トップページcompose
1001コメント249KB

国産工房ベース総合スレ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ドレミファ名無シド2012/01/29(日) 16:35:16.27ID:+Vb10/Q5
sonicや松下工房にsugiなど語ってくれ
0963ドレミファ名無シド2014/01/04(土) 11:21:53.28ID:Ih9wKKur
作りが丁寧、オーダーの融通が効く点は国産のメリットだな
海外は評価高いメーカーでも作りは大雑把ってよく言われるし
0964ドレミファ名無シド2014/01/04(土) 12:10:33.76ID:SJ+KhIpw
酔ってるというよりは安心する
0965ドレミファ名無シド2014/01/04(土) 14:27:38.31ID:OZejgwrf
>>962
そんな事言うなら、中国韓国産の楽器と服と食品だけを買えばいい。
0966ドレミファ名無シド2014/01/04(土) 14:59:51.74ID:I9mNH0Zc
>>965
またそれ極論だなー正月早々また何かあったのか?
0967ドレミファ名無シド2014/01/04(土) 18:13:54.45ID:0YPXhNM7
>>961
それどこ情報よ〜
材のグレードがいいって文句は売りたいが為に盛ってるんじゃないの?
0968ドレミファ名無シド2014/01/04(土) 18:37:52.61ID:hDxRwWPP
>>967
よく読んでほしいんだが「木材のグレードが良い」なんて一言も言ってないよ
バッカスと同じかちょっと良いなんて「グレードの良い木材」って意味にはならんでしょ
俺には全くもって誉め言葉には聞こえなかったが
ちなみにcrews扱ってる某楽器店の本社の社員から聞いた話
0969ドレミファ名無シド2014/01/05(日) 01:49:27.05ID:E4IzGoM2
>>968
ああそういう意味だったのね
読み間違えてたわスマン
0970ドレミファ名無シド2014/01/05(日) 02:09:54.14ID:SJz+wsbw
肩の力抜けよカス
0971ドレミファ名無シド2014/01/05(日) 10:52:16.30ID:V1IP3clQ
ここまでおれの自演
0972ドレミファ名無シド2014/01/05(日) 14:04:09.28ID:zzPQ0eAz
アトランシア、ネックも指板もぶっといし木が詰まっててすごくいいんだけどそれに加えカーボン入ってるからあんまりネックが鳴らない。
オーダーするならカーボン入れないほうがいいかも、林さんはカーボン補強好きっぽいけど
0973ドレミファ名無シド2014/01/06(月) 21:21:55.98ID:uy4lNTFR
カーボンはアクティブありきなところがあるね
0974ドレミファ名無シド2014/01/07(火) 13:27:11.79ID:kdZR1CUb
でもネックが反らないって事が第一だから普通に普及してほしいな
0975ドレミファ名無シド2014/01/07(火) 16:02:52.84ID:U7nivV9I
>>972
ネックが鳴らないってそれデータあるの?
それとも個人的な意見?どっち?
0976ドレミファ名無シド2014/01/07(火) 16:11:53.10ID:7rCCDu51
一様な材の中に違うもの組み込んだら振動が鈍くなる
のは当たり前だよ
ただそれでボディの鳴りが良くなることもあるし、鳴るからっていい音がするとは限らないからそこまで気にすることではないと思うけどな
0977ドレミファ名無シド2014/01/07(火) 19:05:57.78ID:1b7Yb+j5
結局は、自分の感覚だような
0978ドレミファ名無シド2014/01/07(火) 20:21:28.54ID:Rf85Zuv9
>>974
同意
ネックは丈夫なものにかぎる
0979ドレミファ名無シド2014/01/07(火) 20:25:51.55ID:cJalNO1E
以前フジゲンスレでネックが反ったという報告に対して信者が
「反るのは生きている証拠。反らないのは死んで呼吸をしていない木」って言ってて吹いた
0980ドレミファ名無シド2014/01/07(火) 20:55:49.68ID:qo/kDE/q
>>974
ほんとそう
もう2014年だぜ
50年代や60年代じゃねえっつーの、いつまで反ってんだよ! って思うw
怠慢だろ
0981ドレミファ名無シド2014/01/07(火) 21:01:27.10ID:U7nivV9I
>>979
別に吹くような内容ではないが国産信者の異常さはどうかと思う
0982ドレミファ名無シド2014/01/07(火) 21:32:30.07ID:E4AmQx/8
>>979
きめえな
切った時点から木としてはしんでんだろw
0983ドレミファ名無シド2014/01/07(火) 21:46:16.34ID:U7nivV9I
あーあ論破したなw
0984ゲロタン ◆3D9Wl2VGps 2014/01/07(火) 22:43:26.70ID:hspqR8rj
_|\∧/|
\  、、vv、ヽ
くγ´・ω・`)  MOONすき  
  と ♥ つ    
  し  J     
0985ドレミファ名無シド2014/01/07(火) 23:17:41.21ID:eWV8MP8b
ゲロタン久しぶりに見た
0986ドレミファ名無シド2014/01/08(水) 06:46:29.74ID:+fiRqbGH
moonとmomose
それぞれパッシブのスタンダードなジャズべで比較するとどう違う?
0987ドレミファ名無シド2014/01/08(水) 12:54:10.20ID:pLfBuf4f
>>975
個人的な感覚だよ、フェンダーとかワーウィックとか広く浅く色々なメーカーのベース弾いたことあるけどそれにくらべたらかなり振動が少ない。
でも一番気に入ってるよ、ちなみにワンピースハードメイプルネックにカーボン補強×2
0988ドレミファ名無シド2014/01/08(水) 12:54:42.86ID:pLfBuf4f
指板はエボニーね
0989ドレミファ名無シド2014/01/08(水) 13:22:35.07ID:u7HP7kSJ
まさかカーボンはその一本のみじゃなかろうな
0990ドレミファ名無シド2014/01/08(水) 13:47:56.14ID:pLfBuf4f
>>989
フルカーボンはないけどカーボン補強はアトランシアとワーモスネック換装のフェンメキ、あとどこか忘れた
というかアトランシアが太すぎる上にカーボンだから鳴りにくいんだと思う、ワーモスは特に何も感じなかったし
0991ドレミファ名無シド2014/01/08(水) 13:51:34.64ID:00z2zHJe
レイクランドもカーボン補強だよね
中に隠れてるけど
鳴りは自然な方だとおもう
0992ドレミファ名無シド2014/01/08(水) 18:18:10.42ID:bkd6Dn4C
>>986
どっちもあまり変わらないんじゃないかなあ
momoseはターボスイッチがあるくらいか
0993ドレミファ名無シド2014/01/08(水) 20:50:15.26ID:+fiRqbGH
>>992
音的には違いあるのかな?
なんかmomoseの方がフェンダー系な気がするんだけど
moon触ったことないから想像できない
スペックはエボニー指板とかモダンチックなんだけど
0994ドレミファ名無シド2014/01/08(水) 21:02:15.99ID:wMyiUh28
momoseは音に癖を感じないね
それをどう捉えるかは別として
0995ドレミファ名無シド2014/01/08(水) 21:44:59.36ID:peNrxPcW
>>991
フェンダーのアメスタも
スペクターも
0996ドレミファ名無シド2014/01/08(水) 23:42:15.28ID:S9wGPkWx
KillerのクリミナルSig.も確かカーボン入りだったような。

>>993
今のMOMOSEなら、MOMOSEの方がちょっと力強く感じると思う。
良い意味でやんちゃな感じというか、張りのある音。癖のない音ならMOONに軍配かな。
0997ドレミファ名無シド2014/01/08(水) 23:51:20.17ID:wMyiUh28
>>996
なんか俺の感じた感想と真逆だね
俺の持ってるやつは5年くらい前のだから今は傾向が違うのかな
0998ドレミファ名無シド2014/01/08(水) 23:55:48.45ID:G0LbfpA0
moonはピックアップがオキザリスだと思うけどあれちょっと独特じゃないか?
俺が持ってるアッシュメイプルのxtct付きのにも載ってたけどバルトリーニに換えた
0999ドレミファ名無シド2014/01/09(木) 01:38:39.94ID:dY8yCk85
でも結局目隠しして音出してお前らわかんの?カーボン入ってるかどうか
1000ドレミファ名無シド2014/01/09(木) 01:46:35.97ID:d8ZSr2pB
次スレ

国産工房ベース総合スレ その2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1389199560/
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。