【YAMAHAアコギ専門】 アコースティックマインド 12
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ドレミファ名無シド
2011/09/29(木) 16:51:26.38ID:XABY1SF6FG、FS、DW、L、LL、LS、LJ、LA、LD、CPX、APX、CJ、CSFなど、YAMAHAアコギについて
新旧取り混ぜて、語り・質問・情報交換・何でもマターリ。音源アップ有り。初心者にも優しく。
<<ルール>>
鼻毛は出入り禁止。徹底的に無視して下さい。
迷惑行為厳禁。釣り・荒らしはスルー。ヤマハユーザーは紳士であれ。
◆ヤマハフェチ度1>>>ヤマハのきらびやかな音が世界一!
◆ヤマハフェチ度2>>>気付いたらまたヤマハを買っていた!
◆ヤマハフェチ度3>>>テレビでアコギが映った時、ピックガードが指板まで伸びていると少しうれしい!
◆ヤマハフェチ度4>>>いつか必ずカスタムクラスを手に入れると誓っている!(or 持っている)
◆ヤマハフェチ度5>>>ボディのくびれに(;´Д`)ハァハァ する(紳士的に)。
<過去ログ>
【YAMAHAアコギ専門】 アコースティックマインド 11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1270714039/
【YAMAHAアコギ専門】 アコースティックマインド 10
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1255431274/
【YAMAHAアコギ専門】アコースティックマインド 9
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1244616708/
【YAMAHAアコギ専門】アコースティックマインド 8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1215049800/
【YAMAHAアコギ専門】アコースティックマインド 7
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1194968638/
【YAMAHAアコギ専門】アコースティックマインド 6
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1189626941/
【YAMAHAアコギ専門】アコースティックマインド 5
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1179689496/
0823ドレミファ名無シド
2013/06/06(木) 19:42:38.04ID:+iyEtcEd現在使っているギターがYAMAHAのfg720sなのですが、6弦の弦高が4mmと若干高くなっています。
これを3mm程度に下げたいのですが、サドルを外し鑢で削る方法があるという所までは調べました。
実際にやってみようと思うのですが、今付いているサドルで失敗したら取り返しがつかないので、予備の物を買いそちらを削ってみようと思います。
サウンドハウスなどでサドルを見ましたが色々な種類があるようですが、YAMAHAのfg720sに合うサドルをご存知の方は教えてください。
0824ドレミファ名無シド
2013/06/06(木) 19:58:15.35ID:lEmXrbWR0825ドレミファ名無シド
2013/06/06(木) 20:01:40.28ID:+iyEtcEd純性の物はネットでは買えませんか?
田舎なので近くに楽器屋さんがありませんので…
0826ドレミファ名無シド
2013/06/06(木) 20:37:02.71ID:lEmXrbWRhttp://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v304625015?u=%3baor1boy
ここにあったわ
0827ドレミファ名無シド
2013/06/06(木) 20:39:15.31ID:HOzzC6lJfgジュニア弾きにくいからサドル削ろうとしたが削り代がないため断念したわ。サドルが高いの?
6fで4mmて12fやったら指が挟まりそうなんだが
0828ドレミファ名無シド
2013/06/06(木) 20:47:38.37ID:+iyEtcEdありがとうございます!
>>837
専門用語はわかりませんが12フレットのフレット上から計って6弦が約4mm程度です
サドルが高いのかは分かりませんが弦高は若干高いですよね?
0830ドレミファ名無シド
2013/06/06(木) 22:59:53.17ID:HOzzC6lJ万力にサドル挟んで平らな板か台の上でゆっくり削る。
マーチンでやったことあるが、サドルに削るところに目印を付けてからやってね。やり過ぎたらアウトなので実際に下げたい高さよりも少ない目に削るのがコツ。足らなければやり直す
0831ドレミファ名無シド
2013/06/06(木) 23:33:10.87ID:+iyEtcEd削るのは勿論裏側ですよね?
0833ドレミファ名無シド
2013/06/07(金) 18:23:31.25ID:UfA5+sX1出来たらサドル固定してから削りたいですがね。平らに削れなかったら弦の振動がTOPにうまく伝わらなくなります。
0834823
2013/06/07(金) 21:27:05.20ID:YOZMbAXQネック調整は初心者の私には荷が重そうで…
まだ買って半年足らず(買った時はお茶の水の某有名楽器店で買いました)なので、
ネックの状態は問題ないと勝手に思っていました。
ただ色々なサイトで弦高などの意味を知り先日計ってみたら若干高いかなって思った程度でしたので…
>>833
PUとはなんでしょうか…
紙鑢を平らな板の上に置いて、サドルを手で持って削ろうと考えておりました。
上にも出ていましたが万力などにサドルを挟んで削った方が平らに削るのが難しい様な気がしますが…
0835ドレミファ名無シド
2013/06/07(金) 21:39:34.43ID:UfA5+sX1puはエレアコとかに着いているブリッジ内臓型のマイク。サドルに密着しないと音を拾いにくくなるってことです。
サドルを削りたいなら止めはしないが、指で支えながら平らに削るのは余程の慣れがないと難しいよ。
ホームセンターとかの時計コーナーか工具売り場かに時計用の万力があるよ小さいからサドル固定しやすいよ
0836ドレミファ名無シド
2013/06/07(金) 22:13:24.56ID:2HksLrso急にレスが付くのかな?
みんなすきなんだな
0837ドレミファ名無シド
2013/06/07(金) 22:38:12.34ID:vl1h0EQbネック調整もサドルの調整も初心者には難しい。
しかし、ネック調整が先だ。チューニングが出来ている状態でネックがまっすぐになっていないといけない。
弦高が四粍もあるとなるとネックが順ぞっているのだろうか?だとすればロッド調整が先だ。
しかしFG-720Sだったよね。ヤマハの場合出荷時はきちんと調整されていることがほとんどなはずだが。
まあ楽器屋でどのように扱われていたのか分からないし、半年使ったのだからネックが動いても不思議ではないね。
買ったところで相談してみたら?
0838ドレミファ名無シド
2013/06/08(土) 00:19:51.52ID:GkNaUFhm波打ってたり元起きしてると面倒だけど、まずはロッドでネックを真っ直ぐにして、弦張って気持ち順反りくらいか。
ヤマハFGなら調整レンチがついてくるだろ?それくらい自分でやれ!ってことだ。
やたらサドルやナットを削ってベタベタに下げてラクしたいのは分かるけど、きちんと手順を踏まないとだめだよ。
0839ドレミファ名無シド
2013/06/08(土) 00:25:11.74ID:F+e0ESF0黙ってネックにアイロンかけるべし
0840ドレミファ名無シド
2013/06/08(土) 01:22:22.62ID:7a2zSijQ0841ドレミファ名無シド
2013/06/08(土) 04:43:52.19ID:+zX98/OGロッドでネックを調整すべきだ。これとてもそれなりの知識と経験がいる。高峰などはあえてロッドを回すためのレンチを付属しないくらいだ。
ロッドを回すくらいのことは誰でも出来るが、楽器屋に持ち込んで調整して貰え。
今はネットで色々な知識が得られるが、半年くらいの初心者は調整は信頼できるところに任せてまずは懸命に練習しろ。
0842ドレミファ名無シド
2013/06/08(土) 05:39:31.81ID:SLpXT9400843ドレミファ名無シド
2013/06/08(土) 07:39:44.85ID:wt0CsfyAまだ買ってから半年くらいだったら買った店に持っていけば調整してくれると思うけどどうなんだろう・・・
もし自分でやってみたければネットでいろいろ調べてチャレンジしてみるのもいいと思う
まずはネックをまっすぐかやや純ぞりになるように調整してからサドルだね
ネックが純ぞりしているとそれを直すだけで弦高が結構下がるよ
ナットはよほどのことが無い限りはまだいじらない方が無難
0844ドレミファ名無シド
2013/06/08(土) 07:41:00.48ID:wt0CsfyA○順ぞり
間違えたorz
0846ドレミファ名無シド
2013/06/08(土) 09:32:01.06ID:+zX98/OG挙げ足取り乙。お前さんに出来ることはその程度w。
0848ドレミファ名無シド
2013/06/08(土) 15:25:27.74ID:hRyzhPtM塗装の仕方が違うんだろうか?
0849ドレミファ名無シド
2013/06/08(土) 22:43:42.07ID:6ulENiVWとりあえず、下手にいじる前に買った店に持っていけば?
0850ドレミファ名無シド
2013/06/15(土) 22:04:18.69ID:TNl9hJPh初心者にありがちだが、指の皮が固くなるぐらいならないとギターは弾けないよ
0851ドレミファ名無シド
2013/06/16(日) 04:30:53.54ID:/9AaSBK50852ドレミファ名無シド
2013/06/16(日) 23:53:38.98ID:YQLI9vcfFG-800Sなんて型番ないよね?
教えてエロい人
0853ドレミファ名無シド
2013/06/18(火) 21:48:28.31ID:sRmzAgEQ0854ドレミファ名無シド
2013/06/18(火) 21:54:11.04ID:HuwIa6qt割り引いて買えば適正価格だ。定価だとぼったくりだけどね。
0855ドレミファ名無シド
2013/06/18(火) 23:03:47.14ID:KPitqcxwソースは、ヤマハのサポートの人、電話で聞いた。
0856ドレミファ名無シド
2013/06/19(水) 08:55:04.03ID:c4rq3Def値上がりしてからはオーダーが減ったと思っていたが、
今後もメーカーは強気で来そうだ。
0857ドレミファ名無シド
2013/06/19(水) 13:35:04.91ID:kfak6ntc本来は経営規模からみて、MartinやGibsonなどはヤマハよりも圧倒的に
小さいからね。
ヤマハが苦しいとか売れてないわけがない。
しかもギター以外にも幅広く楽器を作っていて、余裕があるし。
0858ドレミファ名無シド
2013/06/19(水) 22:18:00.82ID:j7HxG2vsおまえらほんとに素直ないい子だな・・もしかして社印か?
メーカーがそういう回答をするときは
>>853か 基本モデルのモデルチェンジが近いときだよ
0860ドレミファ名無シド
2013/06/21(金) 15:52:44.05ID:wCKBCEL0苦しいのは他のメーカーでしょう。少なくとも自分はヤマハ以外のアコギ
は買う気が起きません。
0861ドレミファ名無シド
2013/06/21(金) 19:34:14.32ID:F2w9KPuZふっかけてる店には在庫が多いようだがね。
0862ドレミファ名無シド
2013/06/21(金) 20:48:58.24ID:S5W9CZvk・FG-750S(またはFG7〜)
・LL6
・LS6
を考えています
ここでこの3つについて質問があります
@それぞれの特徴(コスパ、多様性、耐久性など詳しくお願いします)
A全長はどれも同じか
B音の大きさはどうか
C自分なりの批評(上記を購入経験がある方のみ)
お手数ですがお願い致します
0863ドレミファ名無シド
2013/06/21(金) 21:09:55.74ID:C5wH6Ryi少しは自分で調べたり店に行ったら
0865ドレミファ名無シド
2013/06/21(金) 22:09:42.01ID:E4tjZhGo0866ドレミファ名無シド
2013/06/24(月) 01:34:24.79ID:nsar4CPEビギナーの質問に対して
こんなレスしかできねえ
まるで村社会
何様だ
0867ドレミファ名無シド
2013/06/24(月) 04:48:09.67ID:YyqFuNxp0868ドレミファ名無シド
2013/06/24(月) 15:18:44.93ID:nsar4CPE0869ドレミファ名無シド
2013/06/24(月) 15:58:37.08ID:DkIb4bKc0870ドレミファ名無シド
2013/06/24(月) 16:46:59.88ID:07ZQbIM+0871ドレミファ名無シド
2013/06/24(月) 18:01:19.88ID:MiYnP7Izあんまりイージーだから は? ってたしなめられただけだな
御当人も楽器店とかで調べてみると言ってるし何も問題ないのでは
0872sage
2013/06/25(火) 08:45:21.41ID:lE2bZyffググれカスってカキコミのあと神がやって来てほっこり)、というバランスがなくなったね。
0873ドレミファ名無シド
2013/06/25(火) 10:15:30.41ID:QckTfCwXツイッターとかフェイスブックかな
0874ドレミファ名無シド
2013/06/25(火) 15:27:27.10ID:L+4m1IFdカナリオスだってもしかしたらそうじゃね!?
マニアックな話題には飛びつくくせに
心が狭くて不親切でよそ者には冷たい住人
それがヤマハマニアの2ちゃん住人
0875ドレミファ名無シド
2013/06/25(火) 17:41:14.92ID:tIPUyRiZもちろん長渕絡みだけど w
0876ドレミファ名無シド
2013/06/28(金) 21:11:23.37ID:FUZV6srqほんとに
よかったね♪
こりゃこりゃ♪
0877ドレミファ名無シド
2013/06/29(土) 03:37:31.74ID:+CJPyqAkここは
0878ドレミファ名無シド
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:bt4sHjnuエサが投下されれば選別して気に入ればまとわりついて喰いつくが
気に入らなければ放置かdisる
この便所虫加減には萎えるわ…。
0879ドレミファ名無シド
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:TiijlIqy届くのが待ち遠しい
0880ドレミファ名無シド
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:bt4sHjnuこの投入されたエサに
便所虫どもは喰いつくや否や
ま、だいたい想像はつくがな
0881ドレミファ名無シド
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:My+bm7FK答えるも答えないも馬鹿にするも自由だ
下らねえルール作って寝言ばかり言ってんじゃねーよカスども
0882ドレミファ名無シド
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:6ZStMvnM本性が出たなw
ルールじゃねえよ!
常識なんだよ
も一度人生やり直してこいっ!
あ、便所虫には言っても無駄かw
0883ドレミファ名無シド
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:GTN0SG8t便所虫とゆーより
いわゆる中2病!?(笑)
ヤマハギターのマニアだとしたら
それなりの年齢だよね!?
なのに精神年齢低すぎない!?
こんなおっさんにはなりたくないわ(笑)
0884ドレミファ名無シド
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:GTN0SG8tおまえももう少し言葉を選んだほうがいいぞ
と忠告しとく(笑)
0885ドレミファ名無シド
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:V/0Ltu3t傷ものが送られて来たらどうすんだよ?
0886ドレミファ名無シド
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:/pLhXczj便所虫以下の単細胞かよ
0887ドレミファ名無シド
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:y4ylJzLAまぁ店だしてるとこはそうでもないが
0888ドレミファ名無シド
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:DCoBLjdX0889ドレミファ名無シド
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:oT41POPw見た目のデザインがいまいち
垢抜けていないからなぁ。
0890ドレミファ名無シド
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:xSzo9p5nモデルチェンジを待つか、マーティン買うか迷っているのですが。
0891ドレミファ名無シド
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:oT41POPwそれとも新モデルに期待してるのかな?
どのみちマーティンとヤマハは(音的に)別物よん。
いっぱい迷って決めればいいと思うよ。
それもまた、買ってからでは味わえない楽しい時間でござるから。
0892ドレミファ名無シド
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:C7qFcoYd今のYAMAHAが嫌ならマーティン買えば?
俺は桜井になってからのYAMAHAはイマイチと思ってるので
中古でYAMAHA買ったけど。
0893ドレミファ名無シド
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:WHDRRSmz0894ドレミファ名無シド
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:doxE3Tl90895ドレミファ名無シド
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:xYzCaRnq0897ドレミファ名無シド
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:/anbvSkD便所虫1号ちゃん!!
また便所から這い出てきたみたいだな
便所虫と呼ばれてよほど悔しいのかw
だからてめえは便所虫なんだよw
0898ドレミファ名無シド
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:MwY4q9coまたLS16買う予定(一台買ったけど)だけど、人気なさそうだから消えるかもなぁ
LSはジャンボだったり、消えたり復活したりのモデルですね
0899ドレミファ名無シド
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:k0Mazatxこのスレ汚し必死杉でワロエル
0900ドレミファ名無シド
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:+dRDwPti(σ・∀・)σ
単細胞生物も便所虫も要らんからここから出ていけよ
いつまでもアホかっ!?
0902ドレミファ名無シド
2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:pmaKYqpJ現在(LS-8だけど)オクに出てるしね。
昔:不人気 → 今:レア(希少品)という方程式。
0903898
2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:Eq5NlO4vセミジャンボなら迷わずポチってたわ〜
0904ドレミファ名無シド
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:8X0pjTGMピックガードとヘッドが現行に近ければ即買いやったわ〜
0905ドレミファ名無シド
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:+yqKY+iO0906904
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:dNcsUOWd0907ドレミファ名無シド
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:13XeWPWQhttp://www.j-guitar.com/product_id288921.html
No.8の方を復刻した方がよかったかな。
0908ドレミファ名無シド
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:mpTjA+2q希少価値はないけど、80年代製らしいね
ヤマハの初ギターです。LLシリーズ買うまではこれで凌ぐ
0909ドレミファ名無シド
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:tTtktpu+個体差もあると思うけど、うちのはすごくよく鳴るし見た目も綺麗でいい感じ。大事にしたってけろ〜
0910ドレミファ名無シド
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:DMathQVD入札しなかったの?
もしかして釣り?
出品者ご本人さん?
あるいは誰かが入札したら、バカだなぁ〜とレスするつもりだった?
0911ドレミファ名無シド
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:4M/AWTrc性格悪い便所虫
0912ドレミファ名無シド
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:KnI6XK0VしてあるFG(FG-300D)を久し振りに出してみた
当時はL-5が欲しかったけど買えなくて、コレ買ったんだっけ
30年ぶりの楽器再デビューでウクレレを始めたばかりなので、
ギターがやたらとデカく感じたw
0913ドレミファ名無シド
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:jhB/294g弦が色々あって迷うんだがどういう基準で選べばいいのですか?
とりあえずサウンドハウスで安いのいくつか注文してみようと思うんだけど・・・
0914ドレミファ名無シド
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:bh89MPKO今の弦より太い音で弾きたい→今より太いセット
今のセットが分からなければ取りあえず
前者ならカスタムライト
後者ならミディアムライト
を試すべし
あと弦の音色の種類だが
明るめの音が好きならファスファーブロンズ弦
そうでないならブロンズ弦
0915ドレミファ名無シド
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:/+2d1QPs何で生産終わったんだろう。
0916ドレミファ名無シド
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:73D1X9Le0917ドレミファ名無シド
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:3lfbHwDV0918ドレミファ名無シド
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:uF4f97oJ0919ドレミファ名無シド
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:3mHNAHm40920ドレミファ名無シド
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:Fg23HP+O高値で落札されるといいね(棒読み)
0922ドレミファ名無シド
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:2S4GFF+z本当はLかLLが欲しかったんだが、LAが無くなるということでとりあえずLAを先に買った。
プロが弾いてるLA以外の音をいろいろ聴いてて、
「やっぱLAは音がいいし弾きやすいし買っておいて良かった」と思うようになったもの。
でもオクで買うのは危険だと思うけど。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。