トップページcompose
1001コメント292KB

ピッキングについて語らないか? その26【HR・HM】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2011/08/02(火) 09:44:28.67ID:EhMBU3R/
【前スレ】
ピッキングについて語るスレ3【メタル】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1310642943/

【参考動画】
Dr.Siegel - 手首のスナップ
tp://www.youtube.com/watch?v=mq_phZ06xQI
Dr.Siegel - 親指と人差指の屈伸
tp://www.youtube.com/watch?v=viMSyY_WCqo
Kiko Loureiro ギターレッスン
tp://www.youtube.com/watch?v=oyewNdogcpw
アル・ディメオラ:ピッキングのやり方と練習
tp://www.youtube.com/watch?v=xeyUZil2TE8
スティーブモーズ流ピッキング 弦飛びの練習
tp://www.youtube.com/watch?v=Fsdgb_oXoCU
0773ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 18:48:03.79ID:9nWHBeLg
>>772
右手左手ともに目で見ていなくても目で見ているような感覚になるまでやりこむんだよ
0774あぼーんNGNG
あぼーん
0775ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 19:41:32.85ID:95rSH/TU
忍法帖は50過ぎの爺w 水遁してやれば喜ぶぞ、マゾだからww
0776ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 20:24:44.17ID:ri4yLkw4
>>771
いいけど使う時は少しでいいから俺の事思い出せよ
0777ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 20:39:58.92ID:PBeeHK+N
理想のピッキング力が手に入るのと
女性のイク快感を味わえるようになるの
どっちか選べっていわれたら相当悩むわ
0778ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 21:10:27.25ID:gl+FpsP5
>>777 その二択ならピッキング力でしょう〜

   女性を確実にイカすテクニックなら悩むわわ〜
0779ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 21:25:52.01ID:8ygTcE1L
立脚点が違うんだ。ネオクラシックとかのメタルはそれこそ
クラシックに近い、「理想型」があってひたすらそれに近づく感じ。
Jazzは白紙のキャンバスにいかに独自の「絵」を描くかという違い。
まぁ、Jazzでも伝統芸能しかやらない奴もいればメタルでも枠から
はみ出していこうという人もいるし、どちらが上という話は意味がないよね。
0780ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 21:26:15.69ID:OmZAK5DH

どう考えてもイク快感。

ピッキングなら鍛錬で身につくもの。
快感は生物的に不可能だもの。
0781 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 2011/08/20(土) 21:53:14.52ID:pEKPk//7
>>779
ネオクラはその絵自体に問題があるんだよ。
なんせ、片足屈伸片足開脚決めてストラト一丁でドラゴンと闘うというモチーフだからねwww
生きてて恥ずかしくねーのかYo!
0782ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 22:04:58.26ID:95rSH/TU
ジャズ!ジャズ!ジャズ!
曲なんか1つも知らないから
ジャズ!ジャズ!だけ連呼してるおw
俺も忍法帖ブル厨スムー爺もなw
0783ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 22:20:37.13ID:nDOvyzp5
http://www.youtube.com/watch?v=q8uJA5rmEfQ&feature=related
カッティング少女あさってたら、野村のよっちゃんがあったので見てみたら、驚いた

こんなに弾ける人だったんだな。すんませんでした! 
速弾きもけっこうなオルタの技術もってるし、カッティングすごいぞこの人
0784ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 22:24:01.95ID:nDOvyzp5
こんなにうまいギタリストだったのかよっちゃんて
俺が最後に見たとき(グッバイというバンドだった)は、ヒドかったようにおもうんだが
相当鍛錬したんだろうな

おまえらも、がんばれよ
0785ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 22:42:38.40ID:JZ9uArq+
ドラゴンw
0786ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 22:44:35.52ID:95rSH/TU
ジャズ!ジャズ!ジャズ!
曲なんか1つも知らないから
ジャズ!ジャズ!だけ連呼してるおw
俺も忍法帖ブル厨スムー爺もなw
0787 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 2011/08/20(土) 23:06:55.27ID:pEKPk//7
>>783
こんなクソジャニタレが上手いわけないだろ。
カッティング(笑)についていかにもそれらしく語って、玄人気取るっつーヘタクソに限って
よく使う陳腐な常套手段なwwwww
0788ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 23:09:37.42ID:1u1NHBg6
野村義男ってスウィープすら出来ないんだぜ
ハードロックで時間が止まってる爺さんだ
0789ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 23:11:25.45ID:1u1NHBg6
>>787
忍法帳の爺さんより下手なのか?
0790ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 23:18:14.87ID:x+xOfgQB
>>781
クラシックバレエの人に「お前らそんなタイツ履いて恥ずかしくないのかよ!スーツ着て七三分けでピシッとしろ!」
とか言ってるようなもん
ネオクラとかジャズとか、ただの好みを語ってるだけで内容もガキ並
ジャズに対しても何に対しても理解不足で知識不足なアホだなお前
0791 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 2011/08/20(土) 23:21:37.11ID:pEKPk//7
>>789
う〜ん、そうさなァあんなの俺だったら今から半年もあれば弾けるようになるよ!
0792ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 23:22:11.00ID:cE7ZyjM9
>>783
冒頭の速弾きなんか観ればわかると思うけど、ピッキング技術は全然高くない。
粒立ちも揃いも悪いし、時折変なノイズも入る ミスピッキングなんだか厄介な部分を避けるレガートなんだかの部分が曖昧で綺麗じゃない。
正直これ見てオルタの技術が高いなんて、今までこのスレで何を議論してきたのかって感じだ
0793ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 23:23:07.28ID:TYpqrbX0
忍法帖の爺さんめっさ上手いで・・・口だけやないでこの爺さん
0794ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 23:33:40.54ID:XyvLlcJL
>>791
ジャズ!ジャズ!ジャズ!
曲なんか1つも知らないから
ジャズ!ジャズ!だけ連呼してるおw
俺も忍法帖ブル厨スムー爺もなw
0795ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 23:34:25.58ID:XyvLlcJL
>>791
ジャズ!ジャズ!ジャズ!
曲なんか1つも知らないから
ジャズ!ジャズ!だけ連呼してるおw
俺も忍法帖ブル厨スムー爺もなw
0796ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 23:34:38.96ID:XyvLlcJL
>>791
ジャズ!ジャズ!ジャズ!
曲なんか1つも知らないから
ジャズ!ジャズ!だけ連呼してるおw
俺も忍法帖ブル厨スムー爺もなw
0797ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 23:35:40.42ID:XyvLlcJL
>>791
ジャズ!ジャズ!ジャズ!
曲なんか1つも知らないから
ジャズ!ジャズ!だけ連呼してるおw
俺も忍法帖ブル厨スムー爺もなw
0798ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 23:36:03.27ID:XyvLlcJL
>>791
ジャズ!ジャズ!ジャズ!
曲なんか1つも知らないから
ジャズ!ジャズ!だけ連呼してるおw
俺も忍法帖ブル厨スムー爺もなw
0799ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 23:36:13.00ID:XyvLlcJL
>>791
ジャズ!ジャズ!ジャズ!
曲なんか1つも知らないから
ジャズ!ジャズ!だけ連呼してるおw
俺も忍法帖ブル厨スムー爺もなw
0800ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 23:36:26.02ID:XyvLlcJL
>>791
ジャズ!ジャズ!ジャズ!
曲なんか1つも知らないから
ジャズ!ジャズ!だけ連呼してるおw
俺も忍法帖ブル厨スムー爺もなw
0801ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 23:36:44.03ID:XyvLlcJL
>>791
ジャズ!ジャズ!ジャズ!
曲なんか1つも知らないから
ジャズ!ジャズ!だけ連呼してるおw
俺も忍法帖ブル厨スムー爺もなw
0802ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 23:40:15.04ID:AiUlZE1p
よっちゃんのカッティングは普通レベルだぞ
0803ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 23:48:18.38ID:3SAYkUR6
あまり超絶じゃ無い方が初心者の参考になると思う
0804ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 23:52:39.03ID:nDOvyzp5
よっちゃんの↑のカッティング下手なのか? 
うまいだろ??

オルタネイトはたしかに、このスレのピッキンガーたちから見れば、ふふ、よくできまちたねえ、うんうんだろうけど
0805ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 00:08:08.77ID:AiUlZE1p
下手じゃないけど特別うまいわけじゃない
おまえらピロピロできてもカッティングはやらないんだな
0806ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 00:11:46.97ID:uOuZlLTp
おれはピロピロもロピロピもチャカチャカも出きるよ
0807ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 00:21:00.89ID:MyXQ0HzB
よっちゃんの言ってる「速弾きよりカッティングのほうがかっこいい」
ってのはそのとおりだと思う
0808ドレミファ名無シド 2011/08/21(日) 00:27:13.39ID:vjTxawA6
>>807
そんなのピロピロ出来ない言い訳

ピロピロが人並み以上に上手い奴はカッティングもはんぱない
これに反論やつは周りに本当に上手いやつがいないだけ
0809ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 00:31:20.10ID:MyXQ0HzB
できるできないじゃなくてかっこいいかどうかって話してんだよ
おまえみたいなのがいるからメタルが馬鹿にされるんだよ
0810ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 00:34:06.44ID:1nw25aZf
カッティングはセンスも必要だろ
ってかバッキング全般にセンスがいるか

シーケンスフレーズで人並み以上に速弾きできても
バッキングになるととたんにグダグダになるギタリストは実際にいるぞ
0811ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 00:38:28.73ID:dBOcNY50

伴奏を軽視して和声を一切やらずに単音の速度だけ重視してた人は

バンドなんかで曲作るとき、伴奏がパワーコードだけだったり
謎のコード進行を始めたり
急にどっかから持ってきたフレーズをそのまんま入れたりするね。

バランス良くやるべき。メタルもジャズも関係ない。
理想はどっちもやるべき。
0812ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 00:40:32.17ID:SLMUL2Oc
>ピロピロが人並み以上に上手い奴はカッティングもはんぱない

これはそうとも限らないと思うよ。センスもあるだろうけど、当り前だがカッティングの練習もちゃんとしてないと上手くできないし
よく速弾きで有名なプロがカッティングすると(プロレベルでは)全然上手くなかったりするじゃない。
0813ドレミファ名無シド 2011/08/21(日) 00:41:23.79ID:vjTxawA6
>>809
だからかっこよく出来るだよ
ヘタクソは認めたくないだろうけど
世の中にはプロでもないのにそういう凄い人がごロゴゴロいるんだよ
0814ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 00:43:45.49ID:0UO0Y9Ie
>>810>>811
そういや昔その手のプロのギタリストがいたな  元KISSのVinnie Vincentというやつがw
CDだけでなくメタルの教則ビデオまで出していたほど当時 名前は売れていたなw
0815ドレミファ名無シド 2011/08/21(日) 00:49:36.49ID:vjTxawA6
自分ができないから否定するやつばっかだな
だからジャズ厨にばかにされるんだよ
お前らの周りの奴らはタクソなんだよ
もっとうまい奴らなんて腐るほどいる
0816ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 00:54:43.18ID:MyXQ0HzB
さっきから周りのやつがどうのこうのって言ってるだけで
おまえは下手なんだろ?
0817ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 00:56:20.84ID:0UO0Y9Ie
>>815
わかったわかったw
てかさ

>ピロピロが人並み以上に上手い奴はカッティングもはんぱない

って万国万人に共通のごとく言い切るから反論が来るんだよw
0818ドレミファ名無シド 2011/08/21(日) 00:58:33.78ID:vjTxawA6
>>816
でたー悔しいけど反論できない時常套句
0819ドレミファ名無シド 2011/08/21(日) 01:03:12.79ID:vjTxawA6
>>817
いやね、上手いやつは上手いっていう当たり前の事を認められないやつが多い気がするんだよね
俺はさ、そういう奴らみて奮起するわけよ
お前らはどうなのよ
0820ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 01:06:14.45ID:JLu4Vn1T
http://www.youtube.com/watch?v=8W0sH2AZBDs
これもジャズだよね
0821MIMI ◆LOVE/P22.U 2011/08/21(日) 01:08:58.66ID:KcDsj3uJ
マイミクさん凄いよっ
ケーリーさんを弾かせたら男の子より上手いかも(=°-°)ノ
http://www.youtube.com/watch?v=YZYuErC6LK4
0822ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 01:09:51.36ID:1nw25aZf
>>814
まさしく っていうか懐かしい名前w  後のマーク・スローターらを輩出したVinnie Vincent Invasionだな
あいつは当時速さだけはずば抜けていたけど ホントそれだけでソロ、バッキングともにセンスは無かったな
あれで結構名前は結構売れていたから速弾きムーブメントの凄さと怖さを知ったわw
08238222011/08/21(日) 01:11:11.69ID:1nw25aZf
最後の文が結構がダブっておかしくなった スマソ
0824ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 01:13:13.91ID:/TBKUjEN
当時はオリンピック並の速弾き大会だったからな。
速くて凄いならあっという間にギターヒーロー。

そんな時代があるから今がある。
ただの速さじゃ足りないと言われるように。
0825ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 01:16:35.39ID:SLMUL2Oc
>>820
全然ジャズには聴こえないけどかっこいいよねそれ
メタルの要素やファンクのノリも入ったテクニカルフュージョン
0826ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 01:22:39.03ID:/TBKUjEN
思いっきりフュージョンだな。
ただハウもコッツェンもジャンルは色々やってるせいか
不自然の無い混じり具合があって嫌いじゃないなこういうのも
0827ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 01:39:30.49ID:MT/h5nx7
かなりメタル寄りなフュージョン
0828ドレミファ名無シド 2011/08/21(日) 01:47:10.53ID:vjTxawA6
>>816
おいお前反論ねーのかよ
お前がヘタだっていう俺のヘタクソギター聞きたかったらお前の得意な曲指定してお前が弾いてうpしろ
それコピーしてうpするから
俺がコピーできなかったら素直にあやまるし
0829ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 02:09:52.96ID:HP2FoChL
>>820
これすげー好きな曲
丹精なハウと、荒いけど勢いのあるコッツェン

ただ、ジャズというには無理あるな
あと蛇足ながらこのアルバム全般、ドラムがちょっと不安定なのが残念
0830ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 02:16:50.83ID:uOuZlLTp
やりすぎると嫌われる。名言です。
けど嫌われるくらいできればいいな。?
0831ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 06:34:31.31ID:NTUaALJt
>>821
卒業した弟子より上手いぞ
0832ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 07:59:23.71ID:7L9D6oS5
>>820
いつもベダベタのジャズばかりやったり聴いたりしてる俺でも、これはカッコイイと思う。
0833ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 08:48:18.39ID:oJ7yZQb7
/    (^)  (^) \  ジャズなんて本当に聴いてるマヌケいるの?
0834ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 08:58:29.99ID:hpEuzc+v
同意ジャズ痛い
0835 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 2011/08/21(日) 09:46:04.54ID:8AOM271M
ああっ!?てめータモさん知ってんだろ?タモさん。
0836ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 10:42:21.05ID:fkZyRQT/
>>821 本家にピッキングフォーム似てるけど
    女の子は手首とか関節が柔らかくて良いね〜

    本家よりしなやかで動きが無くて良いんじゃない
0837ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 10:52:30.18ID:/TBKUjEN
いくらなんでも自演下手すぎるだろ
0838ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 15:04:44.90ID:hFevDebD
ジャズにギターって要らないよね
0839ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 15:13:20.06ID:aNEFa14J
>>836
男共は脱帽
0840ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 15:21:22.69ID:oJ7yZQb7
ジャズ!ジャズ!ジャズ!
曲なんか1つも知らないから
ジャズ!ジャズ!だけ連呼してるおw
俺も忍法帖ブル厨スムー爺もなw
0841ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 15:25:58.75ID:3wCN0EhJ
>>821
そんなブス貼るなよ
オレのゴールドフィンガーでハミングバードしたくなるようなイイ女を貼れ
0842ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 15:48:37.28ID:dBOcNY50
正直こういうのが出てきても「女にしては」というハンデ込みでしか見れないな
男だったら見向きもされないレベル・・・
0843ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 18:50:07.28ID:NTUaALJt
>>842
それより上手く弾けるのはケリーさんだけでしょ
0844ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 19:12:03.68ID:k2W+RHih
マ○コがついてさえいれば下手でももてはやしてしまう連中がいる限り勘違い女は滅びないだろう
0845ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 19:15:31.77ID:oJ7yZQb7
ジャズ!ジャズ!ジャズ!
曲なんか1つも知らないから
ジャズ!ジャズ!だけ連呼してるおw
俺も忍法帖ブル厨スムー爺もなw
0846ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 19:17:55.07ID:aNEFa14J
>>844
弾けないクセに
0847ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 19:25:32.76ID:nJj8KZ//
>>846 禿同 
   自分の動画うpしてからにしろ
0848ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 19:40:31.20ID:8TBjd7ck
マムコがついているという表現はどうだろうか?
チンコは付いているといえるば、マムコは、あいている(穴があいているという風に)というのが適切
ではなかろうか

0849ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 19:50:59.12ID:neULf//r
>>848
見た事無いならすっこんでろ、童貞野郎!
0850ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 20:00:57.97ID:3wCN0EhJ
>>845
「マイルス、迷ったらブルースをやればいいんだよ」
チック・コリアだったかな
0851ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 20:47:42.73ID:Enz72w/n
>>850
違うと思う。
その台詞はディジーだったかな。
>>838
みんなそう思ってた、だけどマイルスは違ったよね。
0852ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 21:23:38.46ID:oJ7yZQb7
ジャズ!ジャズ!ジャズ!
曲なんか1つも知らないから
ジャズ!ジャズ!だけ連呼してるおw
たまに引用すればわかってないから
間違いだらけの忍法帖ブル厨スムー爺w
0853ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 21:35:16.28ID:SLMUL2Oc
一流は楽器によってジャズできないとか不要なんて決め付けはしないだろうね。
コルトレーンもウェスを認めていたし、音楽談議をして盛り上がったりしたそうだ。
ウェスは譜面読めなかったなんて言われてはいるが、実際には当時としたらかなりの理論家であった。
とあるプロの受け売りだけどねw
0854 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 2011/08/21(日) 21:37:40.29ID:8AOM271M
すみません、ちょっと質問です。
ミュート併用の完全横振りピッキングの優位性について語ることをピロチュウの
みなさんは大変恐れていらっしゃるよう見受けられますが、これは気のせいでしょうか?
0855ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 22:19:13.16ID:EkdkB9w8
優位と思ってないから恐れてもない
そもそも完全横振りなんてやる気もない
0856ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 23:00:11.67ID:Enz72w/n
Canon Rockが弾けるから何なの?
もはや他人が過去にやっている事じゃん。
誰もが弾いた事のないものをやらないとね。
0857ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 23:05:15.70ID:oJ7yZQb7
忍法帖クソ爺に水dを! 早く!
2ちゃんの糞ブラウザ持ってる人、さあ早く!!
0858ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 23:05:40.75ID:oV7ClMCn
良い曲なら何らかの刺激を受けることもあるよ
ただしカノンロックは臭すぎて鼻が曲がりそうだから論外
0859ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 23:06:58.63ID:NTUaALJt
>>856
Canon Rockはメロディック・スピード・メタルの入門曲
弾けてあたりまえ
0860ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 23:42:23.55ID:3wCN0EhJ
>>858
コード進行が退屈過ぎてダメだわ。飽きさせない原曲は凄いが、ロックにするともうダメだ
0861ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 23:44:46.84ID:3wCN0EhJ
>>851
チックコリアだよ。手元にジャズライフがあるから間違い無いww
0862ドレミファ名無シド2011/08/22(月) 00:09:36.90ID:E5ihkcvb
>>860
自分で編曲しなよ
0863ドレミファ名無シド2011/08/22(月) 00:15:26.29ID:ihahVRa0
>>862
>>860みてーなロッ糞メタル厨はリハモも出来ないからwwwwwww
0864ドレミファ名無シド2011/08/22(月) 00:22:36.97ID:E5ihkcvb
またジャズ爺の荒しかよ
0865ドレミファ名無シド2011/08/22(月) 00:27:06.69ID:aZkUujWR
>>863
巣に帰れ
0866ドレミファ名無シド2011/08/22(月) 00:27:52.42ID:4RN2gF96
演歌ジジイがググって覚えた言葉「リハモ」

さあ、カノンを軽くリハモしてもらおうかいww
キーはF#mで頼むわ
よろしくねーwww
0867ドレミファ名無シド2011/08/22(月) 01:29:09.79ID:Ms53m6I0
このスレは一体どこに向かっているのか
0868ドレミファ名無シド2011/08/22(月) 01:52:34.40ID:Vz7RJCzV
統一ピッキング理論の完成にむけて全員が全力で書き込んでます。
0869ドレミファ名無シド2011/08/22(月) 01:53:26.64ID:Vz7RJCzV
統一フィンガリング理論はどうなってるのか?
0870ドレミファ名無シド2011/08/22(月) 06:53:49.96ID:MXTNTVFR
もう統一ブル厨叩きでいいよw
0871ドレミファ名無シド2011/08/22(月) 07:22:40.19ID:h2kNhxTk
統一ピッキングより、それぞれの個性の完成の方が良くない?
出したい音によっても人それぞれピッキングも変わるんだし無理っぽいような
0872ドレミファ名無シド2011/08/22(月) 14:46:58.16ID:iR8t6tfC
>>821
お前はふひと君をみたこと無いのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています