【復活】オールド・ヴィンテージの真実
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ドレミファ名無シド
2012/01/04(水) 22:17:32.54ID:BcIUlJir今日のニュースで・・・・
ストラディバリウスなどバイオリン名器の音色、現代モノと大差なし?★
とのことでした♪♪♪
スレ立て人もそのとおりだと思いますYO♪♪♪
0978ドレミファ名無シド
2012/05/30(水) 18:11:00.72ID:rxCZgRWp0979ドレミファ名無シド
2012/05/30(水) 19:26:03.16ID:3RBrjPy1何故かは分からないが
0980ドレミファ名無シド
2012/05/30(水) 19:49:43.52ID:mjDG299I0981ドレミファ名無シド
2012/05/30(水) 20:00:05.64ID:cWYaK3SN実際にはビンテージを持ってないのか決まって知識的なネタのっっこみだけ
ネットや雑誌やムック本には書いてなくて本当にビンテージを持ってないと
わからないネタならタメになるし歓迎だけどな
平和に行きたいよな
0982ドレミファ名無シド
2012/05/30(水) 20:52:30.07ID:ORoV6q9U0983ドレミファ名無シド
2012/05/30(水) 20:57:15.77ID:o+GYlS4m0984ドレミファ名無シド
2012/05/30(水) 21:14:45.99ID:mjDG299Iただのレリックつかまされた奴の意見をきいても
0985ドレミファ名無シド
2012/05/30(水) 23:18:01.68ID:1OFoBOfg真っ黒い顔した小柄でちょっとお腹の出た解体業のオッサンみたいだね
958 :ドレミファ名無シド:2012/05/30(水) 01:30:13.10 ID:+fptBrMK
>>957
出た!匿名掲示板に生息する自称訳知りさん
ハタから見ててお前みたいの気持ち悪い
だったら勿体ぶってないでマホガニーのことを書いてみな
自分で思ってる程大した内容じゃないんだから
ちなみにオレは輸入木材商社の人間!
年に数回は伐採地で検品とかしてる
さあ、語ってみ。たぶんトンズラだと思うけど
978 :ドレミファ名無シド:2012/05/30(水) 18:11:00.72 ID:rxCZgRWp
やはり失業率高いな。一日中まだ言ってるよ。
0986ドレミファ名無シド
2012/05/30(水) 23:21:25.59ID:y1ssK3fQマホの話が本当にあれば聞きたかったのにな
0987暇つぶし
2012/05/30(水) 23:29:07.06ID:mFYhaFE0うん。世界中の全てのビンテージギターはお前のものじゃないし、
漏れもなく知識がある訳じゃない。それならお前の知らないネタがあるはずだ。
>>983
まったく、うpうpとうるせーな。何故、お前からうpしないの?
矛盾してる。妄想嘘付チンカス野郎だからと自分で言ってるな。
>>984
そんな奴いても少数派だろ。騙す奴が悪いじゃん。
そもそも自らのレスにより、お前はビンテージ持ってないと告白してるし、
聞きたくないならこのスレに居る必要がないな。矛盾してるな。
0988ドレミファ名無シド
2012/05/31(木) 08:22:45.31ID:gxsquMkI0989ドレミファ名無シド
2012/05/31(木) 23:39:02.01ID:A9r+WCZ+昔『ポットデイト』の情報をある雑誌に載せたリペアマンがいる、
その後どうなったか解る。
偉そうなインチキ業者がいかにも自分が知りえた情報の様に言い、
本人は何の利益も得なかった。
それからそのリペアマンの得た知識は公表されていない。
公表された知識が悪用されるのなら、
・・・言わずとも・・・
0990ドレミファ名無シド
2012/05/31(木) 23:46:07.15ID:A9r+WCZ+それをネタにインチキヴィンテージをでっち上げる業者が増えた。
0991ドレミファ名無シド
2012/05/31(木) 23:50:37.28ID:A9r+WCZ+原宿にあった1○の高○とか、
名古屋の岸○とか。
0992ドレミファ名無シド
2012/06/01(金) 04:25:52.49ID:AbSEysEa庇うつもりは無いが、それって悪用か?
ただの知識の引用使用なら誰だってやってるし、そもそもそのリペアマンの知識だって
誰かの知識を仕入れたわけだろ
自分が特定の業者を嫌うのは勝手だけど、そのために言いがかりまでするのはどうなんだろね
0993ドレミファ名無シド
2012/06/01(金) 08:26:16.86ID:VGeVSh+xカスタムショップだがなんだかが作ったものは
それなりにいいとは思ってるが、あえて欲しいとは思わないのが真実だろ。
しかし、レリックとかしか持ってない連中は、
そのうち虚しくなって本物が欲しくなるのも真実。
本当は欲しくてしょうがないんだろ。もっと素直になろうぜ。
いやー安いうちに買いだめといてよかった。
0994ドレミファ名無シド
2012/06/01(金) 08:42:16.77ID:VN+3bOIp0995ドレミファ名無シド
2012/06/01(金) 08:52:20.95ID:It2Sz/k4俺の主観は世間の常識オトコw
0996ドレミファ名無シド
2012/06/01(金) 15:48:06.57ID:Q79gUkoWそんなことあったんだね
オレがビンテージを始めて買ったのは今から30年ちかく前
まだネットどころかパソコンも一般には普及してなかったしムック本もない時代
ビンテージギターのショップも数える程だった
当時ガキだったオレは知識も金も無くチキンだったから店主や店員もなんだか
怖い感じがしてショップの敷居が高く感じたよ 店入るのに勇気が必要だった
でもこの頃はショップに行くと必ず何かしらの知識を教われて楽しかったな
最近の情報過多の批判をするつもりはないが寂しい気持ちがある
長文スレチすみません
0997ドレミファ名無シド
2012/06/01(金) 16:34:06.82ID:Q79gUkoW>もそもそのリペアマンの知識だって誰かの知識を仕入れたわけだろ
少し違うと思う
>989のリペアマンがどなたのことか知らないしどの位前の話しか知らないけど
本当の本物のリペアマンの知識ってそんなものじゃないよ
ネットやムック本でシリアル比べしてるオレ達に毛の生えたレベルじゃないよ
本当に沢山のビンテージのリペアして時にはネック割ってみたりpuを分解して
コイルターンを細かく書きとめてたりまだまだオレ達が知らない経験則での知識が
大きいと思うし、 時にはムック本の情報さえ覆す知識があったりするよ
そしてそういう情報が出回りムック本とかが更にブラッシュアップされてオレ達が
知ったかぶれるようになるんだと思う
0998ドレミファ名無シド
2012/06/01(金) 19:42:22.17ID:CSFw6Ozd0999ドレミファ名無シド
2012/06/01(金) 19:47:24.05ID:K9pu+D991000ドレミファ名無シド
2012/06/01(金) 19:48:24.75ID:pAxwtYGY10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。