ID:42LMvk9E
OrangeのTINY買うか悩んでたところでTECH21のOxfordを教えてもらったんだけど、持ってる人いる?
エフェクターとして使った時の音は満足いく?
0677ドレミファ名無シド2012/03/07(水) 21:56:29.13ID:TbOyAG1z
>>646
PD-01もSHODもBD-2もボードに入れてるのでレポ。
PD-01はオーバードライブというよりはクリーンブースターとして考えたほうが良いかも。>>675が言ってるようにGAINツマミが極端すぎて使いづらい。でもクリーンブースターとしてはノイズも入らないし優秀。
SHODはGAINが相当低め。歪のキャラが好きなのにGAINが足りない場合はブースターが必要。あとピッキングニュアンスを出しやすかったり、ギターのボリュームで歪量を調節しやすいので使い勝手が良い。
BD-2は省略。

俺はBD-2→SHODとかPD-01→SHODで繋げて使ってる。前者だとSHODに足りないキンキンしたハイが足せるし、後者だと音の個性をあまり変えずにGAINだけ上がる。
0678ドレミファ名無シド2012/03/07(水) 22:10:40.11ID:4B6pRskv
>>675 >>677
お二人とも本当にありがとうございます
たしかにPD-01はなんか違う感じかも
sweet honey良さそうだなぁただ金がw
すごい今更ですが自分はストラトorテレキャス使いです

fulltoneのFD2使ってる人もいたら是非レポ願います。
0679ドレミファ名無シド2012/03/07(水) 22:12:20.18ID:pfdE+K6A
>>676 なんかのスレのカキコでタイニーの音は出ないみたいだよ
0680ドレミファ名無シド2012/03/07(水) 22:13:36.21ID:42LMvk9E
>>679
ほんとかっ
どこのスレ?
0681ドレミファ名無シド2012/03/07(水) 22:21:44.96ID:TbOyAG1z
>>678
安いのならBOSSのST-2も良いかもよ。ゲインの幅がかなり広いからほぼクリーンからディストーションサウンドまで出せるし。
0682ドレミファ名無シド2012/03/07(水) 22:26:20.30ID:pD5PuKC5
オレンジスレじゃね?
OxfordはOR50とかの音を目指してるような気がする
0683ドレミファ名無シド2012/03/07(水) 22:38:39.36ID:42LMvk9E
ありがとう!
またオレンジスレに戻る
0684ドレミファ名無シド2012/03/07(水) 23:25:16.64ID:e8vdP+3D
>>656
買った。
普通の時は普通のSD9。マクソンとの違いもわからなかった。
ゲインスイッチオンにするとジャズコでメタルできる。
ミッドスイッチもなかなかいける。SD9のファズっぽいぐしゃっとした感じがなくなるけど、ディストーションとしてはかなり使える感じ。
0685ドレミファ名無シド2012/03/08(木) 00:00:35.24ID:Ag6L5fDo
oxfordはベースでも使えるかな?
オレンジの音欲しいんだけど
0686ドレミファ名無シド2012/03/08(木) 01:47:52.77ID:S94fzHJp
トーンの効きがめちゃいいオーバードライブってどんなのがある?
もうグラフィックEQかパライコついててもいいからってくらい
トーンの調整幅が広いやつおしえてくだし
0687ドレミファ名無シド2012/03/08(木) 01:54:53.14ID:W8nx6nUq
>>686
BD-2
0688ドレミファ名無シド2012/03/08(木) 01:58:57.38ID:Mw+dcR/Q
>>686
timmyとかxoticとかBAD MONKEYみたいにBASS/TREBLEついてるやつ
1TONEでキャラが激変するのはRumble modとPASSIONATTO
0689ドレミファ名無シド2012/03/08(木) 02:22:45.66ID:S94fzHJp
>>687-688 ありがd
ボードが一杯でEQがはみ出ちゃうもんでトーンが効くやつ探してるんだよ
調整幅を求めたら2トーンは必須かもしれんね。クセが気に入れば1トーンもアリか。
BD-1は使ったことあるけどトレブルに寄りすぎでもう少し下も出るのが欲しいんだよね
ただトレブルの感じは好き。歪み系はそもそも下が無くなっちゃうのが多いと思うんだけど
それでももう少し低音がごんごん欲しい。
0690ドレミファ名無シド2012/03/08(木) 02:24:39.80ID:S94fzHJp
↑すまん、まちがいました
×BD-1
○BD-2
0691ドレミファ名無シド2012/03/08(木) 02:34:26.17ID:Mw+dcR/Q
>>689
ごんごん下がでるODがいいなら騙されたと思ってEMMA ピスジャをGAIN最小で
3EQの効きもGAIN幅の広さも異常
http://www.youtube.com/watch?v=_AJTWskhrb0&feature=related
0692ドレミファ名無シド2012/03/08(木) 10:10:53.78ID:ecvEBp52
>>678
アルベルタかtimmyをチェックしてみてくれ
0693ドレミファ名無シド2012/03/08(木) 14:27:32.91ID:uZSFms6a
JHー1で質問なんだけど

CONTOURでカットする帯域(反時計が低域、時計が高域)選んでFREQでどのくらいカットするか選ぶ
って認識でおk?
0694ドレミファ名無シド2012/03/08(木) 14:37:21.29ID:Lm9eTGou
>>693
正反対ですw
FREQでカットする帯域を選んで、CONTOURでどのくらいカットするか決めます
0695ドレミファ名無シド2012/03/08(木) 14:37:49.74ID:n1S8kyWX
>>693
逆じゃね?
0696ドレミファ名無シド2012/03/08(木) 14:46:28.47ID:TBlEEvRO
暇があるならな
0697ドレミファ名無シド2012/03/08(木) 14:57:16.61ID:bmXaoOJ9
JH-1のいいところはマイナーなところ
それなに?マーシャルとか高そうだねとよく言われる
実売5k台ですwww
0698ドレミファ名無シド2012/03/08(木) 15:04:39.18ID:uZSFms6a
>>694>>695
なんと!ありがとうござます
0699ドレミファ名無シド2012/03/08(木) 15:31:15.02ID:NBXzu9Uk
CONTOURって左回しにすればブーストになるのかな?
0700ドレミファ名無シド2012/03/08(木) 15:53:02.77ID:/qEDZ0ax
>>681
ありがとうございます
自分のボードBOSSばっかなんでちょっと避けていこうかなって思ってるんです…w
でもST-2万能そうですよね

>>692
前の方も言ってましたがアルベルタ今度試奏してみようと思います
T-REXは今のところ未体験ですしwktk
Timmyってお店になかなか置いていなくないですか?
ネットでよく評価されてるんで気になってはいるんですけど
0701ドレミファ名無シド2012/03/08(木) 19:36:17.14ID:tXh4bLE1
>>684
どうもありがとう参考になりました
SD9の良さがなくなってないか不安だったけど
変わらないなら買ってみようかな
0702ドレミファ名無シド2012/03/08(木) 20:44:40.47ID:kSJrzUFu
>>699
ブーストじゃなくてカットしないだけだよ
0703ドレミファ名無シド2012/03/08(木) 20:59:38.41ID:pXGzGBTd
これ見るとAC/DCやんのに最適だなw
http://youtu.be/HZpHrnfnEsA
0704ドレミファ名無シド2012/03/08(木) 21:22:29.30ID:kbGCH7R0
>>701
普通のSD9の音も出るので、SD9好きだけど別の音も欲しいならオヌヌヌ
0705ドレミファ名無シド2012/03/09(金) 00:55:55.12ID:UgCxbfKN
CONTOURは逆回しのミッドつまみだと考えると分かりやすい。
もしくは谷を動かすパライコ。
0706ドレミファ名無シド2012/03/09(金) 10:14:22.03ID:ZMcZKcGV
弾駆動どんなもんだろうな
正直Zendriveで充分満足してるからあの新品価格で買い換える気はないが・・・
0707ドレミファ名無シド2012/03/09(金) 11:30:22.97ID:X/64ZAL8
>>706
禅とZenは比べたら勿論違うけど、Zenで満足してるなら買うほどのことはないだろう
禅のいいところはラリー・カールトンとかも使ってるってところの満足感だろうね
そういう心理的な部分にお金かけるのは間違いではないと思う
0708ドレミファ名無シド2012/03/09(金) 11:31:07.74ID:AqbOe4+G
ジャックさんは2chの歪み系とイコライザーをドッキングした感じだよね
あと回路パーツが整然と羅列していて、いかにもイギリス設計をかんじる。
0709ドレミファ名無シド2012/03/09(金) 13:57:29.95ID:vm80TXOZ
先日ケーススレにあげられてたロベンのボードに禅駆動はいっててびっくりした
youtubeで聞く分にはZENより明るめだよな
あとスレ違いだけどHermidaはリバーブもめちゃくちゃよかった
ZEN以外の歪みものはどうなんだろうね
0710ドレミファ名無シド2012/03/09(金) 16:01:31.10ID:WOknk90V
>>702
>>705
サンクス!
0711ドレミファ名無シド2012/03/09(金) 16:19:11.75ID:c7EsvItM
>>709
ロベンが使ってるのは弾駆動じゃなかった?
0712ドレミファ名無シド2012/03/09(金) 19:46:35.36ID:vm80TXOZ
>>711
ほんとだ!弾駆動だった!
0713ドレミファ名無シド2012/03/09(金) 22:22:29.51ID:kTcM3LuZ
弾駆動とCOT50 Lil Chinaだったよ
0714ドレミファ名無シド2012/03/10(土) 00:14:54.13ID:qayThJsm
はじめてDriveKingMiniを試奏した。
案外プリッとして良かった。
もうちょっと評判良くてもイイと思った。
0715ドレミファ名無シド2012/03/10(土) 04:44:36.67ID:YfNNrriN
cot50俺持ってるけど素晴らしいぞ
おすすめ
0716ドレミファ名無シド2012/03/10(土) 05:07:17.70ID:7r5KlRGa
cot50のクランチサウンドは事件だったな。廉価にしてもっと量産すればいいのに。
Amp50じゃちょっと違うんだよな
0717ドレミファ名無シド2012/03/10(土) 06:14:52.93ID:vuRGF4dj
有名なギタリストが使っていても偽物使う気にはならんな。
0718ドレミファ名無シド2012/03/10(土) 06:40:56.27ID:PSgfUOmh
弾駆動はロベンのペダルボード作ってるとこがメニューに加えてるんだよな
ランドウもそこで作ってる
0719ドレミファ名無シド2012/03/10(土) 19:04:19.71ID:YwirErbt
俺のギター、家で使ってる安物アンプの歪が1番いい音出る・・・
どうしたもんか
0720ドレミファ名無シド2012/03/10(土) 19:06:14.41ID:4KdNXEuZ
>>719
アンプのプリ部を取り出して、ラック化なりペダル化なりお好きにどうぞ
0721ドレミファ名無シド2012/03/10(土) 19:09:16.17ID:YwirErbt
次のアンプ買ったらやるわ
0722ドレミファ名無シド2012/03/10(土) 19:36:40.65ID:sztO3PTq
MAXON OOD9ってなにげに良くない?
0723ドレミファ名無シド2012/03/10(土) 20:38:55.97ID:+QqTI+5V
OOD9って、ブースターとしてもいいけど、
ツマミ二つとも全開にしたときのクランチもいいよね。
0724ドレミファ名無シド2012/03/10(土) 21:20:23.72ID:1cSnnhQq
RuzaEffectのDankyDrive Plusk今日届いた。
相当良いんじゃないか

今出てるThe EffectorBookにインタビュー出てて驚いた
すごく若いのがやってるのな
0725ドレミファ名無シド2012/03/10(土) 22:03:35.90ID:5HLNe2Zg
>>722
maxon製品は大体なにげにいいよ
0726ドレミファ名無シド2012/03/10(土) 22:05:08.82ID:9sviTjSW
今VOP9を2台体制にしてる
0727ドレミファ名無シド2012/03/10(土) 22:20:23.13ID:TZFcnwdF
MaxonとGuyatoneは良い製品多いし評判もいいんだけどな 日本製だし
0728ドレミファ名無シド2012/03/10(土) 22:22:32.92ID:SeTuw1ch
>>724
出来れば詳しく頼む
0729ドレミファ名無シド2012/03/10(土) 22:35:01.75ID:1cSnnhQq
>>728
簡単に言うとOCDにブースターが付いた感じ
もっとひずみの幅は広いかな
かなりひずますこともできる

サイトのデモビデオを見て買ったんだが、ほぼイメージどおりだった
0730ドレミファ名無シド2012/03/10(土) 22:42:04.09ID:1cSnnhQq
>>729
それと、いろいろついてるミニスイッチの
「エッジモード」というのがキモでかなりキャラクターが
変わる。

入れるとハイ上がりの元気のいい音で、はずすと暗めの
クラッシックロック向けの音になる
0731ドレミファ名無シド2012/03/10(土) 22:44:59.76ID:SeTuw1ch
>>730
なるほど
結構いろんなことできるんだな
ルザちょっと気になってたんだけど魅力的だな
0732ドレミファ名無シド2012/03/10(土) 23:08:56.25ID:9fKaStgB
>>729-730
ドライブ部分についてもう少し聞きたいんだけどGAIN最小でも歪む?
またギターのVOLの追従性はいいかな?そこそこ歪ませててもクリーン〜クランチになる?
0733ドレミファ名無シド2012/03/10(土) 23:31:38.16ID:1cSnnhQq
>>732
ゲイン最小でもひずんでるな(ハムPU)

ボリュームの追随性はひずみが少ないときはそこそこ
ついてくるけど、たくさんひずますとボリューム下げても
ひずみの量が少し減るだけ

以上はブラックスターの1Wで室内でためし弾きしただけなので
スタジオの大音量ではかなり変わる可能性多し
(たいてい良いほうに印象が変わると思う
0734ドレミファ名無シド2012/03/10(土) 23:53:34.87ID:PSgfUOmh
以上糞メーカーの宣伝でした
0735ドレミファ名無シド2012/03/10(土) 23:55:08.79ID:YwirErbt
レビューと宣伝の違いもわからなき可哀想な人
0736ドレミファ名無シド2012/03/11(日) 00:19:12.76ID:eCiumTi4
>>733
なるほど
確かにスタジオで大音量だとまた違うし
俺はテレキャス使いだから追従性もまた変わるよね
でも参考になった、ありがと
0737ドレミファ名無シド2012/03/11(日) 01:12:34.29ID:Nh/fa9zS
割とやすいな
ブティックだと思ってたが
0738ドレミファ名無シド2012/03/11(日) 04:52:07.02ID:T+HEzqe3
中身はユニバーサル基盤か
自作レベルじゃん
0739ドレミファ名無シド2012/03/11(日) 04:58:59.54ID:UPSZKqaL
ユニバーサルのほうが音いいんじやない?おれはききわれけんが
0740ドレミファ名無シド2012/03/11(日) 05:05:05.80ID:iOTn2qe3
別にプリント基板だろうがユニバーサル基板だろうが音は良くも悪くもならんよ
0741ドレミファ名無シド2012/03/11(日) 07:07:46.00ID:kscw34EV
ハンダの精度とケーブルの選定が大きく関わるかなー
0742ドレミファ名無シド2012/03/11(日) 10:57:36.35ID:XZsu9Hp7
今日日素人自作だってエッチングくらいする人いるけどな
0743ドレミファ名無シド2012/03/11(日) 13:24:19.21ID:4YuH/SWJ
内容:
ダンエレクトロのFABTONEって廃盤なんだよな?
似たような歪みでおススメある?
やるジャンルはシューゲイザーです

0744ドレミファ名無シド2012/03/11(日) 13:35:07.45ID:y+3SaVr9
俺の近所の楽器屋にあったな
0745ドレミファ名無シド2012/03/11(日) 13:47:22.05ID:CwAyRyNO
メタゾネ
0746ドレミファ名無シド2012/03/11(日) 14:34:08.00ID:L2XRftKf
>>743
幕尊のD&S
0747ドレミファ名無シド2012/03/11(日) 15:08:29.91ID:6M0rk0hK
>>743
FABTONEは回路的にはネタゾネ系
シューゲならマフ系のファズも検討してみたらいいよ
0748ドレミファ名無シド2012/03/11(日) 16:28:16.75ID:CE3zpc+x
ディストーションが欲しくて、ネットで探した中、ブラックスターのデュアル、ブラックファイア、suhrライオットで悩んどります。
他にオススメあったら教えてください
0749ドレミファ名無シド2012/03/11(日) 16:33:08.96ID:V8XdBRzJ
つべぞね
0750ドレミファ名無シド2012/03/11(日) 16:42:14.34ID:hkwskzfF
なにげにkentaur の印象が強く、箇体の大きい物が良い気がする?ので
OD-820。
0751ドレミファ名無シド2012/03/11(日) 17:06:38.63ID:iHVGuicP
>>488
アンプにもよるかデュアルがいいんじゃないか

ライオットは俺のハムのギターとJCだと
全然いい音しない
前使ってたトワゾネのがよかったな、サスティン以外は

やっぱEQついてるのとトーンしかついてないのの差はでかい
0752ドレミファ名無シド2012/03/11(日) 20:27:45.71ID:+dCTcKZ1
>>750
健太の元ネタはOD880だっけ
820もほぼ同じ?
0753ドレミファ名無シド2012/03/11(日) 20:38:47.47ID:iOTn2qe3
820はTSベース
0754ドレミファ名無シド2012/03/11(日) 22:43:53.20ID:t4D2yzom
なんぞこれ
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w63049017
0755ドレミファ名無シド2012/03/11(日) 22:53:58.99ID:Dyd53He9
>>754
ザックワイルドモデルでしょ。
自演くさいな・・
0756ドレミファ名無シド2012/03/11(日) 22:55:09.54ID:3DXLSc7E
>>754
お前気持ち悪い
0757ドレミファ名無シド2012/03/11(日) 23:15:16.71ID:CwAyRyNO
こんな値段で買うわけねえだろ
0758ドレミファ名無シド2012/03/11(日) 23:15:30.26ID:XZsu9Hp7
>>754
てか何だよこの金額設定は
お前やる気あんのか?
0759ドレミファ名無シド2012/03/11(日) 23:17:39.67ID:Nh/fa9zS
>>754
出品者乙
0760ドレミファ名無シド2012/03/11(日) 23:31:43.68ID:8dLhgEp3
ハイゲインの次スレ立てないのかね?
0761ドレミファ名無シド2012/03/11(日) 23:59:45.44ID:t4D2yzom
出品者じゃねーよ
俺もこんなもん興味ねーわ
0762ドレミファ名無シド2012/03/12(月) 00:09:57.54ID:OOmhuLPM
>>761
はいはい、みんなそう言うんだよ最初は
あとカツ丼でも食いながらゆっくり聞くよ
0763ドレミファ名無シド2012/03/12(月) 01:19:41.65ID:iJeAUyd2
>>754
ふつーにそれハト除けだよ。
田舎行けば100円で買えるよ。
0764ドレミファ名無シド2012/03/12(月) 01:24:18.74ID:lAjPhMu9
一瞬、黒い筐体に白いビニテを貼っただけかと思った
もしもザック・ワイルド本人が、レコーディングか有名なライブで使った実物で証明書付き
とかだったら妥当な価格設定かな
0765ドレミファ名無シド2012/03/12(月) 01:59:50.49ID:+uP1qu6q
>>764
それならもっといってよくね
0766ドレミファ名無シド2012/03/12(月) 13:33:14.72ID:qDvCfbRP
キメの細かい歪みじゃなく
ブヨブヨていうか気泡がはじけるような飽和感のある歪み探してるんだけど
どういうのがありますか? 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています