【真空管】ギターアンプ購入相談★3【ソリッド】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2011/08/23(火) 10:35:38.93ID:NX12IWPB※前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1291970092/
0161ドレミファ名無シド
2011/10/29(土) 20:33:17.75ID:fEavwcj5周辺の被害も甚大w 絶対にふんだらダメ(苦笑)
0162↑
2011/10/30(日) 00:00:07.47ID:HXFPm3QLいかにも頭の悪そうな負け惜しみの遠吠えからの現実逃避をみせた塩キャラメルおばさん煽り厨
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1308154990/978-982
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
980 :ドレミファ名無シド:2011/10/28(金) 21:01:37.86 ID:aMVg9tZX
なに言ってるんだよ、スカトロマーダー=ブル厨w
三河の中曽はその人のことは知らないから完全な誤爆だぜ。
教師とか公務員とかは訴訟になるとマジでねちっこいらしいから
あとは自己責任でがんばってねw
新聞の社会面を川口重孝の名前がにぎわす日も近そうだな(笑、、えないw)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
981 :ドレミファ名無シド:2011/10/28(金) 21:20:25.65 ID:M7GBMKbS
>>980
塩キャラメルおばさんも光栄堂タタキチコピペ煽り厨おばさんと一緒で初歩的間違いしてるぞw
さんざんブル厨は船橋の川口、田中といってたろ
★compose:楽器・作曲[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1029082149/258-
スカトロは京都
110830 compose「■□ 死ネ ■□」連投・容量潰し荒らし
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1314677265
塩キャラメルおばさんはこの事実を理解したら
スカトロもアンカーつけないから間違われないように
光栄堂タタキチコピペ煽り厨おばさんより先にアンカーのつけ方覚えろよ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
982 :ドレミファ名無シド:2011/10/28(金) 22:12:52.02 ID:aMVg9tZX
京都だということにしたいだけだろw
だれだってその程度のこと考えるわ、バーカ、船橋w(失笑)
0163ドレミファ名無シド
2011/10/30(日) 00:26:30.27ID:Yg4Mtrieあれローがボンボン言うからなー
むしろ20W台のプッシュプルアンプを3結にしたほうよさげ
(その場合だいたい最大7W程度なんで扱い易い)
最近のアンプはスイッチポンで3結にできるからそれも視野に入れつつお試しあれ
0164ドレミファ名無シド
2011/10/30(日) 08:57:29.75ID:fCufkGGwステージって暗いし稼働しているエフェクター確認にやっぱ必須なような?
VOXのVT-40+って家用では音量しぼっても大きすぎるってことはない?
0165ドレミファ名無シド
2011/10/30(日) 09:06:45.47ID:FpENh9ah0167ドレミファ名無シド
2011/11/05(土) 10:45:13.26ID:ZqqRebDz0168ドレミファ名無シド
2011/11/05(土) 11:06:20.46ID:ETSV1s1Q【利用用途・場所】ライブ(小規模箱ドラム入りトリオ・サックスとデュオ飲食店等)
【予算】5万円以内くらい
【希望形状】コンボ・トランジスタ
【利用するギター】セミアコ(335・135)ソリッド(スタインバーガー等)
【既に利用しているアンプ】CUBE30X
いままで箱に常設のアンプか、アンプがない店ではCUBE30Xを持ち運んでいましたが、
ちょっと音に不満がありもう少し生々しい音のでるものを探しています(CUBE30Xで音量は
問題ないのですがどのモデリングにしても音像がどうも遠く、一度録音したものを再生している
ような感じがしています。別のギタリスト(AADCUB使用)と同時に鳴らしたとき同じ音量のはず
でも音がこちらの方が引っ込んで聞こえるというか・・・)
かといって持ち運び前提のため、メンテナンスの容易なトランジスタ、10キロくらいまでで
探しています。
候補としては
AAD CUB2
Peavey ENVOY110
Toneworks TD-742
Fender Chanp XD
などを考えています。CUBについては友人が何人か持っておりクリーントーンがいい音なのは知っていますが、
歪んだ音はいまいちかなーという気もしています。
またTD-742が最高の音なのは試奏で知っているのですが、発売終了からだいぶ日が経ちよいコンディションの
中古がなかなか見つからないため、同じような(トランスチューブテクノロジー)技術を使っていると思われる
ENVOY110が一番気になっています。弾いたことあるかたアドバイスいただければ幸いです。
(YOUTUBEはヘビメタ系のものばかりであまり参考にならず・・)
0169ドレミファ名無シド
2011/11/05(土) 20:42:15.93ID:iFlQP5Uh真空管の音質はトランジスタを寄せ付けない不動の存在感があるよね
一方で真空管を避けたがる理由のトップにメンテナンスってのがるよね
これって不思議なんだがネットで検索しても真空管アンプのメンテに関してまるで載ってない
つまり真空管の寿命からくる音質の劣化や真空管交換の手間やコストはお約束のように書かれてるのに
実際は買ってから十分用を為しているのがほとんどで
トランジスタアンプと比べても減価償却期間で差異はないのが真実なんでない?
要するに真空管の寿命を語るまでもなく古くなって買い換えるころには
真空管もトランジスタもアンプとして買い換えてるって事実
チューブアンプを買おうと思ったが無駄金使いたくないしずっと愛着を持って使いたいしで
寿命によるCP値を考えてチューブを諦めて色々考えた答えなんだけど
どう(^O^)9m?
0170ドレミファ名無シド
2011/11/05(土) 20:45:35.26ID:ETSV1s1Q移動を頻繁にする場合重さもだいぶ違いますしやっぱり安心度が違いますよ。
0171ドレミファ名無シド
2011/11/05(土) 21:05:11.85ID:iFlQP5Uh自分は真空管アンプの魅力は音よりあのロゴ見た目の方が大きいのでwそれほどこだわりませんけど
低音にはこだわりたいです
で相談なんですが、
自作スピーカーを作ったことがあるので、開放型とそれ以外(密閉型・バスレフ型・ホーン型やバックロードホーン型)の違いは顕著。
一般のコンボタイプのアンプの殆どはスピーカー部は開放型で、特に低音に関してはスピーカー全面と背面で干渉して打ち消し合って
せっかくの低音が消えてしまうようです。
バスレフ型のトランジスタのコンボアンプでいい感じのはありますか?
はやりスピーカー別のタイプしかないのすかね・・・
0172ドレミファ名無シド
2011/11/05(土) 23:24:45.07ID:M9+kTt/B0173ドレミファ名無シド
2011/11/06(日) 00:22:55.57ID:Kw3tHD8Rまずはそこから卒業しようよw(苦笑)
0174ドレミファ名無シド
2011/11/06(日) 09:25:00.15ID:T46aUBmD音が気に入っったなら買えばいいでないか?
一応俺はチューブもソリッドも両方所有しているけど、自宅で鳴らす程度の音量だと「トランジスタを寄せ付けない…」はまったく理解出来ない。むしろチューブの方が音質的に褒められない。
休日の昼間限定で近所から文句言われるのは必至な音量ならややチューブがいいと思う人がいるかも知れない程度。
知り合いも自宅だと殆ど小さいモデリングアンプで満足している。
正直なところ爆音だせる環境が全てで、チューブがどうこうは、その最低ラインをクリアしてから語るべきだろうな。
0175ドレミファ名無シド
2011/11/06(日) 12:57:07.98ID:Izc8YwE50176ドレミファ名無シド
2011/11/06(日) 18:04:48.38ID:Kw3tHD8R0177ドレミファ名無シド
2011/11/06(日) 20:03:16.39ID:eiW0QBoV安チューブのプリ管の歪みって現代じゃ絶滅してると思うんだが…。
それこそバンドで使っている人はほとんどいなくないか?
0178ドレミファ名無シド
2011/11/06(日) 22:25:14.57ID:50lDdSjGセンドリターンがついてるアンプはパワー管は歪ませないという前提でしょ?
0179ドレミファ名無シド
2011/11/06(日) 23:49:07.86ID:Kw3tHD8R0180ドレミファ名無シド
2011/11/07(月) 02:49:39.51ID:CV475SOX世にあるシミュもそれらを真似る事を意識しているしな。
0181ドレミファ名無シド
2011/11/07(月) 04:55:24.85ID:D1JYvaYfちっこいチューブだと個人的にはHT-1Rがいい歪みだと思う手軽にHT-DUALの音だせて
0182ドレミファ名無シド
2011/11/07(月) 08:40:39.46ID:AGsSJcyyシミュレート系のCUBEシリーズとか、LINE6のシリーズとかって、いい音なんだけど
いまいち音が引っ込んだ感じに聞こえて仕方ない。THR興味あるけどその辺どう?
0183ドレミファ名無シド
2011/11/07(月) 13:26:00.51ID:eprTAimu10万円以下の安チューブはダイオードで歪ませから音がイマイチ
>>178
空間系を使わなければOK
0184ドレミファ名無シド
2011/11/07(月) 15:24:50.86ID:AgCoi9q40185ドレミファ名無シド
2011/11/07(月) 21:12:00.44ID:R9mxyhU/君がフェンダーの名前に屈しているだけw(失笑)
0186ドレミファ名無シド
2011/11/08(火) 08:12:10.97ID:R66IoMaVセミアコでクリアで家練習するのにアンプ買わずにステレオにつないでやってる賢者はいる?
とりあえずリバーブもなにもなしに指練習がメインだし
っていうかつなげるの?
アンプが欲しいんだけど1台買ったら二度と予算がでなそうなので未だに購入せずピンピン生音練習orz
エレキギターとキーボードとアコ・ウクレレなどのジャズバンドで学校の会議室程度のフロアがメインならどんなのがいいの?↓
高い↓ので一万円台では無理?
MICRO CUBE RX
CUBE Street
AC-33
0187ドレミファ名無シド
2011/11/08(火) 08:21:58.06ID:6uo22ewK0188ドレミファ名無シド
2011/11/08(火) 08:34:38.37ID:xhMznAFeローン組んでいいアンプ買いなされ
0189ドレミファ名無シド
2011/11/08(火) 08:40:05.89ID:1hXhzb5mフルアコだったらステレオにつないでも意外にいい音するかも
(ジャズアンプでベストセラーのBINGOやCUBってPAアンプに近いし)
でもセミアコではきついかなー
1万円台でセミアコ使えて一応ライブとも(ジャズならできるのは)
CUBE40とかPEAVEYのENVOYとかかね。どちらもオクなら1万円くらいじゃない?
0190ドレミファ名無シド
2011/11/08(火) 09:06:56.26ID:R66IoMaV>気安いよ 馬鹿
ちょ、てかどこに頭来たのよ^^;?w
>>188,189
やはりそれが妥当なのね。。
>CUBE40とかPEAVEYのENVOYとか
ありがとです、バイトでなんとゲットします。
0191ドレミファ名無シド
2011/11/08(火) 09:11:22.11ID:R66IoMaVhttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/1218889.html
どもおさわがせしましたオク見てきますm(__)m
0192ドレミファ名無シド
2011/11/08(火) 10:24:04.01ID:HmnDi3gD0193ドレミファ名無シド
2011/11/08(火) 10:36:22.05ID:BaueevrK0194ドレミファ名無シド
2011/11/08(火) 16:37:08.80ID:kH9mvXnJ【利用用途・場所】家
【予算】2万半くらい
【希望形状】コンボ
【利用するギター】Bacchus BTE-350
【すでに利用しているアンプ】VOX Pathfinder10
【その他】
マルチエフェクターとの併用を考えています。
なるべくなら直接つないでもいい歪みが得られるものが良いです。
候補としては
ヒューケトのエディブルを検討しています。
よろしくお願いいたします。
0196ドレミファ名無シド
2011/11/08(火) 21:04:40.56ID:Qp1JFfdoオーディオテクニカがおすすめですw
0197ドレミファ名無シド
2011/11/08(火) 21:13:05.87ID:Oh0eWQV7一万以下で割り切って使うならアリ
0198ドレミファ名無シド
2011/11/08(火) 22:58:27.01ID:kH9mvXnJ書き忘れましたが
ちょっとしたライブなんかで
使いたいんです
もっと音質を向上したいというのが一番の理由なんですがね
0199ドレミファ名無シド
2011/11/08(火) 23:37:32.62ID:3av1u1IDpeavyのBANDITとかENVOYとかどうよ?
ちょっとでかいけど実売\30000切るし
ソリッドステートだから気軽に使えると思う
0200112
2011/11/10(木) 18:03:38.28ID:0r4M+cyhPeavey Bandit 112 アンプ直の歪も行けるし、音量的にもライブ/リハスタで十分行ける
欠点はサウンドハウス以外で売ってるところが見つからないので、試奏ができないことか…
0201ドレミファ名無シド
2011/11/10(木) 20:58:02.11ID:tzltVZj/ずいぶんと間があきました
>>198です
みなさんアドバイスをありがとうございます。
Peavey Bandit、Envoyあたりは
考えていなかったのでとても参考になりました。
試奏のほうができないのはやはり大きいですが
みなさんの評価やネットの評価は高いのでこの二つに絞ろうと考えています。
しかし、音について知りたいので
何回も質問をして申し訳ありませんが
両者の音の違いについて教えていただけないでしょうか?
0202ドレミファ名無シド
2011/11/10(木) 22:31:42.06ID:qMqKhH3D出た、ソニー信者w(失笑)
ソニー信者は自分が払ったお金に対して引っ込みがつかないので
他社をディスることでなんとか自我を保っていますw(嘲笑)
0203ドレミファ名無シド
2011/11/11(金) 01:34:38.69ID:JjxSiLoq0204ドレミファ名無シド
2011/11/11(金) 06:42:26.70ID:LeoPwq4Zそんなしけた街で40年間自分のケツをいじり続けた男、
それが川口重孝=ブル厨=ジャズ珍。
匿名掲示板でさらにIDを入念に切り替えて
煽りながらでしか人と接することのできない
ヒキ無職50代車いすがブル厨の正体w
脳の進歩は昭和で止まっているので
自演文体からは昭和臭がただよってくるw
それを隠すために2ちゃん言葉をしきりに多用するみたいw(失笑)
0205ドレミファ名無シド
2011/11/11(金) 10:11:55.98ID:yNo/WjmE0206ドレミファ名無シド
2011/11/11(金) 19:48:57.83ID:fkp7sTMj貸しスタジオで置アンプとして採用してる所探してくれとしか言い様無いのがなー、残念。
0207ドレミファ名無シド
2011/11/14(月) 08:40:54.90ID:py/EJpXZクソニー失笑w
0208霊天使
2011/11/16(水) 09:46:52.67ID:Yj56Hckvソニーも大丈夫なのかよw(疑笑)
0209ドレミファ名無シド
2011/11/25(金) 09:11:12.22ID:F449aj1H0210安城君
2011/11/26(土) 11:38:34.38ID:5aSpW3gN日本人は実は組織で仕事するのに向いてない。
どうしても島国のムラ社会の感覚を持ち込んでしまうので
どこかに必ずコンプライアンス違反が生じる。
グローバル化した現在、歪みは肥大化し晒される宿命にある。
外国人社長が暴露というのはまさに象徴的ですなw(苦笑)
0211ドレミファ名無シド
2011/12/02(金) 20:26:24.94ID:o3K48Xxu前面に INPUT と LINE IN が有るんですが、どう違うのでしょうか?
いろいろ調べてみたのですが、わかりませんでした。
どなたかご教授ください。
0212ドレミファ名無シド
2011/12/03(土) 02:49:10.95ID:1KONBCLe0213ドレミファ名無シド
2011/12/03(土) 09:01:03.12ID:JikFbc+b0214ドレミファ名無シド
2011/12/03(土) 10:16:16.51ID:JikFbc+b0215ドレミファ名無シド
2011/12/03(土) 12:14:48.62ID:jfiUnALMというかこの場合教示より教授の方が正しい。
日本語やり直して来い。
0217ドレミファ名無シド
2011/12/03(土) 15:27:25.03ID:0NyDCC7k教え授かる
教え諭す
0219ドレミファ名無シド
2011/12/04(日) 22:03:01.36ID:Cdu8fuuD【利用用途・場所】お家用
【予算】50000ぐらい
【希望形状】コンボ
【利用するギター】ストラト(リアハム)
【既に利用しているアンプ】
【その他】メタル向けのモデリングアンプを探しています
安直で十分使える物を教えてください
0223ドレミファ名無シド
2011/12/05(月) 08:33:42.90ID:GXAKWbRi0224ドレミファ名無シド
2011/12/09(金) 04:09:57.47ID:WUjnQ7OG0225ブレ厨w
2011/12/09(金) 07:26:23.83ID:vR0c0S/e貧乏人じゃないなら正規ルートで買え。以上
0227224
2011/12/09(金) 10:43:50.22ID:WUjnQ7OG正論過ぎて屁理屈言えないw
日本てrandallの小型は流通少ないよね?通販しか見てないからかなぁ…
>>226
レスあり
自宅用に考えてたし出力多少落ちても鳴れば良いので安心しました!
0228ドレミファ名無シド
2011/12/11(日) 23:07:33.06ID:vDhrAKMO曲想あるいはパートにより、真空管的でない無機的な均一性が必要な場面も多い。
チューブ原理主義者はその事実をまるで無視しているのでお話にならないw(失笑)
0230ドレミファ名無シド
2011/12/12(月) 23:55:32.11ID:3jZkbCvp今はJC120を使っていてブースターを多用してかなり音量差をつけれるようにしているので、それが可能なアンプ側であまり歪まないヘッドルームの広いアンプが欲しいなと考えて、それならプリはトランジスタのほうがいいだろうと。
プリチューブタイプのハイブリッドはたくさんあるが逆は全然ないのでなにかいいものがあれば教えていただきたいです。
今考えているのは、ミュージックマンのどれかか、ローランドのbolt60あたりがいいかなと考えてます。よろしくお願いします。
0231ドレミファ名無シド
2011/12/13(火) 00:31:19.14ID:S2O/dsceLine6 Spider valve のパワー部だけ使う。
プリは好みで好きなやつ用意する。
0232ドレミファ名無シド
2011/12/13(火) 08:54:34.78ID:VIUuL+Cj0233ドレミファ名無シド
2011/12/13(火) 23:44:44.31ID:xMwBEe540234ドレミファ名無シド
2011/12/14(水) 09:06:56.27ID:HzDJNXoaオーディオテクニカがおすすめw ソニー買うやつはブランド信仰の銭失いww(弁天笑)
0235ドレミファ名無シド
2011/12/14(水) 12:41:24.25ID:Nux180Jxスピーカーから音も出したいっていうならそうだね
フットスイッチ使えないのが難点だけど
コスパは凄く良い。
安くて小さいチューブアンプだけどipodとか繋げられるし
Audio i/fに繋げられるしヘッドフォンの音も良い
0236ドレミファ名無シド
2011/12/14(水) 18:45:11.95ID:61TtwXHN基本、家でヘッドホンか普通に音を出す感じで使うと思うのですが、なにしろアンプを買うこと自体始めてなので良く分からないです。
0237ドレミファ名無シド
2011/12/14(水) 18:55:29.96ID:CyKYsd4uヘッドホン端子が無いのは夜間とか使いづらくないか?
それともエフェクターにヘッドホン端子があるのかい?
0238ドレミファ名無シド
2011/12/14(水) 19:12:15.87ID:RvHjNN2Hヘッドフォン端子が無いみたいなので他の機器にREC用端子で繋がないでそちらから
ヘッドホンを繋いだりしないといけないのでその環境はある?
例えばBlackstarのHT-1RなんかはAUX入力端子があって音をミックスできるんだけど
ヘッドホン端子はあるので直接アンプから音を取れる
ただ普通にアンプから音を出す時はスピーカーが一つだけだからモノラルになるけどね
0240ドレミファ名無シド
2011/12/14(水) 23:31:52.84ID:uMfUFAAO小さい音量にしたときの雰囲気が知りたいんですが、近場の楽器屋に置いてないんです…
通販になってしまうので、持ってる方いらっしゃったら使用感など教えていただけるとありがたいです。
0241ドレミファ名無シド
2011/12/15(木) 09:46:37.83ID:6eGoqFPu0242ドレミファ名無シド
2011/12/19(月) 12:24:31.89ID:LUXu9QFMスピーカー8インチ以下でリバーブが付いている物を探しています
おすすめありませんか?HT-1Rは持ってます。
0243ドレミファ名無シド
2011/12/19(月) 21:41:48.51ID:1sOg8TNaこっちへおいでよw(手招き笑)
0244ドレミファ名無シド
2011/12/19(月) 21:52:54.68ID:WDYyghRhAUX出力の音もキャビネットから出る?
0246ドレミファ名無シド
2011/12/19(月) 23:17:46.53ID:LUXu9QFM見たんですがリバーブついてませんでした
30000円以内でリバーブついてるチューブアンプって中々ないですかね?
0247ドレミファ名無シド
2011/12/20(火) 08:25:36.33ID:SqMiTbZEリバーブもエフェクトもついたクリーンもハイゲインもきれいなやつがなw(我那覇笑)
0249ドレミファ名無シド
2011/12/20(火) 10:56:15.43ID:mTOFkdb0良さそうです!
なんか音が篭ってるらしいですが
実際に使ってる人いたら使用感等お願いします!
0250ドレミファ名無シド
2011/12/20(火) 12:32:50.11ID:0oz4BJa/PEAVEY6505112プラス
三万でどう?
ほぼ新品だよ。
0251ドレミファ名無シド
2011/12/20(火) 12:56:47.27ID:mTOFkdb0音が大きそうだしデカイいのでやめておきます。
0252ドレミファ名無シド
2011/12/21(水) 09:01:42.60ID:r/Uzf/GY0253ドレミファ名無シド
2011/12/21(水) 22:52:59.40ID:sILPARa00254ドレミファ名無シド
2011/12/21(水) 23:30:27.91ID:p22R5dqC0255ドレミファ名無シド
2011/12/22(木) 07:10:34.99ID:hJhTDoyu0256ドレミファ名無シド
2011/12/22(木) 08:04:58.19ID:gfAxdSiX0257ドレミファ名無シド
2011/12/22(木) 09:24:08.85ID:KqT1Q3KQ小さいので練習したって本番で同じ音を出せない
0258ドレミファ名無シド
2011/12/22(木) 09:52:23.87ID:QvTCbrYm0260ドレミファ名無シド
2011/12/22(木) 17:55:57.12ID:apIL344vまあそれでも本番と自宅じゃどうしても音かわるけども。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています