”タイム感”について研究するスレ1
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ドレミファ名無シド
2011/09/20(火) 20:37:05.97ID:TZGjfQ/rという謎の単語”タイム感”について研究するスレッドです。
0972ドレミファ名無シド
2011/11/09(水) 23:45:34.14ID:caL8LUQ30975ドレミファ名無シド
2011/11/10(木) 00:05:03.62ID:LV3rWUU60976ドレミファ名無シド
2011/11/10(木) 00:07:10.18ID:cO+QAeCh普通は後から訓練して身に付く
もちろん幼少時期に限るが
0977ドレミファ名無シド
2011/11/10(木) 00:11:43.17ID:HfPzS0Rw「タイム感とは○○である。」みたいに言い捨てるだけの思考回路の壊れたオナニー厨ばかりで研究は一向に進まず
以上
0978ドレミファ名無シド
2011/11/10(木) 00:12:22.78ID:87kiF9NH純粋に聞いてるのか
9ヶ月毎日練習した。練習方法は江口式が基本になってる
和音の転回形を区別できるようにしていくやつ
そもそも9ヶ月毎日練習する奴が少ないと思うから、後天的にも付くってことが知られてないんだと思う
まあ幼少期のほうが付きやすいんだろうけど
0980ドレミファ名無シド
2011/11/10(木) 00:21:20.28ID:AS1E7ejJそれは相対音感。
ルート音との音階差を聴けば和音なんて誰でも当てられるようになる。
絶対音感てのは簡単に言うと比較する音無しに当てられる能力のことだよ
0981ドレミファ名無シド
2011/11/10(木) 00:21:38.36ID:87kiF9NHだから、最初から全部のC D E F・・・をやるんじゃなくて
最初のドミソ、ミソド、ソドミを覚えられるまで一ヶ月とか練習する
いかに相対音感を出てこないようにさせるかが重要
0982ドレミファ名無シド
2011/11/10(木) 00:22:53.18ID:cO+QAeCh9才以下なんだろ
0983ドレミファ名無シド
2011/11/10(木) 00:24:25.95ID:HfPzS0Rw本当に絶対音感ある人はどんなに目茶苦茶な押さえ方しても何の音か判るし
0984ドレミファ名無シド
2011/11/10(木) 00:25:39.44ID:HfPzS0Rw0985ドレミファ名無シド
2011/11/10(木) 00:26:14.30ID:87kiF9NH21歳だもん。ぷんぷん><
これで練習した
http://haihu.zouri.jp/onkan1.zip
>>983
和音 -> トップノート -> 単音
っていう手順で覚える
0986ドレミファ名無シド
2011/11/10(木) 00:28:41.74ID:HfPzS0Rw笑っていいとものオープニングのタブ譜でも書いて1時までに上げてみて
0987ドレミファ名無シド
2011/11/10(木) 00:30:40.18ID:LV3rWUU6■ここまでのあらすじ
タイム感について語ろうぜ。
↓
つーかタイム感って何?定義は?
↓
定義なんかいらねーんだよ。感じれ。感じられない奴は語るな。
↓
あ?学術的に研究するならまず定義だろ?学無いオッサンはこれだから困る。
↓
以下平行線
0991ドレミファ名無シド
2011/11/10(木) 00:36:49.76ID:LV3rWUU60992ドレミファ名無シド
2011/11/10(木) 00:37:14.36ID:87kiF9NH相対音感でも事足りるっていうか。そのほうが速い、どっちも持ってるから
耳コピで勘弁にゃん
http://www.youtube.com/watch?v=ZLiRFrnXsNw
http://up.cool-sound.net/src/cool26075.mp3
0993ドレミファ名無シド
2011/11/10(木) 00:37:53.65ID:bC2nBPXJまぁ、このスレはずっと続くと思うよ
なにせ、結論はでない。
アインシュタインみたいに、質量の持つエネルギー
を定義するような、天才が現れないとね
0995ドレミファ名無シド
2011/11/10(木) 00:41:04.43ID:LV3rWUU60996ドレミファ名無シド
2011/11/10(木) 00:44:08.97ID:87kiF9NHhttp://up.cool-sound.net/src/cool26842.mp3
http://www.youtube.com/watch?v=NseGhJbgIxo
0997ドレミファ名無シド
2011/11/10(木) 00:44:33.35ID:LV3rWUU6■次スレ
”タイム感”について研究するスレ2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1320837832/
0999ドレミファ名無シド
2011/11/10(木) 00:55:55.30ID:LV3rWUU6858 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2011/11/07(月) 02:51:53.14 ID:CKqC3jY9
「なんかこう、タイム感っていうかそういうのあるよね」
「そうそう、いい感じの」
こういうのは昔からあった
それを単語化してスレまで建てたら新旧者入り乱れてカオス←いまここ
1000ドレミファ名無シド
2011/11/10(木) 00:57:57.74ID:LV3rWUU610011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。