トップページcompose
1001コメント313KB

【真空管】ギターアンプ購入相談★3【ソリッド】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2011/08/23(火) 10:35:38.93ID:NX12IWPB

※前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1291970092/
0329ドレミファ名無シド2012/01/04(水) 23:22:17.44ID:PhQd1FcO
メタルやハードロックならMarshallが無難
0330ドレミファ名無シド2012/01/04(水) 23:35:50.73ID:JKJqOm4B
>>323
コメントの数からしても故障し易いんじゃない?理由は分からないけど、
VT40+ http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=801%5EVT40PLUS%5E%5E
VT20+ http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=801%5EVT20PLUS

ちなみにどんな故障だったかというと、例えばCLEANにノブを回すとハイゲインな音になり、
UK METALを選択すると薄〜くドライブが掛かったような音が出るというものだった
工場出荷状態に戻したら直ったけどね、故障したときの音のほうが面白かったかもしれない

AVTシリーズ使ったこと無いから比較できないけど、カップヌードルで悪うございました
Marshallのほうが無難ですから是非そちらをご検討ください
0331ドレミファ名無シド2012/01/04(水) 23:45:39.74ID:ZADxb6EU
ブルジュニ手放して、クリーンクランチよさ下で安めの探してて、気になってたんだけどなvt20
0332ドレミファ名無シド2012/01/05(木) 01:06:56.25ID:IqPqO/8r
とりあえず勇気をだして歯槽しようぜ
0333ドレミファ名無シド2012/01/05(木) 07:51:04.06ID:fQsi99TI
>>331
チューブ手放してまでソリッドとは感覚が狂ってないか?
それとも釣りか!
0334ドレミファ名無シド2012/01/05(木) 10:50:10.16ID:Q6GOeakz
しょぼい音量ならソリッドやモデリングの方がいい音出るからなぁ。
一部の信者はチューブだと問答無用で音がいいとか言うけど、Vol絞っても音がいいチューブなんてヴィンモダやらスパソニくらいだろ。
0335ドレミファ名無シド2012/01/05(木) 12:26:57.16ID:ZrS3mJXR
チュウブアンプにアッテネータかませば最強とゆうことですね

0336ドレミファ名無シド2012/01/05(木) 12:50:13.56ID:zmf2XB+U

【ジャンル】 フュージョン、ギターインスト
【利用用途・場所】家、宅録、小規模ステージ(バーで演奏します)
【予算】 〜6万
【希望形状】チューブヘッド
【利用するギター】 ストラトをメインに、P-90のソリッド、箱物
【既に利用しているアンプ】orange crash30R
【その他】クリーン〜クランチで使い、センドリ付き
今のとこの候補は、orange dark terrorか、Hayden mini mofo
出力はこれより小さくてもかまいません。他にお勧めがあればご教授ください。
宜しくお願いいたします。
0337ドレミファ名無シド2012/01/05(木) 13:24:00.89ID:1bLqwey7
>>336
まだ特価が残ってるならDV Mark Little 40
0338ドレミファ名無シド2012/01/05(木) 13:33:37.18ID:GcQq1oc3
普通に小音量でもチューブでしょ
フルテンだけがチューブじゃないです
0339ドレミファ名無シド2012/01/05(木) 14:11:02.38ID:ijITmi2Y
【ジャンル】HR/HM
【利用用途・場所】ライブハウス スタジオ
【予算】3〜60000円
【希望形状】2初キャビネット
【利用するギター】テレキャス DAMIEN6
【既に利用しているアンプ】トライアンプMK-2
【その他】ケトナーのキャビネット以外に良い物があれば
0340ドレミファ名無シド2012/01/05(木) 17:13:27.68ID:DpAEizPg
【音作り】ZOOM G2.1Nu【評価】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1325692483/
一緒にやろうぜ!!
0341ドレミファ名無シド2012/01/05(木) 18:13:28.28ID:ZrS3mJXR
>>338
ですよねぇ

0342ドレミファ名無シド2012/01/05(木) 18:51:15.66ID:45QtYpZM
少し予算オーバー?
http://www.ikebe-gakki.com/shopping/goods/goods_detail.php?type=3&view=1&count=12&sort=1&fair=477&id=197672
03433232012/01/05(木) 21:49:34.47ID:1V5boN9i
レスありがと。
参考にするよ。
03443232012/01/05(木) 21:52:03.59ID:1V5boN9i
うぉアンカー入れてなかった…
>>330氏へのお礼レスでした。
連投すんません。
0345ドレミファ名無シド2012/01/05(木) 22:43:44.36ID:RyKli33Z
>>339
ttp://www.digimart.net/amp-eff/inst_detail.do?instrument_id=DS01435600
0346ドレミファ名無シド2012/01/06(金) 09:59:54.36ID:qfq+SOeI
>>342>>345
レス有難うございます!
どちらもデザインが好みです。
迷う
0347ドレミファ名無シド2012/01/06(金) 21:25:38.27ID:4FONevPe
自演でそんなにタメるなよw(失笑)
0348ドレミファ名無シド2012/01/06(金) 21:55:30.50ID:S7Cfxj9H
なんだこいつ、頭大丈夫か
0349ドレミファ名無シド2012/01/06(金) 22:44:13.34ID:4FONevPe
よく言われますw
ただ、ネットでそんなにムキにならないだけですw(柳笑)
0350ドレミファ名無シド2012/01/06(金) 23:05:51.01ID:95VrDqp1
>>349
感情を抑えれれば仲良くできますよ
0351ドレミファ名無シド2012/01/07(土) 06:16:34.06ID:FpNadqQR
抑えられれば、ですね。
美しい日本語でしゃべろうよw(失笑)
0352ドレミファ名無シド2012/01/07(土) 09:34:59.57ID:dN1EhTg0
>>351
「抑えられれば」何て日本語無いぞ在日かオマエ
0353ドレミファ名無シド2012/01/07(土) 10:13:05.14ID:FpNadqQR
出た、確信バカw
さすがにいちいち解説はしてあげないよw
自分で調べるのも勉強だから頑張って!(応援笑)
0354ドレミファ名無シド2012/01/07(土) 10:32:29.15ID:dN1EhTg0
>>353
耐性が低いから直ぐ釣れるな
0355ドレミファ名無シド2012/01/07(土) 15:22:56.87ID:FpNadqQR
耐性?
ハナから何も耐える気ないから、その日本語は不適切w
さすが北朝鮮スパイのブル厨だけあってどこか日本語がおかしいわw(嘲笑)
0356ドレミファ名無シド2012/01/07(土) 17:16:00.73ID:6lPBx2zz
抑えられればって本当にないの?
抑えられる
え?
0357ドレミファ名無シド2012/01/07(土) 17:40:40.54ID:FpNadqQR
抑えられれば、が正しい。
>>352が間違った日本語使ってることに気付いてないだけw(ヒント笑)
0358ドレミファ名無シド2012/01/07(土) 17:58:40.29ID:dN1EhTg0
>>357
くぐって見ろよ在日
0359ドレミファ名無シド2012/01/07(土) 21:59:20.52ID:FpNadqQR
オレの股を「くぐれ」よw(嘲笑)
0360ドレミファ名無シド2012/01/08(日) 08:25:16.18ID:sAHIcJRT
メタル弾きたいんだけどオススメのアンプあるーーーー???
0361ドレミファ名無シド2012/01/08(日) 10:25:22.21ID:KFh7Qr6d
Mini Recitifier
Peavey Vypyr / 6505
Dual Rectifier Solo Head
Marshall JVM410
0362ドレミファ名無シド2012/01/08(日) 12:53:43.22ID:sAHIcJRT
さんくす
0363ドレミファ名無シド2012/01/08(日) 17:13:59.69ID:n68uD0CI
予算も書かずに質問とな
0364ドレミファ名無シド2012/01/08(日) 17:23:44.70ID:4kWdeTUo
サークルKサンクスw
0365ドレミファ名無シド2012/01/08(日) 18:58:49.47ID:UNedtshh
>>363のーさんくす
0366ドレミファ名無シド2012/01/09(月) 06:49:22.70ID:LT6oV/Ye
>>360
こっちのスレで聞くが良い

テンプレで選択肢がたくさんあろうが、
自分の好みの音、予算、使用場所などを開示のうえで聞くが良い

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1313492527/






愚者達が汝の逝くべき道を示すだろうw
0367ドレミファ名無シド2012/01/09(月) 10:42:31.75ID:0+3/3Pu0
出た、2ちゃん常套句「逝く」w
ただ、もう古くさ過ぎてこんなのいつまでも使ってるやつは
「2ちゃんビンテージオタク」くらいですねw(失笑)
0368ドレミファ名無シド2012/01/09(月) 16:14:56.48ID:1k4sJPG3
自宅練習用なら、ヤマハTHR10だけあればOK!
0369ドレミファ名無シド2012/01/09(月) 20:45:10.10ID:0+3/3Pu0
あのへんなダサマシンかw
正直、まじでかっこ悪いと思うわw
0370ドレミファ名無シド2012/01/09(月) 23:46:38.18ID:0+3/3Pu0
サダマサシ
0371ドレミファ名無シド2012/01/10(火) 01:13:25.66ID:itS0G0ds
自宅練習用に15Wか30Wのアンプを考えてるんですが
W数って例えば30Wで15Wほどの音量にすれば音質的には同じなんでしょうかね?
それとも小さく出すなら15Wの方がしっくりくるんでしょうか・・
0372ドレミファ名無シド2012/01/10(火) 01:20:02.05ID:8SnPa68E
Wと音量は比例しない
0373ドレミファ名無シド2012/01/10(火) 02:31:48.72ID:qGQyOHNH
エンジンの排気量だと思えばよい
0374ドレミファ名無シド2012/01/10(火) 09:48:57.68ID:kz8qXukC
www(大笑)
0375ドレミファ名無シド2012/01/10(火) 10:22:39.21ID:mXXoK+fH
>>371

どちらも同じ種類のアンプならそうだよ。正解。
ただ種類によって音量全然違うから気をつけた方がいい、マーシャルは基本的に音でかい。
0376ドレミファ名無シド2012/01/10(火) 10:24:56.77ID:mXXoK+fH
375だが書き間違えた。

小さく出すならW数小さい方が基本的には正解ってことね。

0377ドレミファ名無シド2012/01/10(火) 10:43:40.31ID:EYtU4o07
ピュアオーディオなら歪みは大敵だから、小音量でもなるべく出力に余裕のあるアンプがいいんだが
ギターの場合はぜんぜん事情が違うからな。
アンプもスピーカーもむしろ能力ぎりぎりまで鳴らしきるほうがいい音
とされる場合がほとんど。
つまり必要な音量に対してアンプの最大出力はむしろ小さい方がいい。

歪みはエフェクターで、とかクリーン専門とかのばあいはこの限りじゃないのであしからず。
0378ドレミファ名無シド2012/01/10(火) 11:35:23.89ID:1W0lq/tI
OrangeのThunderverb50を買ったんだがこれと相性のいいキャビネットを教えろください
予算は中古5万前後です
同社のPPCシリーズより大きめのやつがほしい
0379ドレミファ名無シド2012/01/11(水) 00:32:20.70ID:heJXKUYn
エロくダサいお前にはamPlug用キャビネットがお似合いw(けいおん笑)
0380ドレミファ名無シド2012/01/12(木) 07:59:48.23ID:rvLLBy2I
落としたら簡単に壊れるらしいけどw(失笑)
0381ドレミファ名無シド2012/01/12(木) 08:09:30.41ID:+nt5/4fc
キチガイ全開ズーム自慰
0382ドレミファ名無シド2012/01/14(土) 12:15:08.22ID:irO1hm9A
ブル厨エンジン自演全開!!(爆笑)
0383ドレミファ名無シド2012/01/14(土) 19:04:01.43ID:irO1hm9A
ブル厨副操縦士肛門から逆噴射全開!!!!(墜落笑)
0384ドレミファ名無シド2012/01/14(土) 23:53:48.90ID:irO1hm9A
================================スレ下品終了
0385ドレミファ名無シド2012/01/15(日) 20:36:52.59ID:BOXjKFog
あーツマンネ
0386ドレミファ名無シド2012/01/15(日) 23:48:59.42ID:uN+3mi8G
家用にパス10かスパイダー3の15W買おうと思うんだが
スパイダー3の評判はどうなんだろうか
0387ドレミファ名無シド2012/01/16(月) 01:34:11.86ID:LeBKBgrq
現在パス10を所有しています。
ギターを弾かないときは、Ipodをつないで音楽の聴けるアンプを購入したいと思っています。
AUX入力のあるアンプを選べば良いのでしょうか?
VoxMini3を考えています。
ご意見よろしくお願いします。
0388ドレミファ名無シド2012/01/16(月) 07:29:17.78ID:ECWz5syf
あーーー退屈w
アンプの話なんてツマンネw
なんで無理にスレをつづけたがるんだろ?(呆笑)
=================================スレシャットダウン
0389ドレミファ名無シド2012/01/16(月) 08:17:30.40ID:It9IR7ur
>>387
ヤマハの新しいやつは?
0390ドレミファ名無シド2012/01/16(月) 08:23:52.09ID:ECWz5syf
キムチくさいと評判ですw(苦笑)
0391ドレミファ名無シド2012/01/16(月) 11:13:45.32ID:LeBKBgrq
ヤマハのGA15IIってググっても使用レポ出てこないね。
ヤマハのアンプってイマイチなんでしょうか。
0392ドレミファ名無シド2012/01/16(月) 11:34:46.26ID:Nofi+hgP
>>391
じゃなくてTHRのほう。
0393ドレミファ名無シド2012/01/16(月) 11:48:36.85ID:xuvELPqP
なんとなくだけどTHRは予算オーバーなんじゃね?

てかM-Cubeはどうよ?割と定番だと思うけど。
0394ドレミファ名無シド2012/01/16(月) 12:28:15.47ID:KU1BAyc2
>>387
普通に1万くらいのDTM用のモニタースピーカー買う方がいいと思うが。
ローランドのだと入力が3つほどあるから、ミキサー無しでPC、iPod、マルチとか鳴らせる。
G2Nuとまとめて購入してもTHRよりも安くて遊べる。
0395ドレミファ名無シド2012/01/16(月) 22:24:17.36ID:PP//wZZ2
モニターヘッドフォンが一番いいぞw
隣人の苦情に気を使いながら音楽なんてやってられないw(妥当笑)
0396ドレミファ名無シド2012/01/16(月) 23:03:25.86ID:xuvELPqP
ヘッドフォンは耳が悪くなるからやめとけ。
マジで。
0397ドレミファ名無シド2012/01/17(火) 01:25:50.32ID:Dd4ydUqL
笑) をNGすると捗るな
0398ドレミファ名無シド2012/01/17(火) 08:03:05.80ID:YxRj4Zsl
アンプは迷惑だからやめとけ。
マジで。
0399ドレミファ名無シド2012/01/17(火) 08:51:40.24ID:py3Y3WzF
モニターヘッドホンで練習とか耳が疲れて仕方ないが…。つかこれで長時間練習したら耳壊す。

アレは厳密な音チェック用で、常時使うのには別のを用意した方がいいけど
だったらそこそこのスピーカーで十分
0400ドレミファ名無シド2012/01/17(火) 22:40:42.43ID:0Q8x3TV9
まぁモニターヘッドホンずっと使うのは流石にないだろ
難聴になってスピーカー買ったときに近所迷惑な音量になる
0401ブル厨2012/01/18(水) 08:35:47.34ID:gj+5zV2Y
あっ、それが今のオレな
0402ドレミファ名無シド2012/01/18(水) 11:21:10.86ID:LxOvZHJi
>>401
よう病気持ち
今日はそっち側でレスする日かい?
0403ドレミファ名無シド2012/01/18(水) 16:58:21.20ID:zuNXhYCD
中古でメサブギーのロードキングってあまり見かけないけど、どうしてですかね?
あと中古で買うなら幾らくらいになりますかね?
0404ドレミファ名無シド2012/01/18(水) 17:08:31.86ID:4kQURGmR
>>403
ブケラに回路をパクられたからUに切り替えましたね
0405ドレミファ名無シド2012/01/18(水) 17:16:06.88ID:zuNXhYCD
>>404
あ、ロードキングIIの事です。
0406ブル厨2012/01/19(木) 07:58:53.99ID:jAc1WVH6
なつかしのゲーム名みたいだな
0407ドレミファ名無シド2012/01/19(木) 14:58:02.99ID:aRf3dJNF
ブルジュニもブケラにパクられてるぞ
0408ドレミファ名無シド2012/01/22(日) 17:50:20.01ID:TN+VNJc1
弾き語り用アコースティックアンプで、ギターとマイクロフォンのinputの他に、フットスタンプ(足の拍子を音にする木箱のようなもの)をinput出来るのを探しています。そういった用途で使える3チャンネルのアンプはありますか?
0409ドレミファ名無シド2012/01/22(日) 22:11:24.28ID:eG52vEDo
マイクロキューブRXはどうでしょうか!
ギターインのほかに、AUX-INがステレオとモノラルの2系統あります。
参考にしてくれw
0410ドレミファ名無シド2012/01/25(水) 18:43:37.76ID:7Msr6Sc6
最近チューブアンプが気になってしょうがない状態です
でも練習、それも自宅でしかアンプを使わないので、チューブはキッツイかなと思って二の足を踏み続けています

音量とメンテ代がネックなわけですが、皆さんは自宅練習レベルでチューブアンプを使ったりするんでしょうか?
ブルジュニだったらどうにか鳴らせるかなと思ったり、ちょい足してHot Rod Deluxe IIIぐらい狙っちゃおうかとか、悩みまくってます
Hot Rod Deluxe IIIの音は知らないんですけど

主にブルースを練習しています
現在は3マソぐらいのトランジスタアンプ(マーシャル)を使ってます
他にもオススメのアンプ(できればフェンダーで)があれば教えてください
チューブの音はイイものですね
0411ドレミファ名無シド2012/01/25(水) 20:48:31.69ID:CajevRFj
>>410
Marshallの3万使っている人間ならFenderならスパソニ辺りが無難なんじゃね?
Fenderアンプでヴィンテージからモダンまで対応できてどんなギターでも相性よしなアンプ。

クリーンしか使わないならブルジュニでもHot Rodでもどっちでもいいんじゃね?
その2択なら俺はHot Rod買うけど。

俺はチューブもソリッドもモデリングのアンプも持っているけど、
練習はソリッドの方が多いかな?気楽に使えるしすぐ音でるし。

チューブは休日昼間くらいしか音量出してない。
チューブは音量出さないと意味ないと思う。
小さい音だしてるならモデリングでも大差ないからなー。
0412ドレミファ名無シド2012/01/25(水) 23:20:44.24ID:qD4+2KXV
>>409
ありがとう。色々検討した結果、CARVINのアンプにしました。
0413ドレミファ名無シド2012/01/25(水) 23:23:31.35ID:5+ppZukD
ソリッド
0414ドレミファ名無シド2012/01/26(木) 00:57:14.04ID:d9e4NRpM
>>411
レスありがとうございます
オススメのスパソニというアンプを調べました
恥ずかしながら初めて聞いたモデル名です

とても多くのモデルが用意されているみたいで、こんなのがあるのかとビックリ
Super-Sonic? 22 Combo ってのがオススメになるのでしょうか?

PRO GUITAR SHOPの動画で音を確認しましたが、弾き手の腕がいいのでまんまの音は無理でも、これはいいですね!
ツマミの位置が使いやすそうだし、なんと言ってもワット数が安心
ちょっと予算を超えた価格ですが、頑張るしかないですね
とってもいいものを紹介していただき、ありがとうございました
0415ドレミファ名無シド2012/01/26(木) 09:54:10.31ID:HcdzteF+
出た、2ちゃんで「ありがとうございました」w
0416ドレミファ名無シド2012/01/27(金) 12:43:10.33ID:GYet0ySb
「出た」 ってどこの小学生だよ。
0417ドレミファ名無シド2012/01/28(土) 10:35:57.53ID:/zQiZOny
出た、2ちゃん常套句「どこの小学生」w
0418ドレミファ名無シド2012/01/29(日) 11:08:37.63ID:NcmxlVW5
出水市のだよっ!!(ツル笑)
0419ドレミファ名無シド2012/01/29(日) 12:41:09.48ID:6HhzmheQ
レスが見えないと言う事は荒らしがきてるんだな
0420ドレミファ名無シド2012/01/29(日) 17:19:27.01ID:NcmxlVW5
出た、2ちゃん常套句「レスが見えない」w
わざわざこういう書き込みをするやつは人一倍他人の書き込みが気になってしょうがない
チキン君と決まってるからww(失笑)
0421ドレミファ名無シド2012/01/29(日) 18:26:25.54ID:nzBFS5QF
【ジャンル】Eric Johnson、Paul Gilbert、John Frusciante
【用途・場所】鉄筋アパートでの部屋練習〜200人ぐらいのハコ
【予算】20万円まで
【希望形状】ヘッド
【使うギター】3Sのストラト、2HのIbanez RG
【持ってるアンプ】HT-1R Combo
【その他】
ブラックフェイスのFenderクリーンと、プレキシMarshallの歪の両方を持ってるアンプってありますか?
加えてFXループ搭載で、クリーン・歪・ループを切替できるフットスイッチがあれば最高です。
今のところ候補はBogner Goldfingerを直輸入で購入です。よろしくお願いします。
0422ドレミファ名無シド2012/01/29(日) 23:27:57.49ID:NcmxlVW5
出た、ブル厨名物「唐突にフォーマット使って書かれる自演質問」w
↓さ、自演回答どーぞw(期待笑)
0423ドレミファ名無シド2012/01/30(月) 21:37:49.63ID:7M8s9i3N
↓さ、さ、どーぞw(譲笑)
0424ドレミファ名無シド2012/01/30(月) 21:50:15.58ID:KISMbSMh
アンプが欲しいです。
0425ドレミファ名無シド2012/01/31(火) 23:32:16.75ID:06IX6ls1
アンプいらないです、近所迷惑だからw
オーディオテクニカのヘッドフォンがほしいですw(持ってるけど笑)
0426ドレミファ名無シド2012/01/31(火) 23:49:24.05ID:jsiXBc4v
エングルのアンプ買ったんですが、ディストーション使う時はクリーンで使うんですか?ならアンプの歪みはいつ使うものですか?
0427ドレミファ名無シド2012/02/01(水) 00:04:17.39ID:b7n3jzEH
ペダルなんぞはお子ちゃまの使うもんだぜ!
男は黙ってアンプ直結よ!

っていう気分になったとき。
0428ドレミファ名無シド2012/02/01(水) 00:27:15.52ID:oPAra+EW
>>426
エングルの歪みが欲しいからエングルにしたんじゃないの?
こんな質問が出るくらいならもっと安いので良かったんじゃ
基本的にアンプのフットスイッチで歪みのオンオフできるので
違う歪みのエフェクター使いたい時アンプはクリーンではエフェクターで歪ませる
後は両方で歪ませて良いセッティングを見つけるとか
良いアンプ買ったんだから詳しいことは自分で調べてみなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています