【Fender】フェンダージャパン総合Part40【Japan】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0730ドレミファ名無シド
2015/02/01(日) 05:47:02.58ID:2ebiQd3Zおっさん、俺か?
んじゃ、スレも変わった事だし。
ちとキャラクター変えてやってみっか。
別にアンチってほどフェンジャパの事悪くは思ってないわ(笑)
ガキの頃は使ったしな。
でも、これだけでいいか?っていうと答えはNOかな。
興味としては、例えばリフして音が変わるか?とかPUやポットやスイッチ変えたりしてどうか?とか。
研究材料的なものはある。
適当に安い中古あればやってみたいんだよな。
そんだけ金かけたら下手すりゃUSA買えるくらいじゃんて事にもなりかねないけど。
友達で塗装上手い奴がいるんだわ。
塗料ガンとコンプレッサー持ってて。
そいつに頼めば、リフ代はタダだから、ぼちぼち使える安い中古あったらやってみようと思ってる。
でも、ジャパンの泣き所ってネックだと思うんだよね。
ネックって1番重要じゃん?
いい方向に行くかなぁ。
ベースにするのはTL62Bのサンバーストがいいな。
テレがメインだし、潰しはどんな木使ってるかわからないから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています