トップページcompose
1001コメント249KB

国産工房ベース総合スレ

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ドレミファ名無シド2012/01/29(日) 16:35:16.27ID:+Vb10/Q5
sonicや松下工房にsugiなど語ってくれ
0813ドレミファ名無シド2013/11/08(金) 00:33:28.06ID:QEaLjT+O
>>812
国産ってだけで酔ってる信者多いから
すぐ雑誌とかイケベの広告に騙されるやつとか
0814ドレミファ名無シド2013/11/08(金) 16:14:49.69ID:stlvRsc4
海外工房スレがあるからじゃね?
0815ドレミファ名無シド2013/11/08(金) 20:55:56.74ID:Ym0vB8zM
>>813
こんなこと言う人が何でこのスレに来てるのか疑問だね
そんなに国産使われるのが嫌なのか左巻きめ
0816ドレミファ名無シド2013/11/08(金) 22:40:47.47ID:QEaLjT+O
>>815
なんだよ図星で発狂してんの?
0817ドレミファ名無シド2013/11/09(土) 16:56:02.87ID:WHNnz1+V
発狂とか
小学生かw
0818ドレミファ名無シド2013/11/09(土) 20:21:06.34ID:jpDsSCJ6
>>817
じゃあ小学生相手にお前マジになってんの?w
0819ドレミファ名無シド2013/11/09(土) 20:29:25.89ID:toq9grqc
そんなことどーでもいいから国産最強決めようぜ!

俺はSTRを推すぜ!
0820ドレミファ名無シド2013/11/09(土) 20:51:35.69ID:WHNnz1+V
本当に小学生だったのか
なら仕方ないな
0821ドレミファ名無シド2013/11/10(日) 00:59:26.96ID:0Hz/Sg/a
>>820
と本気で思ってるのならアホすぎるが、それともそれは自分に言い聞かせてるのか?w
0822ドレミファ名無シド2013/11/10(日) 01:07:32.42ID:TWLRcLmX
意見の相違があったらすぐに貶し合うのどうにかしろよ
0823ドレミファ名無シド2013/11/10(日) 01:18:49.87ID:BXVlXOFW
最強(笑)とかプレイスタイルやジャンルによっても定義が違ってくるだろうに
0824ドレミファ名無シド2013/11/10(日) 01:22:01.86ID:nW13Zgae
結局名前出すのがこわいんだよね^^
0825ドレミファ名無シド2013/11/10(日) 01:23:16.13ID:nW13Zgae
>>824
怖いとか
おまえ小学生かよw
0826ドレミファ名無シド2013/11/10(日) 01:27:45.02ID:BXVlXOFW
クソ久々に本当に酷いものを見た
0827ドレミファ名無シド2013/11/10(日) 01:30:56.06ID:0Hz/Sg/a
>>825
お前は小学生にしか絡めないゴッドか?
0828ドレミファ名無シド2013/11/12(火) 21:06:17.07ID:HJHMtMp4
もうええって。やめやめ。
国産ベースの話に戻ろう。
0829ドレミファ名無シド2013/11/13(水) 11:28:29.38ID:7zbefPx+
まずちくわだよ
0830ドレミファ名無シド2013/11/13(水) 20:14:29.06ID:xr2PyxXy
ブビンガ重そう
0831ドレミファ名無シド2013/11/13(水) 21:09:24.07ID:Nog3DtXO
アートテックほすい
0832ドレミファ名無シド2013/11/13(水) 21:21:10.42ID:ktXPpui2
アーテックスなら持ってる
0833ドレミファ名無シド2013/11/13(水) 21:25:07.19ID:K2EFspK9
アトランシアのヴィクトリアスペシャルかっこよすぎ

欲を言えばFホールがいらない

ベースでセミホロウとかメリットないだろバカなん?
0834ドレミファ名無シド2013/11/13(水) 21:25:17.10ID:vyXemr4v
>>832
うp
0835ドレミファ名無シド2013/11/13(水) 21:47:21.52ID:VNOGpmmE
>>833
あるよ〜う
マイルドな音作りに最適
0836ドレミファ名無シド2013/11/15(金) 15:07:01.18ID:5Axely/c
>>833
つウッドベース
0837ドレミファ名無シド2013/11/16(土) 09:10:32.00ID:f29XsIBd
埋め
0838ゲロタン ◆liFHYYvIE4eu 2013/11/22(金) 15:02:22.44ID:vOnxog+4
__|\∧/|
\  、、vv、ヽ
くγ´・ω・`)    MOONすき
  と ♥ つ    
  し  J     
0839ドレミファ名無シド2013/11/22(金) 16:01:42.05ID:8hlF5bhx
ゲロタン生きてたのかwww
0840ドレミファ名無シド2013/11/22(金) 16:25:36.70ID:sYTG/maw
凄え久しいな
0841ドレミファ名無シド2013/11/23(土) 13:19:00.00ID:fWl+L5eB
ゲロたん久しぶるに見たw
0842ドレミファ名無シド2013/11/23(土) 20:20:53.79ID:Ooqz302z
ゲロタン割と愛されてるんだなwww
0843ドレミファ名無シド2013/11/24(日) 10:55:54.90ID:bqk7bd/i
ハート出てないよ
0844ドレミファ名無シド2013/11/30(土) 11:06:21.33ID:GBGNG8in
昨日ここ見つけて読んだんだけど結構国内工房のオーダーって安いのね
STRオーダー予定なんだが使ってる人いない?
0845ドレミファ名無シド2013/11/30(土) 21:56:27.33ID:U+e5yQ33
Sagoでボディサーモウッドにしたら高いかな
0846 ◆JBwBcDp2oA 2013/12/01(日) 00:05:40.40ID:L9XHaOpP
>>845
おれsagoでサーモメイプルネック、サーモアルダーでベアナックルPUだけど25万だよ
0847ドレミファ名無シド2013/12/01(日) 01:25:49.67ID:Kwp6VRJh
sagoはアカン
0848ドレミファ名無シド2013/12/01(日) 01:43:10.21ID:JTyljyyl
またかよ
具体的に質問項目があって応答してるだけなんだから放っておけよ
0849ドレミファ名無シド2013/12/01(日) 05:01:44.21ID:nqIJ3scU
感じ方や好みなんて人それぞれ
こんな所の書き込みなんて話半分で聞くくらいでちょうどいいんだよ
俺も含めてだけど、放っておけとか言いつつ自分も反応するなよ
0850 ◆JBwBcDp2oA 2013/12/01(日) 09:14:58.50ID:L9XHaOpP
>>847
またお前か!
もーホントに辞めてくれよ〜
0851ドレミファ名無シド2013/12/01(日) 09:21:55.65ID:3l6Y6iAX
sago、5本くらい弾いたけど、全部イマイチ

見た目からデザインしてるから、ESPとレベルは似たり寄ったり
0852ドレミファ名無シド2013/12/01(日) 09:31:13.57ID:jhxpL+L4
ESPと同じくらいなら十分だろ
0853ドレミファ名無シド2013/12/01(日) 10:54:07.08ID:DUo3MCjX
ESPもSagoもなんだかなぁ…
好みだろうから何も言えないけどmomoseやmoonみたいな
スタンダードな物作ってる方がなんとなく信頼できる
0854ドレミファ名無シド2013/12/01(日) 11:00:35.76ID:L9XHaOpP
じゃあsagoのジャズべについてはどう思う?
0855ドレミファ名無シド2013/12/01(日) 13:09:31.76ID:DUo3MCjX
ヘッドがダサいなぁと思う
0856 ◆JBwBcDp2oA 2013/12/01(日) 15:56:43.69ID:L9XHaOpP
そうか...俺は逆にヘッドとかロゴとかジョイントプレートが気に入ってsagoにしたからなぁ
まあ好みはいろいろか
0857ドレミファ名無シド2013/12/01(日) 16:12:36.29ID:DUo3MCjX
ヘッドの好き嫌いはあるだろうけど斬新な感じは良いと思う
0858ドレミファ名無シド2013/12/02(月) 00:38:27.36ID:3bSEGEUI
sagoとかよりもドラゴンフライとかの方が胡散臭い。スタジオミュージシャンも愛用してるとか謳ってるけど使ってるスタジオミュージシャンいんの?
0859ドレミファ名無シド2013/12/02(月) 01:15:05.96ID:P8p+5hPQ
誰が使ってるとか聞いたことないな>とんぼ
0860ドレミファ名無シド2013/12/02(月) 19:09:24.36ID:tkE5NnEQ
TOKIOのベースの人しか、見たことないな>トンボ
Sagoはまあ、まだまだ若いし今後に期待。技術も上がってると信じて
0861ドレミファ名無シド2013/12/02(月) 20:58:48.66ID:y21nvdet
Sagoは良くも悪くも新進気鋭、って感じがするなぁ個人的には。
国産の楽器好きだから、5年後・10年後にはもっと名実ともにデカくなってくれてることを祈る。
0862ドレミファ名無シド2013/12/02(月) 22:17:57.83ID:P8p+5hPQ
TOKIOの人ってサド5弦以外も使うのか
0863ドレミファ名無シド2013/12/03(火) 00:25:04.83ID:rOxFB+Vy
TOKIOとか広告塔になりそうなのに、トンボのサイトに載ってすらいないよな
0864ドレミファ名無シド2013/12/03(火) 20:22:16.22ID:v5ROwVh0
ジャニのファンって女性が多そうだしあまり効果なさそうな
0865ドレミファ名無シド2013/12/11(水) 11:10:00.11ID:dROSrc5p
TOKIOのベースソロの動画なんてあるのかな?
ここ住人より断然上手かったりして
0866ドレミファ名無シド2013/12/11(水) 18:28:03.57ID:d7gi6M1q
バッカスてどうなん?
0867ドレミファ名無シド2013/12/11(水) 18:30:30.10ID:xtuwAClQ
天才だよ
0868ドレミファ名無シド2013/12/13(金) 02:32:57.98ID:cAtlrBKc
高級品ではないけどフレット端が綺麗に丸められてて意外なほど作りのよさを感じたな
0869ドレミファ名無シド2013/12/13(金) 08:18:31.39ID:3m/D0bNw
作りがいいというのはまぁわからんでもないが
良くも悪くもあれだな楽器じゃなくて工業製品って感じだった
0870ドレミファ名無シド2013/12/13(金) 08:21:50.39ID:6nboi1BD
具体的に説明できないのにこういうこと言うやついるよね
0871ドレミファ名無シド2013/12/13(金) 11:36:08.91ID:vr75oYXh
他の安ギターと比べると、例えばフォトジェニックの奴とかだとストラトタイプでフローティングさせてアームアップダウンすると確実にチューニングがズレるがバッカスで同じことやってもズレない。それくらいの違いしか俺にはわからん。
0872ドレミファ名無シド2013/12/13(金) 12:56:47.07ID:Q67ut2UJ
>>871
それは楽器の作りというよりはパーツのよさでは
0873ドレミファ名無シド2013/12/13(金) 12:58:48.29ID:/WPN0kuK
ナットの仕上げとか組み込み精度の違いだろ。ここでパーツのランクとか言い出す意味がわからん。
0874ドレミファ名無シド2013/12/13(金) 14:09:47.00ID:wJfeV14R
バッカスと一言で言っても、バカユニからハンドメイドまであるんだから、ひとくくりにはできんよ。
0875ドレミファ名無シド2013/12/14(土) 16:13:46.89ID:gTuCa8jf
サイケデリズム気になってきた
オーダーいくらくらいなんだろう
0876ドレミファ名無シド2013/12/16(月) 21:05:40.55ID:ojsJwziZ
サイケデリズムはあまり見ないね
0877ドレミファ名無シド2013/12/16(月) 21:10:57.33ID:1x1jPyNG
>>876
使ってる人少ないから参考になる音源とかも少ないんだよなぁ
チャットモンチーの福岡晃子とか、ザゼンの吉田くらいしか知らん
でも21FあったりPUがdelanoだったりするから結構モダンな感じなのかなぁ
0878ドレミファ名無シド2013/12/16(月) 22:19:07.67ID:XKZDm8mu
モダン中のモダンだろうなぁ
ボディがアッシュアルダーアッシュの3層構造だっけ?
0879ドレミファ名無シド2013/12/16(月) 22:30:56.51ID:1x1jPyNG
>>878
らしいね
3層構造ってどういう意味があるんだろ
0880ドレミファ名無シド2013/12/17(火) 01:12:10.86ID:n6DFVas0
>>879
一般に積層構造 ボディは音が太くなります
0881ドレミファ名無シド2013/12/17(火) 18:48:56.81ID:a2ykTJqA
ESPとサゴならサゴのがいいよ
最強はフリーダム
それ以外はもう楽器じゃないよな
0882ドレミファ名無シド2013/12/17(火) 19:11:47.71ID:SkJ2BPO+
>>880
なるほどなー
0883ドレミファ名無シド2013/12/17(火) 20:57:03.15ID:/BUdtOb4
TokaiのSEBみたいな感じかな
0884ドレミファ名無シド2013/12/17(火) 21:18:44.00ID:99xZCwZh
サゴはオーダーしても違うスペックで作られることがあるらしいが・・・
0885ドレミファ名無シド2013/12/17(火) 22:52:15.29ID:/s2WmWE6
>>881
いいこと言うね〜
高すぎる楽器は楽器じゃないって凄く賛成するわ
0886ドレミファ名無シド2013/12/18(水) 20:33:02.77ID:/7jomsuF
>>884
kwsk
0887ドレミファ名無シド2013/12/18(水) 20:44:51.20ID:4bGEy+iN
>>886
別のスレであったんだけどネックをメイプル1ピースでオーダーしたのに
3ピースで作られたらしい。
0888ドレミファ名無シド2013/12/19(木) 01:36:15.28ID:SwUoAgps
それ俺も読んだわ。サゴとフリーダムってそういう話題多いよな。
0889ドレミファ名無シド2013/12/19(木) 01:58:45.61ID:m43RYJwc
フェンダー系(アルダー/ローズ)の落ち着いた感じの
ジャズべ作ってる国産ってやっぱヴァンザントとmomose?
0890ドレミファ名無シド2013/12/19(木) 02:36:23.58ID:SwUoAgps
フリーダムも
0891ドレミファ名無シド2013/12/19(木) 04:25:46.81ID:m43RYJwc
フリーダムもか

個人的なこだわりで21Fある4弦のジャズべが欲しいんだけど
フェンダーライクなブランドってやっぱり20Fが多いから
ヴァンザントはじめフラトーン、あとフリーダムも選択肢から外れちゃうんだよな…

単純に21F、4弦、アルダー/ローズの国産ジャズべっていうと
momose、Crews、moon、Psychederhythmくらいに絞られる
まぁ予算も20万前後で考えてるから丁度いいといえば丁度いいんだが
0892ドレミファ名無シド2013/12/19(木) 08:31:12.20ID:35FkWlJH
フリーダムはセミオーダーで21Fできるみたいだよ。
0893ドレミファ名無シド2013/12/19(木) 15:04:22.78ID:m43RYJwc
ほんとだ、サンプルで21Fやってる
でも普通に30万超えるんだろうな…
0894ドレミファ名無シド2013/12/19(木) 16:27:56.75ID:6T8CVftu
その条件で出島で調べるとSonicもあるね
弾いたことないしバンプのベースが使ってるイメージしかないからいいのか分らないけどw

もし自分がその条件で探すならmoon一択だな
0895ドレミファ名無シド2013/12/19(木) 18:05:39.70ID:m43RYJwc
>>894
sonicもオーダーで21F可能なんだな
触ったことないけどあんまり魅力感じないな…w

自分もmoonかmomoseで迷ってるんだけどねえ…
0896ドレミファ名無シド2013/12/19(木) 21:31:11.68ID:RxCyfVos
moon、momose辺りならどちらでも良いかも(どっちもかなりいいから)
moonはアクティヴのイメージがある
0897ドレミファ名無シド2013/12/19(木) 21:46:32.41ID:S/5Mqn85
となると後は実際弾いた時のフィーリングかね
moonはネックツヤツヤだけどmomoseはサラサラだったりするみたいだし
まぁオーダーすればどっちも融通効きそうではあるけど
0898ドレミファ名無シド2013/12/19(木) 23:47:19.01ID:jZlOAhsp
>>893
超えるね、私40万いきました
0899ドレミファ名無シド2013/12/19(木) 23:51:28.12ID:SwUoAgps
正直国産全般に20万以上出す価値ないって思ったりする
0900ドレミファ名無シド2013/12/20(金) 08:17:25.32ID:6uL0u7iQ
サラサラネックもいずれはツヤツヤになる件
0901ドレミファ名無シド2013/12/22(日) 21:03:16.37ID:TtbsKHMk
1年半くらい前にsagoにベースオーダーして4ヶ月くらいで来て今まで使ってるけど、
対応とか出来上がりに何も不満ないぞ
買うときフリーダム、モモセとか近い価格帯のやつ弾き比べてオーダーした
フロントpu軽く絞って、ネック寄りで弾くと最高だと思う
0902ドレミファ名無シド2013/12/22(日) 22:16:18.34ID:TEyJBQlx
sagoも良さそうな印象は持ってる。
悪い評判が眉唾なものが多いからな。

もうすこし品数増えるとええのぉ
0903ドレミファ名無シド2013/12/22(日) 22:18:46.20ID:j0jj/fKl
sagoはこれからに期待してる
工房出来てから10年も経ってない
まだまだ若い所だしね
0904ドレミファ名無シド2013/12/24(火) 01:11:47.93ID:ZrDaEk9j
まだまだ若いって言っても老舗の工房系よりも高い値段で出してるし、金取る以上は若手も熟練者も関係ないよ
とりあえずsagoはボッタクリ価格をまずやめるべき
0905ドレミファ名無シド2013/12/24(火) 01:13:18.16ID:gKwPxOKF
せやな
確かにsagoはもっと安くていいだろう
ベーシストの需要にあまり合ってない気がする
0906ドレミファ名無シド2013/12/24(火) 01:37:01.48ID:/1yLqCbP
国産工房系は量産がメーカーに比べて厳しいし価格設定が高くなるのはある程度仕方ない
問題はその価格に見合う素晴らしいベースを作れてない事だよね
国産工房というブランドに胡坐をかいて強気の値段設定のわりに作ってるベースは悪くはないがいまいち
国産工房系は個人的には好きだからもっと一本一本に魂こめていいものを作って欲しい
0907ドレミファ名無シド2013/12/24(火) 07:10:07.83ID:hcpX0E9j
>>906
PGM系列やヘッドウェイ系列は普通の価格帯で20〜30万。
sagoはフォデラとか意識してんのか、しらんけど珍しい木材貼りました!→30〜40万
サーモ木材使ってます!→30万
ファンドフレットシステム取り入れたオリジナルシェイプです!→30〜40万

これだったら海外製の中古かsugiやアトランシア買いますわ
0908ドレミファ名無シド2013/12/24(火) 08:42:56.08ID:YIO6L9dL
sagoは色々モデル出してるけど基本はオーダーの際に利用するべきじゃないの?
他のとこでは断られるようなどんな仕様でもとりあえず作ってくれるとこが魅力だと思う
0909ドレミファ名無シド2013/12/24(火) 11:44:07.18ID:wGQhbrXQ
それじゃゲテモノESPと大差ないじゃん
0910ドレミファ名無シド2013/12/24(火) 13:08:09.93ID:YIO6L9dL
ESPとは国産1本は軽く買える位かそれ以上の値段の差があるし
出来上がりもESPよりいいと思うけど
0911ドレミファ名無シド2013/12/24(火) 13:09:24.12ID:raMrZPNd
同じくそう思う
0912ドレミファ名無シド2013/12/24(火) 13:37:00.36ID:CzZYJ4yC
俺ならオーダーしたのと違う仕様で作ったり、木材にアース通しちゃうようなsugiには任せたくないなぁ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。