【真空管】ギターアンプ購入相談★3【ソリッド】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ドレミファ名無シド
2011/08/23(火) 10:35:38.93ID:NX12IWPB※前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1291970092/
0823ドレミファ名無シド
2012/08/21(火) 20:10:42.42ID:TmX/OzRdスタジオですか、なるほどそういう手もあるんですね、参考になります。
個人的にGA-212が気になるところなんですが、AERのアンプも気になる所なんですが迷う所ですね。
ブルースやジャズに合いそうなフェンダーも捨てがたいですね。
これが十万ではなく二十万に上がるともっといいのが買えるんでしょうけど、学生には逆立ちしても、
そんなお金はないですね・・・。
あと試演じゃなくて、試奏ですね、ゆとりすぎて情けない所です・・・。
0824ドレミファ名無シド
2012/08/21(火) 20:42:13.16ID:1oF6P+yD予算に余裕があればTWIN REVERB勧めたいところなんだけれども
ただ、JC-120のクリーンは流石というか別格
ただ歪みはエフェクター必須
GA-212ならオーバードライブのエフェクターは要らないよ
ただ、予算的には問題ないけどでかいよ
ステージ用のアンプだから自宅だとパワーを持て余すと思う
GA-112でもいいけど212のステレオは捨てがたいね
0825ドレミファ名無シド
2012/08/21(火) 21:11:56.27ID:dq/aumfp0826ドレミファ名無シド
2012/08/22(水) 01:17:51.38ID:qOEfZIIg0827ドレミファ名無シド
2012/08/22(水) 01:27:34.04ID:tlfH9nL5予算10万なら Fender Hot Rod Deluxe III で
オーバードライブはペダル使わないでチャンネル切り替えというのはどう?
クリーンが気に入ればクリーン専用機である必要はないはず。
置いてる楽器店は多いはずなので試奏できるはず。
0828ドレミファ名無シド
2012/08/22(水) 09:00:52.37ID:AK0dm3310829ドレミファ名無シド
2012/08/23(木) 10:45:02.16ID:I0L2RfyG0830ドレミファ名無シド
2012/08/23(木) 11:01:32.44ID:udq4pJxG0832ドレミファ名無シド
2012/08/23(木) 11:55:52.18ID:I0L2RfyGスピーカーだけ4つ付いてるのを接続すれば音は大きくなりますか?
0833ドレミファ名無シド
2012/08/23(木) 18:58:48.65ID:YERGZ0Mbmesaの150WのトリプルレクチにエレボイのEVM12Lを4発乗っけたキャビで相当な爆音が出せるぞ
0836ドレミファ名無シド
2012/08/24(金) 00:26:42.06ID:ZDWoecIq俺の親父の実家にもあるがうるさいのを我慢すれば便利だよ
でもそれ自体重いからでかいアンプと一緒に持ってくのは骨が折れる
せめて車から降ろしてすぐその場で使うっていうんならいいけど
0837ドレミファ名無シド
2012/08/24(金) 15:35:45.35ID:LC6DEYOlというのはともかく、単体アンプで爆音だしたきゃ Diezel Herbert (180W)とか
買ってキャビも 12x4 をふたつでフルスタックとかでいいのでは。
あるいはプリ+パワー構成ならソリッドステートで 1kw のパワーアンプとかあるよ。
フルテン出すのにキャピが何個要るのってのはともかくとして。
0840ドレミファ名無シド
2012/08/24(金) 23:11:36.85ID:wspbM0890841ドレミファ名無シド
2012/08/25(土) 01:48:47.32ID:P5+Jbjyrこれはエコだしマジでストレス発散できる!
0842ドレミファ名無シド
2012/08/26(日) 12:15:58.89ID:5yjf/6hw0843ドレミファ名無シド
2012/08/26(日) 12:29:28.87ID:lS33708X0844ドレミファ名無シド
2012/08/27(月) 01:01:26.32ID:TvMI7qYG山奥だけに。
0845ドレミファ名無シド
2012/08/27(月) 09:30:58.29ID:BW8/l2lD0846ドレミファ名無シド
2012/08/27(月) 11:56:20.04ID:cmh0de/jモーターヨットを買っておこう。
0847ドレミファ名無シド
2012/08/28(火) 17:52:10.43ID:rO3JAsR1【利用用途・場所】自宅での練習
【予算】〜2万程度
【希望形状】無し
【利用するギター】ストラト
【既に利用しているアンプ】amplug
【その他】クリーン、軽い歪みが良いのがあれば
初心者で今まで自宅でヘッドホンで練習していたのですが転居で
多少音が出せる環境になったので購入を検討しています。
よろしくお願いします。
0848ドレミファ名無シド
2012/08/28(火) 18:17:06.81ID:L+JpC2pmジャンルは80'sHM/HRです。
0851ドレミファ名無シド
2012/08/28(火) 19:37:08.39ID:4NcaNc37フェンダーUSAのMUSTANG2ぐらいがちょうどいいでしょうね。
0853847
2012/08/28(火) 22:51:49.45ID:rO3JAsR1あとはMicro king、GA15IIあたりが気になっています。
0855ドレミファ名無シド
2012/08/29(水) 23:17:21.26ID:ASmefVpU0856ドレミファ名無シド
2012/08/30(木) 02:00:21.83ID:QyCK4Va2初心者でヘッドホン使用ってぴったり当てはまるなw
こんなとこで自演してよほど真空管アンプが羨ましいんだろう
劣等感丸出しで哀れすぎるwww
0858ドレミファ名無シド
2012/08/30(木) 09:08:41.23ID:neUmv7sw0859ドレミファ名無シド
2012/08/30(木) 09:32:12.46ID:5VkA2OV10860ドレミファ名無シド
2012/08/30(木) 10:06:30.28ID:sBuUZ7ojお前いい歳こいたオッサンなんだろ?
0861ドレミファ名無シド
2012/08/30(木) 13:39:08.81ID:IcERVaBmpowerとonしかねえぞ;;;
0862ドレミファ名無シド
2012/08/31(金) 04:22:34.93ID:PGtmrygxアンプもでっかいのに替えちゃおうと思い、先輩からの勧めやネットの評判からJC120にしようと考えてるのですが…
他にJC120クラスのアンプで俺はこいつを使ってるぜって方がいたら教えてください!
0863ドレミファ名無シド
2012/08/31(金) 07:04:35.95ID:3DCUUPIiクリーンを求めるならフェンダーのデラリバとかヒューケトのトライアンプとかが良いんじゃないか?
もしくはベタにメサブギとか
0864ドレミファ名無シド
2012/08/31(金) 07:57:52.01ID:PGtmrygxなるほど、その発想はなかった…
ありがとうございます!
デラリバ、トライアンプ、メサブギも候補に入れてみます!
0865247
2012/08/31(金) 08:29:18.11ID:woVTg3hH0870ドレミファ名無シド
2012/09/01(土) 00:33:00.48ID:TQwBEug40871ドレミファ名無シド
2012/09/01(土) 05:34:33.72ID:o38n611Zマイナーかつ高価だとハードルが高いですなあ!
自分が楽器屋で働いてて知識や経験が豊富だったらブティックも視野に入れてたかもしれん…
0872ドレミファ名無シド
2012/09/01(土) 10:32:30.22ID:It2NbGMC0873ドレミファ名無シド
2012/09/01(土) 14:10:18.13ID:dTKiJUJc0874ドレミファ名無シド
2012/09/01(土) 20:43:11.96ID:OxABD3Vk歪はペダルで作ります。
ジャンルはまあいろいろオールラウンドにやります。
0875ドレミファ名無シド
2012/09/01(土) 20:54:33.31ID:ecR1Ls4OブラックスターのHT-1Rとかどうよ
俺も欲しいんだが持ってる人いたら詳しく感想教えてよ
ちなみにアパートなんであんまりでかい音だせないけどいい音するやつが欲しいです
今はマルチエフェクターにヘッドホンでやってます
0876ドレミファ名無シド
2012/09/01(土) 22:40:38.80ID:It2NbGMC0877ドレミファ名無シド
2012/09/02(日) 01:44:55.58ID:2tbUsstZ0878ドレミファ名無シド
2012/09/02(日) 09:49:54.47ID:VvsYPM5Uモデリングが許容できるならFenderのG-DEC・MustangかRolandのCUBE辺りじゃね?
録音とかヘッドホン出力は眼中に無いならVOXのNight TrainとかAC4辺りで
10インチか12インチのキャビを組み合わせても3万で収まる。
0879ドレミファ名無シド
2012/09/02(日) 10:50:17.55ID:UZ19FUcy0880874
2012/09/02(日) 11:17:32.57ID:2rF0ALPOありがとうございます。
今は小型のアンプ市場がすごい充実してるんですね。
1WのとかAC4の1/10Wだと目一杯鳴らせるのかな?
物色してんのが楽しくなってきたw
ブラックスターは音質も機能も充実してそうですね。
何年もアンプラグドでしか弾いてなくて、
久しぶりにバンドやろうかって事で今は、HI-ZついてるミキサーにモニターSP、AUXにペダル刺して弾いてて、POD使った事無いんであれも気になってます。
小さいのを適当にと思ってたけど、よく調べてみます、ありがとう。
0881ドレミファ名無シド
2012/09/02(日) 20:47:10.74ID:VvsYPM5UAC4でもスピーカーが12インチのだと0.1Wだと全開は一般家庭は無理だろう。
1/3から半分がいいトコじゃね?
MicroCUBEみたいな電池駆動の小型モデリングアンプ(2W)だって
マンションなら余裕で壁ドンくらうレベルの音圧あるから、
逆に気にせずに20-30Wくらいのを買ってもいいと思うよ。
0882ドレミファ名無シド
2012/09/03(月) 10:48:57.61ID:JskLVa6sそれをスタジオにも持っていく方向で。
50W のなら、Kochのダミーロードからの DI 出力で mixer にでも入れればいける。
フルテンにすると熱すごいけど。
定格100Wアンプ になるとそれじゃつらいというかアンプ壊しかねないから、
Weber MASS 200W とかの大きいダミーロードにして、
キャビシミュDI は別に買う感じになるんだろうかね。
0883ドレミファ名無シド
2012/09/03(月) 20:39:42.47ID:IMgG/YcZそれとも50Wあるいは100Wのフルチューブアンプとアッテネータ込みを2万〜5万で買えって無茶振りか?
0884ドレミファ名無シド
2012/09/03(月) 22:02:19.05ID:LeuyH5l0インテリアにもイイ
0886ドレミファ名無シド
2012/09/04(火) 00:04:57.76ID:5NuIeYpS0887ドレミファ名無シド
2012/09/04(火) 00:42:59.02ID:bxjxp5p+5万以内なら BUGERA V55HD に Kochの XLR じゃないほうのダミーロードがいける。
ダミーロードはもう少し待てるなら Jet City Amplification の Jettenuator も
もうすぐ出回る。すでにミキサー持ってるんだし。
20W 付近に落とすと Jet City Amplification の JCA20H とかIBANEZ TSA15H あたりかな。
このくらいまでだとバンドのときはスタジオのマーシャルのキャビネットで
それなりに音だせるはず。1Wだと自宅専用になっちゃうと思う。
0888ドレミファ名無シド
2012/09/04(火) 02:57:37.78ID:Wbwira4jヘッドホン使うならHT-1Rがいい
0889ドレミファ名無シド
2012/09/04(火) 08:27:22.31ID:tBK4z+PR0890ドレミファ名無シド
2012/09/04(火) 20:44:14.40ID:he2srr99【利用用途・場所】家(ワンルームマンション)
【予算】3万くらいまで
【希望形状】特には
【利用するギター】フェンジャパST62
【既に利用しているアンプ】PATH10からの買い替え
【その他】Lil' Night Train、HT-1R、AC4C1あたりを候補に考えています
よろしければアドバイスお願いします。
0891ドレミファ名無シド
2012/09/04(火) 21:39:37.54ID:utjLLLDVめちゃくちゃ可愛くて明るい学校中の人気者の幼馴染が
殺人的に料理が下手くそっていうキャラ設定
何が言いたいかというとLil'のヘッドフォンアウトは超しょっぱい音ってことです
0892ドレミファ名無シド
2012/09/05(水) 06:55:30.86ID:ym3Gt4fRオールチューブ(?)のHT-1Rは各種ICやらデジタル回路が入っているからヘッドホン出力も気持ちマシになっている。
0893ドレミファ名無シド
2012/09/05(水) 07:54:34.44ID:OKT0NI2v0894ドレミファ名無シド
2012/09/06(木) 19:33:09.19ID:8iHfFX8d【利用用途・場所】自宅での練習
【予算】〜2万程度
【希望形状】無し
【利用するギター】テレキャスター
【既に利用しているアンプ】無し
【その他】特にやりたいジャンルが定まってないのでとりあえず何でもできるようにしたい
ギターはじめてやるんですけどVT20+買うか安アンプにマルチエフェクターのほうがいいか等迷っています
本職じゃないので外で使うか微妙ですがどんな感じで揃えたらいいでしょうか
0895ドレミファ名無シド
2012/09/06(木) 23:48:00.12ID:0t2x+ANi匂いが全部同じだもんなww(ブル厨昭和レトロ自演劇場笑)
0897ドレミファ名無シド
2012/09/07(金) 05:25:11.65ID:K1lMvjaO25rとか使ってる人います?
0898ドレミファ名無シド
2012/09/07(金) 06:04:27.54ID:VbHver0q0899ドレミファ名無シド
2012/09/07(金) 06:56:57.43ID:r3wP0kJZ0900ドレミファ名無シド
2012/09/07(金) 09:16:56.85ID:ie3dKwS40901ドレミファ名無シド
2012/09/07(金) 15:40:03.60ID:dNVVka+bBlackstarで決まり。
0902ドレミファ名無シド
2012/09/07(金) 21:46:08.31ID:Y/EwUUXa【利用用途・場所】自宅にて練習用に
【予算】3.5万まで
【希望形状】コンボ
【利用するギター】テレキャス
【既に利用しているアンプ】
【その他】音はクリーンが綺麗な物を……と考えております。でもまあ歪ませてもいい音が鳴ればいいに越したことは無いです。
0905ドレミファ名無シド
2012/09/08(土) 11:45:12.49ID:2jQFlRPxBlackstar。まじで
0906ドレミファ名無シド
2012/09/08(土) 13:01:08.11ID:yyS/l6CU0907902
2012/09/08(土) 20:18:33.25ID:4RHWgQS2かなり機能が豊富かつ音も悪くないようなのでそれを候補に検討します。
明日近くの楽器店へ行き、HT-1Rがあれば試奏してみます。有難う御座いました!
0908ドレミファ名無シド
2012/09/08(土) 21:23:31.44ID:c2VcpIO0OrangeのMicro Terrorを使ってる方に使い心地をお尋ねします。
イコライザーがトーンだけですが、調整はしにくいのでしょうか?
また、音質などはどんな感じでしょうか
その他の印象なども、お教えください
0909ドレミファ名無シド
2012/09/08(土) 21:42:29.93ID:kGs5cqV4クリーンもハッキリしないしやめとけ
すなおにvibro champいけ
0910ドレミファ名無シド
2012/09/09(日) 17:41:59.65ID:qVrZI2Ohまあ1台持っていてもいいとは思うけど
0911902
2012/09/09(日) 18:58:27.10ID:3nvukpGKググってみても、あまりクリーンはいい評判ではないみたいですね……。
重ね重ねで悪いですが、クリーン重視のアンプはどんな物がありますでしょうか?
条件は>>902と同じで
0912ドレミファ名無シド
2012/09/09(日) 19:51:40.71ID:EUNobcSvオクで程度の良い中古のJC-20
0914ドレミファ名無シド
2012/09/10(月) 02:01:02.90ID:9WEPmaSIコンボで3.5万というとこが厳しいけど、
Fender Champion 600 とか26040円で、5wでクリーンきれいだからいいんじゃ。
クリーンと歪みで入力のジャックが違うから、
演奏中に切り替えるにはAB box 要るけど、予算のあと1万でAB boxとシールド買えるだろ。
韓国メーカーだけど、ARTEC TUBE5C が実売3万しないな。音は
http://www.youtube.com/watch?v=Fn9QZsh2tQ8
の片方とか、あるいは東欧公式サイトの
http://www.arteceffects.eu/#/en/products/amplifiers/guitar/Tube5C/65/
あとは、VHTね。今の中華製造VHT。VHT Special 6 か Special 6 Ultra。
Champion 600 はボリューム1つしかないから、
曲にあわせて音を弄りたいなら他のにするしかない。
ARTEC か VHT かっていうと、ARTECのほうがいいんじゃね?という気がする。
0915ドレミファ名無シド
2012/09/10(月) 20:47:20.04ID:XbYfekkS【利用用途・場所】自宅・ライブでも使いたいです。
【予算】〜2.0万(安ければ安いほど助かります)
【希望形状】ヘッド、もしくはコンボ
【利用するギター】 ストラト
【すでに利用しているアンプ】 よくわからない安物のトランジスタ
【その他】クリーン〜クランチがきれいなチューブアンプで、
できるだけ軽いものを探しています。
今考えている候補は、orange・micro terrorと専用キャビのセット、
JET CITYのJCA20Hです。
0917ドレミファ名無シド
2012/09/10(月) 21:23:20.93ID:C1TVWNUsクリーン重視ならDV MARKオススメしたいが、ちょっと予算オーバーかな。
値崩れしまくって3万。
0918ドレミファ名無シド
2012/09/10(月) 23:46:19.84ID:XbYfekkSめっちゃ値下がりしてますね
後、軽量なのがすごくいいです
しかし、やっぱり予算的に厳しいですね。
2万ちょっとでチューブアンプというのが無理なんでしょうか
他にも心当たりがありましたら、教えてください
0919ドレミファ名無シド
2012/09/11(火) 00:38:12.01ID:vp2YEn6h2.5万だと、ARTEC TUBE5HとかBlackstar HT-1R、これらもライブには小さいか。
音量がある程度要るジャンルってこと考えると
自宅使用を捨ててJCA20H か 自宅のことを考えて micro terror だろうかね。
でもどっちもわりと歪み系?
micro terror はパワー部がソリッドステートだから、それが許せるなら
VOX AC15VRとかVOX VT40+ もアリなんでない?
ライブを捨てるか、あるいはライブはPAでマイキングするのが前提なら5w もありかな。
でも、今の予算を考えるとギターアンプからマイクでPA入れる規模のライブをするとは思えず。
0920ドレミファ名無シド
2012/09/11(火) 01:13:44.14ID:3OvLVwxg仲良くで腕のいちPAがいるならOKだけどね、
ちょっと変わったコトすると露骨に嫌がるPAが多いよね、
Myマイクでさえ嫌な顔しやがる。
0921915
2012/09/11(火) 17:25:25.95ID:JHZWzM7kお気付きかも知れませんが、自分はまだ高校生の身ですので、
大きすぎたり、重すぎるものは部屋に置けないし運びづらいしで、かなり選択肢が狭まってしまいした
そこで質問なのですが、
5wくらいのアンプで、PAを通してライブをする場合、
アンプから出る音はモニターとして聞こえるくらいの音量なのでしょうか? 20wでは大丈夫でしょうか
また、何キロを超えると運びづらくなるのでしょうか
ぜひ、ご意見をお聞かせください
0922ドレミファ名無シド
2012/09/11(火) 18:58:32.99ID:Kl25SvCgこの間スタジオ入ってうるさいドラムと合わせたけど
ボリューム12時くらいで余裕だった
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。