【真空管】ギターアンプ購入相談★3【ソリッド】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2011/08/23(火) 10:35:38.93ID:NX12IWPB※前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1291970092/
0204ドレミファ名無シド
2011/11/11(金) 06:42:26.70ID:LeoPwq4Zそんなしけた街で40年間自分のケツをいじり続けた男、
それが川口重孝=ブル厨=ジャズ珍。
匿名掲示板でさらにIDを入念に切り替えて
煽りながらでしか人と接することのできない
ヒキ無職50代車いすがブル厨の正体w
脳の進歩は昭和で止まっているので
自演文体からは昭和臭がただよってくるw
それを隠すために2ちゃん言葉をしきりに多用するみたいw(失笑)
0205ドレミファ名無シド
2011/11/11(金) 10:11:55.98ID:yNo/WjmE0206ドレミファ名無シド
2011/11/11(金) 19:48:57.83ID:fkp7sTMj貸しスタジオで置アンプとして採用してる所探してくれとしか言い様無いのがなー、残念。
0207ドレミファ名無シド
2011/11/14(月) 08:40:54.90ID:py/EJpXZクソニー失笑w
0208霊天使
2011/11/16(水) 09:46:52.67ID:Yj56Hckvソニーも大丈夫なのかよw(疑笑)
0209ドレミファ名無シド
2011/11/25(金) 09:11:12.22ID:F449aj1H0210安城君
2011/11/26(土) 11:38:34.38ID:5aSpW3gN日本人は実は組織で仕事するのに向いてない。
どうしても島国のムラ社会の感覚を持ち込んでしまうので
どこかに必ずコンプライアンス違反が生じる。
グローバル化した現在、歪みは肥大化し晒される宿命にある。
外国人社長が暴露というのはまさに象徴的ですなw(苦笑)
0211ドレミファ名無シド
2011/12/02(金) 20:26:24.94ID:o3K48Xxu前面に INPUT と LINE IN が有るんですが、どう違うのでしょうか?
いろいろ調べてみたのですが、わかりませんでした。
どなたかご教授ください。
0212ドレミファ名無シド
2011/12/03(土) 02:49:10.95ID:1KONBCLe0213ドレミファ名無シド
2011/12/03(土) 09:01:03.12ID:JikFbc+b0214ドレミファ名無シド
2011/12/03(土) 10:16:16.51ID:JikFbc+b0215ドレミファ名無シド
2011/12/03(土) 12:14:48.62ID:jfiUnALMというかこの場合教示より教授の方が正しい。
日本語やり直して来い。
0217ドレミファ名無シド
2011/12/03(土) 15:27:25.03ID:0NyDCC7k教え授かる
教え諭す
0219ドレミファ名無シド
2011/12/04(日) 22:03:01.36ID:Cdu8fuuD【利用用途・場所】お家用
【予算】50000ぐらい
【希望形状】コンボ
【利用するギター】ストラト(リアハム)
【既に利用しているアンプ】
【その他】メタル向けのモデリングアンプを探しています
安直で十分使える物を教えてください
0223ドレミファ名無シド
2011/12/05(月) 08:33:42.90ID:GXAKWbRi0224ドレミファ名無シド
2011/12/09(金) 04:09:57.47ID:WUjnQ7OG0225ブレ厨w
2011/12/09(金) 07:26:23.83ID:vR0c0S/e貧乏人じゃないなら正規ルートで買え。以上
0227224
2011/12/09(金) 10:43:50.22ID:WUjnQ7OG正論過ぎて屁理屈言えないw
日本てrandallの小型は流通少ないよね?通販しか見てないからかなぁ…
>>226
レスあり
自宅用に考えてたし出力多少落ちても鳴れば良いので安心しました!
0228ドレミファ名無シド
2011/12/11(日) 23:07:33.06ID:vDhrAKMO曲想あるいはパートにより、真空管的でない無機的な均一性が必要な場面も多い。
チューブ原理主義者はその事実をまるで無視しているのでお話にならないw(失笑)
0230ドレミファ名無シド
2011/12/12(月) 23:55:32.11ID:3jZkbCvp今はJC120を使っていてブースターを多用してかなり音量差をつけれるようにしているので、それが可能なアンプ側であまり歪まないヘッドルームの広いアンプが欲しいなと考えて、それならプリはトランジスタのほうがいいだろうと。
プリチューブタイプのハイブリッドはたくさんあるが逆は全然ないのでなにかいいものがあれば教えていただきたいです。
今考えているのは、ミュージックマンのどれかか、ローランドのbolt60あたりがいいかなと考えてます。よろしくお願いします。
0231ドレミファ名無シド
2011/12/13(火) 00:31:19.14ID:S2O/dsceLine6 Spider valve のパワー部だけ使う。
プリは好みで好きなやつ用意する。
0232ドレミファ名無シド
2011/12/13(火) 08:54:34.78ID:VIUuL+Cj0233ドレミファ名無シド
2011/12/13(火) 23:44:44.31ID:xMwBEe540234ドレミファ名無シド
2011/12/14(水) 09:06:56.27ID:HzDJNXoaオーディオテクニカがおすすめw ソニー買うやつはブランド信仰の銭失いww(弁天笑)
0235ドレミファ名無シド
2011/12/14(水) 12:41:24.25ID:Nux180Jxスピーカーから音も出したいっていうならそうだね
フットスイッチ使えないのが難点だけど
コスパは凄く良い。
安くて小さいチューブアンプだけどipodとか繋げられるし
Audio i/fに繋げられるしヘッドフォンの音も良い
0236ドレミファ名無シド
2011/12/14(水) 18:45:11.95ID:61TtwXHN基本、家でヘッドホンか普通に音を出す感じで使うと思うのですが、なにしろアンプを買うこと自体始めてなので良く分からないです。
0237ドレミファ名無シド
2011/12/14(水) 18:55:29.96ID:CyKYsd4uヘッドホン端子が無いのは夜間とか使いづらくないか?
それともエフェクターにヘッドホン端子があるのかい?
0238ドレミファ名無シド
2011/12/14(水) 19:12:15.87ID:RvHjNN2Hヘッドフォン端子が無いみたいなので他の機器にREC用端子で繋がないでそちらから
ヘッドホンを繋いだりしないといけないのでその環境はある?
例えばBlackstarのHT-1RなんかはAUX入力端子があって音をミックスできるんだけど
ヘッドホン端子はあるので直接アンプから音を取れる
ただ普通にアンプから音を出す時はスピーカーが一つだけだからモノラルになるけどね
0240ドレミファ名無シド
2011/12/14(水) 23:31:52.84ID:uMfUFAAO小さい音量にしたときの雰囲気が知りたいんですが、近場の楽器屋に置いてないんです…
通販になってしまうので、持ってる方いらっしゃったら使用感など教えていただけるとありがたいです。
0241ドレミファ名無シド
2011/12/15(木) 09:46:37.83ID:6eGoqFPu0242ドレミファ名無シド
2011/12/19(月) 12:24:31.89ID:LUXu9QFMスピーカー8インチ以下でリバーブが付いている物を探しています
おすすめありませんか?HT-1Rは持ってます。
0243ドレミファ名無シド
2011/12/19(月) 21:41:48.51ID:1sOg8TNaこっちへおいでよw(手招き笑)
0244ドレミファ名無シド
2011/12/19(月) 21:52:54.68ID:WDYyghRhAUX出力の音もキャビネットから出る?
0246ドレミファ名無シド
2011/12/19(月) 23:17:46.53ID:LUXu9QFM見たんですがリバーブついてませんでした
30000円以内でリバーブついてるチューブアンプって中々ないですかね?
0247ドレミファ名無シド
2011/12/20(火) 08:25:36.33ID:SqMiTbZEリバーブもエフェクトもついたクリーンもハイゲインもきれいなやつがなw(我那覇笑)
0249ドレミファ名無シド
2011/12/20(火) 10:56:15.43ID:mTOFkdb0良さそうです!
なんか音が篭ってるらしいですが
実際に使ってる人いたら使用感等お願いします!
0250ドレミファ名無シド
2011/12/20(火) 12:32:50.11ID:0oz4BJa/PEAVEY6505112プラス
三万でどう?
ほぼ新品だよ。
0251ドレミファ名無シド
2011/12/20(火) 12:56:47.27ID:mTOFkdb0音が大きそうだしデカイいのでやめておきます。
0252ドレミファ名無シド
2011/12/21(水) 09:01:42.60ID:r/Uzf/GY0253ドレミファ名無シド
2011/12/21(水) 22:52:59.40ID:sILPARa00254ドレミファ名無シド
2011/12/21(水) 23:30:27.91ID:p22R5dqC0255ドレミファ名無シド
2011/12/22(木) 07:10:34.99ID:hJhTDoyu0256ドレミファ名無シド
2011/12/22(木) 08:04:58.19ID:gfAxdSiX0257ドレミファ名無シド
2011/12/22(木) 09:24:08.85ID:KqT1Q3KQ小さいので練習したって本番で同じ音を出せない
0258ドレミファ名無シド
2011/12/22(木) 09:52:23.87ID:QvTCbrYm0260ドレミファ名無シド
2011/12/22(木) 17:55:57.12ID:apIL344vまあそれでも本番と自宅じゃどうしても音かわるけども。
0262ドレミファ名無シド
2011/12/22(木) 20:46:07.31ID:iuOIhTbe【利用用途・場所】小規模ライブ・スタジオ・家(一戸建て)
【予算】 フットスイッチ込みで3万円
【希望形状】コンボ
【利用するギター】 Epiphone DOT
【既に利用しているアンプ】RP500からヘッドフォン
0263ドレミファ名無シド
2011/12/22(木) 20:48:19.32ID:iuOIhTbeエフェクターでいうとOD-3よりRATみたいな艶っぽい歪み(主観的でスイマセン)が好みです。
1.Orange Crush 30LDX
2.Roland Cube-40XL
3.hughes&kettner edition blue 30DFX
4.Marshall MG30FX
5.Line6 Spider iv 30
0264ドレミファ名無シド
2011/12/22(木) 20:50:39.86ID:iuOIhTbeセミアコはハイゲインのアンプじゃ音作り難しいと聞いたんですけどアンプのチョイスとしてはどうでしょうか?
0265ドレミファ名無シド
2011/12/22(木) 22:25:53.89ID:gfAxdSiX0266ドレミファ名無シド
2011/12/22(木) 22:41:55.16ID:KqT1Q3KQ0267ドレミファ名無シド
2011/12/23(金) 05:48:27.85ID:EWxZeHJ2まず自分が出したい音を思い描けよw
大事なことを言いましたw(金八笑)
0268ドレミファ名無シド
2011/12/23(金) 10:46:07.86ID:ymIq3D+rなんでBlackstarは候補にないの?
0269ドレミファ名無シド
2011/12/23(金) 16:36:32.55ID:2EllHYrf0270ドレミファ名無シド
2011/12/23(金) 17:39:32.22ID:31ilGSnU0271ドレミファ名無シド
2011/12/23(金) 20:55:10.65ID:mAoRL79P0272262
2011/12/23(金) 21:07:32.98ID:fZTBBMxg最初はトランジスタ使い倒せと言われたもので。
チューブならFender Super Champion XD狙ってます。
0274262
2011/12/23(金) 21:11:03.02ID:fZTBBMxgレスありがとう
0275ドレミファ名無シド
2011/12/24(土) 00:27:55.43ID:R7mLumldコピーしたいバンドなども書いたほうが分かりやすい。
0276ドレミファ名無シド
2011/12/24(土) 04:40:07.18ID:CP8PkJntBugera V5 は個体差で、こもるとか、リンリン鈴がなる真空管鳴りが
あるとかいろいろ聞くけど実際どうなんだろうか
やはり個体差があるのか
0277ドレミファ名無シド
2011/12/24(土) 09:12:32.60ID:s8ostIf/それで命名したそうですからw(語源笑)
0278ドレミファ名無シド
2011/12/24(土) 09:16:07.74ID:s8ostIf/なんだ、やっぱり失敗だったのかよw
セミアコとハイゲインは相性悪すぎだろw
そのセミアコはライブでの持ち替え用としてとっておき、
ハイゲイン向きのギターから選び直したらどう? 楽しいぜw(セールス笑)
0279ドレミファ名無シド
2011/12/24(土) 10:20:03.52ID:iA8g2ssNあの価格帯でReverbついてるのってBlackstarとブゲラぐらいしかないんだよね
0280ドレミファ名無シド
2011/12/24(土) 18:29:04.41ID:s8ostIf/0282ドレミファ名無シド
2011/12/24(土) 22:33:56.69ID:s8ostIf/通報した(←これキモー風な)
0283ドレミファ名無シド
2011/12/24(土) 22:38:50.97ID:NUtU+vHT0284ドレミファ名無シド
2011/12/25(日) 08:34:27.02ID:pqa1tqh00285ドレミファ名無シド
2011/12/25(日) 11:22:23.46ID:KlWcGkQDに一票。
0286ドレミファ名無シド
2011/12/25(日) 14:14:47.76ID:Hkp5WhXGもう一票。
一人で盛り上がってて気持ち悪いよね。
カッコ内なんておっさんが必死で若者言葉使おうとしてる感じに近い悲壮感がある。
0287ドレミファ名無シド
2011/12/25(日) 15:04:33.79ID:fBRS2Uuq0289ドレミファ名無シド
2011/12/28(水) 10:23:01.56ID:P6oqmls6忍者ハットリくん自演もやってほしいわw(失禁)
でも極めつけはオバキュー自演だよなw(脱糞)
0290ドレミファ名無シド
2011/12/28(水) 23:45:57.51ID:zeJLpOkV【利用用途・場所】家
【予算】0~3万円くらい
【希望形状】コンボ
【利用するギター】Fender USA - Highway One 3cs
【すでに利用しているアンプ】アンプ持ってない
0291ドレミファ名無シド
2011/12/28(水) 23:48:56.27ID:zeJLpOkVマルチエフェクター(Zoom - G2.1KL)との併用を考えています。
G2.1だと空間系はいいのですがどうも歪みがいまいちなので
この際アンプの購入を決断しました
候補としてはVox - VT40、Roland - Cube40XLを考えているのですが、
このアンプはダメだ!とか絶対コレにしろ!とかありましたらぜひ教えてください<(_ _)>
0292ドレミファ名無シド
2011/12/29(木) 00:15:50.99ID:zncXOovg0293ドレミファ名無シド
2011/12/29(木) 10:51:04.74ID:vDJSg/GF0294ドレミファ名無シド
2011/12/29(木) 16:57:08.35ID:3jejkujOBlackstar
0295ドレミファ名無シド
2011/12/29(木) 16:57:36.27ID:3jejkujO0296ドレミファ名無シド
2011/12/29(木) 18:12:58.65ID:vDJSg/GF0297ドレミファ名無シド
2011/12/30(金) 00:27:43.80ID:XBn0icUK0298ドレミファ名無シド
2011/12/30(金) 01:02:40.98ID:pmulSQrk0299ドレミファ名無シド
2012/01/01(日) 10:05:35.40ID:DSd1Vc4kディーゼルが理想なのですがもう少し安くてMIDI機能あり、出来れば3チャンネル仕様のアンプでオススメはありますでしょうか?
0300ドレミファ名無シド
2012/01/01(日) 11:12:01.38ID:GvpOfIz70301ドレミファ名無シド
2012/01/01(日) 12:27:39.12ID:/ofDPCuMどこも売り切れで試奏できないのですが音はどんな感じですか?
メサっぽい図太いHR弾いてみたいのですが・・・
0302ドレミファ名無シド
2012/01/01(日) 14:11:20.07ID:z9vyGXVk0304ドレミファ名無シド
2012/01/01(日) 20:50:45.81ID:OZcqIudDちなみにコアブレードヘッドとキャビ投売りされてて吹いたwいいアンプなんだけど、
コアブレード、ヘッド+キャビ、ヘッドだけ 同価格だったイ○ベで
Tube Meisterはモダンハイゲインは無理。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています