トップページcompose
1001コメント252KB

歪み系エフェクター総合スレ 54台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2012/02/04(土) 21:03:13.95ID:VZw34LF6
次 ス レ は >>980 が 立 て て く だ さ い
無理ならアンカー出すなりしてくださいネッ

※立てられないなら踏むな
※コテや荒らしは華麗にスルー
※各社リンクは>>2以降

前スレ
歪み系エフェクター総合スレ 53台目
wabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1325866004/l50

関連スレ
【手軽に】エフェクターでハイゲイン19【激歪】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1318908580/
■■F U Z Z ■■ fuzz ファズ 15期
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1298185565/
【エフェクター】ブースター 10dB【アンプ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1317553447/
0208ドレミファ名無シド2012/02/13(月) 22:10:58.35ID:IBVzTJvM
>>207
inかoutかはステレオジャックがどっちに付いてるかだから、必ずしもinてわけじゃない
でも、歪みでoutの奴はちょっと思いつかない
因みにBOSSのRCはout
0209ドレミファ名無シド2012/02/13(月) 22:16:18.59ID:4CIvdSjS
電池で使いつつパッチを繋ぎっぱなしにしたいなら
DCプラグだけパーツ屋で買ってきて使わないときに
差し込んでおけばいい
0210ドレミファ名無シド2012/02/14(火) 00:27:35.30ID:VTdVghD0
>>202
基本的にはガバナーとかみたいなマーシャルのペダルっぽい感じかなぁ。
ゲインが低いとイマイチ抜けないサウンドだけど、ゲイン3時以降とか他のペダルでブーストするとなかなかアンプっぽくて太いサウンド。
サウンド的にはJCM900の歪みみたいな音
0211ドレミファ名無シド2012/02/14(火) 00:49:18.02ID:Mg8Y4jMZ
>>205
OCD
0212ドレミファ名無シド2012/02/14(火) 00:54:27.81ID:ON6vGID/
>>205
マッドプロフェッサーはかっこよすぎて漏れる
0213 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 2012/02/14(火) 02:11:18.23ID:j9oNrZO7
>>205
これ
http://item.shopping.c.yimg.jp/i/j/chuya-online_61871
0214ドレミファ名無シド2012/02/14(火) 02:21:12.07ID:nmRMh//4
>>205
・InterfaxのHarmonic Percolator
・Pete Cornish
・ファズフェイス
・RolandのAF-60 BeeGee
0215ドレミファ名無シド2012/02/14(火) 10:07:01.04ID:5OkF3ESP
最近歪みエフェクター熱再燃でいろいろ弾いたが、
Leqtique Maestro Revised、Fuchs Plush Drive、
MJM Phantomは燃えた、ってか買ってしまった・・・
0216ドレミファ名無シド2012/02/14(火) 10:24:44.12ID:uS6XZsMo
>>205
http://10up.20ch.net/s/10mai645487.jpg
http://10up.20ch.net/s/10mai645485.jpg
http://10up.20ch.net/s/10mai645488.jpg
http://10up.20ch.net/s/10mai645484.jpg
http://10up.20ch.net/s/10mai645486.jpg
デカイとかっこいい理論
0217ドレミファ名無シド2012/02/14(火) 11:30:16.28ID:gLt8xrxL
>>205
MXRシリーズは小さくてシンプルでカッコイイ
だがdistortion+、お前はダメだ
0218ドレミファ名無シド2012/02/14(火) 11:37:54.87ID:QuATttf6
>>205
http://item.shopping.c.yimg.jp/i/l/ninevolt_militaryfuzz
0219ドレミファ名無シド2012/02/14(火) 13:22:45.47ID:XvPcqVTs
http://www.foxxpedals.com/products.htm
foxxはどれも、かっこいい!
0220ドレミファ名無シド2012/02/14(火) 17:09:24.25ID:5nx+2OU9
OCDはダサいわww
0221ドレミファ名無シド2012/02/14(火) 19:03:31.21ID:P88A80dm
>>205
suhrかな
まさに質実剛健って感じ
0222ドレミファ名無シド2012/02/14(火) 19:18:57.03ID:XCSyUgLI
Tone machine欲しいけど作ってないのかな
直販も在庫切れだし
0223ドレミファ名無シド2012/02/14(火) 19:35:28.47ID:VA1xpycJ
DanelectroのFrench Toastの中身はTone Machineだよ
0224ドレミファ名無シド2012/02/14(火) 20:20:51.56ID:CgJ+n3Xb
>>220
かっこいいだろ。
0225ドレミファ名無シド2012/02/14(火) 21:15:24.87ID:5nx+2OU9
>>224
なんかマジックで落書きしたみたいじゃん
0226ドレミファ名無シド2012/02/14(火) 21:47:15.62ID:WhgPFeyN
OCD良いじゃん。シンプルでクール!
ただし、バージョン4は除く。
0227ドレミファ名無シド2012/02/14(火) 23:31:43.45ID:85RpNHPE
>>205
SuhrのRIOTは普通にかっこいい
0228ドレミファ名無シド2012/02/14(火) 23:53:18.82ID:3+uGagF8
普通にってなんだよ
0229ドレミファ名無シド2012/02/15(水) 00:11:26.99ID:haCfnvwX
普通なんだろ
五段階の三くらい、つまり普通
0230ドレミファ名無シド2012/02/15(水) 00:33:10.01ID:MpetkqRk
Digtech<Boss<VOX<Maxon<E-Harmonix<MXR<Xotic<Shur<FULLTONE<<<<<<<<<DANELECTRO
0231ドレミファ名無シド2012/02/15(水) 00:46:44.66ID:SDlGVTLP
いろいろ試して結局デジテックで統一で落ち着いた俺に謝れ
0232ドレミファ名無シド2012/02/15(水) 00:58:54.77ID:UvCIbKKf
>>231
イイじゃん、あのわけ分からない見た目に反して凄い渋い音出たりするじゃん
0233ドレミファ名無シド2012/02/15(水) 01:24:27.72ID:MpetkqRk
ごめんなさい 見た目の良さを順番にしたつもりだったんです Digtech大好きですよ><
0234ドレミファ名無シド2012/02/15(水) 01:27:21.70ID:AOqqn7xF
じゃあデジテックやBOSSの見た目が最悪って事か
0235ドレミファ名無シド2012/02/15(水) 01:32:28.66ID:haCfnvwX
>>234
逆だろ
0236ドレミファ名無シド2012/02/15(水) 01:33:10.27ID:AOqqn7xF
だったら不等号の向き逆じゃね
0237ドレミファ名無シド2012/02/15(水) 01:46:46.75ID:haCfnvwX
だから>>233で「ごめんなさい」って言ってんだろ
0238ドレミファ名無シド2012/02/15(水) 01:49:35.69ID:AOqqn7xF
ああ、デジテックの音は大好きだけど見た目クソだろって言ってるのかと思ったわ
0239ドレミファ名無シド2012/02/15(水) 01:57:21.56ID:Tfjow7mC
アルミ削りだし最強!!
0240ドレミファ名無シド2012/02/15(水) 02:02:28.06ID:DzUW2TZn
1番はエレハモだろ
あの時代錯誤的なデカさと挑戦的な佇まい
使いこなしてやろうという気にさせる
0241ドレミファ名無シド2012/02/15(水) 02:14:55.47ID:fc1pUrYK
modtone mod mini
ピザ型とか斬新そして小さい
0242ドレミファ名無シド2012/02/15(水) 02:18:37.01ID:B3pASbHc
ダンエレクトロでボード内を統一したらカッコイイぞ
0243ドレミファ名無シド2012/02/15(水) 11:26:35.09ID:MpetkqRk
>>238
今更だが俺が言いたかったのは正にこれ 混乱させて悪かった

所で皆さんイコライザーは使っていますか?オススメありますかね RIOTの音をもっと弄りたいんですよね
0244ドレミファ名無シド2012/02/15(水) 12:42:08.23ID:XtdbYMQ/
BBpreamp買ってきた。
山岸が使ってるからテレにもいいかなと思って。

ギターよりベースつなげた方が好みだった。
0245ドレミファ名無シド2012/02/15(水) 18:23:51.57ID:+b4dM0ym
hizmaxの情報がほとんど出てこないね
0246ドレミファ名無シド2012/02/15(水) 18:56:41.55ID:Tfjow7mC
ルビ石買ったで
0247ドレミファ名無シド2012/02/15(水) 21:23:48.94ID:NL3x/LFT
>>245
店頭に並んでるからね
0248ドレミファ名無シド2012/02/15(水) 21:34:38.80ID:xcYwXfbO
>>243
イコライザーはそもそも選択肢少ないからねー
安いのならダンエレ、高いのはMXRの10bandかEmpressのパライコが定番化してる気がする

Source Audioの新しいグライコ試したいけど、近所の店に置いてないんだよなぁ
0249ドレミファ名無シド2012/02/15(水) 21:36:17.06ID:7UfXbA4t
ソースオーディオのグライコは操作性悪すぎるんだよなぁ
ディストーションだってあれがもっとなんとかなりゃあ買いだったのに
0250ドレミファ名無シド2012/02/15(水) 21:43:55.43ID:xcYwXfbO
あー、やっぱあのチマチマ動かすのは使い辛いのかぁ…
情報さんくす
0251ドレミファ名無シド2012/02/15(水) 22:52:32.27ID:MpetkqRk
>>248

そっかーやっぱそんなもんかー Empressってのも調べたら定番みたいに言われてたけど、操作が難しそうだ

MXRのを試してみようかな。どもでした
0252ドレミファ名無シド2012/02/15(水) 23:02:46.03ID:3R9QuFra
>>246
せっかくだからレビューしてってよ
0253ドレミファ名無シド2012/02/15(水) 23:35:09.48ID:7UfXbA4t
>>250
ボタンで操作する帯域選んでから±してくのよん
直観的操作の邪魔でしかないのよね、なんであんな仕様にしたのか
0254ドレミファ名無シド2012/02/16(木) 14:20:04.08ID:rnNUCR4m
なんかどこいってもamt R-1人気ないけどなにがだめなのかな?
0255ドレミファ名無シド2012/02/16(木) 15:45:44.37ID:v61dIqjh
レクチ期待して買う人は絶望するから
0256ドレミファ名無シド2012/02/16(木) 15:54:32.95ID:XEV8aGun
レクチ期待する人はレクチ買えばいいのにっていつも思うわ
0257ドレミファ名無シド2012/02/16(木) 16:49:10.26ID:rnNUCR4m
じゃあ期待しなければ悪くはないんだ

0258ドレミファ名無シド2012/02/16(木) 17:54:49.44ID:9OBcaUnn
何となく思いつきで衝動買いすれば後悔しなくてすむってことだ
0259ドレミファ名無シド2012/02/16(木) 21:01:43.79ID:k+ATWTSs
DriveKing Jrかmini使った事がある方、音をより太くという目的に合いますか?
まだ試奏できてないのですが、どんなんかと。

また、JCM800に合うでしょうか。意味ないですかね。
ギターはストラトです。
0260ドレミファ名無シド2012/02/16(木) 22:32:19.41ID:LgwbxEFL
中音域少なめでローをあまり削らないod教えてください
70sハードロックやプログレのバッキング用途で探しています
ts系はどうも苦手で…
0261ドレミファ名無シド2012/02/16(木) 22:32:54.49ID:Mdb37/fW
ruby stone
0262ドレミファ名無シド2012/02/16(木) 22:39:55.80ID:FuUIJFky
ブルースドライバーキーリーmod
SPIでもいいかもしれない
0263ドレミファ名無シド2012/02/16(木) 22:45:22.24ID:SZw/zNBj
TECH21のオックスフォード
0264ドレミファ名無シド2012/02/16(木) 23:58:05.62ID:Sh1IgF4t
たまたま見たこのやり取りでtech21のキャラクターシリーズなる物を知り
リバプールというac30風の歪みを発見。youtubeでサンプル見たらどんぴしゃだった。
ちょうどU2のエッジのようなチャリンとした歪みを探してたんだ。感謝。
0265ドレミファ名無シド2012/02/17(金) 00:08:12.59ID:qza0e3qr
逆にTS系好きなんで質問
MAXONのOD808リイシューとibanezのTS808リイシューって
オリジナルと回路は一緒?TSは定数が相変わらず違うって話も聞くし、
教えてくださる?
0266ドレミファ名無シド2012/02/17(金) 03:53:26.46ID:fByY+7iE
どの程度追い込めばオリジナルに対してのリイシューとするのかの定義が問題じゃないか?
0267ドレミファ名無シド2012/02/17(金) 04:26:00.41ID:evo0JP80
とりあえずMAXONのOEMじゃなくなったIbanezの現行モデルは全然別物なはず
TS808に限らず、他も全部
0268ドレミファ名無シド2012/02/17(金) 12:12:32.67ID:0aM/9eQh
現行のMAXON製OD808とIbanez製TS808の両方とも好きで持ってるけど、
オリジナルの回路にこだわるならMAXONだね。IbanezのはMAXONのコピーだから。

ざっくり説明
ttp://www.prosoundcommunications.com/products/analogman/shinko/index.html

超マニアック説明
ttp://www.analogman.com/tshist.htm
0269ドレミファ名無シド2012/02/17(金) 13:07:48.51ID:pgWoCu2k
定数が違うとか全然別物とかその伝聞情報を具体的に提示して
くれないことには誰も何も言えないよ
0270ドレミファ名無シド2012/02/17(金) 14:01:34.74ID:6ux7kWVu
ざっくり言えば似たようなもんだけどな
0271ドレミファ名無シド2012/02/17(金) 21:32:49.16ID:q7fpL6Wa

音が太くて中低音がよく出てハムに合う2万前後で買える歪みペダル教えてください

コンパクトに初めて手を出すのであまり種類は知らないですが今の所Crunch box、Riot辺りが気になってます
0272ドレミファ名無シド2012/02/17(金) 21:34:10.51ID:Qix08H4Y
とりあえず近所の楽器屋で片っ端から試奏してきたらいいんじゃね
比較対象が無いとよくわからんだろ
0273ドレミファ名無シド2012/02/17(金) 21:46:56.14ID:qjbUPFtt
WAYHUGE Fat Sandwich
Z-VEX The Box of Rock
0274ドレミファ名無シド2012/02/17(金) 21:50:42.32ID:cir89Rma
>>271
ハムったって載せるギターや種類で音が全然変わってくるのにハムに合うなんて言われても誰も答えられんよ
最初の一台ならjoyoのultimate drive辺り行っとけばいいんでない?
0275ドレミファ名無シド2012/02/17(金) 22:51:41.15ID:lxN/+tWK
今こそこのコピペが役立つ時

496 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2012/01/21(土) 02:12:56.98 ID:VU4sZ4v6
OD
SD-1、OD-3、BD-2、TS9、Fulldrive、OCD、Timmy、Xotic3兄弟

Dist
DS-1、RAT、Crunch Box、ReezaFRATzitz、HT-Dual、Riot

Fuzz
Fuzz Face、Big Muff、Fuzz Factory

基本どころをまとめてみた
0276ドレミファ名無シド2012/02/17(金) 23:02:59.29ID:Vkf9WkzG
>>259
0277ドレミファ名無シド2012/02/17(金) 23:23:00.28ID:WHQf1sSG
http://www.youtube.com/watch?v=OlHv4B8dFv8
RIOT人気だけどROD880と変わらん気が
まぁ他要因にもよるけど
0278ドレミファ名無シド2012/02/18(土) 02:52:56.11ID:/PSm30qO
>>271
OCD
0279ドレミファ名無シド2012/02/18(土) 05:56:31.25ID:y3mU9v5A
>>271
まずどんな質の歪が欲しいかだな
OD?
Dist?
Fuzz
0280ドレミファ名無シド2012/02/18(土) 06:58:12.17ID:nqBfn/z9
音が太くて中音域がよく出るってエリック・ジョンソンの音が思い浮かぶんだけど。

ディストーションて・・・
0281ドレミファ名無シド2012/02/18(土) 09:32:37.08ID:WpE6PGxW
俺は太くて中低音というとサンタナを想像した
0282ドレミファ名無シド2012/02/18(土) 09:38:19.79ID:2yigka+0
俺は真鍋吉明だな
0283ドレミファ名無シド2012/02/18(土) 10:13:11.27ID:ew7pL3KS
すみません。機材に詳しいみなさん教えてください!
ttp://www.youtube.com/watch?v=ODidAgdL40Y&feature=related
この白髪のおっさんが極上の音を出してるのですが
エアフェクターは何を買えば同じ音がでるのでしょうか・・
0284ドレミファ名無シド2012/02/18(土) 11:05:11.56ID:2l+QzODU
> この白髪のおっさん
上から目線で大きく出たなぁ
0285ドレミファ名無シド2012/02/18(土) 11:09:28.64ID:0n9vh5Ed
エアファクターとRYUICHIがとスギゾーのことでも考えてろよ
0286ドレミファ名無シド2012/02/18(土) 11:17:12.79ID:r5shFTyu
まずダンエレ買えばいいんじゃない
あれは変な音ギターだぞ
0287ドレミファ名無シド2012/02/18(土) 11:32:09.20ID:V41K/QcH
>>283
その人の名前は高見 映さんな
0288ドレミファ名無シド2012/02/18(土) 11:34:08.66ID:ez+OXm6/
白髪のおっさん格好いいなー
新宿で見かけたよれよれTシャツの汚いおっさんと同一人物とは思えん
0289ドレミファ名無シド2012/02/18(土) 11:41:44.28ID:SbAQerT3
ブート屋で見たのか?
白髪のおっさん。
0290ドレミファ名無シド2012/02/18(土) 12:15:43.06ID:NmFjL8yI
>>283
その人の名前はジミー・ペイジと言ってな・・・
0291ドレミファ名無シド2012/02/18(土) 12:33:17.87ID:fWWgwfgT
>>283
世界三大ギタリストの一人を白髪のおっさんとは…www
Led Zeppelin知らんのか?
0292ドレミファ名無シド2012/02/18(土) 12:52:58.80ID:lyBBJxQY
天国の、、えっと、何だっけか
天国からの酔っ払いだっけ?
0293ドレミファ名無シド2012/02/18(土) 13:01:36.41ID:WSeBzgRE
雨音屋のBD-2買った
音は使いやすい感じで良いけど対応が糞すぎてガッカリしたよ
0294ドレミファ名無シド2012/02/18(土) 13:05:15.97ID:WSeBzgRE
「料金振込みの確認後発送します」のパターンだったんだが
その確認→発送まで1ヶ月以上待たされた上に確認のメール送っても曖昧にごまかすような
返信しか来なくて騙されてんのかと思った。
納期は2週間程度と言ってたのに。

おまけに届いてみたらキズだらけな上に手書きのロゴマーク?が適当すぎて汚い
待つのに神経使って疲れたから諦めて使ってるけどさ…
0295ドレミファ名無シド2012/02/18(土) 13:16:30.62ID:8MHf03Ff
>>294
オクで中古落札するまで時間がかかってたり、したりして
0296ドレミファ名無シド2012/02/18(土) 13:21:00.70ID:WSeBzgRE
>>295
にしても、何の連絡も無いのはおかしくないか?
こっちはもう2万振り込んだ後なのに

まあいいや 音はいい感じだよ
0297ドレミファ名無シド2012/02/18(土) 13:25:52.04ID:TW7S6+YF
まあいいや 音はいい感じだよ

↑それ自分に言い聞かせてないか?w 素直に慣れよ「騙されたっ!」って
0298ドレミファ名無シド2012/02/18(土) 13:32:11.04ID:1VTlSaLw
>>296
受注生産だったんじゃないのか?
0299ドレミファ名無シド2012/02/18(土) 13:42:13.13ID:h0DcijdF
>>283
http://www.youtube.com/watch?v=r0WjqMOxP-Y&feature=related

これと貼り間違えたんだろ?
0300ドレミファ名無シド2012/02/18(土) 13:43:39.68ID:zSUoG2Zi
白髪のおっさんw
0301ドレミファ名無シド2012/02/18(土) 15:57:10.33ID:EoIqQlcA
カシオペアの野呂さんと間違えたんじゃない?w
0302ドレミファ名無シド2012/02/18(土) 16:36:45.45ID:2yigka+0
受注生産でも納期超えてたらダメじゃんw
0303ドレミファ名無シド2012/02/18(土) 18:27:30.70ID:JOP4pJK9
T-Squareの中の人も白いな
0304ドレミファ名無シド2012/02/18(土) 19:11:28.15ID:dZWmnRXI
>>283
jimmy page pete cornishって検索してみて。
1000万円ぐらいあればこれと同じシステム作ってもらえるよ。
というかこのうち二人pete cornishユーザーなんだよね。恐ろしいな。

近い音ならPete CornishのG2とハイワットのクリーンをwet/dry/wetで出力すればいける。
0305ドレミファ名無シド2012/02/18(土) 19:34:58.98ID:bY8eHscr
>>243
IbanezのGE10オススメ
0306ドレミファ名無シド2012/02/18(土) 20:09:48.54ID:bTk94bzA
白髪のオッサン、どこの素人だよと思って見たら、有名人すぎワロタw
0307ドレミファ名無シド2012/02/18(土) 20:26:16.27ID:DANlcp9o
雨音屋の人って専門学校生かなんかだっけ?
きっとプロ意識もなくやってるだけのブランドなんだろうなぁ
ナインボルトで売ってるような自作好きがやってるようなブランドの程度の低さが分かりますね

ブログ見たらミニケース使ってるやつはShun Nokinaのパクリとか言ってるけど、んなわけねーだろ
ちっこいケースに入れたら何か偉いのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています