【ドラム】あなたの相棒【スティック】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2012/01/29(日) 23:43:46.89ID:URMjD00m使い心地や気に入ってる点等、教えろ下さい。
0019ドレミファ名無シド
2012/02/23(木) 10:23:01.88ID:QGOFLBIn貰ったのでしばらく使ってた。
硬くて重くてシンバルアタックの時手が痺れたりして使いにくかった。
今はヒッコリー。
0020ドレミファ名無シド
2012/02/24(金) 02:45:54.99ID:H8aMWi+u0021ドレミファ名無シド
2012/02/25(土) 13:36:31.38ID:4ozuAmCQ高品質に加えて種類の多さも文句なしだもんな
0022ドレミファ名無シド
2012/02/26(日) 13:40:50.82ID:wOptaeqm0023ドレミファ名無シド
2012/02/28(火) 23:43:22.81ID:ifATPGqNスティックはPearlの7Hを使ってるから径は細いと嬉しいんだけど…
0024ドレミファ名無シド
2012/02/29(水) 00:13:11.44ID:QqqOKVRyオマオレ。
まったく同じことを聞いてみようと思ってた。
マレットはタムをパーカッションぽく演奏したい時や、いつもと違う感じでシンバルロールしたい時に使ってみたい。
ロッドは、スティックの「タン!」じゃなくブラシの「ザン!」でもなく「パッ!」って感じの音が欲しくて。
0025ドレミファ名無シド
2012/03/03(土) 23:12:56.21ID:f406MtGO良い?
0026ドレミファ名無シド
2012/03/04(日) 20:00:32.00ID:vqiIak6p割りと使いやすいすよ!
次はバターかプロマークにしようと思ってます!
0027ドレミファ名無シド
2012/03/06(火) 22:34:21.68ID:ZT8/aBFW溶けてバターになってしまいました。
0028ドレミファ名無シド
2012/03/07(水) 02:16:26.82ID:Eqb7t+6o0029ドレミファ名無シド
2012/03/08(木) 23:07:23.88ID:/xbuPR4u径も長さもチップもYAMAHA神保モデルのコピーなことは内緒さ!
でも今はプロマークのエルビンがメインで
サブはアースキンとベーターのスーパージャズです。
0031ドレミファ名無シド
2012/03/09(金) 22:42:48.56ID:aw07IM0Oちなみに自分は(まだ初心者レベルですが)、気本的に音量小さいアコースティック系のポップスやってます。
今は安物スティックとワイヤーブラシ(メーカー忘れたけど確か普通に聞くメーカー)たまに使う感じです。
スティックは今度新しくVATERのマンハッタンかそれに近い感じのを買おうかと思ってるところです。
003223
2012/03/10(土) 08:57:38.97ID:dP25U3y9マレット:Pearl 662-H ハード 15*366mm
ロッド:Pro-mark COOL RODS
マレットはシンバルロール用で欲しくて、
高めの音にしたかったからハード選んだけど思ってたよりかなり音低かったな
フェルトだと俺の欲しい音には遠いみたいだ…orz
ロッドは一番細いのを選んだら7H使いの俺でも叩きやすい太さだったわ
細いせいかこっちは太鼓の音がかなり軽くて甲高い感じになった
スネアとかまるでピッコロになったかのような音で音色増やすのにすごい便利だと思う
金物も太鼓と比べると劣るけど高めの音になったよ
ただ、1本1本が細すぎてリムやエッジ多用するとすぐに折れそう
金食い虫確定コースwwwww
0035ドレミファ名無シド
2012/03/14(水) 00:01:37.82ID:rros7QPm>>31です。
参考になりました、どうもです。
個人的には音量はいらないけど、しっとりした音が好みなので、
マレットはそれより柔らかいもの、ロッドはそれより少し太めで柔らかいものを試してみようかな。
0036ドレミファ名無シド
2012/03/22(木) 14:38:13.69ID:hTW14MYu0037ドレミファ名無シド
2012/03/23(金) 20:35:23.80ID:5/OMH6AE0038ドレミファ名無シド
2012/03/23(金) 21:09:41.75ID:R/MVVyF80040ドレミファ名無シド
2012/03/24(土) 20:22:16.23ID:w9qnHm+5細いのはやめといたほうがいい
前に音屋でVATERのVHT1/2とVHT3/8っていう
それぞれ12,5mm、9,5mmの糞細いティンバレス買ったんだが、
どっちもこれなんてエビ反り状態でおわこんだった
細くて曲がりやすいのはわかるが、出荷するとき確認して欲しかった
一目見てわかるレベルだったし…
音屋でしか買えないならしょうがないと思うけど、
楽器屋に売ってる物なら極力現地で買ったほうがいいぞ
俺も地方住まいだけど、毎年コミケとかで何回か東京行くからそのときイケベ行ってまとめ買いしてる
0042ドレミファ名無シド
2012/03/24(土) 23:02:36.36ID:5BpgNqx+0043ドレミファ名無シド
2012/04/06(金) 22:44:13.06ID:Vm5iKM0+太くて軽い、首太でチップ大きめ
ハードヒッターには超オヌヌメ
タムの中音域の鳴りが変わる。
さらになんと、一膳0.2kで買えるのだ!
0045ドレミファ名無シド
2012/04/07(土) 02:29:02.04ID:UuK3beLT何処の価格で?
0046ドレミファ名無シド
2012/04/07(土) 14:15:50.15ID:bPZPWAbFすまん、ブーブーサウンドだったんだが閉店してたの知らんかた
漏れはハードオフで0.189〜0.315kで売ってんのまとめ買いしてるんだが
0047ドレミファ名無シド
2012/04/09(月) 12:59:30.77ID:bOfLoLkQ0048ドレミファ名無シド
2012/04/09(月) 14:09:30.29ID:4XlLCrfhその後プロパーなメーカーのスティック買って比較したら
Loudinの軽さにびっくり。
音質を気にしないスピード命な曲にはやっぱりLoudin使ってる。
0049ドレミファ名無シド
2012/04/13(金) 17:59:48.03ID:FPU5+QqW0050ドレミファ名無シド
2012/04/23(月) 20:57:43.33ID:e84c6bYf誰が次書き込むのこのスレ
晒しage
0051ドレミファ名無シド
2012/04/23(月) 21:01:57.68ID:e84c6bYf0052ドレミファ名無シド
2012/04/23(月) 21:02:18.78ID:e84c6bYf0053ドレミファ名無シド
2012/04/23(月) 21:02:39.16ID:e84c6bYf0054ドレミファ名無シド
2012/04/23(月) 21:03:16.12ID:e84c6bYf0055ドレミファ名無シド
2012/04/23(月) 21:03:33.84ID:e84c6bYf0056ドレミファ名無シド
2012/04/23(月) 21:03:58.72ID:e84c6bYf0057ドレミファ名無シド
2012/04/23(月) 21:04:19.61ID:e84c6bYf0058ドレミファ名無シド
2012/04/23(月) 23:11:56.94ID:Fo2JtGhL0059ドレミファ名無シド
2012/04/24(火) 14:08:38.85ID:FITlFfAu0060ドレミファ名無シド
2012/04/24(火) 16:30:41.71ID:Kc2f7N7j0061ドレミファ名無シド
2012/04/24(火) 22:19:57.93ID:6I3zGnJiジャンルの違いもあるんか
0062ドレミファ名無シド
2012/04/25(水) 18:19:11.77ID:OYkEULy4実際片方だけブラシとかあるわけだし
0063ドレミファ名無シド
2012/04/25(水) 18:57:29.16ID:a25rpE/3ワイルドたろゥ〜
0064ドレミファ名無シド
2012/04/25(水) 22:18:58.44ID:0tkBZpCF折れの場合
演奏中折れかけてるのがわかったらすぐに別のに持ち替えて、
エンドロールでまたさっきのに持ち替えて自分のシンバルでアクションつけてへし折る。
平和的破壊パフォってことでいいじゃん!
0065ドレミファ名無シド
2012/04/25(水) 23:38:32.02ID:6Cl+C4dp左右とも同じスティックで演奏することで左右の力量差が顕著になる
特に初心者の人には悪癖防止の意味でもおすすめしたい
0066ドレミファ名無シド
2012/04/26(木) 00:31:29.18ID:M+MoIs8Kこのスレの住人なら大丈夫だろうけど、あくまでも変態になりたいときオンリーの裏技的位置付けだから勘違いしちゃいけない
普段均等に叩けるからこそそのバランスうを上手く崩すことで限界突破出来るわけで
0067ドレミファ名無シド
2012/04/28(土) 22:23:37.76ID:KUwKaE2kワイルドだろぅ〜
0068ドレミファ名無シド
2012/04/28(土) 22:34:27.36ID:VIr+w/ou0070ドレミファ名無シド
2012/04/28(土) 23:16:57.14ID:z+nMtVQEこれAHEADより折れにくいし削れにくいしシンバル鳴るぞ売ってるとこ少なすぎるけど
あと何故か工業製品のくせにかなり反ってるのがあるから選定必須
0071ドレミファ名無シド
2012/04/28(土) 23:49:01.69ID:FtldWfljなんでそこまで折れるのか知りたい
リムにキツく掛けまくり?
シンバルなんかボロボロ?
何れにせよ、スティックの消耗だけではすまないのでは……
0072ドレミファ名無シド
2012/04/29(日) 00:00:56.01ID:toAhDJCu一曲が90分ぐらいあるグラインドコアのバンドなんだよ
グラファイトか、今度試そう
特殊素材のスティックといえばライトスティックなんてのがあるけど、あれって実際どれくらいもつもんなの?
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0076IYHHQ/
0073ドレミファ名無シド
2012/04/29(日) 16:36:54.77ID:MJ5rz/iD友人がライブで使ったのを観たけど、1ステージで光らなくなってたw
ていうか中盤で壊れてた(折れてはいない)
偶々そうなっただけかもしれんけどねえ
0075ドレミファ名無シド
2012/04/29(日) 23:04:46.52ID:bai6TH1wこの光るスティックは壊れなさそうだな、電池いらないらしいし
007670
2012/04/30(月) 10:47:48.18ID:Bc3FVj8E3年ぐらいパイステのミディアム〜シンウェイト使ってるけど割れたことないよ
リムかましまくったりライドシンバル強打したりしてると硬い素材ほど先に折れるよ、AHEADとか場合によってはテーパー替える前に中折れするし大体あれアルミ合金だから使い続けてたら弱く叩いても一定回数の打撃で常温クリープ起こして折れるはず
カーボスティックはエポキシが単純に硬すぎるんだろ、しかもその割に繊維が不均一だから欠陥から折れる感じ
グラファイトさんは適度な柔らかさが感じられてよい
木材は柔らかさもあってそんな簡単には折れないけどリム当てるところからササクレまくって音変になるし叩きにくいしで困るのとやっぱり硬いオークはヒッコリーより折れやすいと思う
感覚的にはグラファイト>>>>AHEAD>ヒッコリー≧オーク>>>>カーボスティック
ライトスティックは気泡が残念さを増してると思う
0077ドレミファ名無シド
2012/04/30(月) 15:14:34.51ID:aax6nICtこれ青あるのか
ちょっと暗そうだけど現物見てみたいな
>>76
カーボンそんなあかんのか\(^O^)/
俺はオークってメイプル並みによく折れるもんだとおもってた
そういえばAHEAD厨房の時買ったけど重いから全然使ってないわ
アレ折ろうとしても折れなさそうなのにそんな折れるのか
ためになったぜトンクス
0078ドレミファ名無シド
2012/05/01(火) 09:36:48.06ID:Z3VionRKAHEADも頑丈なイメージあるけどテーパーカバー普通に削れてくるから
交換時期は木とそんなに大差なかったりするよね
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2925077.jpg.html
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2925078.jpg.html
グラファイトさん使用感の写真
わかりづらくて申し訳ない
0079ドレミファ名無シド
2012/05/01(火) 22:19:03.32ID:xH87Aewq感動した
けど棒の凹みが少ないってことはシンバルに負担かかるってことはないの?(´;ω;`)
0080ドレミファ名無シド
2012/05/02(水) 07:41:37.73ID:G5WHTRl3そこらへんはお察しください、所有シンバルは今のところ無事です
ただ、それを言い出すと木でも割れる時は割れるのでは
鳴らすのにぶっ叩く必要は無いし・・・
そこを気にするよりは日々のメンテやスタンドに置く時のホール部やフェルトを気にしてあげましょう
グラファイトさんデメリット(?)
・標準サイズでも重量感あります(5Aサイズで60gちょい)
・グリップテープ、グローブ必須、滑るなんてもんじゃないです
・音の好み、まあ各自で判断してください(AHEAD程ガツガツのアタックではないです)
アクエリアンはトレーニングセット(パッドとセット)で売ってることもあるので
ある意味トレーニングにもいいかもしれません
0081ドレミファ名無シド
2012/05/03(木) 00:24:41.05ID:9BescIKY俺以外にもビニールテープ巻いてるやつ絶対居るだろ
0082ドレミファ名無シド
2012/05/03(木) 01:02:25.40ID:Ip2VMk372000円ぐらいで売ってるキンキラキンスティックを再現したくて、Loudinに100均のホログラムテープ巻いたらいい感じに手に馴染むようになった。
ベタつかず、滑り過ぎず。
0083ドレミファ名無シド
2012/05/03(木) 23:11:22.51ID:jV6hNylI今は木でもカーボンでもAHEADでもコーナン200円クリアラッカー厚塗りしてる吸い付き感半端ねぇ
0084ドレミファ名無シド
2012/05/03(木) 23:16:47.72ID:9BescIKY0085ドレミファ名無シド
2012/05/04(金) 20:22:46.44ID:jAYGxOhQカラーリングも変えられて一石二鳥とな
0086ドレミファ名無シド
2012/05/12(土) 20:19:43.82ID:h52t+NI80087ドレミファ名無シド
2012/05/12(土) 20:20:14.44ID:h52t+NI80088ドレミファ名無シド
2012/05/12(土) 20:20:45.76ID:h52t+NI80089ドレミファ名無シド
2012/05/12(土) 20:21:31.69ID:h52t+NI80090ドレミファ名無シド
2012/05/12(土) 20:22:04.10ID:h52t+NI80091ドレミファ名無シド
2012/05/12(土) 22:08:38.17ID:h52t+NI80092ドレミファ名無シド
2012/05/12(土) 22:09:11.04ID:h52t+NI80093ドレミファ名無シド
2012/05/13(日) 05:56:58.70ID:l2HavpV50094ドレミファ名無シド
2012/05/13(日) 11:51:18.53ID:zVr7jM7i0095ドレミファ名無シド
2012/05/13(日) 12:04:47.74ID:6/7EaOLZ太くて長いが、重量バランスが良く叩きやすい。
ttp://www.vicfirth.com/product/buynow/product.php?button=CM
ttp://www.vicfirth.com/product/buynow/product.php?button=CMN
0096ドレミファ名無シド
2012/05/13(日) 12:09:53.18ID:zVr7jM7iライブでは細目を多用するけど、練習は色々な太さのスティックでするから今度試してみるワ
つか、こんなスレがあるとは知らんやった
需要ありそなもんだけど
0097ドレミファ名無シド
2012/05/13(日) 14:59:13.48ID:l2HavpV5最初は手に酷いマメできまくったけどもうこれ以外考えられんわ
0098ドレミファ名無シド
2012/05/13(日) 16:40:48.47ID:q5KVDR/1なぜか豆出来ると嬉しいんだよな、
0099ドレミファ名無シド
2012/05/13(日) 17:20:44.33ID:bqlDk5YY太くて長くて重くてショルダーのくびれが少ない。
叩いた瞬間僅かにしなるから、ゲームキューブのコントローラー並に振動する。音もパッツンパッツン。
だがおにゃのこにモテたから後悔はしていない。
ダブルをさらに鍛えるトレにも使えそう。
ただ、こいつからLoudinに持ち替えたときの違和感といったら・・・
0101ドレミファ名無シド
2012/05/17(木) 22:41:29.84ID:sFNytdOdナチュラル使ってる人って少ないのかな
0102ドレミファ名無シド
2012/05/17(木) 22:58:47.17ID:h5cYrl++漏れの回りには結構いるお
手に馴染む感じが好きだ。あと若干ヘッドやシンバル汚れにくい気がする。
Loudinもナチュラルの部類に入るんかな?
0103ドレミファ名無シド
2012/05/17(木) 23:34:33.79ID:sFNytdOd0104ドレミファ名無シド
2012/05/19(土) 00:06:51.66ID:W5cLGd4+あれだと滑りすぎて余裕で吹っ飛んじゃうわぁ
0105ドレミファ名無シド
2012/05/19(土) 00:15:02.45ID:I+zwZrgBそーいえばメイペックスのスティックってまだあるのかな?
ドラムも見なくなっちゃったケド
0106ドレミファ名無シド
2012/05/19(土) 00:24:05.55ID:+L75Qpw1お肌さらさらなんだな
>>105
そういえばMaxToneとMapexて違うものだったんだ
いっつも思うんだけど、「安ドラム」なんて売れるのかな?
家に生ドラム置ける奴なんてほぼもれなく金持ちだろ
0107ドレミファ名無シド
2012/05/19(土) 01:17:38.13ID:8sMxiOnvその後、ラディック、グレッチなども買った。
KimTompsonが手が小さいのでVaterの7Aを使ってるというので、
自分も手が小さい為、試してみたが今一良くないので同じ様な形
のプロマーク7Aを使い始めたですよ。なかなかいいっす。
0108ドレミファ名無シド
2012/05/19(土) 09:24:40.78ID:BFMKZSJN安いからといって後先考えずに買って、即日苦情でお蔵入り、というのが
大昔から全国で繰り返されている。
0109ドレミファ名無シド
2012/05/19(土) 15:15:49.47ID:+L75Qpw13曲叩いたらグニャグニャになった。しかも俺当時14歳
もろ過ぎワロチww
0110ドレミファ名無シド
2012/05/19(土) 16:47:02.93ID:XTB1vaOV家に3セット分(ヤマハ6点・ヤマハ5点・グレッチ4点)とスネア4台・
シンバル60枚・ハードウェア・ケース等、多数あるけど、
買い過ぎて貧乏人だお(´・ω・`)
0112ドレミファ名無シド
2012/05/20(日) 00:27:50.35ID:oi3hutuJマトリョーシカみたいにしてるのか?
0113ドレミファ名無シド
2012/05/20(日) 01:09:44.62ID:CnJdqEqR0114ドレミファ名無シド
2012/05/20(日) 12:08:14.61ID:8lRfMtSSグルーブジュースが何本あっても足りないよ
0115ドレミファ名無シド
2012/05/20(日) 12:41:06.75ID:O5Wv8iFOMapex、ドラムの方は海外では結構がんばってるよ
クリス・アドラーみたいな売れっ子が使っているのも後押しになってるね
Aquarianのスティック、いつ無くなるか戦々恐々だわ
今のうちにサウンドハウスにお願いしてみるかなあ
0116ドレミファ名無シド
2012/05/20(日) 16:48:47.37ID:MTYs+ibx以来あれこれ試して、アースキンモデルをメインに落ち着いたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています