国産工房ベース総合スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2012/01/29(日) 16:35:16.27ID:+Vb10/Q50632ドレミファ名無シド
2013/10/02(水) 19:21:27.01ID:ZxkkNxCU0633ドレミファ名無シド
2013/10/02(水) 19:28:46.44ID:fpl+Aj5E0634ドレミファ名無シド
2013/10/03(木) 00:56:03.86ID:yXC5vA37私は関西に住んでいるので、特に情報が入ってきます。
やはりリペアが安いという理由で頼まれる方が多いみたいですね。
そして私たちのように不運な、そしてあり得ない目に逢ってしまう。
そのうち潰れるんじゃないでしょうか?にしてもこれほどまで酷かったとは。
また楽器の兄ちゃんと喋るネタが増えましたww
0635ドレミファ名無シド
2013/10/03(木) 00:58:16.41ID:yXC5vA37昔はやってたようですが、今はどっちかというと営業・管理っぽい感じって話を聞きました。
0636ドレミファ名無シド
2013/10/03(木) 01:23:58.80ID:vemOFYvC0637ドレミファ名無シド
2013/10/03(木) 01:46:09.03ID:mx8zwuXJ0638ドレミファ名無シド
2013/10/03(木) 02:10:34.46ID:wxWI1GFN0640ドレミファ名無シド
2013/10/03(木) 05:54:26.45ID:mx8zwuXJ0641ドレミファ名無シド
2013/10/03(木) 06:05:48.05ID:vemOFYvC0642ドレミファ名無シド
2013/10/03(木) 06:25:49.42ID:mx8zwuXJ0643ドレミファ名無シド
2013/10/03(木) 09:07:46.73ID:aBVl3xnD0644ドレミファ名無シド
2013/10/03(木) 09:28:59.25ID:bbEOA9m80645ドレミファ名無シド
2013/10/03(木) 14:49:55.33ID:mx8zwuXJ0646ドレミファ名無シド
2013/10/03(木) 15:27:41.64ID:SYGmPro+0647ドレミファ名無シド
2013/10/03(木) 17:11:23.10ID:+dXHP6FM楽器も自分も本当に傷ついた。十代半ばみたいに音楽の知識が乏しい時でもわかるじゃん?
この曲はアーティストが手を抜いて書いた曲だとかね。
楽器を作れなくても職人がどのくらいの情熱を込めたかは解るよ。
でもその手直しのために違う工房を探してたら
本当に良い職人さんと出会えて素晴らしい状態にしてくれた
SAGOはお勧めできない。
0648ドレミファ名無シド
2013/10/03(木) 19:32:27.35ID:wIVmBUvlこの曲はアーティストが手を抜いて書いた曲だとかね。
0649ドレミファ名無シド
2013/10/03(木) 20:49:56.74ID:udJGypZq納期までに終わらなくてもこっちから連絡するまでなしっていうね。
0650ドレミファ名無シド
2013/10/03(木) 21:14:44.18ID:+dXHP6FM648さん ありがとう嬉しかった。
0651ドレミファ名無シド
2013/10/03(木) 21:54:48.99ID:IfUaC7Kc0652ドレミファ名無シド
2013/10/03(木) 22:06:05.32ID:Oszmk0uT0653ドレミファ名無シド
2013/10/03(木) 22:24:56.27ID:WNqwPj3m649だけど今はもう手放してしまってます。
私はスティングレイのためのフレットレスのネックをオーダーしました。
http://i.imgur.com/GUTNNE2.jpg
0654ドレミファ名無シド
2013/10/03(木) 22:26:11.71ID:WNqwPj3mサゴさんて嫌な思いはしたけど、出来に関しては問題なかったよ。私はだけど。
0655ドレミファ名無シド
2013/10/03(木) 22:29:46.15ID:mx8zwuXJ0657ドレミファ名無シド
2013/10/03(木) 22:58:11.09ID:yXC5vA37さすがにかなり前のモノなので残っていないですね。前にヤフオクで売ったのでオークファンで探せば見つかるかもしれません。
その後にどなたかがヤフオクに再出品していました。
アルダーバック・レッドウッドトップのOve4です。
0658ドレミファ名無シド
2013/10/04(金) 00:22:05.46ID:7GxHiQDqhttp://www.b-drop.com/BCBD027016/
これこれ!バックの写真無いし、ネックは3Pタイプ って書かれてるから分からないだろうけど。
因みにこの仕様でも26万だったよ。安いよねー。
レッドウッドトップ・アルダーバック・パドゥクメイプル3Pネック・フレイムメイプルヘッド。
0660ドレミファ名無シド
2013/10/04(金) 09:12:00.49ID:7GxHiQDq前に記載した通り、追加ザクリしたときにルータの内径と外径間違えたのか、
かなりぼこぼこに。そしてジュラルミンナットに交換した際にネックサイドの塗装を削っているのに、
パフ掛けせずにそのまま返してきた。あとはケースがほこりまみれになったりと、色々問題あり。
511あたりから具体的に書いてる。
0661ドレミファ名無シド
2013/10/08(火) 21:29:39.90ID:CKtuPnwn0665662
2013/10/08(火) 23:19:07.27ID:HzZJCWR7オーダーシートの書き方が微妙で、分かりにくい位w
0666ドレミファ名無シド
2013/10/09(水) 10:08:49.44ID:fMVNNpduどんな仕様で頼みました?
自分はオールサーモでボディはアルダーにカスタムカラーでネックのグリップまで塗装って感じです
0668ドレミファ名無シド
2013/10/09(水) 20:00:50.21ID:9Fab/1uTさるどもが
0669ドレミファ名無シド
2013/10/09(水) 20:07:22.21ID:i1VgJhw5いいっすね〜
モデルはなんですか?自分はジャズべです。
納期は2月ごろ予定なのでうpしますね
あと鳥もつけときます
0672ドレミファ名無シド
2013/10/10(木) 23:13:29.35ID:1p2kD4heSagoの楽器がヘボイかどうかは分からないが、Sagoの使ってるサーモウッドは
ほかのメーカーの材と比べてヘボイというのは事実。
サーモ処理しないと使えないグレードの材らしいから。
シーズニングをあんまりしてないのかな?
0673ドレミファ名無シド
2013/10/10(木) 23:31:03.13ID:tKwf4bRW0674ドレミファ名無シド
2013/10/10(木) 23:49:15.85ID:iEymg5bA0675ドレミファ名無シド
2013/10/11(金) 00:20:56.75ID:y9AaVlmYそーなの?
俺が試奏したのはネックの木目とかびっちり詰まってたけど
なんつーか年輪?みたいなのが細かい感じ
これって悪い材なん?
まあ個体差か
0676ドレミファ名無シド
2013/10/11(金) 01:17:32.33ID:SjfGSW2Pそりゃー木目がしっかりしていない材はさすがにネックには使えないでしょ。
サーモ処理すると強度自体は上がるから、あんまり木取り気にしなくていいしコスト下がる。
わざわざ高価な柾目材を使う理由が無くなるから。
↑これはリペアマンとか業界人なら知ってることだと思うけど。
サーモだから反らないってのも間違いだし。
あと着色されちゃうしさ。よくみんなあの色に耐えられるなと思う。
自分なら元からきちんとした材を使ってくれるほうがいいけどな。
サーモウッドが技術的に優れてるならもっと普及するはずだけどね。
してない理由はなぜだろうか?って考えると自分はあれ嫌だわ。
0677ドレミファ名無シド
2013/10/11(金) 01:41:14.65ID:x1DeJa2I>>387
持ってないよ
ネック弱いの知ってるもん、買わないさw
サーモウッドはシーズニング材のストックが少ないサゴあたりが
苦肉の策的に始めたんだけど
そんなに売れてるわけでもないサゴのネック不良を何本も見てきた
製作後3年くらいでロッド回りきった固体があって不憫だったな
信じる信じないはお前の勝手だけど
0678ドレミファ名無シド
2013/10/11(金) 02:32:37.53ID:Oh5b7Wu70679ドレミファ名無シド
2013/10/11(金) 02:48:19.32ID:LwLRxHll工房系は玉数少なくて割高なんだからただでさえ高水準の品質が求められるのに
不良が多かったり対応が悪ければ叩かれて当たり前
0680ドレミファ名無シド
2013/10/11(金) 03:00:38.97ID:dhUEdxOu0682ドレミファ名無シド
2013/10/11(金) 12:27:34.96ID:GtFJLXGh0683ドレミファ名無シド
2013/10/11(金) 12:35:15.45ID:9oBLFEum0684ドレミファ名無シド
2013/10/11(金) 13:57:39.76ID:V7O0QzKa0685ドレミファ名無シド
2013/10/11(金) 14:23:26.18ID:apdB2xir0686ドレミファ名無シド
2013/10/11(金) 14:33:04.32ID:Oh5b7Wu7この流れでわざわざフリーダム掘り起こすとかキチガイだろ
こいつすげぇなw
フリーダムの名前出したらキチガイ認定とかもう異常だろ?w
キチガイの言葉の意味わかってるのか?w
0687ドレミファ名無シド
2013/10/11(金) 14:55:11.47ID:ZEXIMxWUお前こそなんなんだよwww
フリーダムの火消しという発言自体理解に苦しむ
こんなところの評判だけで判断する奴なんていないだろ
ここでどれだけ評判悪かろうが試奏して本当にいいものなら迷わず買う
悪い評判を黙らせる事が出来る程のベースを作ってくれれば誰も文句なんて言わないよ
0688ドレミファ名無シド
2013/10/11(金) 15:09:18.29ID:rP/5+BzVここでは楽器店の歯が浮くような褒め殺しでない本音が聞けるから個人的にはすごく助かる
もちろん鵜呑みにはしないけどね
わざわざ国産工房のベース選ぼうと思うのは値段以上の良さだったり
しっかりしたアフターケアを受けられる信頼が魅力だからだと思う
そんななかでリペアマンの評判が悪かったり、トーンシフトプレートで詐欺紛いの商売してりゃ叩かれても仕方ない
0691ドレミファ名無シド
2013/10/11(金) 15:21:24.73ID:ogdEe7sO0692ドレミファ名無シド
2013/10/11(金) 15:24:28.44ID:apdB2xir他スレでもフリーダムネタになるとこういうの多かったのはそういうことかクズだな
0693ドレミファ名無シド
2013/10/11(金) 15:28:52.25ID:SsQarPS9関わらないのが吉
0694ドレミファ名無シド
2013/10/11(金) 15:39:07.13ID:kgNH29vwこの値段出すなら海外ハイエンドか王道のFENDERなり買うって人が多そう
オーダーならやってみたい
0695ドレミファ名無シド
2013/10/11(金) 15:42:09.06ID:pTixQIS2俺は無料調整やってもらう予定
0696ドレミファ名無シド
2013/10/11(金) 15:50:44.45ID:UMTPJJDJ0697ドレミファ名無シド
2013/10/11(金) 16:13:33.81ID:kgNH29vw0698ドレミファ名無シド
2013/10/11(金) 16:17:59.85ID:Oh5b7Wu7>>686
お前こそなんなんだよwww
フリーダムの火消しという発言自体理解に苦しむ
こんなところの評判だけで判断する奴なんていないだろ
ここでどれだけ評判悪かろうが試奏して本当にいいものなら迷わず買う
悪い評判を黙らせる事が出来る程のベースを作ってくれれば誰も文句なんて言わないよ
キチガイ認定しておいて指摘されて困ったら次は急にまとも風な書き込みかよw
じゃあ何で掘り起こして怒ってんだよw
評判だけで判断する奴いないんだろ?www
>>688 同意
0699ドレミファ名無シド
2013/10/11(金) 16:19:52.68ID:Oh5b7Wu7フリーダム信者がキモいのはわかるが、この異様なまでのフリーダムアレルギーの持ち主は何なんだ?親の仇?
フリーダムのことまだ叩いてないのにこの被害妄想具合www
0700ドレミファ名無シド
2013/10/11(金) 16:40:41.24ID:SsQarPS9下手に絡むとさらに酷くなってスレが乗っ取られちゃうんだ。
またどこかでコンバット下げがあったんじゃない?フリーダム下げコンバット上げには関わるな
0701ドレミファ名無シド
2013/10/11(金) 16:54:17.66ID:9oBLFEum0702ドレミファ名無シド
2013/10/11(金) 17:28:51.85ID:Oh5b7Wu7キチガイ認定したのは俺なのに皆同一人物に見えるんだね、それは病気だよ
自分がおかしいと言われて困り責任転嫁か?www
それなら
>>687>>690>>691に先に文句言えよwww
0703ドレミファ名無シド
2013/10/11(金) 17:29:51.24ID:Oh5b7Wu7だから関わるなって言ったのに。。、
下手に絡むとさらに酷くなってスレが乗っ取られちゃうんだ。
またどこかでコンバット下げがあったんじゃない?フリーダム下げコンバット上げには関わるな
いつコンバットを上げたの?www
被害妄想乙wwwトーンシフト外して肩の力抜けよwww
0704ドレミファ名無シド
2013/10/11(金) 17:34:19.14ID:apdB2xir0705ドレミファ名無シド
2013/10/11(金) 17:35:31.96ID:5rYd0jPV/ u \ /´ ヽ 。o O ( たのむッ!イケメンに
/ \ /\ l′ l なっててくれぇぇー!)
/ し (>)
0706ドレミファ名無シド
2013/10/11(金) 17:54:56.57ID:y9AaVlmY0707ドレミファ名無シド
2013/10/11(金) 20:14:07.43ID:axn72HnA0710ドレミファ名無シド
2013/10/13(日) 08:58:08.53ID:ZeH99Kce0711ドレミファ名無シド
2013/10/13(日) 17:57:17.10ID:LQ94DjnQ0712ドレミファ名無シド
2013/10/14(月) 22:23:56.22ID:7SnsdoFrぜひ試奏してみたい
0713ドレミファ名無シド
2013/10/15(火) 02:19:14.27ID:QU3PX6Q9あのサーモ処理すると強度は上がるんじゃなくて下がるんですがそれは
0714ドレミファ名無シド
2013/10/15(火) 02:45:08.71ID:/SrEpbi8実は柔らかい材なんで、衝撃には弱い
そのかわり湿気に強いので、反ったりねじれたりがほぼ無い
だそうな
0715ドレミファ名無シド
2013/10/15(火) 02:47:08.92ID:fbYX/1XT反りに強いから衝撃にも強いイメージあった
0718ドレミファ名無シド
2013/10/15(火) 17:00:52.91ID:fbYX/1XT0719ドレミファ名無シド
2013/10/15(火) 17:03:12.82ID:s+bcBQOz現実でも自己防衛の強い奴なんだろう。
0720ドレミファ名無シド
2013/10/15(火) 17:34:05.99ID:99POLvNs0721ドレミファ名無シド
2013/10/15(火) 19:25:49.43ID:fbYX/1XT0722ドレミファ名無シド
2013/10/15(火) 20:18:38.19ID:3TfVtbF40724ドレミファ名無シド
2013/10/15(火) 21:13:01.37ID:SgCrCUAy音がビンテージっぽくなるらしいのと、ねじれたり温度や湿度変化による反りがなくなる
物理的な力に弱いからベース向きの加工とはいえないはずなんだけどどうなんだろ
0726ドレミファ名無シド
2013/10/15(火) 22:07:57.75ID:/SrEpbi8ぶつけたり爪が食い込んだりした時の傷のつき易さというか
0727ドレミファ名無シド
2013/10/15(火) 23:34:03.17ID:7YxYDUmN含水率が下がるから、全体的に硬くなる。
強度が上がるってより硬度が上がると認識している。
だから、強い衝撃には弱いね。
極論だけど、例えるなら、水で戻す前の高野豆腐と戻した後の高野豆腐って感じか。
だから自分はデメリット多いし、元々そんなに質のいい材じゃないから絶対嫌だね。
0729ドレミファ名無シド
2013/10/15(火) 23:40:41.68ID:lBUD/5fz含水率低いから
そんな感じかな
0730ドレミファ名無シド
2013/10/16(水) 00:16:12.87ID:GgnwulrL0731ドレミファ名無シド
2013/10/16(水) 00:24:05.44ID:+YVX82sNうん。そうだけど?
水という余分なものが木の中から無くなって、含水率が低くなり、木部の結合が強固なモノになって、音の伝送ロスが少なる。
だからヴィンテージは鳴る。因みに湿気が多いとぬぺーってした音になるよね。
0732ドレミファ名無シド
2013/10/16(水) 00:44:15.88ID:GgnwulrLどっちかっていうと水があった所が空洞になって振動しやすくなるんでは?
結びつきが強くなっちゃったら振動し難くなる気がするんだけど
まあどっちにしても乾くと鳴りやすく壊れやすいというのは解る
あと質の良い木と悪い木の定義を教えて?
質の悪い木=割れやすい木って事?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています