トップページcompose
1001コメント465KB

【Fender】フェンダージャパン総合Part40【Japan】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2011/08/14(日) 10:15:27.60ID:yIkKlWrQ
クズしか作ってないメーカーのスレには、クズしか集まって来ないって事だな。

前スレ
【Fender】フェンダージャパン総合Part41【Japan】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1308473038/

シリアルナンバー等の確認はこちらで
【フェンダーのギターが好き】
 http://www.tulip-net.org/~m-ito/fender/summary.htm

フェンダージャパン公式
 http://www.fenderjapan.co.jp/
0339ドレミファ名無シド2012/07/21(土) 05:15:36.59ID:ev/NouvR
そもそもリーバイスもコンバースもディッキーズも
もはやアメリカには製造拠点を持っていない。
0340ドレミファ名無シド2012/07/21(土) 06:27:48.55ID:lzFqynig
>>338
どんな例え話でも揚げ足は取れるからね
潰すのは簡単
0341ドレミファ名無シド2012/07/21(土) 08:36:31.86ID:SNtYnd4E
似た事例ではFuji自転車だな。

チャリはギター同様にデザインはほとんど同じ。
会社は日米間で移動してるしね。
0342ドレミファ名無シド2012/07/21(土) 18:44:35.12ID:toCwjnQ7
>>336だけど
USA製のリーバイス、ヴィンテージレプリカが外注でだけど製造されてる。
こだわる人は、生産国こもだわってる。
嗜好品として、実用とは関係ないところで、ディテールにこだわってみたり、
ヴィンテージのレプリカというくくりでは、良い例えだと思ったんだがな
・・・すまんね

フェンダーならUSAだろうがジャパンだろうが同じく好きだよ。
0343ドレミファ名無シド2012/07/21(土) 22:32:42.39ID:6x6VOmy8
知るかボケが いつまでスレチな喩えに拘ってんだド低能が
うぜーんだよ 死ね 自殺しとけゴミ野郎が
0344ドレミファ名無シド2012/07/22(日) 18:07:44.25ID:zLzscosy
黙れ、チョン
0345ドレミファ名無シド2012/07/22(日) 20:04:15.00ID:FzV+TEA+
>>136
ヘッド使っているけど。
ダイナミックレンジHiとLowの音量差のこと?
どうにもなんないのでは。
自分は常にHIにしてる、マスターはかなりしぼってるよ。
0346ドレミファ名無シド2012/08/02(木) 11:21:29.43ID:z7P7NFub
80年代半ばBOXERシリーズ搭載されていたブレードシューターというブリッジ
の弦間ピッチは10.8mmでしょうか?スタッドの取り付け間隔(74mmか?)も知りたいので
ご存知の方教えてください。いろいろ調べてみたけど分からなかった。
0347ドレミファ名無シド2012/08/03(金) 07:39:26.45ID:Uh1h7zup
Fender Japan BOXER のカタログ本文時代を感じるワ、ワロ・・・・・・リン
0348ドレミファ名無シド2012/08/04(土) 23:57:42.05ID:KyV0XXh9
>フェンダーならUSAだろうがジャパンだろうが同じく好きだよ

Fender社が製造していないFenderをFender扱いすんな
0349ドレミファ名無シド2012/08/05(日) 23:04:44.64ID:Et3sGQwg
各有名ブランドも社外の契約工場で生産するスタイルが主流になってる時代だ。
Fender社の筆頭株主によるライセンス生産だっていいじゃないの。

0350ドレミファ名無シド2012/08/16(木) 11:05:33.70ID:daNyUB7Y
Fender Japan限定で、
・Fender Swinger (フェンダー・スウィンガー)
・フェンダー・プロディジー
・フェンダー・ミュージックマスター
を初心者向けラインナップとして出してほしい。
いい形!
0351ドレミファ名無シド2012/08/26(日) 18:36:32.89ID:6TtV43SR
いいね
0352ドレミファ名無シド2012/08/28(火) 12:41:44.48ID:N9aWmVWT
今のフェンジャパストラトののスチールブロックはボールエンドがとどまる位置の穴が浅いヴィンテージと同じタイプなんだね
 USAより良いやんね
 
0353ドレミファ名無シド2012/08/28(火) 13:02:43.05ID:rA3weuYI
そないなとこどーでもええですやん
0354ドレミファ名無シド2012/08/28(火) 13:07:11.89ID:LdHfF/nB
いや大事です
所詮は複製品なんだから
こういうとこうまく再現してるかどうかで満足感が違ってくる
0355ドレミファ名無シド2012/08/28(火) 20:45:47.97ID:pSZ4rWdb
うん大事だな。質量が違えば音にも影響あるし。
0356ドレミファ名無シド2012/08/28(火) 20:54:23.48ID:31Kv3Mwa
メートルネジで締まってたら台無しだけどな
0357ドレミファ名無シド2012/08/28(火) 21:10:25.68ID:ZdN/Xyzs
メトリックな(大笑い
0358ドレミファ名無シド2012/08/29(水) 23:33:43.47ID:jary7hxm
USAオリジナルを上手く再現しているコピー製品が本家USAより良いって何やねん
0359ドレミファ名無シド2012/09/05(水) 19:45:20.91ID:PTybFt4N
いまどき、アメリカの製造産業なんてどの分野も技術は全滅だよ。
ギターだけ持ち上げてるやつの神経がわからない。
0360ドレミファ名無シド2012/09/05(水) 20:05:46.05ID:EpiE+IyU
うーん
0361ドレミファ名無シド2012/09/05(水) 22:56:55.46ID:VupFCLuU
んー、全否定♪
0362ドレミファ名無シド2012/09/05(水) 23:32:21.00ID:5OTNPQV3
俺も全否定♪
0363ドレミファ名無シド2012/11/11(日) 23:56:20.99ID:FAppYc7U
0364ドレミファ名無シド2012/11/16(金) 15:03:26.73ID:EWS7C1w7
永久保存版!米国フェンダー社公認1/8ギター登場!
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/121115/prl12111515010066-n1.htm

●商品名:FenderTheBestCollection 1952テレキャスター
●発売日:2012年11月16日(金)

●商品名:FenderTheBestCollection1957ストラトキャスターレリック
●発売日:2012年11月16日(金)
0365ドレミファ名無シド2013/01/15(火) 20:10:51.31ID:YX4A08JZ
>>359
たまたまアメリカ製が良かったはあるけれど、
アメリカ製だから良いって事は無いね。
ギブソンも最近終わってるし。
0366ドレミファ名無シド2013/01/15(火) 21:12:45.80ID:+zqLeYL/
そうなのか
0367ドレミファ名無シド2013/01/16(水) 09:42:05.46ID:EcptQsqb
そうです
0368ドレミファ名無シド2013/01/16(水) 10:43:41.96ID:wRGUSdMA
そうですかね
0369ドレミファ名無シド2013/01/16(水) 10:56:52.22ID:c4PM1rSJ
お茶の水の楽器屋で同じモデルを3本取り寄せてもらえて
好きなの選べるって聞いたんだけどフェンジャパって
そこまで音の差ある? それでテレ買おうと思ってるんだけど
0370ドレミファ名無シド2013/01/16(水) 16:40:25.47ID:p45UK5Zn
>>369
音というより見た目で分かる個体差が当然ある。
ネックの木取りなども1本1本違うわけだし、追柾目もあれば板目もあるから
好みの1本を選ぶことが出来るなら、ぜひそうした方がいい。
ボディーの3枚継ぎの仕方も、個体によって継ぐ位置がバラバラで見た目が違ってくる。
主に木目と、フレットサイドの滑らかさの具合などもチェックが必要
音のチェックも大事だが、これはアンプとか使用環境で変わるので難しいところ。
0371ドレミファ名無シド2013/01/16(水) 20:33:52.67ID:PJ9NLSM3
音質で選ぶのはあまり報われないかもしれないな。
ネックのネジレ、センターズレ、ミスフレッチング、あと指板の傷とかそういうのが無いのを選ぶことのが大事だと思っている。
0372ドレミファ名無シド2013/01/17(木) 23:44:35.68ID:Ox11jdsJ
センターズレはともかく、ネックのねじれや指板の傷なんて使ってればありうるだろうにどうすんのよ
フレットもあとで修正できるし
音関係ないなら、もうただのオブジェじゃん
0373ドレミファ名無シド2013/01/17(木) 23:46:03.24ID:82noHoGr
>>371
バーカw
0374ドレミファ名無シド2013/01/18(金) 00:57:50.08ID:g64m1rtI
同じモデルを3本弾き比べられるなんて機会はそう無いから
楽器屋さんの好意として受けて、弾き比べて選ぶべき
そんでレポ頼む!
0375ドレミファ名無シド2013/01/18(金) 01:43:53.80ID:pjg6JwK/
冬休みバイト入りまくってフェンダーのギター購入

テンション上がって弾きまくって、いい音だなーと感動

ふと思い立ってフェンダーの情報を調べる

「ジャパンとかただの複製品だしwwww」

自分のギター調べてみるとジャパン

急に音がショボく聞こえ出す←今ここ
0376ドレミファ名無シド2013/01/18(金) 02:02:55.53ID:xN4OJZbT
在日朝鮮人のネガキャンを真に受けるほうがバカ
あの連中はあらゆる日本製品のネガキャンをしてるクズだから無視しとけ
0377ドレミファ名無シド2013/01/24(木) 23:17:28.99ID:TDEFNW8z
U0シリアルのマッチングヘッドのテレってどこの楽器店のオーダーかわかる人います?
0378ドレミファ名無シド2013/02/24(日) 01:53:12.50ID:JC0rsFwa
>>375
高校生によくあるパターンだなw
0379ドレミファ名無シド2013/02/24(日) 14:27:32.49ID:402g+SyO
STR-VCってあんまり人気ないの?
0380ドレミファ名無シド2013/02/25(月) 00:27:37.33ID:dbIUUNj/
全然ない
0381ドレミファ名無シド2013/02/25(月) 09:09:48.68ID:q4Sm8NKT
>>375

ボディ材バスウッドのヤツ?
0382ドレミファ名無シド2013/03/02(土) 03:19:45.08ID:fy52b0vo
ST-68使ってる方いたら感想を聞きたいんだけどどんな感じかな?
0383ドレミファ名無シド2013/03/10(日) 00:32:22.19ID:WUzuNV83
ST68 RH (リバースヘッドのやつ) 使ってる。
PU は通常と のと同じテキスペ。
クリーンでコード弾いたときの透明感が個人的に好み
ジミヘン風なサウンドなら簡単に出る感じ
アメスタも持ってるけど音は ST68 の方が好きだなぁ
0384ドレミファ名無シド2013/04/23(火) 06:49:57.87ID:m2seOxMg
.
0385ドレミファ名無シド2013/06/13(木) 18:48:00.32ID:nMZPshcF
>>377それだけじゃわからん
ttp://stratomaniac.com/fender-squier-made-in-japan-mij/seriennummern-serials
U0が2010-2011のシリアルだとしてシンラインやエアロダインでなければ
ttp://stratomaniac.com/twang-fender-squier-jv-mij-katalog-1982-1983
神田商会がオーダーするカタログ外モデルのTL62B-MBKなどがある
0386ドレミファ名無シド2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:fmTlg4UL
おう
0387ドレミファ名無シド2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:TdssHaw/
.
0388ドレミファ名無シド2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:D/JUCN/G
フェンジャパでどのモデルをかえば追柾目なんて出会えるのか。
0389ドレミファ名無シド2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:X7WuSxwn
USAもそうなんだけど、個体差はある

その上で、あえて進言

昔、フェンジャパの新製品カラーが気に入って生産後数ヶ月しか経っていない
楽器を衝動買いしたの
そしたら見事にネックがやられていて、販売店レベルじゃ解消できない事態に
すぐ使える楽器が必要だから、代わりの年式落ちのフェンジャパに交換

新品でネックが収拾つかない製品を送り出すダイナ楽器には幻滅

少なくとも、それ相応のメーカーは、経年変化を考慮して
出荷基準をみている気がする

そうなると、単価は最低でも十数万になりそうだけど
0390ドレミファ名無シド2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:VlDXK5Tw
フェンジャパは総じてクソ。
0391ドレミファ名無シド2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:VlDXK5Tw
ダイナのせいじゃないんだよ
あの値段あの仕様であれだけロット作らされたらまともなギターなんかできっこない
仕入れたネック用メイプルの選定なんて出来ない
ただでさえネックに使えるグレードのメイプルなんて世界的枯渇してるのに
ダイナはそりゃオマンマ食うため日々言われたとおりやってるだけですよ下請け工場なんだから
神田商会がアホなだけ
さっさとメイプルネックに見切りをつけて補強入りネック作らせればいいのにあいつら典型的な日本のダッサイ頭の悪い「ギターオタク」の集まりだからただのスペック厨でギターの音のことなんか何もわかってないの

結論としてフェンジャパにまともな鳴りのギターを求めるのは無理な相談ということ
0392ドレミファ名無シド2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:s7G7TY40
まともな木って何ですか?
0393ドレミファ名無シド2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:zF5wGy8Y
厳選されたバスウッドかな
0394ドレミファ名無シド2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:V2ybvh4+
>>388
最近はフェンジャパ買ってないから知らんが
俺のバスウッドのストラトは、ネックは追い柾目だぞ
0395ドレミファ名無シド2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:V2ybvh4+
>>391が適当な嘘をダラダラと書いているが
ネックに使えるメイプルが枯渇なんかするわけもなく
フェンジャパだから質が悪いなんてことは全くなく
このスレにいるアンチフェンジャパの頭が悪いのみ
0396ドレミファ名無シド2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:dbIDOQMF
(´-`).。oO(どうせ「追い柾目」なんて意味も分からずに書いてるんだろうな…)
0397ドレミファ名無シド2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:xDwRyQOW
>>395
なんにも知らないんだね。
お気の毒
0398ドレミファ名無シド2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:t+3/WpHE
これがジャパン品質か
0399ドレミファ名無シド2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:qhUtIfPE
 
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 FJ! FJ!
 ⊂彡
0400ドレミファ名無シド2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:V2ybvh4+
広葉樹で成長の速いシュガーメイプルを「枯渇」などと書くほうが頭が悪すぎる
ポプラと同様に安定供給可能かつ楽器専用植林可能な樹種だ

追い柾目と本柾目くらいはアコギをやってる人ならトップ板の見方で知ってる
メイプルなら真上からネックを見れば杢目で子供でも分かる
0401ドレミファ名無シド2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:gpiR4Ddt
クラスにも居たよ
こんな奴w
0402ドレミファ名無シド2013/09/01(日) 00:08:18.55ID:yZ0t94fq
俺のクラスにもチョンがいた
ものすげ〜ブサイクだった
0403ドレミファ名無シド2013/09/01(日) 00:22:00.52ID:F8gMak4u
>>400
馬鹿すぎるw
お前なーんも知らないね
ヴィンテージネックに使えるハードメイプルなんて今殆どお目にかかれません
0404ドレミファ名無シド2013/09/01(日) 00:22:53.14ID:F8gMak4u
柾目をありがたがってる時点で楽器屋の宣伝文句に踊らされてる浅はかな素人ってまるわかりだけどさ(笑)
 
0405ドレミファ名無シド2013/09/01(日) 00:25:29.08ID:F8gMak4u
「広葉樹で成長が早い」には笑わせてもらったw
素人が背伸びしても所詮その程度のことしか変えないということ
浅はか過ぎるwww
 
成長が早いシュガーメイプル、ですかw
良かったですね
当然切り出した現物も見たことあるんだろうねw
あ〜無知なバカをからかうのって楽しいw


 
0406ドレミファ名無シド2013/09/01(日) 00:26:17.10ID:F8gMak4u
さて、気分良くなったからねよう。
フェンジャパスレには馬鹿なシロートがいついてるから
おもいっきりからかうとストレス解消になる
 
0407ドレミファ名無シド2013/09/01(日) 00:31:43.84ID:dRLEbilY
重複スレまで荒らすのか
チョンシナって本当にバカなんだな
0408ドレミファ名無シド2013/09/01(日) 01:36:26.89ID:90wQ2Zdp
おまえら負けたんだよww
0409ドレミファ名無シド2013/09/01(日) 01:40:19.59ID:yZ0t94fq
在日韓国人のクズっぷりを晒すスレだな
0410ドレミファ名無シド2013/09/01(日) 03:38:35.58ID:vTo39LSS
フェンジャパに限らず、ESP,フジゲン、バッカスとかの日本メーカーの中傷
しまくってるのも誰がやってるかは見当つくよねw
0411ドレミファ名無シド2013/09/01(日) 03:52:28.65ID:KOtuZgru
自称ビルダーの池内が騒いでるだけだろ
人に相手にされないから2ちゃんで騒ぐしかないショボイ奴よ(笑)
0412ドレミファ名無シド2013/09/01(日) 07:40:41.87ID:bHbW2nnL
柾目が有利なのは楽器屋の宣伝文句じゃねえだろ
箪笥でも椅子でも高いのは柾目をふんだんに使う
物理的に反りにくい
0413ドレミファ名無シド2013/09/01(日) 08:21:16.13ID:pk2+CKsE
そだね
0414ドレミファ名無シド2013/10/05(土) 09:06:12.34ID:Z4gG2QtD
 
0415ドレミファ名無シド2013/10/05(土) 09:14:13.74ID:G3uOTvMc
.
毎 度 ダ イ ナ 製 品 を 御 愛 顧 い た だ き 

     誠 に 有 難 う 御 座 い ま す

          (大  爆  笑)
0416ドレミファ名無シド2013/10/24(木) 00:47:41.46ID:50EUv3ZM
シナチョンとFJ厨、同レベルの醜い争いはFJスレの定番
0417ドレミファ名無シド2013/10/24(木) 06:26:53.36ID:/BMnTOzR
ジャパンとUSA
おんなじ仕様なら迷わずジャパン
仮に同価格でもな
当たり前だろ
0418ドレミファ名無シド2013/10/24(木) 23:36:44.09ID:LZ30lwNi
マルチしてまで必死すぎるわfj厨w
0419ドレミファ名無シド2013/10/25(金) 18:18:35.44ID:QnYiRwOO
15000高くなってもいいからノイズ対策してくれ
0420ドレミファ名無シド2013/12/01(日) 18:59:52.58ID:rH5PidMq
最低でもFJ製品は5万はするわけだが、そんなに酷いかねぇ。スイッチにガリがあって交換したことはあるけれど。
最近はフォトジェニやプレテクやレジェンドとかで遊んでいるけど、俺の感覚がずれてるのかなぁ。5万でも安ギターということかね?
でも一台の楽器で5万というのはいい値段だと思うがなぁ。逆に20万30万以上のギターをポンと買うやつの金銭感覚が信じられん。
0421ドレミファ名無シド2013/12/02(月) 05:11:47.08ID:f/EIpIdF
輸入物新品を標準とすればFJは確実に安ギター。でも家での練習や
小ホールでの発表に不足はないし、安くても弦が3本しか張れないとか
7フレまでしかないわけじゃない。懐事情は人それぞれで、
各々買える道具で勝負するしかないんだから上を見たらきりがない。
「安物」って馬鹿にされたら技とセンスと工夫で見返すしかない。

ただ、僕も学生時代は欲しいギターのためにバイトして、色々節約して
コツコツ貯金した方だから、仕送りやバイト代が入ってすぐポンと
10万前後の安いギター買った奴から「USAとたいしてかわらない」
「むしろアメリカ物よりよい」みたいなこと言われるとムッとしたな。
売り言葉に買い言葉で「なにそのパチモン」とか言い返してたw
0422ドレミファ名無シド2013/12/05(木) 16:57:29.49ID:5s5G5FA7





■■【実は】国立音楽院 Part3【無認可】■■
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1384788678/




0423ドレミファ名無シド2013/12/13(金) 00:23:55.21ID:G6YC9h12
http://i.imgur.com/KVGaUmN.jpg
0424ドレミファ名無シド2013/12/29(日) 23:30:54.66ID:Rg/uGat0
age
0425ドレミファ名無シド2014/01/04(土) 04:42:00.49ID:ZFfi2vkT
age
0426ドレミファ名無シド2014/01/04(土) 10:31:37.69ID:pFVfB1Xl
ロックインにあったスクワイアのデュオソニックが綺麗な柾目ネックだったな、たまたまだろうけど
通常フェンダーで柾目メイプル1pネックなんてエリック・ジョンソンシグネーチャーとか柾目を指定したものにしか使われないしヴィンテージにも無い
0427ドレミファ名無シド2014/02/12(水) 22:10:25.90ID:e+A4wgmE
2014モデルまだ?
0428ドレミファ名無シド2014/02/28(金) 18:57:39.58ID:n/5T5YKH
>>420

どちらかと言うと安いよ、普通が10万代って感覚の人がおおいからなぁエレキは。
0429ドレミファ名無シド2014/04/08(火) 23:30:59.57ID:zhzb6zk4
新スレです。





■■【実は】国立音楽院 Part3【無認可】■■
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1384788678/




0430ドレミファ名無シド2014/04/20(日) 17:39:59.78ID:Ppag3JGc
age
0431ドレミファ名無シド2014/04/22(火) 14:15:00.85ID:f1Jp2uTe
チョンさんは 自国のフェンダーコリアを買ってください
0432ドレミファ名無シド2014/04/23(水) 12:43:06.42ID:zWFPG3OI
そういうこと言わない日本人でいたい
0433ドレミファ名無シド2014/04/26(土) 18:27:58.01ID:L4RJA50Q
と、日本人でもないチョンが言ってます
0434ドレミファ名無シド2014/04/26(土) 20:41:56.17ID:daa0Ev4I
在日チョンさんもフェンダーコリアを買ってください
0435ドレミファ名無シド2014/04/26(土) 23:39:47.12ID:IzTFqeed
>>432
doui
0436ドレミファ名無シド2014/04/27(日) 08:13:40.91ID:MEzN52v/
日本人が何も言わない
チョンが一方的に日本叩きを書き込む

    ○⌒\
    (二二二)
    <`,皿,´#>O < 言わない日本人でいたいニダ
   Oノ`从/^/|
   \  ●  / ビリビリ
    ) ヽ  \
0437ドレミファ名無シド2014/04/27(日) 21:25:42.34ID:tGtPpClB
桜花ちゃんのシリウスそっくりのストラトKEYで売ってた
0438ドレミファ名無シド2014/05/13(火) 13:42:22.87ID:rbywginP
【社会】楽器大手フェンダージャパンが年内で解散、米フェンダー本社とのライセンス契約に幕
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/conv/1215084433/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています