歪み系エフェクター総合スレ 54台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2012/02/04(土) 21:03:13.95ID:VZw34LF6無理ならアンカー出すなりしてくださいネッ
※立てられないなら踏むな
※コテや荒らしは華麗にスルー
※各社リンクは>>2以降
前スレ
歪み系エフェクター総合スレ 53台目
wabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1325866004/l50
関連スレ
【手軽に】エフェクターでハイゲイン19【激歪】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1318908580/
■■F U Z Z ■■ fuzz ファズ 15期
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1298185565/
【エフェクター】ブースター 10dB【アンプ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1317553447/
0176ドレミファ名無シド
2012/02/12(日) 23:20:48.41ID:7kdqPCnIそのものの性能を使いきるならたぶん本当にいいアンプじゃないと無理でないか?
何が本当にいいアンプなのかわからないけど
0177ドレミファ名無シド
2012/02/12(日) 23:22:58.77ID:ubJKM4c/0178ドレミファ名無シド
2012/02/12(日) 23:24:52.94ID:GE7jk39H0179ドレミファ名無シド
2012/02/12(日) 23:25:09.50ID:wFGwdid0ttp://www.google.co.jp/url?source=imglanding&ct=img&q=http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1c/1104e515953ff2324e45371b88086d8d.jpg&sa=X&ei=rss3T-feCO_MmAX9zpGWAg&ved=0CAwQ8wc&usg=AFQjCNF-s3H7rQTB-V67y3mSyNtkPWs6-A
0180ドレミファ名無シド
2012/02/12(日) 23:26:39.85ID:xNze8CeD0181ドレミファ名無シド
2012/02/12(日) 23:28:14.31ID:2nGVvmuD俺は全くそうは思わなかったよ
オーバードライブ的なサウンド、という意味では似てるといえなくもないけどさ
>>175
その質問に答えなさすぎだろ
しかもTSって素直に良さを引き出すって言うより、
ギター+TSの音を楽しむもんじゃないのか
0182ドレミファ名無シド
2012/02/12(日) 23:29:26.03ID:wZZ2hzVThttp://jamorama.com/blog/wp-content/uploads/2009/03/a.jpg
0184ドレミファ名無シド
2012/02/13(月) 00:01:53.01ID:OnRCom3H0185ドレミファ名無シド
2012/02/13(月) 00:12:57.19ID:IusdIE+Kジャック挿しにくいけど
0186ドレミファ名無シド
2012/02/13(月) 00:25:00.41ID:fbaady380190ドレミファ名無シド
2012/02/13(月) 01:05:40.34ID:IusdIE+K調べたらそれだった
買える値段じゃないね
0192ドレミファ名無シド
2012/02/13(月) 01:40:46.14ID:alVg2VfU何でだろうね
0193ドレミファ名無シド
2012/02/13(月) 01:47:58.80ID:4CIvdSjS0194ドレミファ名無シド
2012/02/13(月) 02:27:50.10ID:alVg2VfU最近の人だとカートローゼンウィンケル、ジョンスコ、ラージュルンド→RAT
ジョナサンクライスバーグ、アダムロジャース、ギラッドヘクセルマン→TS系
みたいな感じだし
0195ドレミファ名無シド
2012/02/13(月) 06:49:40.34ID:pRkOFY+jあれダサイよな・・・ファズフェイスとかはダサカッコイイのに
個人的に感じるのは、シゲモリって、全体的に開発者がハムで音作りしてそうな音なんだよなぁ
Shurも似た感じ
0196ドレミファ名無シド
2012/02/13(月) 09:31:35.95ID:aiYw145cリハの時のギター単体の音はこんなもんか?って感じだったのに
バンドで合わせたら音が凄い気持ちよく抜けてたんだよね
やっぱバンドで合わせる用の音作りって違うのかって思った
どう音作りすればいいのかわからん
普通よりミドル上げめにすればいいのか?
0197ドレミファ名無シド
2012/02/13(月) 09:35:54.09ID:nPZBgdv60198ドレミファ名無シド
2012/02/13(月) 09:45:20.77ID:aiYw145c普通というか
1人で弾いた場合に気持ちよく感じる音というか
0199ドレミファ名無シド
2012/02/13(月) 09:59:34.19ID:mJfMajiW0200ドレミファ名無シド
2012/02/13(月) 12:09:48.47ID:uubiblP/ミドルもだけど意外と一人で弾いてるローも上げ気味になる
オケの中だとそのローが邪魔になったりするからいろいろ調整してみたら?
0201ドレミファ名無シド
2012/02/13(月) 12:20:20.16ID:yjKD1QBDhttp://art18.photozou.jp/pub/881/382881/photo/37183893_org.v1272708294.jpg
0202ドレミファ名無シド
2012/02/13(月) 14:03:28.21ID:gs9E7rhI調べたけど全然情報ないし、つべにも動画なかった
0203ドレミファ名無シド
2012/02/13(月) 19:59:26.71ID:VkivqUhCそこは個人の好みだな
ドンシャリ好きも居ればミドルガンガンブーストするのが好きな人も居るし
0204ドレミファ名無シド
2012/02/13(月) 21:43:47.98ID:IusdIE+Kうん、ダサかった
けど自慢げな友人の手前、カッコいいねと合わせるしかなかった
ハムだともっと合うのかもしれない
シングルだとサステインが物足りなかった
けど音は悪くなかったから似た音の歪み探してるんだけどないですかね?
0205ドレミファ名無シド
2012/02/13(月) 21:48:07.72ID:Ic8YiKt/やっぱ見た目も重要だよな。
0206ドレミファ名無シド
2012/02/13(月) 21:57:00.52ID:FPBUOcQo0207ドレミファ名無シド
2012/02/13(月) 22:04:48.73ID:9Qa/D5Q3というかアウトプットも外さなきゃいけないペダルとかってあるの?
0208ドレミファ名無シド
2012/02/13(月) 22:10:58.35ID:IBVzTJvMinかoutかはステレオジャックがどっちに付いてるかだから、必ずしもinてわけじゃない
でも、歪みでoutの奴はちょっと思いつかない
因みにBOSSのRCはout
0209ドレミファ名無シド
2012/02/13(月) 22:16:18.59ID:4CIvdSjSDCプラグだけパーツ屋で買ってきて使わないときに
差し込んでおけばいい
0210ドレミファ名無シド
2012/02/14(火) 00:27:35.30ID:VTdVghD0基本的にはガバナーとかみたいなマーシャルのペダルっぽい感じかなぁ。
ゲインが低いとイマイチ抜けないサウンドだけど、ゲイン3時以降とか他のペダルでブーストするとなかなかアンプっぽくて太いサウンド。
サウンド的にはJCM900の歪みみたいな音
0214ドレミファ名無シド
2012/02/14(火) 02:21:12.07ID:nmRMh//4・InterfaxのHarmonic Percolator
・Pete Cornish
・ファズフェイス
・RolandのAF-60 BeeGee
0215ドレミファ名無シド
2012/02/14(火) 10:07:01.04ID:5OkF3ESPLeqtique Maestro Revised、Fuchs Plush Drive、
MJM Phantomは燃えた、ってか買ってしまった・・・
0216ドレミファ名無シド
2012/02/14(火) 10:24:44.12ID:uS6XZsMohttp://10up.20ch.net/s/10mai645487.jpg
http://10up.20ch.net/s/10mai645485.jpg
http://10up.20ch.net/s/10mai645488.jpg
http://10up.20ch.net/s/10mai645484.jpg
http://10up.20ch.net/s/10mai645486.jpg
デカイとかっこいい理論
0218ドレミファ名無シド
2012/02/14(火) 11:37:54.87ID:QuATttf6http://item.shopping.c.yimg.jp/i/l/ninevolt_militaryfuzz
0219ドレミファ名無シド
2012/02/14(火) 13:22:45.47ID:XvPcqVTsfoxxはどれも、かっこいい!
0220ドレミファ名無シド
2012/02/14(火) 17:09:24.25ID:5nx+2OU90222ドレミファ名無シド
2012/02/14(火) 19:18:57.03ID:XCSyUgLI直販も在庫切れだし
0223ドレミファ名無シド
2012/02/14(火) 19:35:28.47ID:VA1xpycJ0226ドレミファ名無シド
2012/02/14(火) 21:47:15.62ID:WhgPFeyNただし、バージョン4は除く。
0228ドレミファ名無シド
2012/02/14(火) 23:53:18.82ID:3+uGagF80229ドレミファ名無シド
2012/02/15(水) 00:11:26.99ID:haCfnvwX五段階の三くらい、つまり普通
0230ドレミファ名無シド
2012/02/15(水) 00:33:10.01ID:MpetkqRk0231ドレミファ名無シド
2012/02/15(水) 00:46:44.66ID:SDlGVTLP0233ドレミファ名無シド
2012/02/15(水) 01:24:27.72ID:MpetkqRk0234ドレミファ名無シド
2012/02/15(水) 01:27:21.70ID:AOqqn7xF0236ドレミファ名無シド
2012/02/15(水) 01:33:10.27ID:AOqqn7xF0238ドレミファ名無シド
2012/02/15(水) 01:49:35.69ID:AOqqn7xF0239ドレミファ名無シド
2012/02/15(水) 01:57:21.56ID:Tfjow7mC0240ドレミファ名無シド
2012/02/15(水) 02:02:28.06ID:DzUW2TZnあの時代錯誤的なデカさと挑戦的な佇まい
使いこなしてやろうという気にさせる
0241ドレミファ名無シド
2012/02/15(水) 02:14:55.47ID:fc1pUrYKピザ型とか斬新そして小さい
0242ドレミファ名無シド
2012/02/15(水) 02:18:37.01ID:B3pASbHc0243ドレミファ名無シド
2012/02/15(水) 11:26:35.09ID:MpetkqRk今更だが俺が言いたかったのは正にこれ 混乱させて悪かった
所で皆さんイコライザーは使っていますか?オススメありますかね RIOTの音をもっと弄りたいんですよね
0244ドレミファ名無シド
2012/02/15(水) 12:42:08.23ID:XtdbYMQ/山岸が使ってるからテレにもいいかなと思って。
ギターよりベースつなげた方が好みだった。
0245ドレミファ名無シド
2012/02/15(水) 18:23:51.57ID:+b4dM0ym0246ドレミファ名無シド
2012/02/15(水) 18:56:41.55ID:Tfjow7mC0248ドレミファ名無シド
2012/02/15(水) 21:34:38.80ID:xcYwXfbOイコライザーはそもそも選択肢少ないからねー
安いのならダンエレ、高いのはMXRの10bandかEmpressのパライコが定番化してる気がする
Source Audioの新しいグライコ試したいけど、近所の店に置いてないんだよなぁ
0249ドレミファ名無シド
2012/02/15(水) 21:36:17.06ID:7UfXbA4tディストーションだってあれがもっとなんとかなりゃあ買いだったのに
0250ドレミファ名無シド
2012/02/15(水) 21:43:55.43ID:xcYwXfbO情報さんくす
0251ドレミファ名無シド
2012/02/15(水) 22:52:32.27ID:MpetkqRkそっかーやっぱそんなもんかー Empressってのも調べたら定番みたいに言われてたけど、操作が難しそうだ
MXRのを試してみようかな。どもでした
0253ドレミファ名無シド
2012/02/15(水) 23:35:09.48ID:7UfXbA4tボタンで操作する帯域選んでから±してくのよん
直観的操作の邪魔でしかないのよね、なんであんな仕様にしたのか
0254ドレミファ名無シド
2012/02/16(木) 14:20:04.08ID:rnNUCR4m0255ドレミファ名無シド
2012/02/16(木) 15:45:44.37ID:v61dIqjh0256ドレミファ名無シド
2012/02/16(木) 15:54:32.95ID:XEV8aGun0257ドレミファ名無シド
2012/02/16(木) 16:49:10.26ID:rnNUCR4m0258ドレミファ名無シド
2012/02/16(木) 17:54:49.44ID:9OBcaUnn0259ドレミファ名無シド
2012/02/16(木) 21:01:43.79ID:k+ATWTSsまだ試奏できてないのですが、どんなんかと。
また、JCM800に合うでしょうか。意味ないですかね。
ギターはストラトです。
0260ドレミファ名無シド
2012/02/16(木) 22:32:19.41ID:LgwbxEFL70sハードロックやプログレのバッキング用途で探しています
ts系はどうも苦手で…
0261ドレミファ名無シド
2012/02/16(木) 22:32:54.49ID:Mdb37/fW0262ドレミファ名無シド
2012/02/16(木) 22:39:55.80ID:FuUIJFkySPIでもいいかもしれない
0263ドレミファ名無シド
2012/02/16(木) 22:45:22.24ID:SZw/zNBj0264ドレミファ名無シド
2012/02/16(木) 23:58:05.62ID:Sh1IgF4tリバプールというac30風の歪みを発見。youtubeでサンプル見たらどんぴしゃだった。
ちょうどU2のエッジのようなチャリンとした歪みを探してたんだ。感謝。
0265ドレミファ名無シド
2012/02/17(金) 00:08:12.59ID:qza0e3qrMAXONのOD808リイシューとibanezのTS808リイシューって
オリジナルと回路は一緒?TSは定数が相変わらず違うって話も聞くし、
教えてくださる?
0266ドレミファ名無シド
2012/02/17(金) 03:53:26.46ID:fByY+7iE0267ドレミファ名無シド
2012/02/17(金) 04:26:00.41ID:evo0JP80TS808に限らず、他も全部
0268ドレミファ名無シド
2012/02/17(金) 12:12:32.67ID:0aM/9eQhオリジナルの回路にこだわるならMAXONだね。IbanezのはMAXONのコピーだから。
ざっくり説明
ttp://www.prosoundcommunications.com/products/analogman/shinko/index.html
超マニアック説明
ttp://www.analogman.com/tshist.htm
0269ドレミファ名無シド
2012/02/17(金) 13:07:48.51ID:pgWoCu2kくれないことには誰も何も言えないよ
0270ドレミファ名無シド
2012/02/17(金) 14:01:34.74ID:6ux7kWVu0271ドレミファ名無シド
2012/02/17(金) 21:32:49.16ID:q7fpL6Wa音が太くて中低音がよく出てハムに合う2万前後で買える歪みペダル教えてください
コンパクトに初めて手を出すのであまり種類は知らないですが今の所Crunch box、Riot辺りが気になってます
0272ドレミファ名無シド
2012/02/17(金) 21:34:10.51ID:Qix08H4Y比較対象が無いとよくわからんだろ
0273ドレミファ名無シド
2012/02/17(金) 21:46:56.14ID:qjbUPFttZ-VEX The Box of Rock
0274ドレミファ名無シド
2012/02/17(金) 21:50:42.32ID:cir89Rmaハムったって載せるギターや種類で音が全然変わってくるのにハムに合うなんて言われても誰も答えられんよ
最初の一台ならjoyoのultimate drive辺り行っとけばいいんでない?
0275ドレミファ名無シド
2012/02/17(金) 22:51:41.15ID:lxN/+tWK496 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2012/01/21(土) 02:12:56.98 ID:VU4sZ4v6
OD
SD-1、OD-3、BD-2、TS9、Fulldrive、OCD、Timmy、Xotic3兄弟
Dist
DS-1、RAT、Crunch Box、ReezaFRATzitz、HT-Dual、Riot
Fuzz
Fuzz Face、Big Muff、Fuzz Factory
基本どころをまとめてみた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています