楽器ヲタとアニヲタを兼ねている率が高いのは何故?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2011/12/18(日) 22:16:30.36ID:Hnn/9aZx楽器ヲタでありアニヲタである奴
0062ドレミファ名無シド
2012/02/19(日) 00:04:34.03ID:Dh2JZ60d0063ドレミファ名無シド
2012/02/19(日) 02:34:29.75ID:tETh10R/http://www.youtube.com/watch?v=Z7GFU5ncKhU&feature=related
0064ドレミファ名無シド
2012/02/19(日) 19:16:41.91ID:s6FW3vNhその通りだな、夢中になれる物が他にたいしてないので、
自己形成の最後の砦みたいなもんなんだろ
本当の「オタク」と呼ばれる人は極めて少数だな
高額な楽器を手にしてるくせに、大して練習もせずにいつまでたってもヘタなやつ
こういうやつはまさにそう、本当に音楽が好きな訳ではない
0065ドレミファ名無シド
2012/02/20(月) 12:31:18.21ID:5zhj25Auろくずっぽ弾けない奴らが多い。
ただスケール上下をフルピッキングで
無意味にせわしなくやってドヤ顔みたいなのばっかり。
大体が200bpmでスケール上下弾けるぜ〜速いだろ〜みたいな無意味な内容。
ちゃんと音楽やってるのも居るけど、
最近は特にそんな音楽と指運動を勘違いしたようなのが
大量に発生した気がする。
曲中ずっとフィンガリング練習みたいな奴らは
何を見てそうなるのだろう
0066ドレミファ名無シド
2012/02/21(火) 00:46:38.05ID:B7/OZiQh0067停止しました。。。
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています