【安ギター】フォトジェニ・レジェ、ブリッツ他101
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
最初の1本に何を買おうか迷っている人や固有スレのあるメーカー
弾き方がわからなくて困っている人は、それぞれ専用のスレへどうぞ。
【エレキ】エレキギター購入前の相談室20
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1312168634/
ギターの弾き方 初心者編71
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1315893017/
---------------------------------------------------------------
※※※まとめWiki※※※(編集者募集中) レポ多数有。質問する前に読むべし。
http://www23.atwiki.jp/sqlegenic
安ギタースレ専用アップローダー
http://loda.jp/cheap_guitar/
過去ログ倉庫(不完全です。Dat提供者募集中。)
http://www1.atchs.jp/sqlegenic/
前スレ
【安ギター】フォトジェニ・レジェ、ブリッツ他100
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1314844428/
0002ドレミファ名無シド
2011/10/11(火) 06:45:16.60ID:XYRgd9Jy「安いギターは糞。高いの弾いてみな、違いが分かるから」
って言うけどそんな事ここの住人は百も承知なわけ
ここの住人は、
「カップ麺に手加えるとウマー」
「いやいやそのままでもイケるよ」
「てか店の味に迫ってるよ」
・・・みたいな話で盛り上がってるわけ
※※レビューを読むときの注意※※
あくまでも安ギターです
どれだけ絶賛されていても「安物にしては」ということが暗黙の了解だと理解してください
※※※次スレについて※※※
>>950を踏んだ人が責任をもって(自分で立てられないときは他の人を指名するなどして)
立ててください
※※※他※※※
スルースキルの向上にも努めてください
0003ドレミファ名無シド
2011/10/11(火) 07:25:32.38ID:NmMUJLG50004ドレミファ名無シド
2011/10/11(火) 15:03:01.36ID:U/2qbR9M安ギターならなんでも有りはこちら
【1万→】金無い子が選ぶ初めの安ギター【←3万】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1315192275/
0005ドレミファ名無シド
2011/10/11(火) 15:39:33.53ID:eL53A7t5違いがよくわからんのだがこっちはフォトジェニ、レジェンド、ブリッツでそれ以外はそっちってこと?
0008ドレミファ名無シド
2011/10/11(火) 17:30:59.91ID:etnr5qRQ乙です。
0009ドレミファ名無シド
2011/10/11(火) 17:32:25.77ID:U/2qbR9M0010ドレミファ名無シド
2011/10/11(火) 18:19:14.85ID:J14Awz5N0011ドレミファ名無シド
2011/10/11(火) 22:00:15.05ID:1sstkxOo0012ドレミファ名無シド
2011/10/12(水) 01:11:07.41ID:S9mGNJRc0013ドレミファ名無シド
2011/10/12(水) 03:01:29.09ID:GRVAROy60014ドレミファ名無シド
2011/10/12(水) 07:59:27.41ID:1XQyEIdC0015ドレミファ名無シド
2011/10/12(水) 09:32:21.45ID:sJT0xUrE0016ドレミファ名無シド
2011/10/12(水) 19:56:11.54ID:tmwE/M7Rこのスレと共に安ギター人生歩んできて
一度、いや二度、三度、終止符打ったけど
この値段で他は太刀打ちできんと思た
少し手を加える必要はあるが これで逝ける
0017ドレミファ名無シド
2011/10/12(水) 20:12:17.95ID:Gu4gYNQ/他で太刀打ちできんというほどでもなかったがな。
立派に1〜2万ぐらいのギターに見えました。
0019ドレミファ名無シド
2011/10/12(水) 22:02:39.69ID:r9qvBGZf0020ドレミファ名無シド
2011/10/12(水) 22:25:25.80ID:tmwE/M7R弾いた?アルニコ磁石積んでるから やっぱそれっぽい音するで
ハーフトーンにすると自動でリアハムがタップするから使いやすい
不良品が紛れてる話も聞いたけど
>>18
薄くはない Rはフラットに近いけど程よくついてる
ネックグリップは凝ってると思うよ
フレット仕上げにもうひと手間掛けてくれれば文句ナシ
>>19
エリオス付属品もカラーも相当充実してるもんなー
俺はヘッドの形で決めたよ
0021ドレミファ名無シド
2011/10/13(木) 02:04:08.92ID:E1BRY0Rb0022ドレミファ名無シド
2011/10/13(木) 02:14:58.13ID:85Dzr14I0023ドレミファ名無シド
2011/10/13(木) 19:25:41.49ID:ZUMpDEkk0024ドレミファ名無シド
2011/10/13(木) 20:20:07.65ID:Mg2cuvOg少ない巻数で裏に磁石をドーンと貼ってないと安ギターはつまらん
0025ドレミファ名無シド
2011/10/13(木) 20:55:03.12ID:KBFvsq9H0026ドレミファ名無シド
2011/10/13(木) 21:14:01.80ID:0OUZJXXx0027ドレミファ名無シド
2011/10/13(木) 21:30:31.42ID:KBFvsq9Hピックアップつけてみたい
0030ドレミファ名無シド
2011/10/14(金) 12:15:33.81ID:dsj/rPevダンカンデザインドじゃなく本物のJBとかSSL-1とか乗ってるやつです
自分で交換するのが怖くて、元々付いてるやつが欲しいんです...
0031ドレミファ名無シド
2011/10/14(金) 12:17:04.44ID:zR5laic00032ドレミファ名無シド
2011/10/14(金) 12:30:13.31ID:AKxVccfq俺はスレチという程じゃないと思うが、↓みたいなスレもあるからそっちで聞く手もある
因みに俺は条件に合う安ギターを知らない
【age推奨】ギター総合質問スレ 192【age推奨】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1317050231/
【エレキ】エレキギター購入前の相談室20
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1312168634/
0034ドレミファ名無シド
2011/10/14(金) 12:50:55.39ID:APBDic6w0035ドレミファ名無シド
2011/10/14(金) 12:51:03.48ID:5gctfIoD楽器屋で取り替えてもらえ
0037ドレミファ名無シド
2011/10/14(金) 13:47:55.44ID:dsj/rPevTB-4+SSL-1×2基でP.U値段は22000ぐらいなので
搭載モデル3万台であったりしないですかね?
というより3万台の時点で安ギターじゃないのか...
0038ドレミファ名無シド
2011/10/14(金) 14:24:29.29ID:HuLEciX9素人がやってるようなリサイクル屋でも行けよ。
ごく稀だが、運が良ければレジェンドのPUだけダンカンに交換したのを9800円で売ってたりする。
なんにしろスレチだな
0039ドレミファ名無シド
2011/10/14(金) 14:35:52.09ID:9px8C210>TB-4+SSL-1×2基でP.U値段は22000ぐらいなので
>搭載モデル3万台であったりしないですかね?
そう思うのなら 自力でネットで探せばいいじゃない。
あなたがメーカーならPUで2万+他全アッセンブリーで3万のギター作って売るか?
と考えてみよう かなり無理でそ
0041ドレミファ名無シド
2011/10/14(金) 14:47:15.59ID:SXDpafFu正直そう考えると製品としては無理でもないような気がするなw
まぁ商売としては安ギターの品質をあげて値段もあげてしまうのは本末転倒だと思うけどね
0042ドレミファ名無シド
2011/10/14(金) 14:54:45.60ID:mdFhDKSm0043ドレミファ名無シド
2011/10/14(金) 14:56:41.06ID:jtPpykqC工賃勿体ないとか言わないだろうな?
0045ドレミファ名無シド
2011/10/14(金) 17:43:18.04ID:9px8C210音なんか気にしていないただのハッタリ思考 構っちゃイケない奴だったな
0046ドレミファ名無シド
2011/10/14(金) 18:02:08.29ID:VGxLVAdpできるできないじゃなくて やるやらない だと思う。
いろいろいじくるの面白いよ。自分で思いどおりにできたら楽しいじゃん。
たまに失敗もあるけんど。
0047ドレミファ名無シド
2011/10/14(金) 19:05:01.09ID:QNfcTsWk稼げる奴が子供に金見せびらかして大人気ない
>>43〜>>46
0049ドレミファ名無シド
2011/10/14(金) 19:14:24.36ID:PsXL/FPC俺高校生で素人だけど調べてHSHにダンカン載せてタップスイッチ増設したけど
情弱は黙ってろよ
お前が一番きんもー☆だよカス
0051ドレミファ名無シド
2011/10/14(金) 19:17:30.76ID:QNfcTsWkあと4匹は釣れるなww
0052ドレミファ名無シド
2011/10/14(金) 19:20:29.47ID:BcMf9HYr元のPUと同じ場所にサッと付けるだけだよ
スレチだなごめん
0053ドレミファ名無シド
2011/10/14(金) 22:38:46.82ID:VCrPpyjI3万あれば買えるしダンカンデザインのPUだ
0054ドレミファ名無シド
2011/10/14(金) 22:43:27.12ID:dZq4vrU1安ギターの範疇ではない
0055ドレミファ名無シド
2011/10/14(金) 22:52:49.59ID:X4ng7ezW0056ドレミファ名無シド
2011/10/14(金) 23:10:00.46ID:IYlH/JBXhttp://img.news.goo.ne.jp/talent/MM-M93-2099.jpg
0059ドレミファ名無シド
2011/10/15(土) 00:35:19.48ID:LFukbbkJテレ→amplug AC→パソコン です
http://loda.jp/cheap_guitar/?id=1402.mp3
0060ドレミファ名無シド
2011/10/15(土) 02:01:04.49ID:OSTyk2AK肝っ玉も小さそう
0061ドレミファ名無シド
2011/10/15(土) 05:08:33.63ID:UqR4OeTRhttp://www.youtube.com/watch?v=RTDrjcY4IwA&hd=1
0062ドレミファ名無シド
2011/10/15(土) 15:15:28.63ID:CX2SLFm2ttp://www.youtube.com/watch?v=J9X2pEcI2U0
0063ドレミファ名無シド
2011/10/15(土) 16:05:45.40ID:ln5VG/Gdなんせそのスクのストラト、実売2万くらいだから。
0064ドレミファ名無シド
2011/10/15(土) 16:12:59.83ID:U6w6ds23ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=698^031-0700-506^^
0065ドレミファ名無シド
2011/10/15(土) 16:29:04.11ID:CX2SLFm2プレテクではそんな音しないな〜。俺がヘタなだけかorz
0066ドレミファ名無シド
2011/10/15(土) 17:48:18.96ID:+D2HMfgXアンプのせいかもよ。
0067ドレミファ名無シド
2011/10/15(土) 19:15:36.64ID:3CjBtIvk他の安ギターだとこんなもんかて思うのに
0069ドレミファ名無シド
2011/10/15(土) 19:20:35.69ID:wPa+4ItB0070ドレミファ名無シド
2011/10/15(土) 19:26:45.21ID:QlWZ3MGn安ギターの方が価格以上の良さ感じる
0071ドレミファ名無シド
2011/10/15(土) 19:37:52.63ID:Ken0qlz60072ドレミファ名無シド
2011/10/15(土) 20:10:34.92ID:K6tNQa3D0073ドレミファ名無シド
2011/10/15(土) 20:25:05.87ID:Z8utC3080074ドレミファ名無シド
2011/10/16(日) 00:00:02.40ID:ZsXA7l+40076ドレミファ名無シド
2011/10/16(日) 01:23:26.62ID:KzBfy6L10077ドレミファ名無シド
2011/10/16(日) 01:34:01.76ID:KzBfy6L1激安の料理屋に行ったらそれなりに食える飯が出るのが安ギター→予想外で満足感がある
昔の安ギターと比べると今の安ギターて相当良い作りしてるな
初めて買った1万のギターはすべてにおいてクソでした
0078ドレミファ名無シド
2011/10/16(日) 01:45:01.78ID:SO7O2k6P0079ドレミファ名無シド
2011/10/16(日) 02:30:41.57ID:DU1Wfu5Sとボケてみる
0080ドレミファ名無シド
2011/10/16(日) 04:19:45.17ID:d5LRB3l80081ドレミファ名無シド
2011/10/16(日) 04:26:36.46ID:KopBNSIp0083ドレミファ名無シド
2011/10/16(日) 17:15:32.21ID:LmsoPNHGBTE-250の上塗り塗装が終わったので、需要あるかわからないけど報告します。
塗装前
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1736BAw.jpg
塗装後
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYsLb6BAw.jpg
画質糞ですいません
0085ドレミファ名無シド
2011/10/16(日) 17:16:52.77ID:rgZG7y2v0086ドレミファ名無シド
2011/10/16(日) 17:21:47.36ID:hsodpxgc0087ドレミファ名無シド
2011/10/16(日) 17:41:13.69ID:5AJELTeRナイストライ!
手を加えるのは好きなほうだけど 塗装だけはチト怖くてできない。
0089ドレミファ名無シド
2011/10/16(日) 22:06:44.54ID:NzGomPop0091ドレミファ名無シド
2011/10/17(月) 21:58:05.70ID:9RBlNqOPハイパスってなに
0092ドレミファ名無シド
2011/10/17(月) 22:27:32.49ID:f2NJx4Gi0093ドレミファ名無シド
2011/10/17(月) 22:59:38.14ID:GFtK9VtZテレキャス見たいにVolポットにコンデンサーもうひとつ付ける事
これをやるとヴォリューム絞った時にハイが強調される
詳しいことはぐぐりたまえ
0094ドレミファ名無シド
2011/10/18(火) 14:38:29.29ID:j671WR5Oどうしてくれる
0095ドレミファ名無シド
2011/10/18(火) 16:00:16.52ID:+vtHjJ7T0096ドレミファ名無シド
2011/10/18(火) 20:02:53.15ID:2wMM1ssmまあ安ギターぐらいどんどん衝動的に買うこった
0098ドレミファ名無シド
2011/10/19(水) 19:01:27.11ID:FeBQuBlNミニスイッチつけてハイパスコンデンサオンとオフの切り替えってできますか?
フロントはオフでリアはオンで使いたいです。テレキャスの基本配線くらいしかわからないです
0100ドレミファ名無シド
2011/10/19(水) 20:03:39.13ID:xE+ta49Zこれじゃ駄目かな?
http://loda.jp/cheap_guitar/?id=1404.jpg
0101ドレミファ名無シド
2011/10/19(水) 23:37:44.19ID:FeBQuBlNありがとうございます!ミニスイッチ自体よく分かってないのでぐぐって試行錯誤してみます。
0102ドレミファ名無シド
2011/10/20(木) 00:23:42.94ID:cbCgIMR3http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r83038003
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u37391444
一見良さげに見えるgibsonコピー、誰か人柱になった人居ない?
0104ドレミファ名無シド
2011/10/20(木) 00:39:29.66ID:JM5YKXqV・ 詐欺など、トラブルの可能性が疑われるもの 2件
・ 偽ブランド品など、第三者の商標権を侵害するもの 5件
0105ドレミファ名無シド
2011/10/20(木) 00:40:45.55ID:JM5YKXqV0106ドレミファ名無シド
2011/10/20(木) 00:53:03.86ID:L/vQeIu2DCじゃなくてPRSのボディーじゃないか
0108ドレミファ名無シド
2011/10/20(木) 01:09:03.13ID:JM5YKXqVDCモデルはPRSカットを入れる前のを流用か
0109ドレミファ名無シド
2011/10/20(木) 01:11:57.24ID:LF3YDz+O0110ドレミファ名無シド
2011/10/20(木) 12:44:13.53ID:ABAbddif0111ドレミファ名無シド
2011/10/20(木) 12:45:17.42ID:AmoFbWtN0112ドレミファ名無シド
2011/10/20(木) 13:08:56.60ID:YydmToBVできてフライングAくらいじゃね?
0113ドレミファ名無シド
2011/10/20(木) 17:11:39.88ID:Vx5ObyKo実はこれ本物なんです(笑)
社長のお遊びです(笑)
なにわともあれ、当社のギターを末永くご愛用願います。
ギブソンUSA
↑きっとこんなメールが来るんだよ
0114ドレミファ名無シド
2011/10/20(木) 20:33:54.74ID:DcW6LlGz0115ドレミファ名無シド
2011/10/20(木) 20:46:44.29ID:LF3YDz+O0116ドレミファ名無シド
2011/10/20(木) 21:18:06.88ID:PoQfNoEn警察じゃ駄目みたいだね、
メーカーに通報してメーカーが動いてくれたほうが効果あるかもね。
0117ドレミファ名無シド
2011/10/20(木) 22:24:07.06ID:OmawgY/yお前さんが買って「騙されました!紛らわしいです!謝罪と賠償を要求するニダ!!」って訴訟を起こせばいんじゃね?
もしくは詐欺の被害者として警察に届けるか。
0118ドレミファ名無シド
2011/10/20(木) 23:19:46.38ID:aLTTvfxV※ 俺様の感想であり、SHOOT!が名曲です
0119ドレミファ名無シド
2011/10/20(木) 23:23:00.76ID:aLTTvfxV0120ドレミファ名無シド
2011/10/21(金) 05:36:46.26ID:ENN+nl55右肩のカーブが、ギブソンのよりいかってる
0121ドレミファ名無シド
2011/10/21(金) 11:12:35.26ID:LyiWZCoW0122ドレミファ名無シド
2011/10/21(金) 11:29:57.36ID:+3sAxlC70123ドレミファ名無シド
2011/10/21(金) 12:24:42.68ID:BYKLiy5h0124ドレミファ名無シド
2011/10/21(金) 16:56:25.74ID:GGp+nYet0125ドレミファ名無シド
2011/10/21(金) 18:48:41.15ID:v9Uiv2mM0126ドレミファ名無シド
2011/10/21(金) 19:15:17.62ID:rrI3fNeT0127ドレミファ名無シド
2011/10/21(金) 19:15:39.84ID:mnxdFWtt0128ドレミファ名無シド
2011/10/21(金) 21:02:06.96ID:UTgoF9OT0129ドレミファ名無シド
2011/10/21(金) 22:42:47.21ID:fb+9dg3M音はそのままに、もっとクリアにしたいんです。
安ギターの宿命なのでしょうか・・・。
0130ドレミファ名無シド
2011/10/21(金) 22:46:21.15ID:RasNIr820135ドレミファ名無シド
2011/10/21(金) 23:41:06.57ID:CEiE7m38オクターブ調整はしたんだけど治らない
調整素人の俺にアドバイスください
0136ドレミファ名無シド
2011/10/22(土) 00:04:45.17ID:UTgoF9OT安い弦使ってないか?
たまにどうやってもオクターブ合わなくて兄玉やダダに変えたらすんなり解決したなんてこともあったぞ
0137ドレミファ名無シド
2011/10/22(土) 00:35:25.57ID:hBiHK1g8ナットが音痴なんかな? カッターで溝すこし広げて
鉛筆で溝をなぞってみたら?
>>129
配線剤(リード線、ポッド、コンデンサー)変えてみるとか
あと、アースもきちんとするとかね
0138ドレミファ名無シド
2011/10/22(土) 00:42:31.37ID:6gKYwndp俺のプレテレもそうだったからナットのところに付ける段の付いた変なの買って付けたらある程度改善した
3WAYだから完全には合わなかったが
0139ドレミファ名無シド
2011/10/22(土) 10:31:11.11ID:MzjhEBHLギターの中を見てみたら、糊と木屑が混ざったようなものでコーティング?されていました。
ノイズを減らすために、アース処理をしてみようと思います。
中にアルミ箔を貼ろうと思っているのですが、
はんだなどに触れてしまって、ショートしたりする危険性はないんでしょうか。
また、ブリッジが折れていたので新たに購入しようと思います(ナットも)。
ネットで買うと間違えたら悲惨なので、楽器店に行ってみます。
配線の交換もしてみます。
ありがとうございました。
0140ドレミファ名無シド
2011/10/22(土) 11:18:03.38ID:Gn/kggl0弦は買った時のままだったから代えてみる
>>137
ナットの調整は難しそうだけど、ググっていろいろ調べてみます
>>138
>>ナットのところにつける段のついた変なの
kwsk
いろいろアドバイスありがとうございます
0141ドレミファ名無シド
2011/10/22(土) 21:22:24.64ID:6gKYwndphttp://soundhouse.mobi/shop/ProductDetail.asp?gSid=20111022211840244750942688808619976044&Item=1593^SOSEG1^^
もしもし用だけど見れるか?
0142ドレミファ名無シド
2011/10/22(土) 21:26:58.63ID:6gKYwndpSOSーEG1
俺はこれ使った
0143ドレミファ名無シド
2011/10/22(土) 23:58:57.99ID:Gn/kggl0ありがと
レビューが賛否両論あるみたいだけど
そんなに高くないから試す価値はあるかも
関連商品見てたら、グラフテックのナットが安くて結構いいみたいね
ただナットの溝を調整するやすりが高いのがネック
プレラトのデフォナットは素人目で見てもわかるくらい雑だわw
0144ドレミファ名無シド
2011/10/23(日) 00:01:01.06ID:4v2lb7XV普通に使えるけど、もちろん買えるならヤスリ買ったほうがいい
0145ドレミファ名無シド
2011/10/23(日) 00:15:35.25ID:tpQvY3qp>そんなに高くないから試す価値はあるかも
買う前に ナットの脇(ブッリジ側)に「爪楊枝」を 挟み込んで試してみるといいよ。
6弦、3弦に2本、5弦、2弦に 1本
効果が感じられたら買ってもいいかも。
0146ドレミファ名無シド
2011/10/23(日) 00:18:42.50ID:tpQvY3qp0147ドレミファ名無シド
2011/10/23(日) 00:25:34.54ID:Wac1lrdM実に正直で好感が持てる
0148ドレミファ名無シド
2011/10/23(日) 00:32:35.50ID:X4FK7KBlナットは最初から溝入ってる奴のほうが楽でいいよ
自分でもできないことはないけどかなり辛い
まあその辺は>>143にまかせるが
0149ドレミファ名無シド
2011/10/23(日) 01:07:33.71ID:VRJyK+qX>>145 弦によって本数を変えるのはどうしてなんだろ
SOS-EG1がどういう商品かそもそもわかってないんだけど
>>148 溝が入ってるやつも微調整は自分でやらないとだめだと思ってたんだけど
そのままでいいのかな。だったら安いし交換してみようと思う。
0150ドレミファ名無シド
2011/10/23(日) 01:32:48.50ID:X4FK7KBl溝はそのままでもいいけどナットの幅と奥行きと下のRは自分で調整する必要があるからどっちにしてもヤスリは必要だぜ
SOSーEG1はナットからフレットまでの距離を短くしてフレットを押さえたときの音程を低くする効果がある
>>145の爪楊枝と同じように弦によって短くする距離が違うんだけどなんで違うのかは俺も上手く説明できんから調べるなり諦めるなりご自由に
あとSOSーEG1の上に弦が乗る形になるからナットの高さはSOSーEG1よりも低くなるように調整すべし
0151ドレミファ名無シド
2011/10/23(日) 01:37:50.81ID:lT8T6ara周りだけ削ればとりあえずすぐ使えるというのもポイント高い。
こだわるなら溝にもヤスリ入れる必要はあるが、そこまでしなくても充分という人もいるし。
0152ドレミファ名無シド
2011/10/23(日) 16:24:49.77ID:VRJyK+qX爪楊枝、半信半疑でやってみたら、シャープするのが改善されて驚いた。
ローフレットでのシャープが気になっていたが、いい感じに調整された。
SOS-EG1使う価値ありかも
ナットはとりあえず溝が入ってるやつを使えばよいということがわかったので、
音屋で注文してみようと思う。プレラトが安定しそうで楽しみだ。
みんないろいろアドバイスありがとう
0153ドレミファ名無シド
2011/10/23(日) 18:07:49.41ID:dDss+cnoアントニオ工房のギターがどこにも無かった・・・
つーかアコギばっかでエレキ全然ないし・・・
0154ドレミファ名無シド
2011/10/24(月) 00:36:47.62ID:yKZz/9h60155ドレミファ名無シド
2011/10/24(月) 01:08:49.17ID:cAl7D0cy俺も気になっている
0156ドレミファ名無シド
2011/10/24(月) 23:02:36.69ID:q2OSpFx8どれになりますか?
0157ドレミファ名無シド
2011/10/24(月) 23:08:01.68ID:2D8UTC1/そりゃ前スレで紹介されてたこれだろう
813 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2011/10/01(土) 20:02:18.94 ID:PL/hdabf [4/4]
>>812
方向がよくわからないので茶化した けどプレテクはNGっすよ
SXのテレはスワンプアッシュで結構おすすめ
http://www.chuya-online.com/products/54585/index.html nat
シンラインタイプ
http://www.chuya-online.com/products/23210/index.html nat
http://www.chuya-online.com/products/23211/index.html 3sb
0158ドレミファ名無シド
2011/10/24(月) 23:30:39.49ID:q2OSpFx8じゃーこれにするわ
さんくす
0159ドレミファ名無シド
2011/10/24(月) 23:47:07.84ID:x4QyA50Z↓
SELVA STL-350-VN
<SPEC>
BODY: Ash
NECK: Maple
FINGERBOARD: Maple
PICKUPS: 2-Single Coil
ttp://www.ishibashi-webshop.jp/shop/g/g312259800/
テレ(コピー含む)のヘッドのデザインが身の毛もよだつほど大っキライなので
別のヘッドを採用したテレを探しててこれに行き当たった
購入検討中だけど他にも情報あったら教えて下さい
お前にはテレ向いてない
といいたいところだけど
プレテレ買ってストラトのネックつけるとかどうよ
0161ドレミファ名無シド
2011/10/25(火) 00:11:48.60ID:IFTKHqpw0162ドレミファ名無シド
2011/10/25(火) 20:25:11.05ID:7FNjBsHZなかなかのダサさ
0165ドレミファ名無シド
2011/10/25(火) 21:40:52.11ID:6oOXXIiD0166ドレミファ名無シド
2011/10/25(火) 21:55:53.45ID:doEwMeOz0167ドレミファ名無シド
2011/10/25(火) 21:58:39.34ID:8OXCl5dUカプリオレンジ見本ではピックガード黒だったのに届いたのはミント……
塗装はなんか安っぽい感じ
良くも悪くもカプリオレンジ
フレット処理が良くてビビった
ちゃんと端が丸めてある
音もリアのハイがキツい気もするけどテレ系買うの初めてだからどんなもんかわからん
フロントの音は気持ちいいカッティングが出来るな
ミニハムってこんな音なんだ
後で一度バラすつもり
http://www.guitarfetish.com/BLOWOUT-XV-JT90-Offset-Hybrid-GFS-Pickups-Capri-Orange-Alder-Body_p_2512.html
http://www.guitarfetish.com/assets/images/jt90_co.jpg
0170ドレミファ名無シド
2011/10/25(火) 23:21:03.75ID:QMuFBALg0171ドレミファ名無シド
2011/10/25(火) 23:30:47.88ID:8OXCl5dU>>169
sxまでとはいかんがオレンジと黒は安いからオススメ
アッシュのナチュラルは高い
他のジャズマスタータイプもいい感じだなー気になる
でもスクワイヤのマスキスモデル買いたいから手が出せん……
あと中途半端なデザインとか思われがちだがいざ構えてみるとそんなことはない
弾きやすいしオススメ
0177ドレミファ名無シド
2011/10/26(水) 14:36:27.18ID:6I+26KKEテレイングVってこんなの?
http://www.ebay.com/itm/NEW-CUSTOM-LTD-FLYCASTER-FLYING-V-TELE-GUITAR-w-CASE-/190592033588
0178ドレミファ名無シド
2011/10/26(水) 14:39:03.37ID:jn9LRF8R0180ドレミファ名無シド
2011/10/26(水) 15:04:03.67ID:kfec4LEX0182ドレミファ名無シド
2011/10/26(水) 17:17:02.16ID:mpNHnmdS0183ドレミファ名無シド
2011/10/26(水) 17:26:37.22ID:q9boMXnr0185ドレミファ名無シド
2011/10/26(水) 18:29:07.26ID:GrlsZpAF0186ドレミファ名無シド
2011/10/26(水) 18:32:57.75ID:4M3CmZ/Tアメリカからの送料
7kくらいだったと思う
>>176
http://imgur.com/DtWz3
こんなんでいいか?
改めてみるとすげー安っぽい
買うときオレンジはあんまりオススメせん
ブラックかナチュラルにしとけ
ピックガード黒がよかったな…
0187ドレミファ名無シド
2011/10/26(水) 19:18:14.17ID:Bog4KKRIhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYl4mCBQw.jpg
0188ドレミファ名無シド
2011/10/26(水) 19:23:55.52ID:6I+26KKEこれはこれでなかなか合ってるじゃん
でも黒いのが来ると思っててミントじゃちょっとがっくりだね
>>177のフライキャスター(正式名)、IndyCustomGuitarsって会社なんだけど
何の偶然かここもテレマスター的な何かを出してるね
http://www.shsint.net/icg.html
http://www.shsint.net/IC-T100BD.html
値段がわからんけど>>177が250jくらいなんでいちおう安ギターになるかな?
0190ドレミファ名無シド
2011/10/28(金) 01:59:25.60ID:JAutEvGP保証なし JUNO JTE-1R (JUNOのテレキャス) と、プレテク TL-250 とじゃ
どっちのほうが安心かねぇ?
0191ドレミファ名無シド
2011/10/28(金) 02:18:00.31ID:RtynnCTU0192ドレミファ名無シド
2011/10/28(金) 02:28:38.84ID:RC1b866G写真で見ただけだけど、JUNOはサドルが3wayなのね?
ギター初めてならサドルが6wayで細かなチューニングが合わせ易いプレテクかな。
2本目とかならJUNO?
0193ドレミファ名無シド
2011/10/28(金) 03:22:15.25ID:JAutEvGP実はシンラインにも興味があって SX KTL-300 と プレテク TL-300 ってのも
比較候補になってて悩んでるっす。
プレテクは素材はいいんだけど工作制度と仕上げと調整がねー、なんて話も。
お店で調整してから出荷してくれること考えると JUNO や SX が無難かなぁ。
>>191
惑星戦士 ってどこ?
0194ドレミファ名無シド
2011/10/28(金) 04:23:52.28ID:EABsdQBJ0195ドレミファ名無シド
2011/10/28(金) 04:55:06.64ID:LDxGvZdO0196ドレミファ名無シド
2011/10/28(金) 05:11:36.65ID:+6nVeHnp>プラネットソルジャー
嘘だけど
0198ドレミファ名無シド
2011/10/28(金) 09:49:17.30ID:hz4SYUL6プレテク…全体的に造りが心配、バズレに当たっても泣かない覚悟が必要
0199ドレミファ名無シド
2011/10/28(金) 10:23:27.53ID:nEVAYjJt現実的には最安値クラスはこれで手を打っておいて、いずれもっといいのを買えばいい気がする。
少なくともプレテクよりは初心者が安心して買える。
0200ドレミファ名無シド
2011/10/28(金) 10:31:24.26ID:lX619CiL7,590円のK-GARAGE KTL-160が出ましたがこれはどうなんでしょう?
>>1のWikiだとK-GARAGEのテレそこそこいいとレビューされていますが
0201ドレミファ名無シド
2011/10/28(金) 12:47:25.91ID:AVtEwoB/ブリッジもウィルキンソンにするとネジ穴の位置が合わなくなって新しく空けないとな上に古いネジ穴が隠せないから俺のプレテレはブリッジの下に用途不明のネジが3つ付いてるわ
0202ドレミファ名無シド
2011/10/28(金) 13:05:26.57ID:CQER4dKWじゃあそこそこいいんだろう
バタースコッチって他の安テレには無いよな
迷うような値段でもないし買っちまいな
0203ドレミファ名無シド
2011/10/28(金) 13:11:38.09ID:h85MzW/r51しかりバレットしかり
0204ドレミファ名無シド
2011/10/28(金) 16:18:41.60ID:02o/kO1/そうそう、ブリッジごと替えようとするといろいろややこしいことになるから
ノーマルブリッジに新たにサドルのネジ通す穴を3つ開けたよ。
0205ドレミファ名無シド
2011/10/28(金) 16:44:57.92ID:1mJrsSXQ0206ドレミファ名無シド
2011/10/28(金) 17:55:42.33ID:VWfCgJQA他に方法ないかしら
0207ドレミファ名無シド
2011/10/28(金) 18:07:45.72ID:8h/oYZY20208ドレミファ名無シド
2011/10/28(金) 18:20:07.38ID:CGP1zPR8100均の箸使う人もいる
0209ドレミファ名無シド
2011/10/28(金) 18:26:05.09ID:OL4UMgKD0210ドレミファ名無シド
2011/10/28(金) 18:47:07.48ID:Wwq4t00N0211ドレミファ名無シド
2011/10/28(金) 20:22:51.85ID:kUXRoCfY0212ドレミファ名無シド
2011/10/28(金) 20:38:51.36ID:h85MzW/r0213ドレミファ名無シド
2011/10/28(金) 20:39:39.87ID:2oqnZxKy0214ドレミファ名無シド
2011/10/28(金) 20:54:55.96ID:AVtEwoB/0215ドレミファ名無シド
2011/10/28(金) 21:07:37.20ID:h85MzW/r0216ドレミファ名無シド
2011/10/28(金) 21:09:13.91ID:VWfCgJQA0217ドレミファ名無シド
2011/10/28(金) 21:15:11.80ID:LDxGvZdO0218ドレミファ名無シド
2011/10/29(土) 01:00:19.59ID:q84qxKhx0219ドレミファ名無シド
2011/10/29(土) 01:33:19.62ID:/M1IL2dj0220ドレミファ名無シド
2011/10/29(土) 01:39:51.89ID:w6da8Raqこんなに愛着感じたギターは51以来だわ
0221ドレミファ名無シド
2011/10/29(土) 01:49:52.62ID:kwkQOXJH0222ドレミファ名無シド
2011/10/29(土) 02:30:41.21ID:hbXOo7Zsダブルネックでも安いが勇気が出ない
http://subani.com/double-neck-guitars-c-4.html
0224ドレミファ名無シド
2011/10/29(土) 11:10:43.11ID:7/lfjkZl0225ドレミファ名無シド
2011/10/29(土) 12:25:16.55ID:ZSBSHKVg0226ドレミファ名無シド
2011/10/29(土) 13:29:47.57ID:k/d5NuFe0227ドレミファ名無シド
2011/10/29(土) 15:11:35.99ID:XUEvrlum0230ドレミファ名無シド
2011/10/29(土) 18:17:57.37ID:k/d5NuFe0232白雪姫
2011/10/30(日) 10:38:32.69ID:uZarGUx4ヤマハのパシフィカとか、ギブソンのメロディーメーカーとか、大手メーカーが
0233白雪姫
2011/10/30(日) 10:41:42.11ID:uZarGUx4大手メーカーが作ったギターでも低価格なら安ギターに含まれますか?
0234ドレミファ名無シド
2011/10/30(日) 11:02:24.63ID:fzCjDf+z基本安ギターメインのブランド(プレテク、フォトジェニ、ブリッツ)の話だね
そんなブランドがハイエンドギターを販売したらその話になることもある(プレテクがオールコアの高価格ギターを出した事があった)
特価品はその時次第な感じがあるね
0235ドレミファ名無シド
2011/10/30(日) 12:40:13.60ID:qr7yRF40オールローズのテレキャスだろ?
0237ドレミファ名無シド
2011/10/30(日) 16:08:34.07ID:qr7yRF40最近ってほどじゃないが一本限定でオールローズで七万のテレキャスが売ってた
0238ドレミファ名無シド
2011/10/30(日) 16:11:46.18ID:qr7yRF40http://d.hatena.ne.jp/toy_love/20110707/1310034613
0239ドレミファ名無シド
2011/10/30(日) 16:11:53.96ID:aRjW0oiaワーモスのネック云々ってプレテクロゴが入ってない奴
0240ドレミファ名無シド
2011/10/30(日) 16:32:20.40ID:2KSfIfq10241ドレミファ名無シド
2011/10/30(日) 16:42:33.98ID:fzCjDf+zオールコアのストラト40万くらいであったよね
かなり昔だけど…
オールローズテレは148000円だったよ
売れたのかな?
0242ドレミファ名無シド
2011/10/30(日) 19:31:48.55ID:NBNSbddv0243ドレミファ名無シド
2011/10/30(日) 21:56:17.16ID:3YZwRNBp高い物はみんな記憶が定かでないようだなw
0244ドレミファ名無シド
2011/10/31(月) 00:34:48.83ID:9Sbi7ZOf0245ドレミファ名無シド
2011/10/31(月) 00:44:13.48ID:L+cg1Yyq0246ドレミファ名無シド
2011/10/31(月) 00:52:40.54ID:f49hrvaQ0247ドレミファ名無シド
2011/10/31(月) 01:03:50.80ID:WAys9mNp0249ドレミファ名無シド
2011/10/31(月) 07:53:34.24ID:GlBSiJva0250ドレミファ名無シド
2011/10/31(月) 08:53:59.11ID:QkZKKFo+0251ドレミファ名無シド
2011/10/31(月) 09:03:45.79ID:ZG8njWnyギブソンのSGかアイバニーズのRG風のものでオススメがありましたら教えてください。
分からない事ばかりかと思いますがご教授よろしくお願いします。
0252ドレミファ名無シド
2011/10/31(月) 09:09:23.95ID:GlBSiJva0253ドレミファ名無シド
2011/10/31(月) 09:16:33.41ID:S1dEwEUm0254ドレミファ名無シド
2011/10/31(月) 09:55:43.03ID:W1lcyOjl予算2-3万? アイバニーズ製じゃだめなの? (GRX40 か GRX90A)
他のメーカーで、RG風ということだとプレイテックの PTR450 や、
イシバシの Mavis MST-600 Ver.2 があるけど、1万円前後だから、
もう1ランク落ちちゃうよね。
0255ドレミファ名無シド
2011/10/31(月) 11:04:20.62ID:92JZCGBY余った金は機材に回せば幸せになれるんじゃないかな?エフェクターとか絶対必要になるし
0257ドレミファ名無シド
2011/10/31(月) 14:34:05.67ID:sM9IGvRt0258ドレミファ名無シド
2011/10/31(月) 14:54:07.01ID:ZG8njWny>>254
お答えありがとうございます。BlitzのSG思ったよりもかっこいいので決めようと思います。
ttp://item.rakuten.co.jp/chuya-online/s7166/
このセットを買おうと思うのですがアンプなどは別に買ったほうがいいでしょうか…。
エフェクターのオススメもありましたら教えていただけると嬉しいです。
マルチエフェクターとオーバードライブの同価格帯で悩んでいます。
0260ドレミファ名無シド
2011/10/31(月) 15:15:30.00ID:oyb1W72zhttp://www.ishibashi-webshop.jp/shop/c/c105410_sspd/
0261190=193
2011/10/31(月) 17:24:13.75ID:W1lcyOjlとりあえず JTE-1 (ロッキン) KTL-300 (chuya-online) は頼めば出荷時調整してくれることを確認
プレテレ TL-250, TL-300 (サウンドハウス) は入荷したそのまんま送ってくるだけ
かなり SX の KTL-300/3TS に傾いたのだけど、やっぱローズウッド指板がいいなぁ、っていうの
と、在庫なし取り寄せじゃ、木目が気に入らんからって買わないわけにもいかないしで、ぐぬぬぬ、
って感じです。
で、そう遠くないところにイシバシ楽器あるので、Mavis MTL-250 を現物見て判断てのはできるな
ぁと思ったら、絞るどころか対象候補が逆に増える始末です。ううう、決断できない、熊った。
0262ドレミファ名無シド
2011/10/31(月) 17:29:25.10ID:+EMnOJwn全部買え!
0263ドレミファ名無シド
2011/10/31(月) 17:30:06.49ID:+EMnOJwnここ安ギタースレだったか
何本スレと勘違いしちまった
0264ドレミファ名無シド
2011/10/31(月) 17:31:31.32ID:75MNFijk0265ドレミファ名無シド
2011/10/31(月) 17:34:00.91ID:3x3e1yK70266ドレミファ名無シド
2011/10/31(月) 17:34:47.41ID:2qgK65Zj0267ドレミファ名無シド
2011/10/31(月) 17:38:48.73ID:75MNFijk六個のネジ穴を埋めて開け直す必要はあるがな。
あと、おそらくピックガードが当たりそうだから少し削ることになるだろう。
その程度の作業を面倒と思わなければ、できる。
0268ドレミファ名無シド
2011/10/31(月) 18:11:33.30ID:XOXOuJKh初心者は、楽器屋で買えw
自分で調整すろことも含めて安ギターを楽しみたいのか
ギターをただ弾きたいだけなのか目的をはっきりさせい
0269ドレミファ名無シド
2011/10/31(月) 19:13:33.94ID:7Cjciizzギターが何故安いかは人件費がかかってないからだ
0270ドレミファ名無シド
2011/10/31(月) 19:19:19.25ID:SkPw2A4F音出したり(初心者・してもらったり)すればいいかも 買わなくてもそれくらいはしてもらえる
少しくらい高く感じても送料で相殺されるなら
近所の楽器屋で調整してもらって買うのが一番いいかもしれんなぁ
0272ドレミファ名無シド
2011/10/31(月) 19:24:51.27ID:ht3qNklL0273ドレミファ名無シド
2011/10/31(月) 21:03:31.17ID:7Cjciizzこのスレで扱うにはちょっと高いが初心者はそういうの買ったら幸せになれると思う
0274ドレミファ名無シド
2011/10/31(月) 21:19:21.34ID:/1q8S5LI0275ドレミファ名無シド
2011/10/31(月) 21:52:01.33ID:cLFE4VuF10kきるだろ普通
0276ドレミファ名無シド
2011/10/31(月) 21:52:42.53ID:XOXOuJKh0278ドレミファ名無シド
2011/10/31(月) 22:13:52.01ID:cLFE4VuF20fでショートスケールのやつ
0279ドレミファ名無シド
2011/10/31(月) 22:22:40.46ID:L4NfmN3M7千円〜1万6千円のギターで悩んでたのだが
シンラインでもないし、サンバーストでもないってのに
何を血迷ったか FenderJapan TL62B-75TX CAR 買っちまった! \(^o^)/
結果として役に立たなかったが みんなアドバイスありがとう
0280ドレミファ名無シド
2011/10/31(月) 22:25:39.30ID:WAys9mNpまた改造用のギターが欲しくなったら来るといい
0281ドレミファ名無シド
2011/10/31(月) 22:51:29.56ID:cLFE4VuF0282ドレミファ名無シド
2011/10/31(月) 23:38:00.44ID:SkPw2A4Fスレ的には値段が?結果オーライだぁね
CARか長年使いこなすとvサンバーストよりカッコよくなるだ 大事に弾き倒してケロ
0283ドレミファ名無シド
2011/10/31(月) 23:45:04.33ID:iqbKuMyj0284ドレミファ名無シド
2011/10/31(月) 23:56:52.72ID:D3ko0SjB0285ドレミファ名無シド
2011/10/31(月) 23:58:37.80ID:Y5C7JKPB一昔前まではいっぱいあったよね?
0287ドレミファ名無シド
2011/11/01(火) 01:29:49.42ID:mCNPxTwO0288ドレミファ名無シド
2011/11/01(火) 04:27:44.19ID:SF/I10TVホームページの写真なんかは、照明具合でえらく写りが変わる色だよね。
0289ドレミファ名無シド
2011/11/01(火) 05:08:51.53ID:dkihtBQN0290ドレミファ名無シド
2011/11/01(火) 05:24:31.49ID:xD5M4mTX0291ドレミファ名無シド
2011/11/01(火) 11:04:17.16ID:mCNPxTwOOCRムスとCARラト持ってるから見比べてみたんだけどメタリックの細かさがちょっと違うぐらいでほとんど差がなかった
0292ドレミファ名無シド
2011/11/01(火) 11:15:38.04ID:1bu9O/05メイプルワンピースネックってこの価格帯では珍しいのではないか?
http://www.digimart.net/images/2/DS01314868.jpg
0293ドレミファ名無シド
2011/11/01(火) 11:20:15.85ID:r+M09D/aジャック付近のラインが微妙に崩れてるように見えるのは俺の気のせいか?
0296ドレミファ名無シド
2011/11/01(火) 13:45:42.92ID:1bu9O/050297ドレミファ名無シド
2011/11/01(火) 15:46:18.16ID:qQFC7pjJ俺はアホかもしれん
0298ドレミファ名無シド
2011/11/01(火) 16:09:06.42ID:4VGmbvTe一切アメリカと関係なさそうな所があのシールの存在感を一層強めるのが安ギター
0299ドレミファ名無シド
2011/11/01(火) 16:18:29.56ID:1bu9O/050301ドレミファ名無シド
2011/11/01(火) 17:38:50.64ID:4VGmbvTe一応ちゃんとした理由有ったんだな、適当言ってスマン
>>300
アメデラとかに貼ってあるシールの模倣かと思ってたんだ
意味としては、1万〜2万程度のギターにアメリカ国旗のシール貼ってある事で
アメデラに貼ってる物よりも、一層シールの存在感を強くしてる。と言う意味合いで書きたかったんだが色々おかしかった
0302ドレミファ名無シド
2011/11/01(火) 18:19:08.36ID:O7Y45RmX他にもいいところあえげてや
買おうか迷うだろ
0305ドレミファ名無シド
2011/11/01(火) 20:00:28.86ID:Gr9SjoUr0307ドレミファ名無シド
2011/11/01(火) 20:07:48.82ID:virEaPoVネックの反りって如何?
たわみ多い? 季節によって変動する?? それとも安定してる???
0308ドレミファ名無シド
2011/11/01(火) 20:25:08.09ID:tx6+KzVA0310ドレミファ名無シド
2011/11/01(火) 21:38:42.18ID:bdeod6Lx実物持ってるけど貼りじゃないよ。一応1ピースだよ
でも工作精度はやっぱりチャイナ感ありあり
ピックガード止めてるビスもまっすぐ入ってなくて、斜めに歪んで入ってるしww
0311ドレミファ名無シド
2011/11/01(火) 22:14:12.53ID:O7Y45RmX0313ドレミファ名無シド
2011/11/01(火) 22:21:49.98ID:tLS3PwVP効率的な方法はないのでしょうか?
0314ドレミファ名無シド
2011/11/01(火) 22:34:58.98ID:dkihtBQN0318ドレミファ名無シド
2011/11/02(水) 00:05:24.41ID:16tDAaZU手を加えてハイクオリティにするのが安ギタラーってもんだ
0319ドレミファ名無シド
2011/11/02(水) 00:06:00.69ID:5y5r/CTb0320ドレミファ名無シド
2011/11/02(水) 01:03:11.09ID:ahVus7iyのほうおといいかんじですかね?
0323ドレミファ名無シド
2011/11/02(水) 01:45:39.03ID:1P2H34RRなんでよりによってプレテクなんだよ ボディのライン変だし
ペグなんかいい加減なとこに穴あけた並びだし
普通に鰤かバニーにしとけ
0324ドレミファ名無シド
2011/11/02(水) 02:07:14.98ID:lLzeo1Pb0325ドレミファ名無シド
2011/11/02(水) 11:03:29.02ID:C/31deWv0326ドレミファ名無シド
2011/11/02(水) 12:40:42.06ID:e9s8D65T0327ドレミファ名無シド
2011/11/02(水) 13:50:50.14ID:Jz1SSrgQ0328ドレミファ名無シド
2011/11/02(水) 13:52:02.46ID:C/31deWv手を加えようとしても、引っ付いちゃってるしね
0329ドレミファ名無シド
2011/11/02(水) 14:30:54.55ID:C/31deWv0330ドレミファ名無シド
2011/11/02(水) 14:59:51.29ID:VBkU+68s0331ドレミファ名無シド
2011/11/02(水) 15:24:23.66ID:oEplPSWT0332ドレミファ名無シド
2011/11/02(水) 15:39:09.96ID:iWA06WTW0334ドレミファ名無シド
2011/11/02(水) 15:58:11.40ID:luz699a1白のSGがプレテクしかないきがしたんだ
鰤にありますかね?
0335ドレミファ名無シド
2011/11/02(水) 16:09:55.90ID:VBkU+68s白SGか
Blitz
http://shop.ariaguitars.co.jp/shopdetail/084002000006/brandname/
Maison
http://store.shopping.yahoo.co.jp/sakuragakki/sg28.html
フォトジェニ
http://www.watanabe-mi.com/shopping/list/p27406/
0336ドレミファ名無シド
2011/11/02(水) 16:28:36.32ID:8WRxWHDEぐぐれば すぐに見つかるぞ なぜしない?
http://www.ikebe-gakki.com/shopping/goods/goods_detail.php?category_id=1&brand=10556&count=12&sort=1&id=93948
あるじゃなイカ!
0337ドレミファ名無シド
2011/11/02(水) 17:06:28.67ID:luz699a1知らんかったあああああすんません
てかどこもラージピックガードなのね (´・ω・`)
やっぱ数千円あげて鰤買った方がいい?
素材的な意味で
0338ドレミファ名無シド
2011/11/02(水) 17:16:58.73ID:JUGTPbzY0339ドレミファ名無シド
2011/11/02(水) 17:30:19.16ID:iWrKbTu30340ドレミファ名無シド
2011/11/02(水) 17:35:38.23ID:iWrKbTu3店の評価とかは知らんけど
0341ドレミファ名無シド
2011/11/02(水) 17:37:21.21ID:PXOEFMJf0342ドレミファ名無シド
2011/11/02(水) 17:51:08.10ID:pBMWuw9Xむしろ素材以外のところでマトモだからいいんジャマイカ?
プレテクとかがボルトオンに逃げちゃうところで ちゃんとセットネックだったり
工作精度的にもわりとよかったり。
0343ドレミファ名無シド
2011/11/02(水) 18:00:32.13ID:AOd2UjLr値段以上の価値はある。
0344ドレミファ名無シド
2011/11/02(水) 18:06:28.13ID:kmtYF3uhプレテクのSGは知らんがレスポはまともなのきたけど当たりだったのか
0345ドレミファ名無シド
2011/11/02(水) 18:30:02.74ID:pBMWuw9Xいきなりペグ回んないとか 音出ないとか ネック反りが季節ごとに変動するとか
弦を外したらブリッジのコマが落ちたとか、ボディとピックガードのネジ穴がずれてて
ピックガードが弓なりに3mmくらい浮いてるとか、いろいろ聞くよ。
もちろんまともなのに当たった人も多いんだろうけど。
>プレテクのSGってセットネックじゃ?
すまん勘違いだったが けいおん!ブームの頃、安いレスポールタイプの後ろ見たら
ボルトオンで「えーー」とか思ったことがあったので。
0346ドレミファ名無シド
2011/11/02(水) 18:42:01.25ID:soNk9GSY0347261
2011/11/02(水) 18:48:56.06ID:pBMWuw9X・・・あれ、お前 TL62B 買ったんじゃないのかって? よく覚えてらっしゃる。
その通りでござい。
1本くらい傷とか気にせず気軽に弾ける安ギターあってもいいかもー
1本くらいメイプル指板のギターあってもいいかもー
1本くらいシンラインあってもいいかもー
とか思ってるうちに気付いたらポチってました。
所有ギター一覧
Cooder TCS-550S
Squier Telecoustic
Fender Japan TL62B-75TX (届いたばっか)
SX KTL-300 (新人)
安ギターばっかw 見た目はそれぞれ違うんだが、ボディシェイプは 全部一緒だ。
0348ドレミファ名無シド
2011/11/02(水) 18:59:55.69ID:iWrKbTu30349ドレミファ名無シド
2011/11/02(水) 19:03:12.27ID:81Riw76Pオチツケ >>336 の鰤はSG-61でピックガード小さいでゲソよ
鰤はLPSP持っているけれどネック安定しているしペグも狂いにくい
二昔前の3〜4万クラスのギターよりモノはいいと思うよ 早く買って楽しもうじゃなイカ!
0350ドレミファ名無シド
2011/11/02(水) 19:08:49.97ID:81Riw76Pこのテレキャス野郎が・・・おめ!
実際は傷つけてもイイ用で買っても弾いた後磨いたりしちゃうんだよねっ!
0352ドレミファ名無シド
2011/11/02(水) 19:12:40.32ID:dh64lbUO税・送料込みだと最安か?
BLP-STD所有、フォトレスポも店頭で触った事あるけど
鰤はいいと思うぜ
0353ドレミファ名無シド
2011/11/02(水) 19:14:54.24ID:pBMWuw9Xいや、それ以外が安ギターってことで。
>>350
イカちゃんありがとう。とってもやってそうだ。
0355ドレミファ名無シド
2011/11/02(水) 19:18:28.82ID:hpZetEyl0356ドレミファ名無シド
2011/11/02(水) 19:20:17.51ID:iWrKbTu3白でピックガードの小さいやつあるじゃん
ちゃんとググれや と思って貼ったからな
思い込みかもしれないが楽器メーカーの下位ブランドって
安心感があるよな鰤は
0357ドレミファ名無シド
2011/11/02(水) 19:39:55.75ID:HR//3hFh改造前提で遠い将来的には欠片も残んないと思うので、
できればジャンクを送料込み5000円位で買いたい。
誰か放出してください。
0358ドレミファ名無シド
2011/11/02(水) 19:47:22.05ID:luz699a1ありがとう
とりあえず明日ハードオフと楽器屋に見にいてみる
しそうできたらしてみるよ
0359ドレミファ名無シド
2011/11/02(水) 21:55:29.97ID:4sTFkblV0360ドレミファ名無シド
2011/11/02(水) 22:59:11.80ID:KI/mZ3DA0361ドレミファ名無シド
2011/11/02(水) 23:03:02.05ID:vr4zGalw0362ドレミファ名無シド
2011/11/02(水) 23:06:21.54ID:KI/mZ3DA0363ドレミファ名無シド
2011/11/03(木) 03:57:22.14ID:7tt0tAUl弦高調節とかでビビりがましになった
これかなりいいな
指板が少し茶色っぽい
ttp://loda.jp/cheap_guitar/?id=1411.jpg
エンドピンとペグとテイルピースを換えたいところ
0364ドレミファ名無シド
2011/11/03(木) 03:58:07.21ID:7tt0tAUl勘弁してください
0367ドレミファ名無シド
2011/11/03(木) 10:02:24.24ID:qH3JPLGd0368ドレミファ名無シド
2011/11/03(木) 10:05:52.56ID:IV6zlWs30369ドレミファ名無シド
2011/11/03(木) 10:12:45.34ID:GnTA0ugj0370ドレミファ名無シド
2011/11/03(木) 11:07:19.74ID:pAgXSkNF0371ドレミファ名無シド
2011/11/03(木) 11:27:02.27ID:6skGoW1nボディのラインとか全然違う
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame044397.jpg
0372ドレミファ名無シド
2011/11/03(木) 11:28:08.57ID:+qrS2u/m0373ドレミファ名無シド
2011/11/03(木) 11:28:14.84ID:SXl2SDZH気にするな 改造なんて自己満足なんだから どんどんするのが正解
自分でやれば良くなったと感じるし それで気持よく演奏できるなら上達も早いんじゃないか
0375ドレミファ名無シド
2011/11/03(木) 11:39:18.46ID:jUn7O5qu安ギを2本買ってしまう その感性がGJ!
やっぱりプレの方が残念なきがするなぁ おしりのストラップピン曲がってない?
0381ドレミファ名無シド
2011/11/03(木) 21:33:15.99ID:LMvFAyNcナットをグラフテックに
0382ドレミファ名無シド
2011/11/03(木) 21:34:05.32ID:LMvFAyNc貼り忘れた
0383ドレミファ名無シド
2011/11/03(木) 22:49:21.08ID:eQuYxPaL安ギターにはとりあえずグラフテックの溝切りナットつけるけど
指板からはみ出た部分とか余裕で残っちゃってる
0385ドレミファ名無シド
2011/11/04(金) 18:51:54.24ID:a/bvLbfgなんか微妙だけど現時点で最安セミアコ
0387ドレミファ名無シド
2011/11/04(金) 19:49:43.64ID:cB0YjOJC割りとマジで
0388ドレミファ名無シド
2011/11/04(金) 19:51:02.05ID:ubaSv4Vn0389ドレミファ名無シド
2011/11/04(金) 19:55:56.71ID:xcCv8D5i0390ドレミファ名無シド
2011/11/04(金) 20:04:29.70ID:obMEmfUcアップの画像載せてるのは良いが、木屑やらナットの削り糟がもろ写っててとても入札する気にならんわ
0391ドレミファ名無シド
2011/11/04(金) 20:46:36.56ID:rkTzcrHd0392ドレミファ名無シド
2011/11/04(金) 21:21:08.70ID:/xNtirFK0393ドレミファ名無シド
2011/11/04(金) 21:21:55.11ID:qagpFCc1ファブリーズ
0394ドレミファ名無シド
2011/11/04(金) 21:55:53.86ID:106HroFeこれかwwww
http://img387.auctions.yahoo.co.jp/users/9/2/0/1/bst1224-img600x400-1319013943ciebrh85014.jpg
0396ドレミファ名無シド
2011/11/04(金) 22:53:04.13ID:2pSOn33Q0397ドレミファ名無シド
2011/11/05(土) 01:07:34.28ID:qNUrm3cK「♪ まずはクリーン系」聴いてぶったまげた。特にミックスとフロント。
いいなこれ。
0400ドレミファ名無シド
2011/11/05(土) 08:24:06.73ID:zUFGmHfU内部の木屑とかコンパウンドの糟なんか、製造ラインに一行程加えるだけで綺麗になるのに何故やらないんだろな
組み立て前にエアガンでシュッーとやるだけで違うのにな
0402ドレミファ名無シド
2011/11/05(土) 10:34:58.28ID:pNzKoR2Sそのフォントで "フェリクラー" (F e ri cl e r) なんて名前を付ける度胸を見てみたいもんだ。
0404ドレミファ名無シド
2011/11/05(土) 10:47:41.99ID:DOenliBg0405ドレミファ名無シド
2011/11/05(土) 10:52:56.19ID:MR9oP2xjこうか。
http://loda.jp/cheap_guitar/?id=1412.jpg
筆記体のおかげで、そのままだとそれっぽくならないな。
0406ドレミファ名無シド
2011/11/05(土) 11:04:45.14ID:TjgH2UwM0407ドレミファ名無シド
2011/11/05(土) 11:09:43.86ID:up476fqTKTLは木目の色違いの差が激しすぎるね
ブログの人のは綺麗な木目だけど、俺のはまだら模様でなんとも情けない柄ですww
0408ドレミファ名無シド
2011/11/05(土) 11:12:59.09ID:pNzKoR2S仕事速いw
筆記体だと "i" いらないね。"l" はループ状にせず、単なる "棒" にしちゃえばそれっぽくなりそう。
0409ドレミファ名無シド
2011/11/05(土) 11:30:35.60ID:pNzKoR2Sうちには問題ないのが来たよ。(3TS だけど)
http://e.pic.to/539ab
店頭在庫が豊富なお店があれば、見て選べるんだけどねぇ。
0411ドレミファ名無シド
2011/11/05(土) 11:44:26.70ID:pNzKoR2Sペイントで弄ってみた。
http://p.pic.to/7ojc2
0414ドレミファ名無シド
2011/11/05(土) 13:07:38.37ID:pNzKoR2Sでも Fercler (フェークラー?)じゃ呼びにくい(読みにくい)し、
だいたい名前からして「フェイクだー」って言ってるみたいな。
・・・って何を言ってるんだろうな俺たち ^_^;
0415ドレミファ名無シド
2011/11/05(土) 13:13:22.08ID:E+EbhuTq0416ドレミファ名無シド
2011/11/05(土) 13:31:08.87ID:8hoglYa9____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 何言ってんだこいつ
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
0417ドレミファ名無シド
2011/11/05(土) 13:45:38.22ID:Z1cXp95Q0418ドレミファ名無シド
2011/11/05(土) 13:48:58.55ID:E+EbhuTq0419ドレミファ名無シド
2011/11/05(土) 13:52:29.60ID:Z1cXp95Q0420ドレミファ名無シド
2011/11/05(土) 13:59:27.90ID:r0LEXsJn0421ドレミファ名無シド
2011/11/05(土) 14:00:00.50ID:/OYAfjEI//~ ~\:::::\
. | (・) (・) .:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| は?
\ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\
0422ドレミファ名無シド
2011/11/05(土) 14:21:07.75ID:W0WnHBow(;;;______,,,) このスレに椎茸が生えたようです
丿 !
(__,,ノ
0423ドレミファ名無シド
2011/11/05(土) 14:43:18.53ID:hmA7JRR7でもLegendだってそうでしょう?
BrushScript MT Italic(True Type)ってやつ
0424ドレミファ名無シド
2011/11/05(土) 14:58:46.19ID:up476fqT0427ドレミファ名無シド
2011/11/05(土) 16:02:28.10ID:15XgU5mKグレコとかそれっぽいロゴつかってるメーカーあるけど
0429ドレミファ名無シド
2011/11/05(土) 20:06:49.92ID:DOenliBg値段言ったら「じゃあたいしたことないな」って音も聞かずに言ったのを思い出した
0430ドレミファ名無シド
2011/11/05(土) 20:46:54.31ID:VqBgjnv3ぶっちゃけると音聴いても値段わからんしなw
とくにベースは。
セイモアダンカンってことはESP系だっけ?そんなに安くはないと思うけど。
0431ドレミファ名無シド
2011/11/05(土) 21:05:18.02ID:eIACVzz1http://item.rakuten.co.jp/k-gakki/rhk-te-mfr/
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/k-gakki/cabinet/egimg/img57071183.jpg
0433ドレミファ名無シド
2011/11/05(土) 21:14:01.09ID:g8Sn+dh3価格は1/3から1/4なのに」と言う、フォトとトライアンフも扱ってる
馴染みの楽器屋の店長は珍しい方なのか
0435ドレミファ名無シド
2011/11/05(土) 22:33:36.17ID:gwCYg4hEバインディングだけじゃなくて、ヘッド裏からネックにかけてのラインの処理がなめらかになってたりとか、先に出てたブログで指摘されてた肛門みたいなジャックから普通の猫目ジャックになってたりとか、結構変更点多いよ。
0436ドレミファ名無シド
2011/11/05(土) 23:07:17.59ID:LU4teEcD0437ドレミファ名無シド
2011/11/05(土) 23:43:06.66ID:DOenliBg初めてのベースで自分を追い込む意味も含めて良いの買おうと思って10万円持って
楽器屋に行ったらフェンダーの同価格よりいいですよって勧められたんだ
スタンダードってモデルで定価12万の3割引だった
店員の言うとおり素人聞きにもフェンダーよりよかったから満足してた
以上余談で今はその店で買ったレジェンドのギターを弾いてる
買うとき1時間くらいかけて調整してくれたし俺的にはESPは良い店って印象だよ
0439ドレミファ名無シド
2011/11/06(日) 03:02:31.17ID:HxoEyMxBもし買う気なら、店頭在庫あるお店に「写真で見せてくれ」といって、繋ぎ目
で全然色が違う個体は避けるといいかもしれないです。
「在庫あるから写真送るので気に入ったら早めに連絡してね」という店も、
「配送センターにあるから見せられない、お断り」という店もあるし、
「メーカーから取り寄せたら、買ってもらわないと、、、」という店もあり、
「取り寄せて、発送前に写真送って、気に入らなかったらキャンセルしても
いいけど、それが掃けないうちは 他のは取り寄せないよ」って店もある。
手間掛かりますけど、根気よく1件1件問い合わせてみるといいです。
0440ドレミファ名無シド
2011/11/06(日) 11:14:53.40ID:JW1M/0P+第一安ギターなんてクジ引きみたいなもんだろ
0441ドレミファ名無シド
2011/11/06(日) 14:15:23.53ID:QrwHpcg5だからハズレを引いても笑って捨てられる広い心を持とう
俺は2本捨てた
0442ドレミファ名無シド
2011/11/06(日) 14:17:59.93ID:ViQSSvXj0443ドレミファ名無シド
2011/11/06(日) 14:21:59.46ID:j1uAJ8EQ0444ドレミファ名無シド
2011/11/06(日) 14:22:03.54ID:h2wThjZS0445ドレミファ名無シド
2011/11/06(日) 14:53:48.63ID:2nn+Oxao元旦になったら箱から出しておみくじ替わりにしようかと思ってる
0447ドレミファ名無シド
2011/11/06(日) 15:16:14.18ID:N/GxGYDv安いのにつくりがいい。満足。
0449447
2011/11/06(日) 15:45:18.87ID:N/GxGYDvhttp://loda.jp/cheap_guitar/?id=1413.jpg
0454ドレミファ名無シド
2011/11/06(日) 17:20:03.48ID:JW1M/0P+0457ドレミファ名無シド
2011/11/06(日) 18:04:33.49ID:2Wf4PQf0でも評判悪かったのが気がかりや
0458ドレミファ名無シド
2011/11/06(日) 18:10:21.54ID:HEPz2+ofそういうダメな子に限って手をかけたくなっちゃうんだよね。
>>456
第二のブライアンメイになっちゃいなよ。
0459ドレミファ名無シド
2011/11/06(日) 18:14:36.43ID:fsu6APnE領になった人だろ
0460ドレミファ名無シド
2011/11/06(日) 19:31:22.24ID:JHopKAjBいくらくらいなんだろ
0461ドレミファ名無シド
2011/11/06(日) 19:32:20.46ID:XMCBeRcp前買ったけど、プレテクより酷くて、人にあげちゃったよw
0462ドレミファ名無シド
2011/11/06(日) 20:11:53.86ID:qhTB4qs6マイナス×マイナスで案外物凄くいい物ができるかもしれない
フェンダーギターだって元々はリサイクルギターだし
0464ドレミファ名無シド
2011/11/06(日) 20:18:00.60ID:hyaiSOuI廃校になった小学校の机のアッシュ製天板で
作った、って話か?
0465ドレミファ名無シド
2011/11/06(日) 20:20:02.96ID:QrwHpcg5これは?
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/147952353
0466ドレミファ名無シド
2011/11/06(日) 20:25:45.17ID:1lnA//MFそれは聞いたことがあるが 販売する製品として何本作ったのか
アメリカのガッコの机ってそんなに分厚いのか?都市伝説ぽいと思うんだけど
0467ドレミファ名無シド
2011/11/06(日) 20:28:17.06ID:QrwHpcg5本来小柄なボディが売りのムスタングなのに、流石は激安品、ストらとより全長が長いw!
参考まで
http://up3.viploader.net/pmodel/src/vlpmodel012934.jpg
0468ドレミファ名無シド
2011/11/06(日) 20:31:47.20ID:JHopKAjBこれか
ダフネブルー欲しかったし丁度良いかなー
>>467
なんでサイクロンって呼ばれてんのかと思ったらそれが原因か
0471ドレミファ名無シド
2011/11/06(日) 21:06:06.57ID:koVF6mWl遊びがちょっと減って寂しいですね
0472ドレミファ名無シド
2011/11/06(日) 21:07:58.08ID:FINApq/60474ドレミファ名無シド
2011/11/06(日) 21:20:18.92ID:ImmAzGP60475ドレミファ名無シド
2011/11/06(日) 21:22:48.12ID:nwjKbSx+0476ドレミファ名無シド
2011/11/06(日) 21:26:44.79ID:JHopKAjBデュオソニックはショートスケールで21f
サイクロンはミディアムで22f
ピックガードはムスタングとデュオソニックを合わせたような感じだな
プレートの無いムスタングって感じ
0477ドレミファ名無シド
2011/11/06(日) 21:38:20.15ID:2Wf4PQf0ブリッジの下の空間は有効活用したい、と言うか削りたい
0478ドレミファ名無シド
2011/11/06(日) 21:57:49.78ID:2nn+Oxao0480ドレミファ名無シド
2011/11/06(日) 22:13:24.24ID:/7g1AkMwムスというよりサイクロンに一番近いけど、サイクロンはミディアムスケールなので・・
まぁそれが気に入って一本持ってる訳だが
0481ドレミファ名無シド
2011/11/06(日) 23:34:36.34ID:snV0NowU俺のとカラーまで同じだわ
フォトレスと違いこれといった不満のない作りだよね
ただフレットがジャンボでない事だけが唯一残念な点
0483347
2011/11/07(月) 03:05:29.60ID:DiN8cF9+生音でかいっす。フェンジャパの TL-62B よりもっと鳴ってる印象。
友達に借りた Ibanez のストラト系なんかとはまったく次元が違う。
塗装の仕上げは、ネックとヘッドの境目あたりでちょっとだけ残念なところは
あるけど概ね綺麗で、というか、この値段で光沢仕上げネックのギターが買え
るなんて想像してなかった。ボディの仕上げもピックガードのバリ程度で概ね
綺麗で大満足。
fホールの中はよく見ると荒削りしたまんまで滑らかではない。
ペグはスムーズで問題なし(新品のうちだけかもしれないけど)
ノイズ、ガリは特になし(気にならず)
キルテッドメイプルのストラトも欲しくなったが日本に入ってきてない。(涙)
0485ドレミファ名無シド
2011/11/07(月) 10:42:36.09ID:oFrMleJ40488ドレミファ名無シド
2011/11/07(月) 20:20:29.41ID:6IjCgIp00489ドレミファ名無シド
2011/11/07(月) 20:27:40.48ID:8TcU6/d30490ドレミファ名無シド
2011/11/07(月) 20:58:07.24ID:gkmn+ASF0491ドレミファ名無シド
2011/11/07(月) 22:57:37.68ID:6yE8D5lEどうしてくれる
0493ドレミファ名無シド
2011/11/07(月) 23:01:48.47ID:940JoAnHベースにするには一番良さそうだな>SX
もうストラトはいらないから買わないけど
0494ドレミファ名無シド
2011/11/07(月) 23:12:15.02ID:6yE8D5lEギターにしては大した金額じゃないからポチってもいいかってなる
しかもSXは安ギターの中では、よさげなイメージがあるし
あくまでイメージだけど
0495ドレミファ名無シド
2011/11/07(月) 23:23:41.03ID:zT7N/eNv0496ドレミファ名無シド
2011/11/07(月) 23:28:54.22ID:nLQFlltS0498ドレミファ名無シド
2011/11/08(火) 07:33:43.13ID:bC6i/DnL安ギター4〜5本分の価格じゃないか
0499ドレミファ名無シド
2011/11/08(火) 07:49:54.38ID:U35j0uMR貧乏性なもので、定価が10万近く、実売で6.5万、オクでも4万
もするギターを切った貼ったできない。単純な部品の交換くらい
で済む改造なら、それでもいいんだけどね。
0500ドレミファ名無シド
2011/11/08(火) 10:05:42.02ID:BBDZ8pPzSX Saitama $139.95
Douglas Case $55.95
Shipping $113.20
Total $309.10
ちと高い
0501ドレミファ名無シド
2011/11/08(火) 10:25:08.59ID:wcI2F9NR0502ドレミファ名無シド
2011/11/08(火) 12:24:58.95ID:iphyQXUv0505ドレミファ名無シド
2011/11/08(火) 18:37:36.35ID:29TMMkpmなんか愛嬌ある
0506ドレミファ名無シド
2011/11/08(火) 19:34:56.64ID:6fDZcFUXhttp://www.rondomusic.com/photos/electric/sjm62vwhstop1.jpg
戦闘モード
http://gakki-de-genki.com/shopimages/gakkidegenki/0020270000742.jpg
0507ドレミファ名無シド
2011/11/08(火) 19:38:10.44ID:wTQR09ei0508ドレミファ名無シド
2011/11/08(火) 20:22:55.01ID:De31B/oM0509ドレミファ名無シド
2011/11/08(火) 22:06:35.03ID:nKjv9/jB0510ドレミファ名無シド
2011/11/08(火) 22:08:41.68ID:4JDibVYu0511ドレミファ名無シド
2011/11/08(火) 22:33:38.33ID:EbM3R3Hk0512ドレミファ名無シド
2011/11/08(火) 22:59:16.65ID:oXC8Iqecttp://item.rakuten.co.jp/premiumgt/223773/
0513ドレミファ名無シド
2011/11/08(火) 23:01:26.63ID:4JDibVYu0515ドレミファ名無シド
2011/11/08(火) 23:08:08.40ID:29TMMkpm0517ドレミファ名無シド
2011/11/09(水) 01:32:00.30ID:8/bmuJKA正直手抜きすぎるので誰かまともなのを作ってくれないか...
ttp://up.cool-sound.net/src/cool26821.png
0519ドレミファ名無シド
2011/11/09(水) 08:19:42.08ID:6vlrpsnd0520ドレミファ名無シド
2011/11/09(水) 10:20:27.49ID:4mTskBz8ZZ Top Live at Crossroads Eric Clapton Guitar Festival 2010
http://www.youtube.com/watch?v=ai-aLzd5imI&hd=1
0521ドレミファ名無シド
2011/11/09(水) 10:42:37.72ID:Wt9GIAcQそうしたら2〜3本まとめ買いするのに・・・
0522ドレミファ名無シド
2011/11/09(水) 11:02:33.40ID:829qKOdG0523ドレミファ名無シド
2011/11/09(水) 13:19:33.29ID:G/PYqjVc0524ドレミファ名無シド
2011/11/09(水) 18:18:07.64ID:L/Cxk3XC0525ドレミファ名無シド
2011/11/09(水) 18:22:14.38ID:7FQMDA+KA:さいたまのAAに似てるギターだからです。
さいたまギターの一例
http://www.rondomusic.com/photos/electric/sjm62vwhstop1.jpg
さいたまAAwiki
http://aqurl.info/u/4a9a1a2a7
さいたまAA
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
 ̄
0526ドレミファ名無シド
2011/11/09(水) 18:25:03.71ID:tlT9Sw+G0527ドレミファ名無シド
2011/11/09(水) 20:25:20.91ID:TyHQgf0G0528ドレミファ名無シド
2011/11/09(水) 20:27:34.79ID:A5N2boWc0529ドレミファ名無シド
2011/11/09(水) 21:47:30.50ID:L/Cxk3XC0530ドレミファ名無シド
2011/11/09(水) 22:17:29.97ID:eRUri4oLr 、
ヽ ` ー-‐'^丶、_
レ-、 , - '
_ノ /
ノ・ .・ {、
} ^ ,.-イ
く_/ L
|| | |
|| ||:ハ_ハ:
し| i |J ゚ω゚;):
.| || ⊂´):.
| | .| と_つ
.し ヽJ
0532ドレミファ名無シド
2011/11/09(水) 23:34:21.64ID:HTUa2AdEhttp://epiphoneblog.files.wordpress.com/2008/11/blog22a.jpg
これか
0533ドレミファ名無シド
2011/11/10(木) 00:32:53.30ID:GDUkOgmJ0534ドレミファ名無シド
2011/11/10(木) 00:56:07.45ID:+/IzYzkD0536ドレミファ名無シド
2011/11/10(木) 01:00:44.74ID:byFrCrrV「ギターの寿命は何年ですか?」なんてトンチンカンなこと聞くなよ恥ずかしい
0537ドレミファ名無シド
2011/11/10(木) 04:10:14.22ID:AJGQU98M0538ドレミファ名無シド
2011/11/10(木) 07:26:18.47ID:py9uHajmコンセンサス
クライアント
0539ドレミファ名無シド
2011/11/10(木) 07:29:30.34ID:5OqaOH20トライアンフじゃなくてプレテクメイビスホトゲニレジェンドあたりで
RDとかも出たら買います。
0541ドレミファ名無シド
2011/11/10(木) 13:54:47.51ID:8VPdKyqO詳細わかる人教えてー。
0542ドレミファ名無シド
2011/11/10(木) 21:37:08.22ID:oqcfwSqsトライアンフのaxis風は型番すらわかん無い。。。。。
誰かタスケテ。。。。
0543ドレミファ名無シド
2011/11/10(木) 21:47:31.79ID:hdzBlvbl0544ドレミファ名無シド
2011/11/10(木) 21:58:04.69ID:oqcfwSqs情報ありがと。
あぁ正にコレ。。。。
sxのHPにものってなかったから助かった。
トライアンフのaxis風が分からなかったらコレポチろうと思います。
0546ドレミファ名無シド
2011/11/10(木) 22:17:53.88ID:LOXcFnB3ネックプロポーションは全然違うけど、マホバック+メイプル突き板はちょっと面白い。
音はAxisと似てないけど、結構気に入ってる。
0547ドレミファ名無シド
2011/11/10(木) 22:36:00.73ID:oqcfwSqsそうなんだよね。
実店舗であったんだけど詳細分からないって言われて展示品しか無いの一点張りで話にならなくて帰って来たんだよね。
トライアンフのaxis風
0548ドレミファ名無シド
2011/11/11(金) 08:19:29.64ID:DJlyoqIo一万ぐらいでストラトタイプがあるんだけど
0549ドレミファ名無シド
2011/11/11(金) 08:57:42.52ID:cZAp+LYD0550ドレミファ名無シド
2011/11/11(金) 09:03:34.29ID:iJQgaANO0551ドレミファ名無シド
2011/11/11(金) 09:09:47.94ID:YVP4in2R0552ドレミファ名無シド
2011/11/11(金) 09:53:21.12ID:Ncsj3Qfhキットの二倍楽しめる
0553ドレミファ名無シド
2011/11/11(金) 09:59:56.97ID:CvhhK6BE安ギターの組み立ては思ってるより酷い
0554ドレミファ名無シド
2011/11/11(金) 10:51:39.21ID:cZAp+LYDネックもスカンクラインの入ったメイプル1ピースで、ボディもアルダー
価格は15000円ぐらいだったな
0555ドレミファ名無シド
2011/11/11(金) 10:58:38.71ID:kmeatERoこれか
http://item.rakuten.co.jp/k-gakki/ps-tlctm/
むしろ本来のテレキャスターカスタムよりこっちの方がいいな。
1万5千円くらいで、グロスネック+ペグをもうちっと高級品にしたバージョンがホスィ。
0556ドレミファ名無シド
2011/11/11(金) 11:23:39.71ID:k6jw2i1E0557ドレミファ名無シド
2011/11/11(金) 15:50:42.54ID:Adwm8YUo0559ドレミファ名無シド
2011/11/11(金) 16:29:16.91ID:74Kv3epO見かけたストラトタイプの中古ギターを知りたい。
話によると、色はソリッドな赤。指版はローズウッド。
で、よく名前部分が見えなかったらしく、ヘッドには
「F***STAR」って書いてあったらしい。「*」部分はわからんそうだ。
何とかstar…みたいな名前のギターはいくつかあるけど
ググってみたがよくわからない。誰か判る人いる?
…わかんねーかw
0560ドレミファ名無シド
2011/11/11(金) 16:47:50.29ID:/zm1aQG6http://www.digimart.net/guitar/inst_detail.do?instrument_id=DS01432956
http://www.digimart.net/images/73/DS01432956_1.jpg
0561ドレミファ名無シド
2011/11/11(金) 16:52:09.55ID:74Kv3epO見間違いっていう線が濃厚な気がしてきたw
0562ドレミファ名無シド
2011/11/11(金) 16:53:30.92ID:wSKcQYThこれだろ
http://moon.ap.teacup.com/sibirsk/timg/middle_1167237642.jpg
http://blog-imgs-26.fc2.com/j/u/n/junk2star/YO-img600x450-1.jpg
0563ドレミファ名無シド
2011/11/11(金) 17:01:02.84ID:74Kv3epOググってみたら赤のローズウッドもあったわ。
Formestarとか、知らなかったわw
どこのメーカーが出してたんだろ?
どうもありがとう。
0564ドレミファ名無シド
2011/11/11(金) 17:37:27.60ID:OTEmM31a409の画像、cyuyaの商品写真じゃん!
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/chuya-online/cabinet/item21/23211.jpg
0565ドレミファ名無シド
2011/11/11(金) 17:59:10.31ID:0EXSwz2Z0566ドレミファ名無シド
2011/11/11(金) 18:05:03.47ID:wSKcQYTh0567ドレミファ名無シド
2011/11/11(金) 18:38:39.35ID:kmeatERo0568ドレミファ名無シド
2011/11/11(金) 20:23:40.95ID:2urGZUsEhttp://item.rakuten.co.jp/chuya-online/23211/
0569ドレミファ名無シド
2011/11/11(金) 20:40:09.34ID:MbieFfc2この際諦めてスターリンのAX40買うかな。。。
0571ドレミファ名無シド
2011/11/11(金) 21:02:01.74ID:eerMhgI3AX40は安ければ良い選択だと思うけど、もう少しでAxisEXの中古に届く値段ですよね。
ネックはEXよりも丸くて、非対称らしさは少なめですが、雰囲気は似てる気がします。
0572ドレミファ名無シド
2011/11/11(金) 21:22:51.70ID:MbieFfc2そもそもaxisコピーにインベーダーかダイムバッカー積んで使おうとか思ってたんでAX40の時点でギター+ピックアップ分の予算オーバー本末転倒orz
exいいですが、あくまで遊び用探しでした。
0573ドレミファ名無シド
2011/11/11(金) 21:33:32.33ID:nOGd4lQzそうそう。どこで買ったかばれちゃったね。
>>567
そうそう。発送前に「うちに来るのどんな奴?」って写真送ってもろたの。
0574573
2011/11/11(金) 21:51:55.91ID:nOGd4lQzhttp://c.pic.to/6f3jy
0576ドレミファ名無シド
2011/11/11(金) 22:33:42.95ID:D/SEiCs70577ドレミファ名無シド
2011/11/11(金) 22:50:35.95ID:nOGd4lQz普段はスクワイヤだけにエスクワイヤのピックガード(両面テープで)貼ってるんだけどね。:-)
0578ドレミファ名無シド
2011/11/12(土) 03:36:36.49ID:P18CM1CPノイズは対策しないとチョイ気になるかな。アルミテープでシールド処理しただけで、俺には気にならないレベル。
PGへのパーツの取り付けと半田が結構適当wザグリは弁当箱ではないけど、それ程精度が高い訳でも無い。
ネックは真っ直ぐで、ネックポケットにも隙間は無し。フレット処理も痛くなる様なトコは無し。
弦はダダリオの09−46を張って、5、6弦の11フレットで音づまりがあったけど他のポジションは問題なし。
ウイルキンソンのブリッジはスタッドの埋め込み具合が左右で違うけどw高さは調整で合う、オクターブも合う。
ローズ指板はザラザラ(と言うか木肌が荒い感じ)してたけど、耐水ペーパーで均したら問題無いレベル。
ペグの精度も今のトコ普通で、アーム含め一度キチンと調整すればフローティングでもそれ程狂わない。
ただ個体差かもしれないけどナットの溝切りとかカスだったんで、グラフテックかタスクに交換しようと思う。
定価じゃ高いけどw、安く買えれば有りだと思った。
0579ドレミファ名無シド
2011/11/12(土) 10:29:55.22ID:WiCfhyrnSFGはJUNOだけだったのに
ST-18M/OASくらいしかないか・・・
0580ドレミファ名無シド
2011/11/12(土) 13:35:58.34ID:8zQkmnT40581ドレミファ名無シド
2011/11/12(土) 15:10:30.14ID:4b7aK90v0582ドレミファ名無シド
2011/11/12(土) 16:17:07.89ID:U1W8IoLk0583ドレミファ名無シド
2011/11/12(土) 20:01:41.01ID:oJFTLFW30584ドレミファ名無シド
2011/11/12(土) 21:05:26.00ID:KriKU6sh送料込みで6,500円だった。
安ギター1本分の値段だった。w
0585ドレミファ名無シド
2011/11/12(土) 21:18:47.38ID:IGUB+N49弦とポールピースがこれだけズレとったw
メーカーに問い合わせてもらったら『これくらいはデフォ』なんだとwww
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYrI6RBQw.jpg
0586ドレミファ名無シド
2011/11/12(土) 21:26:24.72ID:4z+1+1WY0587ドレミファ名無シド
2011/11/12(土) 21:42:56.19ID:Panj2dPy0588ドレミファ名無シド
2011/11/12(土) 21:47:34.23ID:Rmoer6anおれもそれぐらいズレてた
気になるから穴開け直して位置ズラしたがそもそもの間隔があってなくてワラタw
0591ドレミファ名無シド
2011/11/12(土) 22:03:11.18ID:Rmoer6anよくわからんが別にズレてるから問題があるかって言ったらそうでもないからね
音がよかったならいいじゃないか!
またいじったらうpよろしく
0596ドレミファ名無シド
2011/11/12(土) 23:04:18.93ID:oomReVoh.ni 7 /ノ ヽ\ 壁に向かってしゃべってろゴミ
l^l | | l ,/) / /゚ヽ /゚ヾ\ .n
', U ! レ' / / ⌒ ⌒ \ l^l.| | /)
/ 〈 | (____人__) | | U レ'//)
ヽ\ |lr┬-l| / ノ /
/´ ̄ ̄ノ ゙=ニ二" \rニ |
0598ドレミファ名無シド
2011/11/12(土) 23:27:24.97ID:lP3XAzq3あーあ コイツがやっぱり一番厨房だな
>>585 のはいくら何でもズレ過ぎなんだが ハムだと許容範囲は広いのかねー
0600ドレミファ名無シド
2011/11/13(日) 00:19:14.90ID:3HKi9wmq0602ドレミファ名無シド
2011/11/13(日) 00:26:56.28ID:ZiCLf0Tk0603ドレミファ名無シド
2011/11/13(日) 00:32:34.29ID:fsXL/Ai1転写シール、タトゥーシールとか 透明地、白地とある
どれも印刷後に表面をクリア塗装しないとハゲるので注意
0604ドレミファ名無シド
2011/11/13(日) 00:34:39.16ID:YhKWgPEySTDの方がカッコよかった
ゼブラピックアップっていいね。
畜生w
人生初ギターなんで大切にするけど
0605ドレミファ名無シド
2011/11/13(日) 00:35:03.73ID:f7cNFPVthttp://strappers.ocnk.net/
ここどうよ?
0608ドレミファ名無シド
2011/11/13(日) 01:07:12.98ID:sRttMjqo0609ドレミファ名無シド
2011/11/13(日) 01:11:39.45ID:kbtyXNXYしかしすぐに愛着がわいて自分が使ってるのが一番良いって思うようになるのさ。
0610ドレミファ名無シド
2011/11/13(日) 01:19:36.11ID:a7Eti4Iy0612ドレミファ名無シド
2011/11/13(日) 01:28:25.91ID:C4CzDqCrhttp://blog-imgs-38.fc2.com/o/z/i/ozimas/201101291238109c9.png
0613ドレミファ名無シド
2011/11/13(日) 01:29:06.97ID:gpTiPjaa0615ドレミファ名無シド
2011/11/13(日) 01:34:25.22ID:YhKWgPEy450とSTDって値段同じだけど
STDの方が格上なの?
あと調べたらピックアップも違うみたいだね
0616ドレミファ名無シド
2011/11/13(日) 01:39:30.19ID:C4CzDqCr音に関しては諸説あるけど
フレットの高さが高いほど(=指板とフレットの頂点の距離が遠いほど)軽いタッチで押さえられる
スキャロップ指板と同じ効果が得られるわけ
でも本家GibsonのLPカスタム等のフレットは低くて幅広でフレットレス・ワインダーなんて呼ばれてる
0617ドレミファ名無シド
2011/11/13(日) 02:14:49.73ID:sRttMjqoレスポは450もSPLもミディアムだった
ジャンボフレットのほうが弾き易いし音も太いしフレットも減りにくいからいい事ずくめ
0621ドレミファ名無シド
2011/11/13(日) 09:18:21.12ID:L4mTVB5Hギターワークスにメキシコ貝ラミネート板ってのもあるよ。
ちょっと切るのめんどくさいけど自分のフォトポールにはばっちし似合ってる。
0622ドレミファ名無シド
2011/11/13(日) 10:07:09.76ID:yR4STfqUttp://strappers.ocnk.net/
0623600
2011/11/13(日) 18:58:30.09ID:mhQeaqK1サンクス
いろいろあるのね
>>605>>622
同じサイトかな?
すっげえ種類あって助かったww
ちょっとここから注文してみようと思うわ
ありがとう
0624600
2011/11/13(日) 19:00:28.12ID:mhQeaqK1まじか
ちょっくら探してみる
0625ドレミファ名無シド
2011/11/13(日) 21:12:23.94ID:Xl9EoSAvストラトのブリッジの弦高調整イモネジがサドルから飛び出ない構造になっている(右手が痛くならない)
6点止めのトレモロブリッジってあるんでしょうか?
0626ドレミファ名無シド
2011/11/13(日) 21:30:23.02ID:iKZf1COs確か上でも出てるギターワークスとかでもイモネジの短いセット
売ってたと思うからそのネジを買うのが一番安くて手っ取り早いと思う
ブリッジ交換は敷居が高いでしょ
0627ドレミファ名無シド
2011/11/13(日) 21:40:02.49ID:Xl9EoSAvレスありがとうございます
イモネジ自体の交換は色々試してみたのですがぴったり合うものが見つからずブリッジ交換に踏み切ろうと考えています
私が望むようなブリッジはないのでしょうか?
0630ドレミファ名無シド
2011/11/13(日) 21:52:24.30ID:mxlraFF5基本売ってるイモネジの長さは6mm、8mm、10mmの三段階だけど、どういう設定にしたいのかがいまいちわからん
0631ドレミファ名無シド
2011/11/13(日) 22:35:31.30ID:yq868ZNu0632ドレミファ名無シド
2011/11/13(日) 22:46:42.17ID:Xl9EoSAv予想外にアドヴァイスをいただけて大変参考になりました
今まで私が試したことは
3種の長さのイモネジを購入、交換→長さが微妙に合わない
イモネジのカットを試みる→上手くいかず
という感じです
ですのでもしイモネジの出っ張りに悩まされない6点止めのブリッジがあるなら
という期待を抱いて質問させていただいた次第です
結局のところ希望に添うようなブリッジってないのでしょうか?
0634ドレミファ名無シド
2011/11/13(日) 23:57:15.63ID:oLDAgiUV逆に思いっきり長いイモネジを手に入れて
これ
http://item.rakuten.co.jp/ai-dougu/c165405/
を使って切ればいい
0635ドレミファ名無シド
2011/11/14(月) 00:36:11.70ID:zeIEOVMJウイルキンソンのWVPC
0637ドレミファ名無シド
2011/11/14(月) 09:57:03.68ID:94Toiv3q単にインチサイズなんじゃねえの
直径は6.35mm、7.94mm、9.53mmのどれかだと思うよ
0639ドレミファ名無シド
2011/11/14(月) 10:07:18.86ID:B2D9JeXS0640ドレミファ名無シド
2011/11/14(月) 10:23:25.05ID:22gniBJ8なんちゃって
0641ドレミファ名無シド
2011/11/14(月) 10:23:48.25ID:LFbm4htk速攻でポチった
0642ドレミファ名無シド
2011/11/14(月) 10:25:00.06ID:8dibsseS芋ネジを紙やすりで削れとか シム挟めとか電波が飛んでいてワロタ
0643ドレミファ名無シド
2011/11/14(月) 10:39:05.57ID:/hLIeRw0http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=972%5EPS800000%5E%5E
0644ドレミファ名無シド
2011/11/14(月) 11:12:33.15ID:B2D9JeXS工作精度の悪い安ギターに付けても効果は無いのでは?
ネックの仕込み角や、ブリッジをフローティングorべた付けにするか等等、
いろんな条件で変わってくる
0646ドレミファ名無シド
2011/11/14(月) 11:33:06.12ID:p+bcspjo・イモネジの頭をなめらかにする(万力と鉄ヤスリが必要だけど)
・サドル6個ともにイモネジが飛び出し過ぎているのであればネックの仕込み角を疑った
方が良い
0647ドレミファ名無シド
2011/11/14(月) 11:35:41.29ID:g4htRnOXイモネジが駄目→ブリッジ替える
この流れで俺はサドルは替えたくないんじゃないかと解釈した
0648ドレミファ名無シド
2011/11/14(月) 12:07:58.30ID:fmaXlEM2弦高同じ高さにするなら相対的にサドルの高さも上げるからイモネジのあまりが減るし
まぁ音とか他のところに影響でるかもしれんけどw
>>643
ほかのグラフテックのサドルみればわかるけど付属のイモネジだと普通に飛び出すんじゃないか?
あとその誘導先の図2、HeightとWidthの表示が逆になってるな
0649ドレミファ名無シド
2011/11/14(月) 12:56:31.13ID:B2D9JeXS0650ドレミファ名無シド
2011/11/14(月) 13:13:25.74ID:77jmAMdAネジが回らねえよ禿wとかって殆ど無いんじゃない?
0651ドレミファ名無シド
2011/11/14(月) 13:16:26.49ID:B2D9JeXS0652ドレミファ名無シド
2011/11/14(月) 13:27:58.27ID:Y8bSfKsp0656ドレミファ名無シド
2011/11/14(月) 14:58:53.30ID:IsI2yPBUそれが手に当たると激痛が走った。
バリがあるのか、イモネジの円の1箇所が指が切れるくらい尖っていた
ホームセンターに走り6mm(6mmしかなかった)のイモネジを買った(80円)
10個入りのため2個足りないが、3弦あたりは元のネジでバリ最小のもの
を選んで使った
ダイキャストタイプなら長さ6mmでいける思います
80円なのでお試しください
0657ドレミファ名無シド
2011/11/14(月) 16:17:48.03ID:hZ+e5pG9おおっ。おれもポチってしまったw
いつも黄色が売り切れで躊躇していたのだが、
待ってたかいがあったぜ。
あとは>>585氏のように、
弦とポールピースがずれていないことを
イケベ大明神に願うのみだ。
0658ドレミファ名無シド
2011/11/14(月) 16:29:15.40ID:faJCtgUa別に問題なんてなかった
どうしても気になると言う人は物凄く耳がよくてエリック・ジョンソン並みに色々拘ってるんだろうな
0659ドレミファ名無シド
2011/11/14(月) 17:49:22.94ID:MZQJZK1L>>657
願うべきなのはヘッドのねじれとかネックのバインディングのことじゃね?過去の事例から言って。
0660ドレミファ名無シド
2011/11/14(月) 17:58:55.68ID:56+RkIz7楽器屋でなければネジ屋に直接あたると
いろいろ種類あるぞ。
0661ドレミファ名無シド
2011/11/14(月) 18:14:02.43ID:beTc71f30662ドレミファ名無シド
2011/11/14(月) 18:20:11.79ID:XxZticnf0663ドレミファ名無シド
2011/11/14(月) 18:26:24.88ID:ZWiaH2/K0665ドレミファ名無シド
2011/11/14(月) 18:48:14.92ID:KvszO5Hiさすがにちょっと勇気がない。
0666ドレミファ名無シド
2011/11/14(月) 19:23:25.07ID:K4gagiFv誰か教えて!
0667ドレミファ名無シド
2011/11/14(月) 19:26:01.74ID:XxZticnfhttp://item.rakuten.co.jp/ikebe/ts_blitz_blp_spl/
0668ドレミファ名無シド
2011/11/14(月) 19:30:45.16ID:7NUR8Allボディ(リフィニッシュ済み&内部ザグリを2×3×2ほど切除)
ブリッジ(イナーシャブロックは交換済み)
以外は全部交換したレジェラトならある。
0669ドレミファ名無シド
2011/11/14(月) 19:42:34.78ID:7NUR8All0671ドレミファ名無シド
2011/11/14(月) 20:14:37.99ID:r0sJkgbSカッターナイフとペーパーを駆使してバインディングの塗装を剥がした
0673ドレミファ名無シド
2011/11/14(月) 21:05:53.00ID:BOVnfUxzサドルのイモネジとか調整の為に一回レンチ入れただけでメッキが剥げて
すぐに手汗でサビサビになったな20年前のGRECOストラト
0674ドレミファ名無シド
2011/11/14(月) 21:23:58.47ID:nh3gckyj0675ドレミファ名無シド
2011/11/14(月) 21:26:25.92ID:O9QodLsZフロイドタイプだと、もはやフロイドと呼べるか疑問なものまで含むから回答不可だな
0677ドレミファ名無シド
2011/11/14(月) 21:51:21.42ID:KBoL38vo0678ドレミファ名無シド
2011/11/14(月) 22:01:17.11ID:XxZticnfhttp://item.rakuten.co.jp/guitartank/10000018/?scid=af_ich_link_img
0679ドレミファ名無シド
2011/11/14(月) 23:20:23.18ID:USEsL8HXSXのSEG2とか有れば最安だと思う。
インドネシア製ParkerP40FRは、ちょっと前まで投売りで安かったけど、良いギターだったと思う。
オレは14800円の時買ったけど、色違いでもう一本買っておけば良かった。
0680ドレミファ名無シド
2011/11/14(月) 23:26:06.02ID:yebP5wNHポールピース1本毎にコイル巻いてある訳じゃないし、PUカバーの端から弦が外にはみ出る程ズレてるなら別だけどね。
実際に弦をチョーキングしてみれば、ポールピース間を跨ぐ度に音が途切れる訳じゃない事が理解できるでそ?
0681ドレミファ名無シド
2011/11/14(月) 23:53:13.78ID:U0OGFHSj0682ドレミファ名無シド
2011/11/14(月) 23:55:58.54ID:faJCtgUa0683ドレミファ名無シド
2011/11/15(火) 00:47:11.68ID:XLxKUMJH0684ドレミファ名無シド
2011/11/15(火) 00:51:59.94ID:cjn/w4pu0689ドレミファ名無シド
2011/11/15(火) 03:21:03.16ID:Nr78d6GqPLAYTECHの5980円のhttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1318%5EST250PI%5E%5E
LEGENDの7450円のhttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1308%5ELSTXPK%5E%5E
どっちが良いですかね?
あと、単にギター練習するだけならアンプとかって後からでも良いんでしょうか?
0690ドレミファ名無シド
2011/11/15(火) 03:25:49.53ID:Nr78d6Gq0691ドレミファ名無シド
2011/11/15(火) 04:01:35.96ID:XeaS0a+w割としっかりしてる
レジェンドは逆反り状態から弦張ると順反りになる個体持ってるからオススメしないwww
0692ドレミファ名無シド
2011/11/15(火) 04:03:45.67ID:TaBsmVbyその二択ならどっちもくじ引きだから安いPLAYTECHかな。
他に必要なのはストラップと交換弦。
あとスタンドもあると安心。
全部PLAYTECHブランドでアホみたいに安のあるからそれで。
あとチューナーは必須。
iPhoneかiPodTouchがあればチューナーもメトロノームも無料アプリで揃う。
なければチューナーとメトロノームセットのあるから買っとけ。
それからアンプはソコソコいいの買った方がいいと思うけど、
ヘッドホンアンプで練習するのも手。
生音だとどうにもエレキの感じがわからないよ。
指の練習はできるけど。
エレキ音はディレイや歪みがあって成り立ってるところもあるので。
0693ドレミファ名無シド
2011/11/15(火) 04:05:06.14ID:TaBsmVbyエフェクターアプリも無料のとかあるからそれだけで楽しめる。
iPhoneじゃなければヘッドホンアンプ付のマルチエフェクターか、
お手軽にamPlugがいいんじゃないかな。
種類いろいろあるけど、これってジャンルを決めてなければLeadが無難。
チューナー、メトロノーム、ヘッドホンアンプ、エフェクターもPCでまかなうこともできる。
ギターとPCを繋ぐ手段が必要になるけど、
ttp://naglly.com/archives/2008/06/post-51.php
この辺参考に。
あと、夢がひろがりんぐなこんなブツを。
ttp://guitarhakase.com/other/sonuus/
ギターがあればもう何にもいらないぜ状態w
0694ドレミファ名無シド
2011/11/15(火) 04:08:58.04ID:kRBtdmpM0695ドレミファ名無シド
2011/11/15(火) 04:09:31.41ID:QYhsjkmX0696ドレミファ名無シド
2011/11/15(火) 04:14:45.05ID:kRBtdmpM10centsと狂わないけど、そういう個体に当たるかどうかってのは
やはりくじ引きだわな
0697ドレミファ名無シド
2011/11/15(火) 04:19:55.12ID:3+cDKMik0698ドレミファ名無シド
2011/11/15(火) 04:22:26.43ID:NoTw5Y7Aレジェンドのほうが安定している
0699ドレミファ名無シド
2011/11/15(火) 05:03:01.30ID:TaBsmVby友人のも含め数年間プレラトもレジェラトも5本ずつ以上は触ってるけど、
交換級の酷さはプレ、泣き寝入り級の酷さはレジェって感じ。
プレは交換すればまあまともなの来る。
交換、泣き寝入りの閾値は人に寄るんだろうけど俺は常識人のつもりw
プレで交換した二本は二本ともピックガードにブリッジの片方が乗ってたw
取り付けが歪んでるくらいは泣き寝入り級。
許容できないネック反りってのは双方とも当たってない。
経年で歪むのはレジェの方。
プレで指板浮いてきたってのはあるw
0700ドレミファ名無シド
2011/11/15(火) 05:04:25.71ID:TaBsmVbyトレモロずれはブリッジボルトとスプリング調整で多少はマシに。
一番当たり外れ大きいのがナットだな。
全て同じような堅さの個体ってのは皆無だったw
酷いのあるけど交換級は交換すればまともになるので結果的にプレラトの方が品質いい気がするな。
俺は。
文字数制限きついな。。。
0701ドレミファ名無シド
2011/11/15(火) 07:42:28.22ID:RLoFLmww初心者なら買う店も考えた方がいいぞ
プレテクは音屋しかないから未調整で来るのは間違いない
レジェンドは他の店で買えるから調整してくれる店もある
0702ドレミファ名無シド
2011/11/15(火) 08:25:36.19ID:LJAZQiCAそれと、通販なんかでは絶対買うな。
0703ドレミファ名無シド
2011/11/15(火) 08:31:02.86ID:AC0K7/U5壊れやすい
シールドも同様
0704ドレミファ名無シド
2011/11/15(火) 08:45:21.69ID:XEgKP8zR0705ドレミファ名無シド
2011/11/15(火) 09:10:50.94ID:q9nGR9t2死ね カス
0706ドレミファ名無シド
2011/11/15(火) 09:19:19.71ID:XEgKP8zR0707ドレミファ名無シド
2011/11/15(火) 09:41:35.14ID:q9nGR9t2ギターが好きならどんなギターでも楽しめるから(笑) なにいってんの?
お気入りのギタースレに閉じこもってろよ
0708ドレミファ名無シド
2011/11/15(火) 10:18:46.19ID:oLx7hFA/アリアは不具合あった時もきちんと対応してくれたので信頼してる
色違い(CACA)あるけど指板にツヤがあって見てて気持ちいい
0710ドレミファ名無シド
2011/11/15(火) 11:08:44.49ID:AE7xVK270711ドレミファ名無シド
2011/11/15(火) 11:17:55.89ID:LJAZQiCA未調整のとんでもないギターを、当たり前のように苦労して弾いている奴が不憫でならない。
0712ドレミファ名無シド
2011/11/15(火) 11:33:56.97ID:FQR+xGyq0713ドレミファ名無シド
2011/11/15(火) 12:15:35.44ID:nvHH97RN0715ドレミファ名無シド
2011/11/15(火) 12:38:25.35ID:wnW+j26h0716ドレミファ名無シド
2011/11/15(火) 12:41:20.20ID:PsYpzYB20717ドレミファ名無シド
2011/11/15(火) 12:43:16.19ID:sjleJhTp塗装はがしてオイリフィニッシュにしたいんだが…
0719ドレミファ名無シド
2011/11/15(火) 13:21:04.19ID:3ix/WvLY落ち着いて
, -─-、
/ \
l彡 ミ | + +
+ + | l | +
+ | r──ァ l +
+ | l__ノ / nnn
nnn ヽ____ノ | | | |n
.n| | | | _ノ ヽ_ ,、| - l
! - レヽ / \ ヽ ヽ _ノ
ヽ / / / ヽ ./ /
\ \ / /l |\ \/ /
前スレより借りてきました
0721ドレミファ名無シド
2011/11/15(火) 13:59:46.43ID:RLoFLmww0722ドレミファ名無シド
2011/11/15(火) 15:35:34.95ID:ZA18gED8張り合わせってこと?
0723ドレミファ名無シド
2011/11/15(火) 15:39:45.43ID:TaBsmVby0724ドレミファ名無シド
2011/11/15(火) 15:41:36.79ID:FaifuNF40725ドレミファ名無シド
2011/11/15(火) 15:44:57.40ID:PsYpzYB20727ドレミファ名無シド
2011/11/15(火) 15:52:37.27ID:BDCNVAiE箱根土産の寄せ木細工レベル
むしろ技術力に感動するわ
0728ドレミファ名無シド
2011/11/15(火) 15:52:44.76ID:K1zKu09Qクロサワで 送料込み \5,500 なんてのもあるぞ
http://item.rakuten.co.jp/k-gakki/ps-str-3ts-1-1/
0729ドレミファ名無シド
2011/11/15(火) 15:58:45.20ID:K1zKu09Qさすがに合板はないだろ。
縦目と横目の薄板を交互に積み重ねるなんてギターとしては想像できん。
0730ドレミファ名無シド
2011/11/15(火) 16:06:58.18ID:eUAaAaPv0731ドレミファ名無シド
2011/11/15(火) 16:12:01.41ID:nfr9HP/60732ドレミファ名無シド
2011/11/15(火) 16:19:24.12ID:7KpiWUYWなぜレフティはローズばかりなんだろ。。。
0734ドレミファ名無シド
2011/11/15(火) 17:11:28.78ID:7KpiWUYWやっぱりそれが一番手っ取り早いか。。。
ただ安ギターだと個体差が激しそうだから同じギターでもすんなりいかなそうなんだよな。ネジ穴が微妙に違ったり。
0735ドレミファ名無シド
2011/11/15(火) 17:46:35.58ID:7BN3WWou接触が非常に悪い
ギター買った時に付いてきたシールドの方がよっぽど持ってるわ
0736ドレミファ名無シド
2011/11/15(火) 17:51:59.98ID:K1zKu09Qhttp://image.rakuten.co.jp/ikebe/cabinet/jungle/jungle-top-1.jpg
0737ドレミファ名無シド
2011/11/15(火) 17:59:07.20ID:7KpiWUYW0738ドレミファ名無シド
2011/11/15(火) 19:27:51.11ID:wnW+j26hそんなことが当時話題になったな、なんてふと思い出した
0739ドレミファ名無シド
2011/11/15(火) 19:29:44.96ID:jYlgh8b9って当時書き込んだな、なんてふと思い出した
0741ドレミファ名無シド
2011/11/15(火) 19:44:48.39ID:jYlgh8b9の意味がわからん
0742ドレミファ名無シド
2011/11/15(火) 19:52:43.47ID:bG8XfDVwOTL
遠近法だね。
0743ドレミファ名無シド
2011/11/15(火) 19:55:31.76ID:FaifuNF40744ドレミファ名無シド
2011/11/15(火) 20:15:11.47ID:BXjlziez楽しみだ!!
0746ドレミファ名無シド
2011/11/15(火) 21:11:40.71ID:eUAaAaPv0747ドレミファ名無シド
2011/11/15(火) 21:35:41.32ID:kjnDD1t7ロゴは最初からなかったのだ
0749ドレミファ名無シド
2011/11/15(火) 21:50:28.58ID:l78p/COt()/
<
0750ドレミファ名無シド
2011/11/15(火) 22:23:31.31ID:ITk9QJFxこのスレにどこか足りなそうな書き込みがあったことに対して
0751ドレミファ名無シド
2011/11/15(火) 23:08:03.60ID:AmXHPxcxプレテクでミルフィーユみたいな報告なんかあったっけ?
結構前に7ピースぐらいの画像はみたことあるけど合板系は記憶にないな
0752ドレミファ名無シド
2011/11/16(水) 00:03:29.51ID:adoOJKiN0753ドレミファ名無シド
2011/11/16(水) 00:14:38.66ID:FL639/0J0754ドレミファ名無シド
2011/11/16(水) 00:16:35.26ID:4DBzwyj6プレテクの話だったら多分勘違いだわ
ミルフィーユもあるよって話
ミルフィーユが構造として進んで作られた時期があるって話も見た気がするけど記憶違いかなぁ
0756ドレミファ名無シド
2011/11/16(水) 00:48:33.33ID:7bjxlqHrおれは初めて聞いたメーカーだから
わからんかった
0757ドレミファ名無シド
2011/11/16(水) 01:07:36.09ID:pRSXS8aI0758ドレミファ名無シド
2011/11/16(水) 01:48:09.29ID:l1MGB9Seうわさによると昔の国産らしいね。
それなりの音だ。作りも微妙だし。
でも全く見ないからレアではあるかも。
すこしは自分で調べろと。
0759ドレミファ名無シド
2011/11/16(水) 04:36:22.08ID:We2oArPwところで、JAZZ(ジャジー)ギタリストの只野海行さんのプレイに憧れてます。
あのような弾き方のコツはありますか?
特にアルペジオンは別格です。
0760ドレミファ名無シド
2011/11/16(水) 07:58:15.24ID:U3dlJahu0761ドレミファ名無シド
2011/11/16(水) 08:44:26.88ID:/YD7HXem0762ドレミファ名無シド
2011/11/16(水) 09:03:28.51ID:R1S5xBq1そいつは安ギターを使ってるのか?
それとも安ギタリストなのか?
0763ドレミファ名無シド
2011/11/16(水) 11:16:10.95ID:NDoAwggP0764ドレミファ名無シド
2011/11/16(水) 11:31:42.38ID:0V9bUkSy|
|
|
安_____|_____高
|
.俺. |
|
|
下手
0765ドレミファ名無シド
2011/11/16(水) 11:45:06.43ID:hjiCwv240766ドレミファ名無シド
2011/11/16(水) 12:09:12.05ID:2e2ExQQ10767ドレミファ名無シド
2011/11/16(水) 12:10:31.88ID:RgFuxtK8安ギターだもの
みつを
0768ドレミファ名無シド
2011/11/16(水) 12:11:59.37ID:Tz9AvHCC自分のロゴなしテレも多分Vintageだ
ネックの仕込み角が変だったの以外は結構良かったよ
あとものすごく軽い。あなたのは?
0769ドレミファ名無シド
2011/11/16(水) 12:39:21.11ID:3CD/oE+lまだ箱開けてないけど( ´ ▽ ` )ノ
0771ドレミファ名無シド
2011/11/16(水) 15:46:41.00ID:hjiCwv240772ドレミファ名無シド
2011/11/16(水) 16:01:43.27ID:U3dlJahu俺の安ギターは4本とも全部@の状態だよ(涙
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame044897.jpg
0773ドレミファ名無シド
2011/11/16(水) 16:24:48.83ID:lS9OXvHg0774ドレミファ名無シド
2011/11/16(水) 16:32:39.50ID:Znj9SJaX0776ドレミファ名無シド
2011/11/16(水) 18:16:33.18ID:CY0q+iYfアレ好き
0778ドレミファ名無シド
2011/11/16(水) 18:23:16.45ID:styhY0uL0779ドレミファ名無シド
2011/11/16(水) 18:26:43.94ID:0V9bUkSy0780ドレミファ名無シド
2011/11/16(水) 18:29:27.07ID:5jvpM5wq0781ドレミファ名無シド
2011/11/16(水) 19:10:52.30ID:3CD/oE+l>>775部屋散らかってるから、かたずけたら箱開封してうっPするね!( ´ ▽ ` )ノ
0782ドレミファ名無シド
2011/11/16(水) 19:23:46.34ID:yq7ZZS840783ドレミファ名無シド
2011/11/16(水) 20:13:54.10ID:U3dlJahuハードケース付きで二万ぐらいだったかな
0784ドレミファ名無シド
2011/11/16(水) 20:18:02.54ID:U3dlJahuどうやっても水平にならないんだが、直す方法ある?
0786ドレミファ名無シド
2011/11/16(水) 20:23:52.47ID:RgFuxtK80787ドレミファ名無シド
2011/11/16(水) 20:29:09.69ID:U3dlJahuまあ、弾くのに支障がないからいいか
0788ドレミファ名無シド
2011/11/16(水) 20:48:34.25ID:BixaCw3s届いたらうpるから待ってれ
0790ドレミファ名無シド
2011/11/16(水) 21:17:09.35ID:3CD/oE+lhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYuMmRBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6OuJBQw.jpg
一万円でこんなしっかりしたギターが作れるとは、驚きました( ´ ▽ ` )ノ
0791ドレミファ名無シド
2011/11/16(水) 21:19:55.57ID:sorCWonJ0792ドレミファ名無シド
2011/11/16(水) 21:20:23.00ID:RgFuxtK80793ドレミファ名無シド
2011/11/16(水) 21:21:44.14ID:NYAk46rBふじわらもとおですか
0796ドレミファ名無シド
2011/11/16(水) 21:33:10.03ID:3CD/oE+lありがとう!
バインディング全く問題有りませんよ!
ちょい傷品って書いて有ったけど、傷が何処に有るのかも全く分からないくらいきれいです!
イケベの箱を開けたら、何故かエピフォンのダンボールに入っておくられてきましたww
0799ドレミファ名無シド
2011/11/16(水) 21:45:37.47ID:1T95g4jU0802ドレミファ名無シド
2011/11/16(水) 22:31:45.64ID:PvGMMHoiオレも届いとった〜。
発送遅れてもいいから調整頼んどいたけど以外に早かった。
え〜とレポ
キズみたいなもんは特にない。
ネックの状態もよじれとかない。完ぺき。
指板横の黄色のりはない。
よく見ればその上のクリアがわずかに垂れているけどぜんぜん許容範囲。
フレットの仕上げも問題は感じられない。
ネックの状態が良いからか、極限まで弦高が下げてある。
すげ〜久しぶりのギターだけど、気味悪いくらい弾きやすいw
さあリハビリ、リハビリw
あっポールピースの通りもきれいでした。
ありがとうイケベ大明神。
0803ドレミファ名無シド
2011/11/16(水) 22:47:36.16ID:hjiCwv240804ドレミファ名無シド
2011/11/16(水) 23:08:21.36ID:UhFthBDG0805ドレミファ名無シド
2011/11/16(水) 23:13:43.25ID:3CD/oE+l0806ドレミファ名無シド
2011/11/16(水) 23:21:46.46ID:BixaCw3sできればURLも
0807ドレミファ名無シド
2011/11/16(水) 23:23:48.41ID:BixaCw3s0808ドレミファ名無シド
2011/11/16(水) 23:31:51.56ID:UnmqucIM0809ドレミファ名無シド
2011/11/17(木) 02:16:16.19ID:hl5IIUqe0810ドレミファ名無シド
2011/11/17(木) 09:33:37.26ID:gfx5VWYuと思ったら、もう9800円セール終わりかww
0811ドレミファ名無シド
2011/11/17(木) 09:33:57.86ID:gfx5VWYu○問題
0813ドレミファ名無シド
2011/11/17(木) 14:19:33.55ID:F5Do7Ms80814ドレミファ名無シド
2011/11/17(木) 16:11:08.34ID:C5q1By4z音は歪みよりクリーンの方が個人的には合う気がする
0815ドレミファ名無シド
2011/11/17(木) 16:17:38.30ID:PUQI5nZOあと他と併用できないイメージ
バランス取りにくい
0816ドレミファ名無シド
2011/11/17(木) 16:18:55.48ID:VgpqjTn0あれで歪ませるのがおつなんじゃないのかな。
0817ドレミファ名無シド
2011/11/17(木) 17:21:17.70ID:JlvKlut6イケベか、イシバシかな…?
0818ドレミファ名無シド
2011/11/17(木) 17:52:18.69ID:ygBrRNj7木目がずれてた
0821ドレミファ名無シド
2011/11/17(木) 18:32:33.13ID:gfx5VWYuP90もどきは知らんけど
0823ドレミファ名無シド
2011/11/17(木) 18:55:13.51ID:CrszklTx0825ドレミファ名無シド
2011/11/17(木) 19:45:04.47ID:k14kBFcJ・元は1枚の木材の隣同士だったと思われる角材
・集成する際、そのままぴったり並べず、数cmスライドした状態で接着
・木目ずれ キター
0826ドレミファ名無シド
2011/11/17(木) 19:50:22.98ID:df1VXNfs0827ドレミファ名無シド
2011/11/17(木) 20:02:20.10ID:WGWjBlQY0830ドレミファ名無シド
2011/11/17(木) 22:10:06.79ID:uVOrTorh0833ドレミファ名無シド
2011/11/18(金) 08:04:15.84ID:tXMkJJ2j特にオクに出てるのは古い在庫抱えてるショップが多いからね
0834ドレミファ名無シド
2011/11/18(金) 08:05:52.35ID:W04kuMM+まぁ私もですがね
0837ドレミファ名無シド
2011/11/18(金) 13:41:17.16ID:wSbCoR3xhttp://livedoor.2.blogimg.jp/laba_q/imgs/f/4/f4b531a7.jpg
0838ドレミファ名無シド
2011/11/18(金) 17:15:38.09ID:Alt+XYfF0839ドレミファ名無シド
2011/11/18(金) 18:46:35.08ID:l0/RPttbこれもってる人レポヨロ
0840ドレミファ名無シド
2011/11/18(金) 19:28:07.67ID:o0iT19jhデザインがゲイです
0842ドレミファ名無シド
2011/11/18(金) 20:01:53.22ID:homLvpwU普通のギターはどれもギリギリ入らないという大きさ。
ミニギターなら逆に余裕ありすぎで、使い道がない。そういうサイズを狙ったのだろう。
0843ドレミファ名無シド
2011/11/18(金) 20:14:50.60ID:tXMkJJ2jちょっと興味があるんだけどね
0844ドレミファ名無シド
2011/11/18(金) 20:16:20.21ID:M68EXZBRスケール短くてテンション緩いからチョーキングはしやすい。
音は全然だめ。塗装はラメをケチッた感じ。
弦高下げるとビビリがひどい。
ピックガードなどにバラの刻印。
ソフトケースがドハデでショルダーストラップが付いてない。
でもなぜか気に入ってよく弾いてるわw
0845ドレミファ名無シド
2011/11/18(金) 20:18:50.27ID:QFabhFvZ0846ドレミファ名無シド
2011/11/18(金) 20:23:23.10ID:vjUI1Hj3ストラトタイプのほうのレポがあがってたけどあまり良い評価ではなかった記憶あるな
0847ドレミファ名無シド
2011/11/18(金) 20:40:09.47ID:omixKD0R0848ドレミファ名無シド
2011/11/18(金) 20:42:30.57ID:tXMkJJ2j0849ドレミファ名無シド
2011/11/18(金) 21:08:10.62ID:omixKD0R0850ドレミファ名無シド
2011/11/18(金) 21:41:23.72ID:EA+tcPvRまさかBLP-450買った一週間後にセールやるとはな・・・我慢できんかった
0851ドレミファ名無シド
2011/11/19(土) 00:06:14.01ID:g5qIJBizショートの安ギターは改造するの前提で買うが吉。音に関しては特に期待しない方がいい。
0853ドレミファ名無シド
2011/11/19(土) 00:33:10.22ID:1KdsN+OR0854ドレミファ名無シド
2011/11/19(土) 00:40:57.52ID:FYiXQIY90855ドレミファ名無シド
2011/11/19(土) 00:43:20.69ID:QoqxE6IW0857ドレミファ名無シド
2011/11/19(土) 00:48:58.22ID:xFgN0aw20859ドレミファ名無シド
2011/11/19(土) 01:43:47.29ID:Rl7eh2li俺のはLP-STDも、さっき届いたブリスペも、0.5ミリくらい浮いてるんだよね。
0860ドレミファ名無シド
2011/11/19(土) 01:53:16.67ID:cuBK+fohアバウトな作りまでギブソンをコピーしてるんだよ、
俺は眠剤飲んだのに眠れなくてにch…
0861ドレミファ名無シド
2011/11/19(土) 02:05:34.64ID:TBwkSEKO……そう思ってた時期が僕にもありました
俺の場合は木部にダメージは見た感じ無いように見えたが塗装が割れた
何故実行したのか自分でもわからなかった
0862ドレミファ名無シド
2011/11/19(土) 02:20:36.60ID:eJxZ5T0d0863ドレミファ名無シド
2011/11/19(土) 02:36:57.53ID:Rl7eh2li当て木して叩いてみたら一応ちゃんとはまったんだけど、弦張ると張力でまた浮いてくるんだよね。なんかスタッドの穴が微妙に楕円になってるっぽい。
さらに浮いたり、すっこ抜けたりしない限りはそっとしておくのが一番かな?
0865ドレミファ名無シド
2011/11/19(土) 04:20:41.01ID:fU5K9UoY0866ドレミファ名無シド
2011/11/19(土) 04:34:19.69ID:Je3c7m7iルシールはチェリーバーストだろ、経年劣化で色薄くなってるんだろうが
Blitz BLPのハニーバースト程じゃないと思うぞ
0867ドレミファ名無シド
2011/11/19(土) 08:02:13.39ID:74w7OXJ10868ドレミファ名無シド
2011/11/19(土) 09:12:34.47ID:zBvLo1Fv貰い物のやつがあるけど
ボルトオンだし一部ホロウボディーだしと現行とは仕様が違うと思う
なによりまだ直してない
0869ドレミファ名無シド
2011/11/19(土) 09:24:59.71ID:s8Rf2rKl仕様はコロコロ変わるのは安ギターの宿命
0870ドレミファ名無シド
2011/11/19(土) 09:27:59.41ID:/aHjzhog俺の鰤SGはスタッドを回したらアンカーが穴の中で空回りしたぞ。
引っこ抜いてボンド塗ってまた入れて解決した。
因みに俺がした改造:2vol、2toneから1volへ、PUセレクターの位置変更、ブリッジPUをダンカンSH5に交換。
娘にされた改造(?):シール貼りまくり。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYoe6RBQw.jpg
0871ドレミファ名無シド
2011/11/19(土) 09:39:49.14ID:eJxZ5T0d0872ドレミファ名無シド
2011/11/19(土) 10:09:16.70ID:NG9LWa+G0873ドレミファ名無シド
2011/11/19(土) 10:18:50.88ID:QEgYffgc0874ドレミファ名無シド
2011/11/19(土) 10:47:20.72ID:s8Rf2rKlすごい完成度の高いギターが出来上がる気がする
0875ドレミファ名無シド
2011/11/19(土) 11:11:11.37ID:eJxZ5T0d0876ドレミファ名無シド
2011/11/19(土) 11:19:02.57ID:XBBP1tpp0877ドレミファ名無シド
2011/11/19(土) 11:23:47.81ID:wOaFirK/0878ドレミファ名無シド
2011/11/19(土) 11:26:01.93ID:NG9LWa+Gキャビティーとかも見える部分になってしまうから手を抜けなくなるんじゃないかな?
0880ドレミファ名無シド
2011/11/19(土) 11:40:00.01ID:s8Rf2rKlhttp://www.commusic.co.jp/img/ST_2.JPG
0881ドレミファ名無シド
2011/11/19(土) 11:58:05.67ID:x5A6n+mW含まれるのなら、買ったら使い心地とかコメントします。
0882ドレミファ名無シド
2011/11/19(土) 12:09:20.08ID:K0xiDf5K評判を聞いたりスペックを見る限りお年玉まで待った方がいい。
0883ドレミファ名無シド
2011/11/19(土) 12:39:04.89ID:YQAQowWK残念! 手が小さいのでショートスケールに手をだそうと思っていたのに・・・。
安ギでは やめたほうが良さそうだね。情報サンクス♪
0884ドレミファ名無シド
2011/11/19(土) 12:39:45.31ID:WcjO/sx4それって既存の安ギターを一度分解して再組み立てするのとあまりかわらなくね?
PG以外のネジ穴もあいてるみたいだしさ
すごい完成度の高いギターなんてものにはならないと思うぞ
>>881
値段的には含まれるしレポなら基本的に歓迎されると思うよ
てかバスウッドのフラットボディにボルトオンってストラトみたいなレスポだなw
余計なお世話だろうけどレスポの音を求めるなら鰤とかのほうがよさそう
0885ドレミファ名無シド
2011/11/19(土) 12:55:18.42ID:WcjO/sx4これまた余計なお世話だけど手が小さいって理由でショートスケール選んでも
ロングで無理なものが押さえられるようになるようなもんでもないぞ?
結局は慣れの問題だと思う
ロングスケールのギターを半音下げにして1Fにカポつければ
疑似ショートスケールになるから試してみるといいかも
0886ドレミファ名無シド
2011/11/19(土) 13:04:57.32ID:eJxZ5T0d間隔が広い1f-2f間で2mmくらいしか差が無いしな
アホみたいなストレッチしない限りは手の大きさとか関係ない
0888ドレミファ名無シド
2011/11/19(土) 13:09:25.08ID:YQAQowWKレス深謝♪
ロングスケールのギターを半音下げにして1Fにカポつける ってアイデアは浮かばなかった!
早速やってみる。
ロングよりミディアムのほうが弾きやすいもんでショート という発想だった。
よく考えたら 低いフレットで弾く頻度を考えたらそうたいしたことでもないかなあ。
スレチだが、ショートスケールは もう1本買う為の口実でもある。
0889ドレミファ名無シド
2011/11/19(土) 17:48:06.11ID:Yp/6fOZh0890ドレミファ名無シド
2011/11/19(土) 18:08:29.03ID:QoqxE6IW音屋で見て買うか迷ってる
0891ドレミファ名無シド
2011/11/19(土) 18:40:15.63ID:fpOojjywついでにハニーバーストは写真よりもっとオレンジ色っぽいからな
後PUやPUガードは、やはり写真で見るよりクリーム色が強い
0892ドレミファ名無シド
2011/11/19(土) 18:56:52.82ID:Yp/6fOZhttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e116318056
0893ドレミファ名無シド
2011/11/19(土) 19:23:12.95ID:zBvLo1FvDAKOTAとヘッドに書かれたまったく同じギターをさっき弾いてきたばかりだ
思いのほか音はまともだった。
VOXのDA5に繋げてクランチで弾いてみたら音の立ち上がりが妙に良い
思わず買いそうになったけど財布に歯医者の治療費しか持ってなかったのでやめた
0894ドレミファ名無シド
2011/11/19(土) 20:23:36.22ID:whGzAkMjデザインはシンプルで可愛いじゃないか
トイザラスで売ってそう
ただ、尼損のレビュー見るとろくな事言われてないな…
0895ドレミファ名無シド
2011/11/19(土) 20:32:45.04ID:hOCf7/Me使い道によると思うが、ショートスケールよりさらに短いので、オクターブが合わない。
11-の弦張ってもテンション上がるが、合わないのは変わらない。
4度上げでちょうといいテンションとか言われるが、4度上げだとレギュラーで練習きたのがパーなので、よほどアドリブ上手い人じゃないと使いこなせないと思う。
そとそもベース?はプレラトなので、ペグもナットもブリッジも交換しないとダメ。もちろん、塗装もダメ。
うちは当初子供用に買ったが、結局上記の理由でまともな練習には良くないと判断して、レジェラトに変えた。
0896ドレミファ名無シド
2011/11/19(土) 22:07:43.21ID:1KdsN+ORおもちゃとして楽しむべきかも
0897ドレミファ名無シド
2011/11/19(土) 23:22:56.58ID:Tkdxsp1rむしろそれゆえにハイフレが細すぎて無理なくらい。
025からのステップアップとしては、純粋なショートスケールのムスタングタイプに変更するつもりでLMG-01には興味あったが、3万するしなあ、、、
一万くらいでどこか出さないかなあ
サイクロン系は無しで。
0898ドレミファ名無シド
2011/11/19(土) 23:23:31.16ID:t6cxWi290899ドレミファ名無シド
2011/11/19(土) 23:33:49.51ID:RlDoA4uu0900ドレミファ名無シド
2011/11/19(土) 23:51:46.85ID:NFCylPiT0903ドレミファ名無シド
2011/11/20(日) 01:35:59.77ID:WtGrYv660904ドレミファ名無シド
2011/11/20(日) 01:37:57.49ID:hZpF7CO9答える気のある人が自分で探してくれるだなんて思うなよ
0905ドレミファ名無シド
2011/11/20(日) 01:54:11.13ID:5It2dZDL映画、食玩?フィギュア、Gibson BECK:ルシール Modified=チェリバ
か?
0907ドレミファ名無シド
2011/11/20(日) 02:43:03.71ID:JcDZfMvj後悔も反省もしていない。
http://loda.jp/cheap_guitar/?id=1414.jpg
0908ドレミファ名無シド
2011/11/20(日) 02:43:46.60ID:jgTboqdz0909ドレミファ名無シド
2011/11/20(日) 07:23:27.03ID:lJ+b016U0910ドレミファ名無シド
2011/11/20(日) 09:02:02.01ID:mSDp02+E両方突っ込んでみてスムーズに動くほうくらいしか方法はないんでしょうか?
0911ドレミファ名無シド
2011/11/20(日) 09:16:28.83ID:Plvl7gEcトレモロアームなのか?
サドル駒の芋ネジなのか?
どれかわからんと答えようが無い
0912ドレミファ名無シド
2011/11/20(日) 09:25:50.62ID:mSDp02+Eブリッジ駒のイモネジについて気になったので質問させて頂きました。
0913ドレミファ名無シド
2011/11/20(日) 11:42:52.04ID:wpl2MMi/アンプ内蔵ってどうしてミニギターばっかりなんだろうね。
マリンライダー(再販された)はデザイン的に好きくないので
普通にストラトかテレかレスポで、それもボディも通常サイズ
でスピーカー内蔵タイプ作ってくれんかなぁ。
音が薄っぺらいのは、ホロウ構造ついでにバックロードホーン
になるよう空洞部に仕切り板を仕込んでポート開ければいいと
思うんだが。
0914ドレミファ名無シド
2011/11/20(日) 11:49:05.66ID:j2Llbwjp無駄に重くなるしノイズも増えそうでメリットあんまりないからじゃね?
10年位前にMaxonかどこかでアウトプット直挿しミニアンプみたいなのはあった記憶があるが
0915ドレミファ名無シド
2011/11/20(日) 11:56:20.45ID:gkQuhIfoカスタムじゃなくてSTD(ゼブラピックアップ、ゴールドパーツなやつね)だけど、剥げたりはしてないよ。ちなみに中古で買って2年目。
ただペグとかテールピースみたいに頻繁に触るところは、風合いがだいぶ落ち着いてきた感じがする。
0917ドレミファ名無シド
2011/11/20(日) 12:31:24.12ID:GGuqsxO7レフティ出たら買おうと思ってたんだが。。。
0918ドレミファ名無シド
2011/11/20(日) 15:38:44.38ID:8M8XSZB+0920ドレミファ名無シド
2011/11/20(日) 18:53:52.84ID:YoZvvuvh0921ドレミファ名無シド
2011/11/20(日) 18:55:32.84ID:U4VLjyZH外傷や不具合は特にない。
6弦がビビってたけどネック調整で緩和できた。グヤトーンのアンプ通して弾いてみても問題ない。
音屋で16400だったけどコレは買って正解だったわ
写真みずらくて申し訳ない
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-ZqRBQw.jpg
0924ドレミファ名無シド
2011/11/20(日) 20:23:01.84ID:U4VLjyZH実は俺ベーシストwww
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYi_SLBQw.jpg
0925ドレミファ名無シド
2011/11/20(日) 20:30:36.99ID:lJ+b016U0926ドレミファ名無シド
2011/11/20(日) 20:37:09.11ID:U4VLjyZH左のバスカーズは中学生の頃買ったやつ
妹にあげた
0927ドレミファ名無シド
2011/11/20(日) 21:40:43.58ID:qBauz8980928ドレミファ名無シド
2011/11/20(日) 21:41:22.71ID:gSDND+rj0929ドレミファ名無シド
2011/11/20(日) 21:45:07.57ID:lJ+b016U0930ドレミファ名無シド
2011/11/20(日) 23:59:12.80ID:e5E8qDp2音屋では取り寄せかぁ・・・
0931ドレミファ名無シド
2011/11/21(月) 02:04:03.07ID:GRPNHxOJ0932ドレミファ名無シド
2011/11/21(月) 02:09:33.43ID:pmQ0lmKGエピで5万ぐらいしそうな雰囲気してるな
0933ドレミファ名無シド
2011/11/21(月) 02:15:21.63ID:sD6GOEHnペグがツマミも金属なロトマチック、ヘッドまでのバインディング
このヘッドのバインディングってのが結構好き
0935ドレミファ名無シド
2011/11/21(月) 02:57:02.98ID:sD6GOEHnカッコイイよな
いや迷ったんだけどサンバーストが欲しかったもんで
>>921見たらカスタムも欲しくなったな
0936ドレミファ名無シド
2011/11/21(月) 04:01:00.29ID:GRPNHxOJ0937ドレミファ名無シド
2011/11/21(月) 04:21:13.10ID:x4F53wR5このスレに書いてある用語や略称を一通り理解するにはどうしたらいい
ギター改造の本でも買えばわかる?
0938ドレミファ名無シド
2011/11/21(月) 04:41:43.50ID:FIDAxLfZギター特有の用語は本やサイトで、ネットスラングは2ちゃんなりなんなりで。
鰤、穢れ、惑星戦士、謎の店とかはここの過去スレ読むか3年ROMるか親切な住人に頼るしかない。
直前に書いてあったり、余程頭が悪そうだったりしなければ皆教えるよ。
分からなかったら訊けばおk。
0942ドレミファ名無シド
2011/11/21(月) 12:26:23.24ID:3ZNBZdC/そう言えば書いてあったね。
ありがとう。すっかり忘れてた。
今思えば謎のエクスプローラ行っておくべきだったなぁ。
0943ドレミファ名無シド
2011/11/21(月) 12:46:57.79ID:87sfdsEX0945ドレミファ名無シド
2011/11/21(月) 13:43:06.26ID:CKupbTVn使ってるパーツも加工精度も段違いだわ
0946ドレミファ名無シド
2011/11/21(月) 13:57:25.33ID:Er6qMahd0947ドレミファ名無シド
2011/11/21(月) 15:46:45.15ID:Nts3ADJY穢れ→K-GARE→K-GARAGE
謎の店は文字通り謎。今は楽器扱ってた面影すらない。
0948ドレミファ名無シド
2011/11/21(月) 16:23:41.95ID:2d/xL4pS0949ドレミファ名無シド
2011/11/21(月) 16:29:13.01ID:QcIZTDeRhttp://www.ezs.jp/webshop/standerd.asp
0950ドレミファ名無シド
2011/11/21(月) 16:48:45.40ID:QcIZTDeRhttp://www.ezs.jp/webshop/
0953ドレミファ名無シド
2011/11/21(月) 18:40:06.70ID:xDMghpwH0954ドレミファ名無シド
2011/11/21(月) 18:57:53.91ID:MX9bXRJT0955ドレミファ名無シド
2011/11/21(月) 20:21:52.32ID:b4oPHPlI助けて…
0956ドレミファ名無シド
2011/11/21(月) 20:28:37.68ID:UjiEX4AIア! よく分かりました。ナルほど。
KIKUTANIさんには今後 SX の品質の良い安ギターをどんどん仕入れて欲しいもんだ。
0957ドレミファ名無シド
2011/11/21(月) 22:00:56.18ID:NcZLQEYEレスポールらしい音が出せるのがええのですが・・・。
0960ドレミファ名無シド
2011/11/21(月) 22:13:43.17ID:NcZLQEYEわかりました、ブリッツのチェリーサンバーストがカッコ良いと思ったんで、
さっそくオクで落としちゃおうと思います。Wikiも見てみますね。
ありがとうございました。
0961ドレミファ名無シド
2011/11/21(月) 22:16:40.21ID:sD6GOEHn俺も満足しているけれど
0962ドレミファ名無シド
2011/11/21(月) 22:18:27.29ID:ugyQbrJA0963ドレミファ名無シド
2011/11/21(月) 22:35:13.58ID:ZvEvH6riこれ店で弾いた時凄く良かったんで使ってる人感想聴かせて欲しい
試奏したときは高音がすげー綺麗に鳴ってた
ジョリーンジョリーンって感じ
出来れば使ってるアンプも頼む
0964ドレミファ名無シド
2011/11/21(月) 22:43:39.30ID:D374eByLSolfegeだけどデカタング持ってるよ
良い物だ
弾き心地はストラトと比べると若干悪い
立って弾く分には問題ない
アームは使い物にならん調整してみたがすごく狂う
多分ナットが悪いんだと思う
時間と金に余裕ができたらケーラー載せてエイドリアン・ブリューごっこやりたい
0965ドレミファ名無シド
2011/11/21(月) 22:54:31.45ID:poxUh/VZ鰤のレスカスぐらいは買ってもいいかなぐらいに思ってんだけど、今見たらゴールドトップもあるのね。
少し欲しいかも…
0966964
2011/11/21(月) 23:01:06.48ID:D374eByL家で使ってるアンプはフェルナンデスの安ベーアン
ライブではPeaveyのBANDITか
ZOOM2100→Line6 JM4→PAで出すことが多い
0967ドレミファ名無シド
2011/11/22(火) 00:44:51.21ID:1HkLMqYcギター初めてです
教本も買ったけど、最初は良く使うコードを覚えた方がいいの?
それとも、運指とピッキングの練習の方がいいの?
それとも、簡単な曲からコピー始めちゃっていいの?
どういう練習が効率良いのかわからない
0968ドレミファ名無シド
2011/11/22(火) 00:48:45.50ID:gauEmwNA0969ドレミファ名無シド
2011/11/22(火) 01:24:16.06ID:H0GsH0530970ドレミファ名無シド
2011/11/22(火) 01:36:30.23ID:+qzYAp6W俺は教本使ったことなかったな
とりあえず好きな曲のスコア買ってきて弾きまくってた
何かと疑問点を解消してくれるから教本はあった方がいいけどね
0974ドレミファ名無シド
2011/11/22(火) 06:40:40.52ID:QgAVUbTO0975ドレミファ名無シド
2011/11/22(火) 09:04:47.41ID:XW2fWwH0俺も気になってるんだけど、もう1、2万出すとBUNNYとか、TOKAIの安い奴に手が届いちゃうのがなんかなあ。
0976ドレミファ名無シド
2011/11/22(火) 11:19:03.29ID:iC/G9n5n0979ドレミファ名無シド
2011/11/22(火) 12:47:35.21ID:CJ/+ZEVXところで、JAZZ(ジャジー)ギタリストの只野海行さんのプレイに憧れてます。
あのような弾き方のコツはありますか?
特にアルペジオンは別格です。
0980ドレミファ名無シド
2011/11/22(火) 13:31:39.29ID:CJ/+ZEVX真面目に回答してくるやつばっかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
カスしかいねーのか
0981ドレミファ名無シド
2011/11/22(火) 13:59:39.14ID:y7z3tHOc0984ドレミファ名無シド
2011/11/22(火) 17:42:50.65ID:sxHZfQW/0985ドレミファ名無シド
2011/11/22(火) 18:01:40.24ID:pG3KkQ2U0986ドレミファ名無シド
2011/11/22(火) 18:11:34.31ID:ENiA5H8Qトニースミスであるよね
0987ドレミファ名無シド
2011/11/22(火) 18:33:40.64ID:T/ShD82kつまり
鰤は価格を超えた満足度。(キリッ
なんて言ってみたり致しまして
って事ですね
なんちゃってw
0988ドレミファ名無シド
2011/11/22(火) 18:46:42.63ID:j+s49wCI2万しないレスポールなのにスゲー!
セカンドブランドあたりだと、5万ぐらいしそうな見た目してる!!!
○正解
セカンドブランド品はぼったくり。
5万円のものでも、名前が入ってなければ2万円でも売れない品質。
0990ドレミファ名無シド
2011/11/22(火) 19:00:15.97ID:LFdUs6K90991ドレミファ名無シド
2011/11/22(火) 19:10:58.00ID:7oEDkPC5満足したかどうかが重要で他を貶める必要はない
0993ドレミファ名無シド
2011/11/22(火) 19:25:52.61ID:qa+zwX/50994ドレミファ名無シド
2011/11/22(火) 19:27:32.80ID:Lr4MlDgw0995 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
2011/11/22(火) 19:31:03.68ID:u5qJ8mOSスレも大量生産大量消費
0996 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
2011/11/22(火) 19:32:29.12ID:u5qJ8mOSレジェンドのテレキャス持ってる人いますか?^^;
0997ドレミファ名無シド
2011/11/22(火) 19:36:28.34ID:+jsAPXi0| `゙''ー- 、 ________
| ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_ /
|, - '´ ̄ `ヽ、 /
/ `ヽ、ヽ /
_/ ヽヽ/
/ / / / / / ヽハ
く / /! | 〃 _/__ l| | | | | | | ||ヽ
\l// / | /|'´ ∧ || | |ー、|| | | l | ヽ
/ハ/ | | ヽ/ ヽ | ヽ | || /|ヽ/! |/ | ヽ
/ | ||ヽ { ,r===、 \| _!V |// // .! |
| || |l |ヽ!'´ ̄`゙ , ==ミ、 /イ川 |─┘
| ハ|| || | """ ┌---┐ ` / // |
V !ヽ ト! ヽ、 | ! / //| /
ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ ,.イ/ // | /
┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
|(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│|| |\ 〃
r'´ ̄ヽ. | | ト / \
/  ̄`ア | | | ⌒/ 入
〉  ̄二) 持ってるが | | | / // ヽ
〈! ,. -' | | ヽ∠-----', '´ ',
| \| | .お前の態度が | |<二Z二 ̄ / ',
| | | _r'---| [ ``ヽ、 ',
| | | 気に入らない >-、__ [ ヽ !
\.| l. ヽ、 [ ヽ |
ヽ| \ r' ヽ、 |
0999ドレミファ名無シド
2011/11/22(火) 19:56:44.82ID:NRgQgxYf1000ドレミファ名無シド
2011/11/22(火) 20:03:18.91ID:X/EGxMH510011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。