トップページcompose
1001コメント236KB

おまえらギター何本買えば気が済むんだ! 41本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2011/10/16(日) 19:46:35.45ID:MwhIick7
レスポール ストラト テレキャス SG ジャガー フライングV ジャズマス エクスプローラー リッケン カジノ G6120 335 175 D28 J45 L-6S・・・
あのなあ、ギターは腕なんだよ。ギターなんかエレキ1本、アコギ1本あれば十分!そんなに持っててもしょうがねーだろ!

はい、その通りです。わかってます。でもつい買っちゃうんだよな〜
バッタ物から掘り出し物まで、ギター馬鹿の自慢話大歓迎!考える前にギター買えよ。

前スレ おまえらギター何本買えば気が済むんだ! 40本目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1316088494/
0182ドレミファ名無シド2011/10/24(月) 00:22:10.00ID:a5TPYzbU
日本語がおかしいが動揺を隠せなかったということで
0183ドレミファ名無シド2011/10/24(月) 04:12:56.93ID:cti4fxXd
>>181
現実を見ろよ ヴィンテージ80万のギター売ったって40万切るもんだ
全部あわせて100万超えれば御の字だろうよ。
0184ドレミファ名無シド2011/10/24(月) 04:53:26.77ID:WbEDBGJ3
>>181
あはは(´Д` ) 恥ずかしい。
0185ドレミファ名無シド2011/10/24(月) 07:09:33.66ID:kk7MuB8l
フェンギブエピがオールドでPRSがPSなら500万は軽く行けるだろう
0186ドレミファ名無シド2011/10/24(月) 08:13:29.22ID:kZYe5wX9
>>185
オールドかなんかしらんけど
そうならこの子はアピールするし、
売るときはそんなに値段出さないんだよ。
高いのは買うときな。これ常識。
0187ドレミファ名無シド2011/10/24(月) 08:59:48.16ID:LKybvmlH
嫉妬(笑)
0188ドレミファ名無シド2011/10/24(月) 10:27:35.77ID:ZX7XHIK9
このスレはあまり高いの並べると嫉妬されるから注意
俺も叩かれた

これマメチな

フェンダーならメキシコまで、
GibsonやPRSならスタジオやSE程度に留めとかないと嫉妬が半端ない
0189ドレミファ名無シド2011/10/24(月) 10:30:24.55ID:llXgmiMa
いや持ってる証拠もなしに自慢するからだろ
持ってるならうpしろカス
0190ドレミファ名無シド2011/10/24(月) 10:40:06.95ID:fYoKJTKC
>>188
以前はそうでもなかったよ。去年ぐらいから、高いギターがうpされると
火病を起こす基地害が常駐するようになった。
>>189
よう基地害
0191ドレミファ名無シド2011/10/24(月) 11:25:05.52ID:XYzF6dPX
Private stock 買っても2ちゃんねる()の糞スレで自慢する奴は居ないと思うぞ。
簡単に身バレするような代物を曝すマネはしないだろ、JK。
0192ドレミファ名無シド2011/10/24(月) 11:29:57.41ID:TDNl6vQb
値段で優劣を競うスレじゃないのに、中途半端に自己主張する奴が悪い
0193ドレミファ名無シド2011/10/24(月) 13:05:09.48ID:jRHk/yNu
俺はうpしたらしたで叩かれたよ
うpするときは高級ブランドと値段はNG
これガチ
まあ不況だからしょうがないよね
0194ドレミファ名無シド2011/10/24(月) 13:43:45.53ID:EnHtwEZf
確かにうとましい
いや、うらやましい
0195ドレミファ名無シド2011/10/24(月) 14:07:45.13ID:koMA9Ise
別に高いもの自慢するのはいいんだよ
だがそれとセットで安物を馬鹿にするような発言をする奴がいるのも事実
人のコレクションにケチを付けるのはやめていただきたい。
0196ドレミファ名無シド2011/10/24(月) 14:39:34.65ID:nC/mDfCs
>>193
それは高いギターがどうこうってよりもお前に問題があったんじゃねぇのか?
やたら値段を強調してたとか
0197ドレミファ名無シド2011/10/24(月) 14:57:57.96ID:LKybvmlH
>>196
それはそれで良いんだよ
>>1を100回読み返せ

「ギター馬鹿の自慢話大歓迎!」

このスレはそんなスレ
0198ドレミファ名無シド2011/10/24(月) 15:31:12.10ID:Mn2rT9GX
ものには限度があるけどそれは越えなかった?
取り放題のメンマを容器ごと持って行くような事はしなかった?
0199ドレミファ名無シド2011/10/24(月) 18:21:17.60ID:+nEqOuBg
話をぶった切って申し訳ない

ギター購入歴の豊富な皆さんに教えていただきたいことがあります

ハードケースのカギ部分が外されてオクに出品されてるギターって、盗品なんでしょうか?
0200ドレミファ名無シド2011/10/24(月) 18:40:12.58ID:pXcJgVpY
ダイヤルナンバー忘れてぶっ壊したって話はよく聞く
まあ中には盗品もあるだろうけど
0201ドレミファ名無シド2011/10/24(月) 18:54:35.71ID:/Qk+SeUU
盗品なんて沢山あるだろうな

cherさん(´;ω;`)
0202ドレミファ名無シド2011/10/24(月) 19:14:54.52ID:JUs5vCiE
>>200
ダイヤルナンバーなんてだいたい4桁じゃないの?
自分のギターだったら0000から9999まで回すと思うが
てか回したonz
0203ドレミファ名無シド2011/10/24(月) 19:20:18.23ID:pXcJgVpY
000の初期設定からいじってないはずなのにロックが外れなくなる破損も結構あるらしい
0204ドレミファ名無シド2011/10/24(月) 19:24:08.36ID:2HOG1bbo
横にずらすの知らないで無理にコジ開けて破損した初ギブのケース
0205ドレミファ名無シド2011/10/24(月) 20:00:15.64ID:UghEOT9I
fender usa のハードケースを初めて開ける時、30分かかったw
0206ドレミファ名無シド2011/10/24(月) 20:26:42.34ID:4cJMaO2W
まともに弾けないくせに変形ギターが好きで買い集めてしまう俺がバカすぎる。
0207ドレミファ名無シド2011/10/24(月) 20:36:47.93ID:2HOG1bbo
どんなの持ってるのか興味あるなぁ
Vとか?
0208ドレミファ名無シド2011/10/24(月) 20:51:30.45ID:a5TPYzbU
このスレ的には愛するべきバカ(褒め言葉)だから問題ないなw
まぁ自分の先入観だと変形ギターたくさん持ってると上手そうな気はしてしまうけどね
特にランディーV
0209ドレミファ名無シド2011/10/24(月) 21:43:30.38ID:+nEqOuBg
ハードケースの件、お答え頂いた皆さんありがとうございました!
そんなこと気にせずとりあえず買え、ということでよろしいでしょうか?w
0210ドレミファ名無シド2011/10/24(月) 21:56:52.60ID:2D8UTC1/
新品状態で店や倉庫から盗まれたものだったら鍵こわす必要ないしな。
鍵の破損なんかじゃそもそも盗品かどうかなんてわからんよ。
0211ドレミファ名無シド2011/10/24(月) 22:50:04.10ID:A2Ihr5G7
>>209
よろしい
0212ドレミファ名無シド2011/10/24(月) 23:24:28.23ID:AiQR+0gU
エクスプローラー買ってルンルン気分でハードケースごと持ち帰った時の苦労は忘れることが出来ない
0213ドレミファ名無シド2011/10/24(月) 23:30:57.02ID:nC/mDfCs
>>212
あれは経験した者じゃないとわからないだろうなw
0214ドレミファ名無シド2011/10/25(火) 01:48:29.43ID:caTSfq9l
SGダブルネックもきつかったよ
0215ドレミファ名無シド2011/10/25(火) 01:55:01.66ID:IFTKHqpw
ヒスコレのレスポールを買った時の話だけど、
すぐその日に弾きたかったから、送らずにハードケース入りの段ボールごと自分で持ち帰った。
家に着いたらすっかり腕の筋肉が疲労困憊していて、結局その日には弾けなかった。

エクスプローラーやダブルネック運んだ人は大丈夫だった?
0216ドレミファ名無シド2011/10/25(火) 02:11:21.80ID:8nAj3Nei
みんな力持ちだな
俺は普通のフェンダーのギターでもう勘弁だわw
普段からハードケースで移動してる人いるけど信じられないもん
0217ドレミファ名無シド2011/10/25(火) 02:12:17.58ID:2J0qgvo9
ギターでは経験ないけどPeaveyのアンプ(BANDIT)を立川のRock INNで買って
立川―中央線→日野―バス→最寄バス停―徒歩5分→アパートと運んだときはきつかった
重いし箱でかいしほかの乗客の視線は冷たいし
0218ドレミファ名無シド2011/10/25(火) 02:13:32.14ID:RC24cKUR
今日近くで60くらいじっちゃんがアコギのハードケース持って歩いてて思わず声かけそうになっちゃった?( 'Θ' )?
渋いぜ。
0219ドレミファ名無シド2011/10/25(火) 03:42:31.41ID:IcGXg7Qp
おまえら電車でウッベ運んでみろよ…
0220ドレミファ名無シド2011/10/25(火) 03:49:10.92ID:rONQAGsb
やだよ…
0221ドレミファ名無シド2011/10/25(火) 03:49:54.93ID:IcGXg7Qp
だよな…
0222ドレミファ名無シド2011/10/25(火) 03:57:19.87ID:9tYNoff5
チューバなら運んだことあるが...
0223ドレミファ名無シド2011/10/25(火) 04:28:55.40ID:yApfoRYO
イシバシのSALEでブルースキューブ60/310買って地下鉄で帰った事ある!
0224ドレミファ名無シド2011/10/25(火) 09:47:18.26ID:5nPO1NOz
ヴィンテージでもソフトケースに入れて背負ってる俺は勝ち組
0225ドレミファ名無シド2011/10/25(火) 10:08:31.12ID:IFTKHqpw
ウッベって舌噛みそうで言いにくい言葉だな
ウッベ弾きになるには、大きさ重さのほかにこんな障害にも立ち向かわなきゃならないのか
0226ドレミファ名無シド2011/10/25(火) 13:04:30.56ID:nfWMVQAU
そんな自分はダブルベース
02279552011/10/25(火) 13:20:47.04ID:lFPPBjBK
17インチのCRTを持って地下鉄で帰って行った友人がいる。
0228ドレミファ名無シド2011/10/25(火) 13:20:49.26ID:RC24cKUR
>>226
証明せよ。 ( ´Д`)y━・~~
0229ドレミファ名無シド2011/10/25(火) 14:06:12.49ID:VwcgCwpf
中1んときストラトのコピーと30Wのアンプを電車と徒歩で持って帰った。
雨だったら無理だったな。
0230ドレミファ名無シド2011/10/25(火) 18:07:50.89ID:8PgP9yu1
ダブルネックの持ち運びは、畳一枚抱えてる感覚になるよなw
0231ドレミファ名無シド2011/10/25(火) 18:17:27.90ID:nx+j7Fvv
高校の頃、勢いで買ったエピフォンのレスポとローランドのアンプ、チャリで14kmぐらいだけど持って帰ったよ。

若いっていいね。
0232ドレミファ名無シド2011/10/25(火) 18:29:49.18ID:bwN1dlbJ
家に三本あるけど全部手で持ち帰ったな
知り合いは東京で買ったベースを仙台まで持ち帰ろうとしてたがさすがに郵送を勧めた
うちのギターは
DC、MMのペトモデル、ストラトって形が全部まちまちなんだけど、ここの人はやっぱり同じ形をたくさん買う人のほうがおおいのかね?
0233ドレミファ名無シド2011/10/25(火) 18:37:35.49ID:2J0qgvo9
形に拘って仕様が違うものを集めちゃった人
形にも仕様にも拘って集める人
メーカーに拘る人
年代に拘る人
色んな種類のギターが欲しくなっていつの間にか増えちゃった人
人それぞれ
今まで見た中ではストラトに拘ってたり
スタインバーガーに拘ってたり
ビザールに拘ってたり
Vに拘ってたり
0234ドレミファ名無シド2011/10/25(火) 18:38:24.87ID:9tYNoff5
同じ形も違う形もたくさん買うのがここの住人
0235ドレミファ名無シド2011/10/25(火) 18:41:38.77ID:OTV9oLf1
ギター1本売りに行ったら
2本以上買って帰ってくるのがここの住人

0236ドレミファ名無シド2011/10/25(火) 18:44:40.00ID:5nPO1NOz
同じギターはストラトが二本あるだけだなぁ。
後の17本は全部違うな。
0237ドレミファ名無シド2011/10/25(火) 18:48:55.95ID:5nPO1NOz
あ、でもラージヘッドとスモールヘッドだから違うか。
でもメーカーはフェンダーギブソンエピフォンギルドの四つだけだなぁ。
0238ドレミファ名無シド2011/10/25(火) 19:03:48.98ID:lFPPBjBK
それはそれで素晴らしい
0239ドレミファ名無シド2011/10/25(火) 19:10:58.83ID:xHrfzlyt
最初は子供の頃欲しかったギター大人買いしてったら、あっという間にジャパビン30本になった。
0240ドレミファ名無シド2011/10/25(火) 19:13:12.09ID:8KN5RHT9
ウッド・ベースを自転車で運ぶ猛者がいた
0241ドレミファ名無シド2011/10/25(火) 19:13:12.71ID:lFPPBjBK
ラジオの深夜放送でグレコのCMが良く流れてた事を思い出したw
0242ドレミファ名無シド2011/10/25(火) 19:15:35.56ID:5nPO1NOz
「モーリス持てばスーパースターも夢じゃない!」

中学生なりに「んなわけねーだろ」と思ってますた
0243 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/10/25(火) 19:25:16.81ID:hxPvYagV
ありとあらゆるシェイプをこれでもかってぐらい集めまくって
これでもかってぐらい売りまくって
今ではほとんどストラトばっかや
0244ドレミファ名無シド2011/10/25(火) 19:26:35.66ID:lFPPBjBK
その頃はリッチーブラックモアに憧れてたけど、雑誌を読んで「この人性格悪そう」
って印象受けて谷村新司が好きになった。
GANSONのストラトタイプでアリス弾いてたなぁ。
0245ドレミファ名無シド2011/10/25(火) 19:27:57.09ID:8KN5RHT9
なんか出島が見やすくなってるぞ
0246ドレミファ名無シド2011/10/25(火) 19:40:35.38ID:5nPO1NOz
なにデジマが!?早速見てくる
0247ドレミファ名無シド2011/10/25(火) 19:42:10.73ID:sgn2hkby
>>242
私は「ギターはモーリス。モーリスのギター」ってテレビCMを小さい頃に見てモーリスってなんてワールドワイドなギターなんだってずっと思ってた。
そう、マーティンやギブソンなんか目じゃない遥かに格が高いギターと・・・。
0248ドレミファ名無シド2011/10/25(火) 19:48:08.18ID:IFTKHqpw
>>247
俺はミュージックライフの広告を見て、
グレコというのが世界に冠たるブランドで「いつかはグレコ」みたいなポジションなのかと思ったことがある。
0249ドレミファ名無シド2011/10/25(火) 19:54:03.14ID:4tRqnefe
どんだけおっさんやねん(´・ω・`)
0250ドレミファ名無シド2011/10/25(火) 19:57:40.24ID:zX90Hguf
成毛世代ってかんじかな?
0251ドレミファ名無シド2011/10/25(火) 20:01:44.74ID:IFTKHqpw
そこまでは年いってないw
ギターのことなど何も知らない小学校の時に誰かに雑誌を見せてもらった時に、
一番目立ってた広告がグレコだったんだよ。フェンダーとかじゃなくて。
0252ドレミファ名無シド2011/10/25(火) 20:13:12.39ID:iwfTWr1E
>>245
たまにしか行かないから、どこが変わったのかが、分からない。
0253ドレミファ名無シド2011/10/25(火) 20:21:57.77ID:2J0qgvo9
バンドブーム世代だけど
国産の2大巨頭がGrecoとフェルナンデスで
YAMAHAは色々出してくるけどなんか格下に見えて
Aria pro2は今で言うフォトジェニ的なポジションで
オービルbyギブ持ってるとすげぇぇぇぇぇぇぇぇ!!って感じだった
0254ドレミファ名無シド2011/10/25(火) 20:31:33.37ID:sDe6bs67
>>253
カタログが分厚いのも魅力だったな
0255ドレミファ名無シド2011/10/25(火) 20:34:34.18ID:5nPO1NOz
>>245
変わってねーじゃん(`∀´)
0256ドレミファ名無シド2011/10/25(火) 20:38:57.28ID:Vc2uB+wP
雑誌広告なら二光の通販だろ
0257ドレミファ名無シド2011/10/25(火) 20:42:36.64ID:5nPO1NOz
「一人きりのコンサートインマイルーム…」
0258ドレミファ名無シド2011/10/25(火) 20:44:59.21ID:EyZ8N6YA
>>257
ムスタングの広告か
フェンダーReadの広告はなかったの?
0259ドレミファ名無シド2011/10/25(火) 20:47:42.51ID:5nPO1NOz
「誰に聞かせるのかキミの愛を…」

しかし当時で三万八千円て高くね?
0260ドレミファ名無シド2011/10/25(火) 20:54:57.44ID:5nPO1NOz
これか
http://pita.st/n/bdgqwx57
0261ドレミファ名無シド2011/10/25(火) 21:28:10.71ID:8KN5RHT9
>>255
楽器店詳細>登録楽器リストあるいは新着楽器リストだよ
なんか並びが変わって1段ごとにバックの色が変わってるだろ
昨日まではウォッチリストと同じ並びだったと思うのだが
0262ドレミファ名無シド2011/10/25(火) 22:12:08.73ID:mXLGbqQq
>>260
くそワロタww
0263ドレミファ名無シド2011/10/25(火) 22:14:45.91ID:mXLGbqQq
ムスタング欲しくなってきた
0264ドレミファ名無シド2011/10/25(火) 23:25:03.72ID:9tYNoff5
>>260
明日床屋行ってくる
0265ドレミファ名無シド2011/10/25(火) 23:39:16.27ID:EyZ8N6YA
>>264
ストレートにするん?
0266ドレミファ名無シド2011/10/26(水) 07:57:53.18ID:NApqh/Ii
>>260
日々ロックかよw
0267ドレミファ名無シド2011/10/26(水) 09:28:59.03ID:8TARjO2k
こんだけの歴史的円高だが、輸入ギターって安くなってるのかね?
G社もF社もまったく変わってない気がする

不況で売れない分を為替で儲けてカバーしてんのかねぇ
0268ドレミファ名無シド2011/10/26(水) 10:32:45.19ID:j0M2cp8v
円高の前に仕入れたとか
0269ドレミファ名無シド2011/10/26(水) 10:41:10.59ID:o4PXWB6m
ギターに限らず円高で値段の下がるはずのものが全然下がってないよ、小麦粉とか
0270ドレミファ名無シド2011/10/26(水) 10:44:29.03ID:ZA6YFd2s
値段据え置きでも、需要が絶えないモノは下がらない
0271ドレミファ名無シド2011/10/26(水) 10:49:02.01ID:CHu70I7p
音家みたいな直輸入の所は一部値段下げてるけどイマイチだね
代理店がちゃんとしたメーカーは簡単に下げないと思う。
国内での価値が下がった訳じゃないからな
0272ドレミファ名無シド2011/10/26(水) 10:58:43.95ID:8TARjO2k
どういう決済方法なのかわからんが、まぁ輸入代理店は儲かりまくりだろな
0273ドレミファ名無シド2011/10/26(水) 11:44:30.84ID:7Xqg2Cei
石油とか海外から輸入してるモノで価格や為替レートなどが変動して
値段が高くなる場合は即効で値上げ。もう一瞬で値上げ。

安くなる方向だと高い時期に仕入れたので値段は下げられないと言うのが
こういう業界だよね。
0274ドレミファ名無シド2011/10/26(水) 11:57:48.40ID:zy2NyhaM
安くなると今持ってるギブソン2本フェンダー1本グレッチ1本の価値が下がるのでどうせだったら円安になって値上げして欲しい位だ
0275ドレミファ名無シド2011/10/26(水) 14:37:13.21ID:o4PXWB6m
こういう時は代理店ぼったくりの新品よりヴィンテージだろ。
今はヴィンテージが結構値下がりしてるよ。
0276ドレミファ名無シド2011/10/26(水) 14:40:34.71ID:9eQ5+XAm
今の相場より倍高い時期に買って、売るに売れないオールドがある…
0277ドレミファ名無シド2011/10/26(水) 14:40:45.00ID:jn9LRF8R
>>274
中古市場は需要と供給だから円高円安あんまり関係なくね?
0278ドレミファ名無シド2011/10/26(水) 15:27:27.69ID:eEkmhnWh
PRS買ったわ。
0279ドレミファ名無シド2011/10/26(水) 15:32:21.65ID:zxJ84l6s
mira?
0280ドレミファ名無シド2011/10/26(水) 15:34:32.80ID:eEkmhnWh
CE22
0281ドレミファ名無シド2011/10/26(水) 15:59:28.77ID:q9boMXnr
>>274
このスレ的には海外の通販でもう一本でしょ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています