トップページcompose
67コメント21KB

楽器ヲタとアニヲタを兼ねている率が高いのは何故?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2011/12/18(日) 22:16:30.36ID:Hnn/9aZx
特に中年は多いよね。
楽器ヲタでありアニヲタである奴
0048ドレミファ名無シド2011/12/21(水) 20:37:13.68ID:8KSIn4iN
アニメじゃないわスマソ
0049ドレミファ名無シド2011/12/21(水) 23:29:37.40ID:sILPARa0
楽器もアニメも夢があるからだろw
アニメはイカちゃんが好き! いいキャラクターしてるw
0050ドレミファ名無シド2011/12/22(木) 00:55:07.16ID:TUlHDONg
>>43見て衝撃受けなかった?あのデーモン閣下こんなびっくり
0051ドレミファ名無シド2011/12/22(木) 07:31:51.66ID:yKMj7R5y
むかしのミュージシャンはアニヲタに対して偏見があったみたいだね。
やしきたかじんは、よくガンダムをぼろくそに叩いている。
アニヲタ嫌いのミュージシャンはそんな時代の人だ。

ラウドネスのメンバーと一緒にバンドをしていた某ボーカリストも、
電撃戦隊チェンジマンのうたなんか恥ずかしいから匿名と顔出しNGにしろ、などといっていたそうだ。
あまりにも失礼で黒歴史発言だ。
0052ドレミファ名無シド2011/12/22(木) 10:59:52.39ID:dy7BfQne
たかじんの場合は当時の境遇がガンダムに偏見をもつように向かわせてしまったんだけどな。
0053ドレミファ名無シド2011/12/22(木) 17:50:06.48ID:9l9F+RFe
アニメでバンドやってるシーンが多いからじゃね
0054ドレミファ名無シド2011/12/22(木) 17:51:48.86ID:775Afmwv
体育会系ではなくマニアックなところが共通している
0055ドレミファ名無シド2011/12/22(木) 22:42:38.04ID:gfAxdSiX
どっちもサブカルチャー仲間だったからなw
でも、あと数十年したらサブではなくなっちゃうから
仲間も自然解消だろなw
0056ドレミファ名無シド2011/12/23(金) 15:07:54.06ID:EWxZeHJ2
さらには、サブカルチャーを研究してみました!みたいな
ドヤ顔の糞准教授がテレビに出る機会もなくなるってことだなw ざまぁw
0057ドレミファ名無シド2011/12/25(日) 10:22:08.15ID:pqa1tqh0
准教授は全員氏ねw 役立たずw 穀潰しw
0058ドレミファ名無シド2012/01/01(日) 03:07:52.74ID:fwd9smm2
>>47
お前が言ってるのはウルトラマンダイナ(つるのが出てたやつ)の事で
ED曲は当時再結成したばかりのLAZYの事だな。
http://www.youtube.com/watch?v=NpOTU4hMvvA
0059ドレミファ名無シド2012/01/04(水) 15:44:17.37ID:iEgUCWx9
准教授は全員氏ねw セクハラw 痴漢w アカハラw
0060ドレミファ名無シド2012/01/09(月) 16:12:08.68ID:0+3/3Pu0
准教授は全員氏ねw 一般企業で働いた経験の無いやつは机上の空論ばっかw(嘲笑)
0061ドレミファ名無シド2012/02/10(金) 13:46:33.13ID:jnpqELRw
どっちも顔悪し体力無し頭悪しの長所なしの喪男がアイデンティティを求めてはまりやすいもの
0062ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 00:04:34.03ID:Dh2JZ60d
へー
0063ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 02:34:29.75ID:tETh10R/
Star Fleet - Brian May Promo Music Video
http://www.youtube.com/watch?v=Z7GFU5ncKhU&feature=related
0064ドレミファ名無シド2012/02/19(日) 19:16:41.91ID:s6FW3vNh
>>61
その通りだな、夢中になれる物が他にたいしてないので、
自己形成の最後の砦みたいなもんなんだろ
本当の「オタク」と呼ばれる人は極めて少数だな
高額な楽器を手にしてるくせに、大して練習もせずにいつまでたってもヘタなやつ
こういうやつはまさにそう、本当に音楽が好きな訳ではない
0065ドレミファ名無シド2012/02/20(月) 12:31:18.21ID:5zhj25Au
大概アニオタで楽器もやってますみたいな奴は
ろくずっぽ弾けない奴らが多い。
ただスケール上下をフルピッキングで
無意味にせわしなくやってドヤ顔みたいなのばっかり。
大体が200bpmでスケール上下弾けるぜ〜速いだろ〜みたいな無意味な内容。

ちゃんと音楽やってるのも居るけど、
最近は特にそんな音楽と指運動を勘違いしたようなのが
大量に発生した気がする。

曲中ずっとフィンガリング練習みたいな奴らは
何を見てそうなるのだろう
0066ドレミファ名無シド2012/02/21(火) 00:46:38.05ID:B7/OZiQh
本業はアニオタだから仕方ない
0067停止しました。。。NGNG
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています