トップページcompose
1001コメント300KB

”タイム感”について研究するスレ1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2011/09/20(火) 20:37:05.97ID:TZGjfQ/r
良く使われているようで実はハッキリとした定義は無いのでは?

という謎の単語”タイム感”について研究するスレッドです。
0002経緯12011/09/20(火) 20:42:00.24ID:TZGjfQ/r

90 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2011/09/13(火) 23:59:40.89 ID:sRlM1osu
おまえらさ、機材の話よりタイム感の話したほうがよくね?
どんな機材にも勝るんだからさ。

91 自分:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2011/09/14(水) 00:07:19.02 ID:Ku8e5vfa [1/4]
話してどうなるもんでもない件

92 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2011/09/14(水) 00:26:06.45 ID:0L1wqPE7 [1/6]
そうでもないよ。
15万のオールドk買うよりタダで50万円分くらいの話が聞けるかもしれないしさ。

93 自分:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2011/09/14(水) 00:29:01.21 ID:Ku8e5vfa [2/4]
じゃぁまずタイム感って何なのよと定義してくれ。

94 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2011/09/14(水) 00:33:52.65 ID:G/uKyYfN [1/2]
ヘタクソが上手く叩けなくて誤魔化す時に使う言葉

95 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2011/09/14(水) 00:39:34.20 ID:0L1wqPE7 [2/6]
>>94

どんな技術よりタイムが勝るだろ。
というか、タイムのための技術なんじゃないの?
君、順番完全に取り違えてない?
ここ、ジャズドラムでいいんだよね?

96 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2011/09/14(水) 00:41:42.05 ID:0L1wqPE7 [3/6]
この程度なんだったら寝るわ。
0003経緯22011/09/20(火) 20:42:35.50ID:TZGjfQ/r

97 返信:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2011/09/14(水) 00:46:10.46 ID:0L1wqPE7 [4/6]
>>93

あの感じだよ。
太くて安定してるけどスピード感もある感じ。
音量に関係なく。
定義なんてどうでもよくない?
大学生?

98 自分:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2011/09/14(水) 00:54:56.49 ID:Ku8e5vfa [3/4]
抽象的杉。

99 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2011/09/14(水) 00:59:22.01 ID:0L1wqPE7 [5/6]
具体的に書いても共有できないのが音楽だろ。
色とか匂いとか、あの感じ、としか言いようが無い。
ジャズやってんでしょ、みんな。
確かに、能書きだけの自称感覚派のヘタクソは多い。
けど、うまい奴、ほんとうにうまい奴は抽象的なイメージを追って
演奏してる。彼らにとってはルーディメントもそのための手段。
ルーディメントのためには演奏してない。
それはわかるよね?

100 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2011/09/14(水) 01:27:14.66 ID:JtCHdtFd [1/2]
本当に上手いやつはジャスト

101 自分:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2011/09/14(水) 06:08:35.75 ID:Ku8e5vfa [4/4]
じゃぁ何だ、抽象的なイメージを各人書き連ねろとでもいうのか。意味あるのかそれ。
0004経緯32011/09/20(火) 20:43:38.57ID:TZGjfQ/r

102 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2011/09/14(水) 07:04:40.09 ID:G/uKyYfN [2/2]
>>99
>>具体的に書いても共有できないのが音楽だろ

そうだよ。始めから言葉なんて意味が無いんだよ
でもそんなバカなことをやろうとしてるのがお前自身なわけ

てか、これがジャズだって主張したいなら、その演奏を録画して上げろよ
感想ならいくらでも言ってやるからさ
出来ないなら黙っとけ、このハゲ

103 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2011/09/14(水) 10:01:27.44 ID:0L1wqPE7 [6/6]
>>102
君は人のレスに乗っかってからんでるだけだな。
自分で発信しろよ。

109 自分:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2011/09/15(木) 00:03:03.14 ID:GTLaaGsW
”タイム感”とか用語出しておいて抽象的に語れとかどんだけ分裂症なのよ?

110 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2011/09/15(木) 00:08:13.32 ID:JtCHdtFd [2/2]
タイム感ってなんだ
テンポ?

113 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2011/09/15(木) 07:31:52.13 ID:T6BHOW77
ぐぐってみたのだが、

タイム感≒テンポ感とする人と、

タイム感って書いてみたいだけwの人に別れてるな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています