名前は本質的じゃないんだよ。

みんなこぞって、タイム感、タイム感、って言葉を使ってるけど、それって何か新しい概念なのか?ってことが重要。

野球とかで"壁を作る"みたいな表現があるけど、これってよほど運動神経悪い人じゃなければ、何を今更って感じでしょ?
言葉だけ凄そうで最初聞いても何のことか分からないけど、中身は凄くないっていう

タイム感もほとんどの人は理解して感じられてると思う。わざわざ名前をつけるほどのものでもないんじゃないか?
正確に体現できる人は少ないと思うけど。

じゃあ、それを体現できるようになるためにはどういう練習をすればいいのかってことも、何を今更って感じでしょ?
実際に練習を継続できる人は少ないけど

本当に語るべきテーマは、"練習を継続できるようになるためにはどうすればいいのか"。だと思う