>>454
こういうもろGuildなやつはアコースティック・マインドっていう小冊子でも見た覚えがあるよ。
天下のヤマハにこんなオーダーしていいの?って思ったもんだ。

1978年頃っていうとBCリッチ、アレンビックなんかが流行ってた頃?
ゼマイテスにも多層ネック仕様のがあった。BCリッチのアコギにもあったかも。
オーナーなら、ハカランダなのかどうだか、現物を目の当たりにして鳴らしてみれば一発で
判ると思うんだけど、肝腎の出音について何のコメントもないのも何だかな。

センターはエボニーぽくも見える。
仕上がりが淡色?俺が70年代にオーダーしたKAWASEマスターなんかこれよりも
うんと淡いブラジリアン柾目の2ピースなんだが、たいていのヤツはマホガニですか?
って言うんだよ。お前の目と耳はフシアナかと。