トップページcompose
1001コメント252KB

歪み系エフェクター総合スレ 54台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2012/02/04(土) 21:03:13.95ID:VZw34LF6
次 ス レ は >>980 が 立 て て く だ さ い
無理ならアンカー出すなりしてくださいネッ

※立てられないなら踏むな
※コテや荒らしは華麗にスルー
※各社リンクは>>2以降

前スレ
歪み系エフェクター総合スレ 53台目
wabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1325866004/l50

関連スレ
【手軽に】エフェクターでハイゲイン19【激歪】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1318908580/
■■F U Z Z ■■ fuzz ファズ 15期
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1298185565/
【エフェクター】ブースター 10dB【アンプ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1317553447/
0251ドレミファ名無シド2012/02/15(水) 22:52:32.27ID:MpetkqRk
>>248

そっかーやっぱそんなもんかー Empressってのも調べたら定番みたいに言われてたけど、操作が難しそうだ

MXRのを試してみようかな。どもでした
0252ドレミファ名無シド2012/02/15(水) 23:02:46.03ID:3R9QuFra
>>246
せっかくだからレビューしてってよ
0253ドレミファ名無シド2012/02/15(水) 23:35:09.48ID:7UfXbA4t
>>250
ボタンで操作する帯域選んでから±してくのよん
直観的操作の邪魔でしかないのよね、なんであんな仕様にしたのか
0254ドレミファ名無シド2012/02/16(木) 14:20:04.08ID:rnNUCR4m
なんかどこいってもamt R-1人気ないけどなにがだめなのかな?
0255ドレミファ名無シド2012/02/16(木) 15:45:44.37ID:v61dIqjh
レクチ期待して買う人は絶望するから
0256ドレミファ名無シド2012/02/16(木) 15:54:32.95ID:XEV8aGun
レクチ期待する人はレクチ買えばいいのにっていつも思うわ
0257ドレミファ名無シド2012/02/16(木) 16:49:10.26ID:rnNUCR4m
じゃあ期待しなければ悪くはないんだ

0258ドレミファ名無シド2012/02/16(木) 17:54:49.44ID:9OBcaUnn
何となく思いつきで衝動買いすれば後悔しなくてすむってことだ
0259ドレミファ名無シド2012/02/16(木) 21:01:43.79ID:k+ATWTSs
DriveKing Jrかmini使った事がある方、音をより太くという目的に合いますか?
まだ試奏できてないのですが、どんなんかと。

また、JCM800に合うでしょうか。意味ないですかね。
ギターはストラトです。
0260ドレミファ名無シド2012/02/16(木) 22:32:19.41ID:LgwbxEFL
中音域少なめでローをあまり削らないod教えてください
70sハードロックやプログレのバッキング用途で探しています
ts系はどうも苦手で…
0261ドレミファ名無シド2012/02/16(木) 22:32:54.49ID:Mdb37/fW
ruby stone
0262ドレミファ名無シド2012/02/16(木) 22:39:55.80ID:FuUIJFky
ブルースドライバーキーリーmod
SPIでもいいかもしれない
0263ドレミファ名無シド2012/02/16(木) 22:45:22.24ID:SZw/zNBj
TECH21のオックスフォード
0264ドレミファ名無シド2012/02/16(木) 23:58:05.62ID:Sh1IgF4t
たまたま見たこのやり取りでtech21のキャラクターシリーズなる物を知り
リバプールというac30風の歪みを発見。youtubeでサンプル見たらどんぴしゃだった。
ちょうどU2のエッジのようなチャリンとした歪みを探してたんだ。感謝。
0265ドレミファ名無シド2012/02/17(金) 00:08:12.59ID:qza0e3qr
逆にTS系好きなんで質問
MAXONのOD808リイシューとibanezのTS808リイシューって
オリジナルと回路は一緒?TSは定数が相変わらず違うって話も聞くし、
教えてくださる?
0266ドレミファ名無シド2012/02/17(金) 03:53:26.46ID:fByY+7iE
どの程度追い込めばオリジナルに対してのリイシューとするのかの定義が問題じゃないか?
0267ドレミファ名無シド2012/02/17(金) 04:26:00.41ID:evo0JP80
とりあえずMAXONのOEMじゃなくなったIbanezの現行モデルは全然別物なはず
TS808に限らず、他も全部
0268ドレミファ名無シド2012/02/17(金) 12:12:32.67ID:0aM/9eQh
現行のMAXON製OD808とIbanez製TS808の両方とも好きで持ってるけど、
オリジナルの回路にこだわるならMAXONだね。IbanezのはMAXONのコピーだから。

ざっくり説明
ttp://www.prosoundcommunications.com/products/analogman/shinko/index.html

超マニアック説明
ttp://www.analogman.com/tshist.htm
0269ドレミファ名無シド2012/02/17(金) 13:07:48.51ID:pgWoCu2k
定数が違うとか全然別物とかその伝聞情報を具体的に提示して
くれないことには誰も何も言えないよ
0270ドレミファ名無シド2012/02/17(金) 14:01:34.74ID:6ux7kWVu
ざっくり言えば似たようなもんだけどな
0271ドレミファ名無シド2012/02/17(金) 21:32:49.16ID:q7fpL6Wa

音が太くて中低音がよく出てハムに合う2万前後で買える歪みペダル教えてください

コンパクトに初めて手を出すのであまり種類は知らないですが今の所Crunch box、Riot辺りが気になってます
0272ドレミファ名無シド2012/02/17(金) 21:34:10.51ID:Qix08H4Y
とりあえず近所の楽器屋で片っ端から試奏してきたらいいんじゃね
比較対象が無いとよくわからんだろ
0273ドレミファ名無シド2012/02/17(金) 21:46:56.14ID:qjbUPFtt
WAYHUGE Fat Sandwich
Z-VEX The Box of Rock
0274ドレミファ名無シド2012/02/17(金) 21:50:42.32ID:cir89Rma
>>271
ハムったって載せるギターや種類で音が全然変わってくるのにハムに合うなんて言われても誰も答えられんよ
最初の一台ならjoyoのultimate drive辺り行っとけばいいんでない?
0275ドレミファ名無シド2012/02/17(金) 22:51:41.15ID:lxN/+tWK
今こそこのコピペが役立つ時

496 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2012/01/21(土) 02:12:56.98 ID:VU4sZ4v6
OD
SD-1、OD-3、BD-2、TS9、Fulldrive、OCD、Timmy、Xotic3兄弟

Dist
DS-1、RAT、Crunch Box、ReezaFRATzitz、HT-Dual、Riot

Fuzz
Fuzz Face、Big Muff、Fuzz Factory

基本どころをまとめてみた
0276ドレミファ名無シド2012/02/17(金) 23:02:59.29ID:Vkf9WkzG
>>259
0277ドレミファ名無シド2012/02/17(金) 23:23:00.28ID:WHQf1sSG
http://www.youtube.com/watch?v=OlHv4B8dFv8
RIOT人気だけどROD880と変わらん気が
まぁ他要因にもよるけど
0278ドレミファ名無シド2012/02/18(土) 02:52:56.11ID:/PSm30qO
>>271
OCD
0279ドレミファ名無シド2012/02/18(土) 05:56:31.25ID:y3mU9v5A
>>271
まずどんな質の歪が欲しいかだな
OD?
Dist?
Fuzz
0280ドレミファ名無シド2012/02/18(土) 06:58:12.17ID:nqBfn/z9
音が太くて中音域がよく出るってエリック・ジョンソンの音が思い浮かぶんだけど。

ディストーションて・・・
0281ドレミファ名無シド2012/02/18(土) 09:32:37.08ID:WpE6PGxW
俺は太くて中低音というとサンタナを想像した
0282ドレミファ名無シド2012/02/18(土) 09:38:19.79ID:2yigka+0
俺は真鍋吉明だな
0283ドレミファ名無シド2012/02/18(土) 10:13:11.27ID:ew7pL3KS
すみません。機材に詳しいみなさん教えてください!
ttp://www.youtube.com/watch?v=ODidAgdL40Y&feature=related
この白髪のおっさんが極上の音を出してるのですが
エアフェクターは何を買えば同じ音がでるのでしょうか・・
0284ドレミファ名無シド2012/02/18(土) 11:05:11.56ID:2l+QzODU
> この白髪のおっさん
上から目線で大きく出たなぁ
0285ドレミファ名無シド2012/02/18(土) 11:09:28.64ID:0n9vh5Ed
エアファクターとRYUICHIがとスギゾーのことでも考えてろよ
0286ドレミファ名無シド2012/02/18(土) 11:17:12.79ID:r5shFTyu
まずダンエレ買えばいいんじゃない
あれは変な音ギターだぞ
0287ドレミファ名無シド2012/02/18(土) 11:32:09.20ID:V41K/QcH
>>283
その人の名前は高見 映さんな
0288ドレミファ名無シド2012/02/18(土) 11:34:08.66ID:ez+OXm6/
白髪のおっさん格好いいなー
新宿で見かけたよれよれTシャツの汚いおっさんと同一人物とは思えん
0289ドレミファ名無シド2012/02/18(土) 11:41:44.28ID:SbAQerT3
ブート屋で見たのか?
白髪のおっさん。
0290ドレミファ名無シド2012/02/18(土) 12:15:43.06ID:NmFjL8yI
>>283
その人の名前はジミー・ペイジと言ってな・・・
0291ドレミファ名無シド2012/02/18(土) 12:33:17.87ID:fWWgwfgT
>>283
世界三大ギタリストの一人を白髪のおっさんとは…www
Led Zeppelin知らんのか?
0292ドレミファ名無シド2012/02/18(土) 12:52:58.80ID:lyBBJxQY
天国の、、えっと、何だっけか
天国からの酔っ払いだっけ?
0293ドレミファ名無シド2012/02/18(土) 13:01:36.41ID:WSeBzgRE
雨音屋のBD-2買った
音は使いやすい感じで良いけど対応が糞すぎてガッカリしたよ
0294ドレミファ名無シド2012/02/18(土) 13:05:15.97ID:WSeBzgRE
「料金振込みの確認後発送します」のパターンだったんだが
その確認→発送まで1ヶ月以上待たされた上に確認のメール送っても曖昧にごまかすような
返信しか来なくて騙されてんのかと思った。
納期は2週間程度と言ってたのに。

おまけに届いてみたらキズだらけな上に手書きのロゴマーク?が適当すぎて汚い
待つのに神経使って疲れたから諦めて使ってるけどさ…
0295ドレミファ名無シド2012/02/18(土) 13:16:30.62ID:8MHf03Ff
>>294
オクで中古落札するまで時間がかかってたり、したりして
0296ドレミファ名無シド2012/02/18(土) 13:21:00.70ID:WSeBzgRE
>>295
にしても、何の連絡も無いのはおかしくないか?
こっちはもう2万振り込んだ後なのに

まあいいや 音はいい感じだよ
0297ドレミファ名無シド2012/02/18(土) 13:25:52.04ID:TW7S6+YF
まあいいや 音はいい感じだよ

↑それ自分に言い聞かせてないか?w 素直に慣れよ「騙されたっ!」って
0298ドレミファ名無シド2012/02/18(土) 13:32:11.04ID:1VTlSaLw
>>296
受注生産だったんじゃないのか?
0299ドレミファ名無シド2012/02/18(土) 13:42:13.13ID:h0DcijdF
>>283
http://www.youtube.com/watch?v=r0WjqMOxP-Y&feature=related

これと貼り間違えたんだろ?
0300ドレミファ名無シド2012/02/18(土) 13:43:39.68ID:zSUoG2Zi
白髪のおっさんw
0301ドレミファ名無シド2012/02/18(土) 15:57:10.33ID:EoIqQlcA
カシオペアの野呂さんと間違えたんじゃない?w
0302ドレミファ名無シド2012/02/18(土) 16:36:45.45ID:2yigka+0
受注生産でも納期超えてたらダメじゃんw
0303ドレミファ名無シド2012/02/18(土) 18:27:30.70ID:JOP4pJK9
T-Squareの中の人も白いな
0304ドレミファ名無シド2012/02/18(土) 19:11:28.15ID:dZWmnRXI
>>283
jimmy page pete cornishって検索してみて。
1000万円ぐらいあればこれと同じシステム作ってもらえるよ。
というかこのうち二人pete cornishユーザーなんだよね。恐ろしいな。

近い音ならPete CornishのG2とハイワットのクリーンをwet/dry/wetで出力すればいける。
0305ドレミファ名無シド2012/02/18(土) 19:34:58.98ID:bY8eHscr
>>243
IbanezのGE10オススメ
0306ドレミファ名無シド2012/02/18(土) 20:09:48.54ID:bTk94bzA
白髪のオッサン、どこの素人だよと思って見たら、有名人すぎワロタw
0307ドレミファ名無シド2012/02/18(土) 20:26:16.27ID:DANlcp9o
雨音屋の人って専門学校生かなんかだっけ?
きっとプロ意識もなくやってるだけのブランドなんだろうなぁ
ナインボルトで売ってるような自作好きがやってるようなブランドの程度の低さが分かりますね

ブログ見たらミニケース使ってるやつはShun Nokinaのパクリとか言ってるけど、んなわけねーだろ
ちっこいケースに入れたら何か偉いのかな?
0308ドレミファ名無シド2012/02/18(土) 20:49:23.46ID:2yigka+0
ちっこいケースは軽いし、小さいから便利
0309ドレミファ名無シド2012/02/18(土) 20:49:57.12ID:Vw/26DAn
Shun Nokinaも雨音屋もやってるポットとジャックを全部上部にもってくる配置って
重量バランス偏ってひっくり返りやすいんだよね
ミニケースでもあの配置にしてる奴は音もロクなものがない
0310ドレミファ名無シド2012/02/18(土) 21:03:36.57ID:zOGMPIz1
>>283
極上の音を出す白髪のおっさん?
http://www.youtube.com/watch?v=bPeeJrv9wb0
0311ドレミファ名無シド2012/02/18(土) 21:09:22.38ID:dZWmnRXI
>>283
ごめん。デタラメ言った。conishのシステムだけれども
リードサウンドはFender Tone Masterをステレオで鳴らしてます。
0312ドレミファ名無シド2012/02/18(土) 21:32:54.68ID:jqY5JhLR
歪ませても音が砕かれて細かくならず、弦一本一本の音が比較的はっきりしていて音がまっすぐ鳴る(歪による揺らぎが無い)エフェクターってありませんか?
0313ドレミファ名無シド2012/02/18(土) 21:37:35.95ID:nGg2n4hb
ドライをミックスすりゃいいんじゃね
0314ドレミファ名無シド2012/02/18(土) 21:47:36.59ID:0ySuVAP/
271もそうだがこういう説明って具体的なようで全くピンと来ない。
〇〇っぽい音って言われた方がアドバイスしやすい。とりあえずその手の定番はOCDとかBD2じゃない?
0315ドレミファ名無シド2012/02/18(土) 22:05:01.10ID:r5shFTyu
>>312
動画を貼れ動画を
0316ドレミファ名無シド2012/02/18(土) 22:10:50.96ID:1VTlSaLw
>>312
>>313の意見を取り入れて、BOSS LS-2かブレンダーを買いな
0317ドレミファ名無シド2012/02/18(土) 22:44:51.46ID:UhsH0MAt
歪みドライを足せるVOP9を推しとく
0318ドレミファ名無シド2012/02/18(土) 22:45:16.40ID:UhsH0MAt
「に」が抜けた…
0319ドレミファ名無シド2012/02/18(土) 23:14:55.15ID:2yigka+0
BD-2el Diabloだな、あれはボッタクリだけど
0320ドレミファ名無シド2012/02/18(土) 23:28:22.38ID:Gm2nUDg8
>>299
元々はスゲー上手い人が、何本かネジ飛んじゃった的なプレイだな
0321ドレミファ名無シド2012/02/18(土) 23:52:02.06ID:2yigka+0
ポークロイン今投げ売りされてんじゃん、あれは?
0322ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 00:07:19.26ID:9Z0uIfIF
数多ある歪み系エフェクターだけど
JH-1一台あれば幅広い歪み、味付けまで使えるのにイマイチ人気無い?
0323ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 00:10:09.01ID:Q9UDLRN6
JH-1は万能ディストーションだと思うけどそこまで
幅広い歪みまではカバーできてないんじゃない?
0324ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 00:14:51.18ID:FZ6VAr3o
JH-1は万能というより、コスパ最強というイメージが強い
0325ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 00:34:44.48ID:SKAN55Ym
歪みって万能とか優等生とかはそこまで評価上がりにくいでしょ
0326ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 00:36:38.95ID:GGSeR9ZQ
最近、ジャックハマーが好評だけど同じ人が持ちあげてんの?
ちょい前までは全然名前でなかったから気になる
0327ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 00:39:07.96ID:zkziFRce
安かったから買ってみたけどピンとこない
modしてみたけどやっぱピンとこない
0328ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 00:48:03.84ID:qhKLed9J
riotかocdを検討中なのですがAM○ZONの並行輸入品がとても安く気になっています。
並行輸入品でも大丈夫でしょうか?なにかデメリットでもあるんですか?
0329ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 00:49:39.14ID:PiSZt42A
>>328
保証が無い

とくに問題ないとおもうよ
0330ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 01:29:09.95ID:th0fR9Bj
歪みチラ裏レビュー

使用機材
65年製Fender Stratocaster+78年製 Fender Champ 

Leqtique Maestro Rivised→TS10まんまらしいが・・・。燃えない。

MJM Phantom→TS808。燃えた。

Ibanez TS808 Reissue→まさにTS。燃えた。



0331ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 01:38:43.62ID:tRq2zgIE
>>326
普通に良いエフェクターだから評価されて当然だと思うよ
安いけど世界中からクソ高いアンプ買ってもらってる還元だと思うと普通だし
ただDistの方はまじでイコライザーなしで使いもんにならない
0332ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 01:39:02.15ID:hjg+PKIa
>>330
>MJM Phantom→TS808。燃えた。

>Ibanez TS808 Reissue→まさにTS。燃えた。

エフェクター燃やしてんじゃねえよ
0333ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 01:52:23.49ID:eaThjUSS
ファヤファヤファヤファヤファイヤー!!!
0334ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 02:04:14.53ID:WuDvmiMu
>>328
EternityとかLGWとかあるんだけれども、結局TS808なんだよな。すごいよ!日伸音波製作所。

suhr、トムアン、PRSなどのユーザーには808やオールドアンプはどうなの?
OD100などのモダンアンプのクリーンのほうが使いやすいのか?
エフェクターの相性もオールド系(?)と異なりそう。
0335ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 02:14:05.55ID:HZv90HJm
>>334
現行のIbanezのTSには全くMaxonは関与してないよ
それでもいいもんだけどね
0336ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 02:18:08.06ID:ai3XlxPq
ジャックハマーは今までの評価が低過ぎて今、再評価されてるから急に推されてるように感じるだけだよ
0337ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 02:27:33.34ID:eaThjUSS
ジャックハマーよりDigitechのCM-2の方が気になる
0338ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 02:43:30.06ID:Kq+tiHBy
>>328
OCDを15kで買って大満足。
箱がちょっと潰れてたのと、箱にシリアル手書きだった。
本体の裏のゴムがずれてたけど、普通に直せた。
大満足。
0339ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 03:54:01.19ID:Y6LmcCyX
>>337
めちゃくちゃいいよ
買っちまい菜
0340ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 07:40:34.80ID:N9I9Owco
>>313 - >>319
ドライをミックス その発想はなかったです。
個人的にBD2は篭っててOCDはなかなかハスキーで個人的に好きです。感謝します。

一応動画です
http://www.youtube.com/watch?v=wTZN42ETgy0
0341ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 09:09:39.42ID:FLEGfb4F
アタシャ80年代に若者だったからTSとかODの音が嫌い
古臭い音で昭和のビンボーな感じ
ヒュージョンとかな
0342ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 09:55:37.82ID:Ljw5bNAx
>>340
これほとんど歪んでないね
もしこの曲のイメージで歪み使うんだったら自分なら
Lovepedal AMP eleven
paul cochrane timmy
zen drive

ギターのボリュームとかトーンいじったり、ピッキングでだいぶ音変わってくるとは思うけど
0343ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 09:56:01.08ID:Rb+Ii9yq
>>340
BD-2で篭ってたら他にほとんど行き場がないよ、TS系は全部アウトだろうし
まさかギターはハムではないよね?

つうかこの動画だとディレイとコーラスかけたほとんどクリーンじゃねえか
0344ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 10:04:47.61ID:5miqZLPj
今堀恒雄?かっけーな
つか全然歪んでないじゃん
BD-2で籠ってるとかもうわけわからん
まともなクリーンが出せるアンプとコンプでも買っときな
0345ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 11:43:11.94ID:GGSeR9ZQ
>>340
陽水かっけー。
BD-2は篭ってるんじゃなく汚かったり鋭すぎるんじゃないの?
気持ちミドルが膨らんでるから、Little Green WonderとかZEN DRIVEみたいなすっきりしたTS系がいいと思う。
0346ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 11:51:26.58ID:+3r2ytMZ
Eternity>TS9>
0347ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 11:52:28.58ID:ikNFjQTW
3EQが付いたTSってあるのかな。すごく便利そう。
0348ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 11:58:09.96ID:+3r2ytMZ
Eternity>TS9>SD-1 の順でドライでコンプ感がなくニュアンスがハッキリする印象があるんだけど
TS9の落とし所はすごいんだなと思った。
ブースト量はEternityが一番大きいから使いやすいんだけど、音の変化の仕方としてはTS9が好きなんだよなあ
0349ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 12:06:15.71ID:MqBvG+LJ
>>340
>>345の言ってるリトルグリーンとかスウィートハニーとかマッドプロフェッサーのodで良いんじゃない?原音を損なわずに歪みだけをプラスしたいんでしょ?
0350ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 12:08:14.67ID:ai3XlxPq
待てよ、ダンブルアンプ買ったほうがいいって!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています