ピッキングについて語らないか? その26【HR・HM】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ドレミファ名無シド
2011/08/02(火) 09:44:28.67ID:EhMBU3R/ピッキングについて語るスレ3【メタル】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1310642943/
【参考動画】
Dr.Siegel - 手首のスナップ
tp://www.youtube.com/watch?v=mq_phZ06xQI
Dr.Siegel - 親指と人差指の屈伸
tp://www.youtube.com/watch?v=viMSyY_WCqo
Kiko Loureiro ギターレッスン
tp://www.youtube.com/watch?v=oyewNdogcpw
アル・ディメオラ:ピッキングのやり方と練習
tp://www.youtube.com/watch?v=xeyUZil2TE8
スティーブモーズ流ピッキング 弦飛びの練習
tp://www.youtube.com/watch?v=Fsdgb_oXoCU
0002ドレミファ名無シド
2011/08/02(火) 10:42:35.44ID:6SqQac4kピッキングなどのフォームについていろんな俗説が生まれた。
当時、成毛滋 という人が、ビデオテープ(死語)を取り寄せるなどして研究し、
注目を集めていたそうだ。
その研究成果は第一人者として尊敬はするが、
情報量の限界からか、今から思えば強引な決めつけも多い。
強引すぎる主張の代表例が、腕弾きがだめというものである。
しかし、実際には腕弾きの速弾きギタリストもいろいろいる。
現在では、成毛氏ほどの労力をかけずとも、成毛氏以上にいろんなギタリストの映像を研究することができる。
インターネット映像やDVDが豊富にあるからだ。
強引な決めつけには惑わされない方がよい。
時代が違うということをまず念頭において考えよう。
そう思えば、当時においてすごく頑張っていたという意味において、尊敬できる。
0003ドレミファ名無シド
2011/08/02(火) 10:43:00.30ID:6SqQac4khttp://www.youtube.com/watch?v=cMxkYXdIT0c
【日本語訳】Did you know 3.0 〜あなたは知っていましたか?
http://www.youtube.com/watch?v=kj9pR_b3u4E
【日本語訳】Did you know 4 0 〜あなたは知っていましたか?〜
http://www.youtube.com/watch?v=1ZrRIkk2XII
0004ドレミファ名無シド
2011/08/04(木) 13:56:46.01ID:8VvyAw1rスレ立て乙
0005ドレミファ名無シド
2011/08/04(木) 14:12:43.79ID:J/P3rvtA0006ドレミファ名無シド
2011/08/04(木) 14:25:33.06ID:feT7wfYq0007ドレミファ名無シド
2011/08/04(木) 14:28:20.71ID:xPBEzyMu速弾き(はやびき)とはギター等における演奏の様態、あるいは演奏技術の1つである。
加筆、訂正してやれよ
「早弾き」という表記も見受けられるが、漢字の意味からすれば「速弾き」と表記するのが正しい。
0008ドレミファ名無シド
2011/08/04(木) 15:15:49.70ID:kiVBpF2n0010ドレミファ名無シド
2011/08/04(木) 15:38:03.84ID:kiVBpF2nまたジャズ厨がスレを荒らすのか。
0011ドレミファ名無シド
2011/08/04(木) 15:45:07.62ID:NnvcIvz+0012ドレミファ名無シド
2011/08/04(木) 16:55:58.62ID:8VvyAw1rジャズピッキングスレは既に存在してます
保守的なジャズと革新的なメタルの共存は荒れる元
意義は認めるが荒れるの確実
0013ドレミファ名無シド
2011/08/04(木) 17:22:22.49ID:n3HU4Jsrわざとか知らんけど、そういう書き方すると荒れるってわからんかな
荒れて欲しいとしか思えないんだが。自覚が無いなら厄介
0014ドレミファ名無シド
2011/08/04(木) 17:57:59.92ID:Mfi6C0m9元々ジャズギターのピッキングスレは基地外の隔離スレなんだから、一人がそっち行ってくれれば
済む話。どうせスレタイにHR・HMって入れたって書き込むんだから。
0015ドレミファ名無シド
2011/08/04(木) 18:21:07.83ID:mnrZo0K6荒れるのは、出来ないのがいるから
0017ドレミファ名無シド
2011/08/04(木) 18:42:01.48ID:mtmxrLqS0018ドレミファ名無シド
2011/08/04(木) 18:45:10.12ID:WPnKgeoh荒れる原因になってる。前スレの工学君みたいなタイプな。
や、やめろ!頼む!な、頼むよ!!!
0021ドレミファ名無シド
2011/08/04(木) 21:22:04.28ID:ohDdm2DG0022ドレミファ名無シド
2011/08/04(木) 21:34:10.21ID:TM7mEksR四十路を越えて、さらにその半ばも超えて云々、
ピッキング速度、キレ、精度ってのは劣ってきてるものですか?
また日々練習してないから、劣ってるってことですか?
どんなもんでしょ。スポーツみたく衰えるものですか?
0023ドレミファ名無シド
2011/08/04(木) 21:35:29.71ID:TM7mEksRtp://www.youtube.com/watch?v=oyewNdogcpw
やっぱキコが凄まじいな。左手も右手も自由自在、縦横無尽だな
これは凄まじい。スピードには別段驚くことはないけど、これで十二分な速さだし
これ以上のスピードなんてのは意味ないし
0024ドレミファ名無シド
2011/08/04(木) 21:58:10.14ID:/ad0YDgZ0025ドレミファ名無シド
2011/08/05(金) 00:31:30.77ID:ih/HSsurあ、Angelo先生は人間じゃなかったですね すいません
0026ドレミファ名無シド
2011/08/05(金) 02:03:53.99ID:2Er4wmxk2人によるとアンジェロはサークルピッキングらしいんだが
みんなはどう思いますかね
0027ドレミファ名無シド
2011/08/05(金) 02:38:49.78ID:0YYwe7n/ダブルネックは凄いと思うけどピッキングとか凄さがわからない。
ラスティクーリーとかガスリーのが上でしょ。
0028ドレミファ名無シド
2011/08/05(金) 02:52:53.06ID:KuSw4O8+0029ドレミファ名無シド
2011/08/05(金) 02:53:44.58ID:ih/HSsur通ぶってるのもいい加減にしろよw
0030ドレミファ名無シド
2011/08/05(金) 02:56:24.83ID:ih/HSsur0031ドレミファ名無シド
2011/08/05(金) 03:01:38.17ID:xkhJ66m8ガスリーはともかくラスティクーリーなんてアンジェロに劣るどころか、
ギターが上手いかどうかも微妙だぞw
厳密に弾けてるかも怪しいが、ただ速いっていう
その二人の名を並べてほしくもないね。
0032ドレミファ名無シド
2011/08/05(金) 03:09:03.27ID:pnfokVa40033ドレミファ名無シド
2011/08/05(金) 03:52:44.76ID:NlUxcjwr40代じゃないけど
弾かないと衰えると言うか
弾けてた時の感覚が戻らないな
自分は仕事の関係でギター辞めて2〜3年の頃に少し弾くと未だ弾けてた
んでこのまま逝けるだろうとまた弾かないまま
12年まできて弾くと初心者に等しいところまでになるね(それと格納していたギター自体が酷い事にw)
ピッキングも駄目駄目。今時間の余裕も少し出来たんでリハビリ中
0035ドレミファ名無シド
2011/08/05(金) 10:24:06.38ID:0YYwe7n/いや、通っていうか下手すりゃ二人ともアンジェロより有名どころだろwww
>>31
確かに上手いかどうかは微妙だけど今はピッキングの話だし。ガスリーとはベクトルが違うピッキングだけどあのスピードは凄いよ。
0037ドレミファ名無シド
2011/08/05(金) 14:06:01.81ID:VmfTeUdfスナップと指先の組み合わせかと。
指は露骨な屈伸ではないがスピードが上がると併用してるように観える。
改めて観て気づいたが、6〜1弦いく時は少しずつブリッジ側に寄って
1〜6弦の時は少しずつフロントに寄ってくる軌道だね。
あと3連の時にあんまシャッフルな曲演らないせいか
6弦だけ16分で刻んでたりするね
0038ドレミファ名無シド
2011/08/05(金) 14:48:37.02ID:ih/HSsur速くても正確に粒の揃ったピッキングするのはその何倍も難しいんだがな
0039ドレミファ名無シド
2011/08/05(金) 15:53:57.03ID:973vMrMkそれが出来る人って誰ですか?
0040ドレミファ名無シド
2011/08/05(金) 16:34:35.66ID:RM8Ns4xR0041ドレミファ名無シド
2011/08/05(金) 16:44:44.43ID:l4b66xwN0043ドレミファ名無シド
2011/08/05(金) 18:34:00.82ID:OdY7MgDG日本人はこうやって弾けと型にはめたがる
得て不得手はできると思うけど
たとえばポールのような小指薬指をつけないスナップの人はエコノミーが上手くない、等
0044ドレミファ名無シド
2011/08/05(金) 19:44:41.39ID:pnfokVa40045ドレミファ名無シド
2011/08/05(金) 20:08:47.68ID:Y6sBrTA4で、ライブではそれらを忘れて、エネルギッシュ第一にってことだろうね。ロックは
0046ドレミファ名無シド
2011/08/05(金) 20:40:13.77ID:iar98455エコノミーが上手くないんじゃなく、リズムが走り易くなるからやらない主義と本人が言ってるが。
GITでフランク・ギャンバリの講義を聞いてかなり研究したとインタビューで言ってる
0047ドレミファ名無シド
2011/08/05(金) 22:53:03.55ID:2Er4wmxkエコノミーやらない理由が上手く弾けないからかとかは置いておいても、
割と面白い意見だとは思う。自分もその傾向あるような気はするんで
その手のフォームだと確かにオルタネイトでピッキング主体のプレイヤが多い気がするし、
反面ボディに指を添えて関節を柔らかく使うタイプはエコノミー、レガート主体な傾向・・
まぁ例外も多々だろうけども。言われてみれば、とは思った
0048ドレミファ名無シド
2011/08/06(土) 00:50:09.28ID:v3TIeKhAジャズだよ、ジャズ!!! ジャズ!!! ジャズ!!! ジャズ!!!
0051ドレミファ名無シド
2011/08/06(土) 10:07:32.77ID:XXGAuGnp餃子だよ、餃子!!! 餃子!!! 餃子!!! 餃子!!!
0053ドレミファ名無シド
2011/08/06(土) 10:45:48.71ID:XXGAuGnp0054ドレミファ名無シド
2011/08/06(土) 11:10:04.39ID:qvVT7ZIo0055ドレミファ名無シド
2011/08/06(土) 11:40:06.95ID:qJigeRkuまずは、錠前を改良型に変えるか、複数儲ける等の対策が必要だな。
0056ドレミファ名無シド
2011/08/06(土) 11:50:26.91ID:RQFPqCwcジャズ!!! ジャズ!!! ジャズ!!! ジャズ!!!
0058ドレミファ名無シド
2011/08/06(土) 13:18:27.36ID:fxwwE+2B0060ドレミファ名無シド
2011/08/06(土) 13:44:53.94ID:SloU/qmY基地外はまあ論外にしても、ジャズ派の人は上から目線?がすぎると思うよ。
そこまで言わなくともどっかでPOPsやメタルを見下してるように感じられる
そういう姿勢だからメタラーも食ってかかるんじゃないの
そもそもジャンルが違うんだから優劣を論じること自体不毛だし、どうせならそこを乗り越えてメタル的なプレイの良さを取り入れる方向には考えられないの?頭ごなしにジャズが至高だと考える狂信者だったら言っても無駄かもだけど
脳筋のメタラーとて同じこと。ジャズの人ももっともなこと言ってんだから素直にとまではいかなくともちょっと耳を傾けてみてもいいんじゃね
それが出来ないなら明確にスレを二分すべきだよ
0061ドレミファ名無シド
2011/08/06(土) 13:59:07.64ID:D/VNHxyQ0062ドレミファ名無シド
2011/08/06(土) 14:05:44.61ID:DCByeWWE俺はジャズ屋だけど上から目線なんてしたことないつもりだよ。
速く弾ける人には練習のコツなど教えを請いたいと思ってる。
0063ドレミファ名無シド
2011/08/06(土) 14:13:54.77ID:qS/ASQ0+メタルが好きな奴はメタルが最高だと思ってる奴も居る
また、クラシックが好きな奴はクラシックが最高だと思ってる・・・etc.
その当たり前の事に気付いてない一部のアホが自分の趣味を押し付けてる
反対の事されたらどんなにウザイか考えてみれ!
それと、色んなピッキングスタイルに興味が有る奴にとって、どっちが上か下かとか意味が無い事にも気付いてくれ!
0064ドレミファ名無シド
2011/08/06(土) 14:14:45.64ID:XXGAuGnpおっしゃるとおり。
でもスレタイははっきりしてるはずなんだよ。
ただ、ジャズにも参考になる要素があるからポイントは押さえたいよね。
キチは何言っても分からないから、『ジャズサイコー』と返してあげて
違う話題に行けばいいかなと思う。
0065ドレミファ名無シド
2011/08/06(土) 14:15:37.91ID:GbYdNLsC俺はジャズ屋だけどってバカが結構いるよね
そんな事言わないで普通にピッキングについて書き込めばいいだろ
0066ドレミファ名無シド
2011/08/06(土) 14:24:34.80ID:wvqzvr7iジャンルによる技法の向き不向きはあっても、音楽性とかは敢えて
頭から排除した方がスッキリ。
0067ドレミファ名無シド
2011/08/06(土) 14:37:42.99ID:IQjjkJnZジャズ!!! ジャズ!!! ジャズ!!! ジャズ!!!
0069ドレミファ名無シド
2011/08/06(土) 14:41:58.78ID:uXungSCv0070ドレミファ名無シド
2011/08/06(土) 14:51:46.09ID:DCByeWWEスレタイにメタルとかHRHMが入ったのは一人の邪魔者のせい。
以前はそんなの入ってなかった。だから邪魔者にはスゲー迷惑してるんだ。
俺だってわざわざジャズ屋だって書きたくて書いてるわけじゃない。
>>60へのレスとして必要だったから書いただけ。
>>66
禿同
0071ドレミファ名無シド
2011/08/06(土) 14:58:23.23ID:uXungSCvお前の言う「一人の邪魔者」はもともとジャズ厨がうざかった事への不満がたまったのを見て、愉快犯として発生したんだよ
そしてすでにHR・HMが付いたスレでいつまでぐたぐたジャズを連呼するお前もただの荒らしでしかないからな
0072ドレミファ名無シド
2011/08/06(土) 15:06:42.93ID:QZKxZsSK0073ドレミファ名無シド
2011/08/06(土) 15:11:11.21ID:DCByeWWE> お前の言う「一人の邪魔者」はもともとジャズ厨がうざかった事への不満がたまったのを見て、
> 愉快犯として発生したんだよ
違うだろ。
0074ドレミファ名無シド
2011/08/06(土) 16:10:08.88ID:zjf8pN1M0075ドレミファ名無シド
2011/08/06(土) 16:16:39.58ID:8k7wgWCF0076ドレミファ名無シド
2011/08/06(土) 16:24:00.32ID:Xwiejl2P0078ドレミファ名無シド
2011/08/06(土) 17:10:46.23ID:bUe6Bv+pエレキギターでもアコギでもベースでも『同じ様に』速弾き出来ていたってさ。これポイントと見ただと。
そう考えると手首のスナップと言われるもんでも軽過ぎても…だな。スナップと簡単に言えないな。自分の場合、軽いスナップだとベースが抜けた音にならない。
0079ドレミファ名無シド
2011/08/06(土) 17:16:52.26ID:bUe6Bv+pその知り合いの知り合いの…位のやつによると
何人かの某有名ギター弾きのギターを触らせてもらったそうで どの人も触っただけで強力な音がでそうな生音で(←表現悪くてすまん)とても弾きやすかったと。
@酔っ払い失礼
0080ドレミファ名無シド
2011/08/06(土) 17:22:58.93ID:DCByeWWE俺はアーニーやDR、R Coccoみたいなテンション感の弱い弦はピックに弦が絡みつく
感じがしてどうも苦手で、GHS Nickel RockersやROTOSOUNDみたいなテンション感の
強い弦使ってるんだが...
力を抜く練習すれば、細いゲージとかテンション感の弱い弦でもうまく弾けるように
なるもんなの?
0081ドレミファ名無シド
2011/08/06(土) 18:01:42.12ID:Zj6yCKNO0082ドレミファ名無シド
2011/08/06(土) 18:47:59.03ID:zRXNU3hgピッキングについては語らない!
ここでいくら文章に書いたところで
お互いに口先だけのはったりの応酬になるからだ。
0083ドレミファ名無シド
2011/08/06(土) 19:02:33.88ID:8939R3ipYAMAHAの青色と赤色のやつ。
俺は赤色を使ってる
ダメなのか?
0084ドレミファ名無シド
2011/08/06(土) 19:31:39.21ID:kZR1QQu3俺のとこも北陸の僻地だけどアーニーその他ぐらいは置いてあるぞ
0085ドレミファ名無シド
2011/08/06(土) 19:56:48.07ID:fxwwE+2B0086ドレミファ名無シド
2011/08/06(土) 22:14:15.45ID:+WIWieru今は個人経営の昔ながらのレコード店とかほぼ全滅なので、逆に見かけない
昔はヤマハの弦とピックが定番だったけどね
0087ドレミファ名無シド
2011/08/06(土) 22:56:51.19ID:feKvLOZG今は、YAMAHAのあの青色、赤色の弦なんてのはレアで見かけない代物なのか?!
すごいな都会は!コノヤロ
ちなみにピックjazzとかみたこともない。ま、ダンロップの0.96が最高にベストなので何の問題もない
楽器屋は一点。おいてあるギターの種類も推して知るべしw
アイバニーズとか電車のって大阪でないと無理。
0088ドレミファ名無シド
2011/08/06(土) 23:06:28.16ID:n8l3OfNlダンロップのピックしか無いんだけど。
カメさんの2mmにハマった
0089ドレミファ名無シド
2011/08/06(土) 23:23:45.69ID:bMGSd8jO馬鹿なのかな
0090ドレミファ名無シド
2011/08/06(土) 23:54:46.62ID:JyBOJIcc別に気にならないやつは気にならないってレベルだし
0091ドレミファ名無シド
2011/08/07(日) 00:07:49.04ID:y5YwkAgx通販で1枚70円送料代引き手数料で800円とかあほらしいし
0092ドレミファ名無シド
2011/08/07(日) 00:13:42.04ID:RebVhkRxピッキングについては語らない!
ここでいくら文章に書いたところで
お互いに口先だけのはったりの応酬になるからだ。
ジャズ!!! ジャズ!!! ジャズ!!! ジャズ!!!
0094ドレミファ名無シド
2011/08/07(日) 00:42:56.73ID:BZodRz0J0096ドレミファ名無シド
2011/08/07(日) 08:21:05.11ID:bpbQGYZR俺は音家で弦をまとめ買いする時に、いろんなピックを1枚とか2枚ずつ頼んで
試してる。小物だと送料\315だし、銀行振込にすれば代引き手数料要らないし。
0097ドレミファ名無シド
2011/08/07(日) 09:19:28.08ID:RebVhkRxピッキングについては語らない!
ここでピッキングうんちくを語ってるのは
本当はできてない小僧やジジイばっかりだからだ。
もっぱらフェンダーのオニギリ型のヘヴィだね。
0099ドレミファ名無シド
2011/08/07(日) 09:54:40.24ID:lDEU9/cX嫌なら別にあんたは語らなくてええがなw
>>81
ピッキングのみ だけなんじゃない? エレキとアコギとベースで同じフレーズ(オクターブは違う)を速弾きしてみたけど
上手く説明出来ないけど何か違うなぁと思った。
自分はギターとベースではピッキングを変えないとダメダメだったけど某誰それは変えなくても しっかり鳴らしてるのかな
0100ドレミファ名無シド
2011/08/07(日) 10:32:35.12ID:auz5wldxDr.Siegel - 手首のスナップ
tp://www.youtube.com/watch?v=mq_phZ06xQI
Dr.Siegel - 親指と人差指の屈伸
tp://www.youtube.com/watch?v=viMSyY_WCqo
アル・ディメオラ:ピッキングのやり方と練習
tp://www.youtube.com/watch?v=xeyUZil2TE8
オジさん連中は、力むから参考にならないね
0101ドレミファ名無シド
2011/08/07(日) 10:39:58.01ID:wbrN59B9専用の弾き方しないと
逆にベース弾きがギターの速弾きとかやってもかなりガチガチになるよね
ビリーシーンでもアマレベルだったし
弦の太さやテンションがまったく異なるんだから、同じように弾けるわけがない。
ほんとうにピロチュウはどーしよーもねェーなwwwww
0103ドレミファ名無シド
2011/08/07(日) 11:29:39.20ID:lDEU9/cXエディーVと全く同機材を他人が弾いても〜というウンチクをよく言われるけど、それと似た様な意味なんだろうかね!?
上手く説明出来ん
実際に見てみな分からんw
0104ドレミファ名無シド
2011/08/07(日) 11:52:25.88ID:wbrN59B90105ドレミファ名無シド
2011/08/07(日) 12:16:27.33ID:lDEU9/cXたぶん上の人は速弾きだけを見たんだろうか!?
速弾き以外の部分は某何ちゃらも しっかり弾き分けしてるのかも
それも10分ほどで指と手が痛くなって、あっけなく限界が訪れますwww
0107ドレミファ名無シド
2011/08/07(日) 13:12:43.67ID:yZ7oZFKxほんと、似てるようで全然似てない
不思議〜
0108ドレミファ名無シド
2011/08/07(日) 13:15:46.94ID:O6XrIqZP単純に握力がつくっていう即時のメリットもあるだろうけどさ
ちょっとスレチかな
0109ドレミファ名無シド
2011/08/07(日) 13:22:02.26ID:O08on+aMどちらかを極めたいなら他は程々にしないと元が崩れる
0110ドレミファ名無シド
2011/08/07(日) 14:01:17.45ID:00lvJ0jGベースってちゃんと弾こうと思ったら指弾きになっちゃうから、
そうなるとベーシストの指弾きのノウハウって、ギターのそれと似て非なるわけだよね。
ベースの弾き方まんまでギターで弾いていかんこともないけど、実践してる人はあまりいないのが現実。
やはりギターはギターらしく弾きたいんで、ベースはあくまでもバッキングを録るぐらいの片手間と割り切ってる。
録音の際はもちろんピック弾きがメインw指で弾くにしてもギターの弾き方で乗り切ってる。
ということで上手なベース弾きは基本的に自分ができないことをやっているので尊敬している。
つまり難度の比較なんて本当はできないんだけど、
ギター弾きからしたらベースの方が難しく感じるものだし、
ベース弾きからすればひょっとしたらギターの方が難しく感じるんじゃないかな。
ぐらいのことしか言えませんな
0111ドレミファ名無シド
2011/08/07(日) 14:08:51.29ID:00lvJ0jGまぁどっちでもいいけど
0112ドレミファ名無シド
2011/08/07(日) 14:54:16.38ID:bBzmnzXp0113ドレミファ名無シド
2011/08/07(日) 15:36:18.46ID:HlfBFrS/秋になればピロチュウは淘汰されて、本物のジャズメンだけが残るであろう。
0115ドレミファ名無シド
2011/08/07(日) 16:34:03.32ID:JF5+5iAHぐらいベースも凄腕なんだが、ギターと弾き方は一緒らしいぞ
イングヴェイに言わせると「指でベースを弾くやつは碌なのが居ない」だそうだw
EVHも元イエスのトニー・レヴィンが絶賛したぐらいベースを弾かせると上手いらしい
サミーヘイガーのソロアルバムにプロデューサー兼ベーシストでクレジットされてる
0116ドレミファ名無シド
2011/08/07(日) 16:46:57.88ID:aOtoE1LJ指で弾く碌なのがいないとは。。。暴言極まりだな
ま〜た、ギター雑誌のインタビューなんぞ真に受けて・・・・・・・。
これだからピロチュウはだめなんだよwwwww
ベースもギター同様に練習したに決まってるだろう。
0119ドレミファ名無シド
2011/08/07(日) 17:42:57.86ID:JF5+5iAH練習してないってどこに書いた?ジジイは糞して寝ろ
0120ドレミファ名無シド
2011/08/07(日) 17:45:11.96ID:JF5+5iAHジジイ、オレがどんぐらいお前が弾けるか鑑定してやるから
なんかうPしろ。演歌でいいぞW
うpしたいのは山々だが、ただいま環境を整えてるところでね。
0122ドレミファ名無シド
2011/08/07(日) 19:12:33.88ID:c0v59/Naそりゃサウンドプロデュースから全パートの細かいアレンジまでコナせる人達だからねえ。
ただギターが上手いだけじゃないわな。
ちなみにサミー・ヘイガーはEVHのベースを
「最初はベースをギターみたいに鳴らしてるだけだったけど、次に
スタジオへ来た時は、ちゃんと”エディらしいベース”になってた」
みたいに言ってた記憶。 ↓この時の事
Sammy Hagar - Winner Takes It All
http://www.youtube.com/watch?v=6PuUflTcJzA
0123ドレミファ名無シド
2011/08/07(日) 19:17:34.07ID:rwIIpuFlもしかして全部自演?
0124ドレミファ名無シド
2011/08/07(日) 19:19:42.65ID:q2FuQhxB弾けるならうpしろよ!という奴がいるが、うpするのがどんだけ面倒なことかわかってんのか!
弾けるならうpしろよとかいう一方的な論理は通用しない!
0125ドレミファ名無シド
2011/08/07(日) 19:20:11.37ID:q2FuQhxB0126ドレミファ名無シド
2011/08/07(日) 19:23:53.83ID:kW6lBrnq> 俺の知り合いの知り合いの知り合いの…位の人によると某有名速弾き外人の演奏を目の前でみたヤツによると
> エレキギターでもアコギでもベースでも『同じ様に』速弾き出来ていたってさ。
知り合いの知り合いの知り合いから聞いた話でおまえら...w
マイケル・アンソニーのヘタクソさ加減はっパネーっすよwwww
ライブのベースソロでのYOUTUBEのコメントは「世界で最も酷いベースソロ」
とかそんなのばっかwwwww
0128ドレミファ名無シド
2011/08/07(日) 20:31:33.36ID:AaGzvXF30130ドレミファ名無シド
2011/08/07(日) 21:08:55.74ID:JF5+5iAHまずギターを買わなきゃなwあ、職探しが先かいwww
0131ドレミファ名無シド
2011/08/07(日) 21:09:06.91ID:c0v59/Nahttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9324308
本業以外も達者だけど、プロ級かと言えばそこまでではない例
フィジカルには高い技術でも、やっぱベーシストの弾くギター
0132ドレミファ名無シド
2011/08/07(日) 21:22:30.88ID:JF5+5iAH弾けませんと正直に書けや糞ジジイ
0133ドレミファ名無シド
2011/08/07(日) 21:32:44.05ID:BJ6ulNQl忍法帖LVを書いたメモと一緒に持ってるギターを携帯で画像とってうpれ
音じゃなくて画像だからちょろいだろw
ジャズギタリストのギターみたいわー
ギターあればwwwww
典型的なリキみごり押し全開のピッキングだね。歪ませてチョーシに乗るとこーなるwwww
0135ドレミファ名無シド
2011/08/07(日) 21:51:48.69ID:Fad7K3Cw>>125>>126みたいのに言われて信じてまえんからね。知り合いの…にしといたw
何かヒントになればと思ったけどなネタになってまうから難しいわ
目の前でみたらわかるんだろうかね?説明も下手で悪いけど
>>132ー134この人と位しか話せんなーネタに思われるで
01361
2011/08/07(日) 21:54:27.91ID:u9ZQmXpU0137ドレミファ名無シド
2011/08/07(日) 22:02:47.10ID:lDEU9/cXアンタ文章下手過ぎw俺もやけど
>>136の方がハミングバードを出してくれて思ったけど成毛も某何ちゃらとかハミングバードとか例えに出して、ああでないと と言いますが誰でも出来るなら例えにも出さないか?
別格というか基本(?)というかで出てくるという事は
やっぱ凄いんだろうし何か違うんだろうと。やはり目の前で見な分からんという事かw
ハミングバードなんてできなくていいんだよ!
できたところで何の役にもたたんし。まさに百害あって一利なし!
基本は手刀部を弦の上に置いて安定させて、横振りピッキング。これこそ最強。
0139ドレミファ名無シド
2011/08/08(月) 00:20:59.76ID:2nojFWMq>ハミングバードなんてできなくていいんだよ!
できたところで何の役にもたたんし。まさに百害あって一利なし!
できないヤツがいう戯言だな。
0140ドレミファ名無シド
2011/08/08(月) 00:50:25.00ID:f0kqFk99近々ネットデュエットで腕前を披露してくれると思う
0141ドレミファ名無シド
2011/08/08(月) 01:08:06.13ID:/3Kojr/30142ドレミファ名無シド
2011/08/08(月) 01:33:29.27ID:653JfCOOハードな練習の後は、必ずビニル袋に氷と水ほうりこんで、手首、肘を5〜10は冷やせよ
もちろん練習前にはウォーミングアップ、そしてだいたい60分ごとに休憩15分をはさむといいよ、と
スティーブヴァイも言ってるぞ
0143ドレミファ名無シド
2011/08/08(月) 01:34:32.94ID:XQLk6r4n日韓W杯の正式名称も、どちらを先にするかで揉めた
結局KOREAを先にすることになった
韓国のニュース記事見ても、日本人は必ず後
日清や日露みたいな日本が勝利した戦争も
清日、露日と表記する
日本の放送で韓日にすることで
優越感を得つつ相手を侮辱した気になってるのだろう
0145ドレミファ名無シド
2011/08/08(月) 08:22:40.99ID:CzD2e+QX0147ドレミファ名無シド
2011/08/08(月) 08:59:17.53ID:4VY+1p+Vエディーを真似たかったのか?だったら中指で持てばよかったのに
指先でのピッキング時、曲げた小指に力が入りすぎ
ノコギリが駄目だと言いながらノコギリに成ってるし
0148ドレミファ名無シド
2011/08/08(月) 09:30:00.49ID:hfwv4+EZおおげさにやってみせてるのがあのハミバだよ。だから小さな動きでも示してるじゃん。
0149ドレミファ名無シド
2011/08/08(月) 09:46:09.97ID:4VY+1p+V親指と人差し指の付け根での動作
ドクターシーゲルってバカだろ?wwwwwwwwww
0151ドレミファ名無シド
2011/08/08(月) 11:23:16.76ID:xWu2j1JU肘こわすよ。肘の内側のほうね。いわゆるゴルフ肘、野球肘ってやつだ。
ギターでリキみすぎたら注意しなきゃいけないのは、手首、親指の付け根、そして肘の内側の腱だ
野球肘とかでググっとけ。また、テニスの上級者ほどこの内側をやってしまう。理由はラケットで
ボールにスピンをかける技で手首をひねるから。内側に曲げるから
あとナリゲ氏の左手バタバタしすぎだね。今の時代では習うべきところはなにもないと思うよ
右手は力みすぎ、ガチガチピッキングの力技ピッキング。
左手はバタバタしすぎ、これも腱鞘炎注意フォームだ
0152ドレミファ名無シド
2011/08/08(月) 11:23:58.58ID:xWu2j1JUよくわかってるね
君もなかなかのピッキンガーでしょ?
0153ドレミファ名無シド
2011/08/08(月) 12:50:48.39ID:CzD2e+QXピッキングについては語らない!
ここでピッキングうんちくを語ってるのは
本当はできてない小僧やジジイばっかりだからだ。
0154ドレミファ名無シド
2011/08/08(月) 13:05:57.35ID:iLe46KOg0155ドレミファ名無シド
2011/08/08(月) 14:22:54.95ID:ctjitfp5昔から散々「いまさらナリゲ見るとこは無い」って言っても、
アホな信者は「あれは分かりやすいように大げさにやってるんだよ」とか言い出す。
大げさじゃなくて、普通一番理想なフォームで弾いて分かりにくいとこ解説しとけやハゲって思うよな
実際ナリゲの音そんなに綺麗な音じゃねーし、
しれについてよく言われるのが「FLIPアンプであれだけ出せれば凄い」とか。
でもそんな、「なんで扱いにくいショボイアンプ使ってんだ?」って言いたくなるわけで
実際音ショボくなってるし、自爆してると思う
まー、それについてはおよそ学生には手が出せないような高価なラックシステムで
これみよがしに鳴らすよりは良心的だがね。
でも悲しいかな、シーゲルのテクはそのハンデを補い切れていないwww
0157ドレミファ名無シド
2011/08/08(月) 15:47:19.10ID:zQfCyKDNだからその辺を目標にしてる人は大いに参考にすればいい。
ただそれ以降のスタイルにまで応用したい人は自己責任でって感じだな。
教えてる本人がそこまで行ってないのだからね
0158ドレミファ名無シド
2011/08/08(月) 16:13:16.13ID:6MPzFWLJあの歳であそこまで練習して当時の最先端レベルに達しようと頑張っていたのは凄いと思う
今、成毛氏のプレイを真似する必要はないが、そのモチベーションは見習うべきものがあるよ
0159ドレミファ名無シド
2011/08/08(月) 17:09:37.09ID:F0hYWTcf動画の中でシーゲル自身が
“分かりやすいように大げさにやってるんです”と言ってる訳で……
0160ドレミファ名無シド
2011/08/08(月) 18:10:22.80ID:FjqI4At6そっから自分に合った形にちょいちょい変えて行けば良いのであって。
0161ドレミファ名無シド
2011/08/08(月) 18:30:59.02ID:CzD2e+QX0164ドレミファ名無シド
2011/08/08(月) 19:18:44.60ID:GeLv67hy0165ドレミファ名無シド
2011/08/08(月) 19:38:25.94ID:PKdduCpoバンドの中で抜ける音ってのはああいう音なんだよ
宅録しかやってない人だとわからねえだろうけどな
0166MOAI
2011/08/08(月) 19:40:43.62ID:RHnJ5oLR当のシーゲルだってピロピロ化したあとはバンドなんてやってねーだろ?
あんなスタイルはまともなドラマーやベーシストから相手にされんよwwwww
0168ドレミファ名無シド
2011/08/08(月) 20:10:23.10ID:ctjitfp5あの手の音はミッド強調音の部類でもかなりチープなほうだろ。オメーはずっとあんな音しかバンドしてねーのかよ
0169ドレミファ名無シド
2011/08/08(月) 20:13:23.17ID:ynUx3HHWNINJAMなんかではピロピロ厨が来ると大抵即muteされてしまうんだが本人たちは気づいてないのかね?
0170ドレミファ名無シド
2011/08/08(月) 20:35:54.27ID:GeLv67hyギターとピック持つとうまくできなくなる
あと力抜くとピックずれる
0171ドレミファ名無シド
2011/08/08(月) 21:27:26.06ID:CzD2e+QX0172ドレミファ名無シド
2011/08/08(月) 21:44:27.29ID:YBeDSVd4http://www.youtube.com/watch?v=MxgPxosvC8c&feature=related
↑この動画の25秒〜の、
ハイフレットでチョーキング&ビブの時の
ダウンピッキングのあの強調された音はどうやってるんだ?
既出かもしれんが 分からない。
0174ドレミファ名無シド
2011/08/08(月) 21:51:15.84ID:KDSQNp8p成毛氏は弦を擦ってる、サークル同様に音が抜けなくなる
0175ドレミファ名無シド
2011/08/08(月) 21:55:37.04ID:YBeDSVd4チョップって上の弦を余ってる指でミュートしてそれらも含めて
ピッキングするんでないの?
この動画見る限りどこもミュートしてないような気がするんだが
自分もチョップでやってみたんだが
あんな迫力ある音にならなかった
ビブラートか音作りの問題か?
0176ドレミファ名無シド
2011/08/08(月) 22:04:26.64ID:1XGkwFbz余弦ミュートは右でも出来るし、それプラスチョーキングの1つ上の弦はチョーキングする指でミュート出来る
0177ドレミファ名無シド
2011/08/08(月) 22:08:49.31ID:YBeDSVd4サンクス!
助かった。
0179ドレミファ名無シド
2011/08/08(月) 23:06:58.88ID:PKdduCpo弾けねえお前が書いてもねぇ
サークルが音抜けないのでは無く、お前がダメ人間なだけだろ
0180ドレミファ名無シド
2011/08/08(月) 23:25:19.72ID:CzD2e+QX0182ドレミファ名無シド
2011/08/08(月) 23:45:51.52ID:x0t4Ioguギターとピック持つとうまくできなくなる
↑まあ、それは誰もがまず悩むところだ。なんとか頑張ってくれ
回転なんてまったく不要だね。横振り1本に絞れ!
0186ドレミファ名無シド
2011/08/09(火) 00:11:18.07ID:aRFwgTZa自分の限界速度で数十分16分刻んで遊んでたら
突然力抜けて出来るようになったけど、んで抜き方わかった
やっぱ指先に力入ってるんだと思うよ。
親指と人差し指くっつけてピック持たずにできるなら、そのままピック持てば出来る気がするけど
結局出来てる人の動画食い入るように見て、
自分も撮って客観的に見るとか、研究&練習だと思う。
こんな答えどうなんだろ
0188ドレミファ名無シド
2011/08/09(火) 00:35:21.79ID:ufuf4g9S回転を意識するあまり弾けませんでは本末転倒でないかい。
0189ドレミファ名無シド
2011/08/09(火) 01:07:20.87ID:ATKBgcWD前腕を回転させて弾くというのは意識しすぎない方がいい
あんまり力を抜くというのも意識しすぎない方がいい
まっすぐ弦をスパッと弾いてダウン、同じ軌道で戻してスパッと弾いてアップ
この感覚を身体に覚え込ませよう。40の8分〜16分とかから丁寧に辛抱強く
力は丁寧に練習をしてれば自然に抜けてくる
力を抜くために必要な筋肉量ってのがあってそこに達するまでは誰でもガチガチなんだよ
0190ドレミファ名無シド
2011/08/09(火) 01:10:48.88ID:ATRTRPK4日本人はショートスケール弾(身長175cm以下はボディも小さめの方が見た目のバランスが良い)こうよw
0191ドレミファ名無シド
2011/08/09(火) 01:19:24.79ID:EsotJsHN0192ドレミファ名無シド
2011/08/09(火) 01:22:14.24ID:s/A4CQLw何も考えずエアギターやって体使う動きを覚えた方が後々為になるよ
0193ドレミファ名無シド
2011/08/09(火) 02:17:18.03ID:1VvOxH8D0194ドレミファ名無シド
2011/08/09(火) 02:34:22.89ID:9f88GJ6iエアギターってパフォーマンスだよ。
もしかしてソレをやるとイメトレが出来るとか思ってんの?w
0195ドレミファ名無シド
2011/08/09(火) 02:47:48.52ID:ufuf4g9Sなるだけピック持ってリズムもしっかり合わせないと意味無いけども
風呂の中とか車運転しながらとかどこでもできるしね
0196ドレミファ名無シド
2011/08/09(火) 04:08:04.39ID:L7E09Fz9ギター面に対して平行な動きしか考えないバカは
いつまでたっても自由に弦をかわすピッキングができない(要らない弦にあたる)
ピッキング後はギター面から垂直に離れる意識(腕の外側の筋肉)があってこそ自由に次の弦へのアタックができる
0197ドレミファ名無シド
2011/08/09(火) 04:10:08.18ID:L7E09Fz9ジャズギタリストの筋肉を見れば分かる
単音引きするときには必要ないけどな、臨機応変だ
0198ドレミファ名無シド
2011/08/09(火) 04:31:09.55ID:D2Hfmw8Iみんな多少はそうなってるはず
回転系でピック先軌道が多少弧を描いてもそれなら無問題
腕振り平行ピッキングで隣の弦かわすためにピッキングごとに弦から離すだの
そういうよけいな動作も考えなくていい
0199ドレミファ名無シド
2011/08/09(火) 07:03:00.53ID:58dGQMaGピッキングについては語らない!
ここでピッキングうんちくを語ってるのは 本当は何もできてない
小僧や忍法帖ジジイ(=ウンコマン)ばっかりだからだ。
0200ドレミファ名無シド
2011/08/09(火) 07:06:55.40ID:ul9PhLcU0201ドレミファ名無シド
2011/08/09(火) 08:02:41.52ID:jfpTMRvq0202ドレミファ名無シド
2011/08/09(火) 08:26:54.67ID:SqVNp0p60204ドレミファ名無シド
2011/08/09(火) 09:39:46.51ID:pV9lv10p↓
>単音引きするときには必要ないけどな、臨機応変だ
?何を言ってるのかさっぱりわからない
0205ドレミファ名無シド
2011/08/09(火) 10:37:37.57ID:K8IzyHVz0207ドレミファ名無シド
2011/08/09(火) 11:53:48.71ID:yN8Ie6nmhttp://livedoor.blogimg.jp/zarutoro/imgs/f/2/f22ff235.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/92/0000189892/25/imgbb768edazikfzj.jpeg
http://popup777.net/wordpress/wp-content/uploads/2010/12/ujitelevi.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/newstwo/imgs/4/5/459eff65.jpg
http://blog-imgs-45-origin.fc2.com/g/e/i/geinounewstokudane/2011_1_1a_20110301134631.jpg
サザエさんまで韓国サブリミナル
http://livedoor.2.blogimg.jp/funs/imgs/7/c/7c442c30.jpg ←オロナミンCのポスターに「DBSK」の文字
http://livedoor.2.blogimg.jp/funs/imgs/0/f/0f4e368b-s.jpg ←東方神起の別名「DBSK」
http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/201107090813133df.jpg ←オロナミンC
http://blog-imgs-15-origin.fc2.com/c/h/i/chitekizaisan/20110725-54.jpg
http://blog-imgs-15-origin.fc2.com/c/h/i/chitekizaisan/20110725-55.jpg
http://blog-imgs-15-origin.fc2.com/c/h/i/chitekizaisan/20110725-56.jpg
「すぽると」のスタジオ内が韓国国旗だらけ ― サブリミナルによる侵略行為例 (ほぼ、毎日行われている)
http://livedoor.2.blogimg.jp/amosaic/imgs/8/b/8bb69513.jpg
0208ドレミファ名無シド
2011/08/09(火) 17:32:07.70ID:YJBJ7Fma自分はつまむ派ですけどトレモロが安定しなくて
0209ドレミファ名無シド
2011/08/09(火) 23:45:57.40ID:aSXJWvifジェフ・ベック:公称値では合格だが、物言いがつき審議
クラプトン:公称値では何とか合格だが、物言いがつき審議
EVH:不合格、(物言いがつかなかった唯一の参加者)
SRV:ウエスタンブーツを脱ぐのは嫌だと言い出し棄権
ジミヘン:身長170〜180cm、若者あるいはオッサン
色々謎を残し棄権、石膏型の提出によりムスコは合格
本日の「ストラト使い免許皆伝試験」は以上の結果となりました
逆に日本人は身長の割に手が小さいってのが多い。
0211ドレミファ名無シド
2011/08/10(水) 01:05:18.73ID:BYNE0WoJたったほうがピッキングが出きる。
座るとギターの位置があがり、つまりはピッキングの手首のスナップの位置が狂うからだろうね
そんな人いない?
あと手元(左手でも右手でも)を見てしまうと、どうもスピードが落ちるんだよね
目をつむるか、手元を見ずにどこかを見ながらでないとスピードピッキングが本領発揮できない
これはなんなんだろう?
0212ドレミファ名無シド
2011/08/10(水) 01:52:43.62ID:6aQqNgip馬鹿のデカ足は居るが
馬鹿のデカ手というのは聞いたことがない
例えばジャーニーのニーる・ショーンなんて170cmないドチビだが
手はメチャデカイからな、あとココの住人いや愚民?が好きなピロの代表
インギーは身長もデカイが手もデカイ
指がタラコみたいだった、というのは有名。
0214ドレミファ名無シド
2011/08/10(水) 05:24:10.44ID:8d5Q66kCバイト先のブラジル人とか同じ身長で指関節一本分違ったぞ
0215ドレミファ名無シド
2011/08/10(水) 05:33:14.04ID:BYNE0WoJ手の平側指の付け根から計測
ひとさし指 7.3cm
中指 8.6cm
薬指 8.2cm
小指 6.6cm
0216ドレミファ名無シド
2011/08/10(水) 05:37:15.91ID:BYNE0WoJ0217ドレミファ名無シド
2011/08/10(水) 06:43:14.72ID:bpfltgB3こういうの見たらギター面から垂直方向へ離脱する筋肉が働いてるのが一発でわかる
水平方向の意識だけでは弦をアドリブで自由にかわすことができない
決まったパターン(メタル的なあほみたいなやつ)は器用な人ならギリかわしでちまちまとある程度弾ける
ちまちまとしか弾けないから恥ずかしいピッキングになる
たまにほかの弦に当たってもまあおk、ぐらいが普通のメタル人
>>204あほにわかりづらくてすまんかった、単音じゃなく単弦ならわかるだろ
0218ドレミファ名無シド
2011/08/10(水) 07:10:55.08ID:bpfltgB3弦とびの多い早いソロに入ると薬指小指が張る
実際にはその指に繋がる腕の外側の筋肉にテンションがかかっている
垂直離脱筋だ
日本人のほとんどのロックギタリストはこの筋を使わない撫で弾きなのでダサいのだ
このバンド(Forbidden)は@小器用な撫で弾き型と俺の言うAJazz対応生鳴り本格型の2人のツインと言える
http://www.youtube.com/watch?v=qVCLp5MHCB0&feature=related
0219ドレミファ名無シド
2011/08/10(水) 07:32:55.37ID:bpfltgB3男に生まれたんだから男らしく弾かないとな
0220ドレミファ名無シド
2011/08/10(水) 08:51:54.35ID:orvJQfQXおまえ自身がForbiddenになっちまえばいいのに。
0222ドレミファ名無シド
2011/08/10(水) 08:58:33.87ID:/M/3MCPF0223ドレミファ名無シド
2011/08/10(水) 09:02:44.16ID:FCcmJWrMいやいやいやいや
お前が思われてるって笑
0224ドレミファ名無シド
2011/08/10(水) 09:37:16.15ID:1uadhJ6A0225ドレミファ名無シド
2011/08/10(水) 10:54:42.42ID:UrDvvYK7スナップという意識にとらわれすぎてるから、
弦とんだときにも大振りしてしまうのでぐちゃぐちゃになるんだよ
弦にすいつくように移弦してくんだよ。6→1でも1→6でもまったく怖くない
キコのピッキングの右手ウォーミングアップの弦跳びの映像は本当に貴重宝の宝庫
フォビドーーーーーンンイィイイイブゥウゥウゥゥゥーーールゥウウウウ
フォビドンの小柄なデブはなかなかのテクニシャンだよね。
ライブ映像は結構ぐちゃぐちゃになってるけど
0226ドレミファ名無シド
2011/08/10(水) 11:11:22.14ID:UrDvvYK7ほんとポールギルバートのピッキングとそっくりだよね。
ジョンマクラフリン。
0227ドレミファ名無シド
2011/08/10(水) 11:15:17.51ID:UrDvvYK7コピーしやすそうなタイプだよね
0229ドレミファ名無シド
2011/08/10(水) 11:22:27.71ID:UrDvvYK7平板というかなんというか。メタルのスピードソロにもいえることだけどさ
やっぱりハイスピードってのはソロ全体の三割くらいでいいんだよな。ポイントポイントで
引き倒し曲芸は、ソロタイムでご披露演出ってことだろうね
0230ドレミファ名無シド
2011/08/10(水) 11:57:33.58ID:XsXVvsJ/「ノイズはミュートすればいいだろ」っていうわけにいかなくて、
ブラッシングノイズも実音として拾っちゃうからミュートノイズも許されない正確な
ピッキングが必要になる。
0231ドレミファ名無シド
2011/08/10(水) 12:08:11.29ID:EYyNhagX弦移動の入り方が必ずしもメタル的じゃないし、
速くてもパターンが自在で驚かされる。
0232ドレミファ名無シド
2011/08/10(水) 12:29:18.13ID:N64u4D94こーゆーピッキングじゃなきゃ、アコギは蚊の鳴くような音になっちゃうんだよ!
ピロチュウバカ丸出し全開ワロタwwwww夏だねェ〜
0235ドレミファ名無シド
2011/08/10(水) 18:06:52.55ID:pM5byE1R0236ドレミファ名無シド
2011/08/10(水) 19:19:06.98ID:FCcmJWrM餃子だよ、餃子!!! 餃子!!! 餃子!!! 餃子!!!
0237ドレミファ名無シド
2011/08/10(水) 19:32:13.11ID:1uadhJ6A自分の劣等感を人になすりつけようとばかりしているわかりやすい爺さんw
生涯童貞に終わりそうでマジ悲観してるみたい(嘲笑)
ジャズだよ、ジャズ!!!ジャズ!!!ジャズ!!!ジャズ!!!
え?僕?僕ァもちろん定番のケニーGだね!ケニーG!!!
ケニーG!!!ケニーG!!!ケニーG!!!ケニーG!!!
0242ドレミファ名無シド
2011/08/10(水) 21:49:21.01ID:FCcmJWrM0245ドレミファ名無シド
2011/08/10(水) 22:55:57.87ID:1uadhJ6Aヒャーハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハァ〜!!!
お笑い芸人のバックバンドの奴だろ、それ!?
ピロチュウにみなさんにはお似合いだァ〜ねェ〜www
>>245
や、やめろ!スポーツマン神経にのっとり正々堂々と戦おうぜ!
0247ドレミファ名無シド
2011/08/10(水) 23:33:07.74ID:A1EWH1nfバップみたいに一拍ずつコードが変わるアドリブをスケールで弾き倒す。
やっぱちょっと(全然)真似できないわ。
0248ドレミファ名無シド
2011/08/10(水) 23:58:42.94ID:IGXpnxz70250ドレミファ名無シド
2011/08/11(木) 00:26:13.27ID:Al8icDR9そうなの?詳しく教えてくれよ。
0251ドレミファ名無シド
2011/08/11(木) 00:32:32.53ID:Al8icDR9まぁ俺もそんなに詳しいわけじゃないけど。
恥を知れ恥を笑
0252ドレミファ名無シド
2011/08/11(木) 01:18:56.47ID:ddCg1xWF手の平側指の付け根から計測
ひとさし指 7.3cm
中指 8.6cm
薬指 8.2cm
小指 6.6cm
ちんこは11.5cm・・・・orz
0253ドレミファ名無シド
2011/08/11(木) 07:42:56.20ID:jRbQnqKCメタルでリハビリ開始します
もう二度とジャズの敷居をまたいでくれるな。似非ジャズメンよ!
0255ドレミファ名無シド
2011/08/11(木) 09:07:07.31ID:jRbQnqKC0257ドレミファ名無シド
2011/08/11(木) 09:21:58.34ID:BSW6vVNjおれは弾かない弦はジョージミュートしてるわ
つか手刀をブリッジに触れさせてるからいやでもミューとされる
0258ドレミファ名無シド
2011/08/11(木) 09:41:46.98ID:dxFDgNPuジョージミュートなんて古臭いミュート未だに使ってるのかよw
俺はやっぱりポールミュート派だよ
0260ドレミファ名無シド
2011/08/11(木) 13:03:18.98ID:BSW6vVNj0261ドレミファ名無シド
2011/08/11(木) 14:00:12.53ID:jRbQnqKC美しい余韻や重なりが犠牲になってしまいます
常時ミュートとか使い方が間違ってる
0262ドレミファ名無シド
2011/08/11(木) 14:28:51.91ID:7HINhpv60263ドレミファ名無シド
2011/08/11(木) 14:31:06.62ID:6O4aJViBコードとかホールド音とのコントラストもよりはっきりさせれるし。
0264ドレミファ名無シド
2011/08/11(木) 14:44:31.60ID:jRbQnqKChttp://www.youtube.com/watch?v=O6mYA5w-JUA
0265ドレミファ名無シド
2011/08/11(木) 14:54:22.06ID:6eBDKmIa0267ドレミファ名無シド
2011/08/11(木) 15:47:50.42ID:j3lzNgTp0268ドレミファ名無シド
2011/08/11(木) 16:11:45.84ID:TmhFIhxq0273ドレミファ名無シド
2011/08/11(木) 16:58:52.71ID:Em2Skdye成毛氏のあれは正しい。ああやってピックの先にスピードをつければ
屈伸でも楽器を鳴らせるし、思い通りに動くようになれば弦移動や角度の
微調整にも使えるようになる。
何が悲しくてカールトン御大がメタル(笑)弾かにゃならんの?
もーピロチュウさん、いいかげん超低レベルな言動勘弁して下さいよォ〜wwwww
0275ドレミファ名無シド
2011/08/11(木) 17:06:55.83ID:dxFDgNPu大御所だろうと何でも使えんピッキングしてる奴なんて参考にもならんしなんの価値もねぇんだよ
どんな言い訳してくんのかと思ったら、これまた底抜けに低レベルな発言してきやがるwww
ここはテメ〜みてーなヤングギター(笑)定期購読者が来るような場所じゃねーんだよ!
タブ譜でも見てシコシコとタッピング(笑)でもやっておれwwwwww
0277ドレミファ名無シド
2011/08/11(木) 17:46:54.74ID:j3lzNgTp初めてジャズ忍者の味方したくなったよ
0278ドレミファ名無シド
2011/08/11(木) 18:15:31.71ID:YjxT26/m偽ジャズジジイ(53歳独身ニート)の煽りに反応しちゃっただけだろ
そろそろ無視しようぜ
0281ドレミファ名無シド
2011/08/11(木) 19:05:26.62ID:d/8SBU0z0282ドレミファ名無シド
2011/08/11(木) 19:06:02.72ID:gEB7dFae0283ドレミファ名無シド
2011/08/11(木) 19:09:10.79ID:OWyDmBYF0285ドレミファ名無シド
2011/08/11(木) 19:32:41.09ID:6O4aJViB0286ドレミファ名無シド
2011/08/11(木) 19:39:42.13ID:OWyDmBYF0287ドレミファ名無シド
2011/08/11(木) 20:00:07.15ID:7Mzt7pEBhttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1891087.mp3
0289ドレミファ名無シド
2011/08/11(木) 20:24:50.46ID:S2Tafwdm■岩尾『kpopよりjpopが好き』→ 粛清される
http://www.youtube.com/watch?v=GjPVvANpGfo
1、岩尾『kpopよりjpopが好き』
2、ザキヤマ 番組中に再三に渡って岩尾に警告を促す
3、岩尾『それでもjpop好き』
4、次週から岩尾のみ干される
0290ドレミファ名無シド
2011/08/11(木) 21:08:16.55ID:6PLqeVm4メタルでメカニカルな基礎を積んでやってるわけでしょ
ハウなど
0291ドレミファ名無シド
2011/08/11(木) 22:20:47.20ID:TSeAXnLUこの人を手本にした方が良いような・・・
http://www.youtube.com/watch?v=PG2804ggsI0&feature=related
0293ドレミファ名無シド
2011/08/11(木) 22:40:05.77ID:Q2TdVToM0296ドレミファ名無シド
2011/08/11(木) 22:57:21.84ID:AFX9JmF+0297ドレミファ名無シド
2011/08/11(木) 23:40:17.39ID:dxFDgNPu特にケニーGは本当に素晴らしいね!ケニーG!!!
0299ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 00:09:42.88ID:7sYaIzUP0300ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 00:44:47.70ID:5PTiGFmq0302ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 00:54:10.55ID:U8BDk+4O0305ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 01:02:33.49ID:U8BDk+4O0306ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 01:34:38.09ID:FUMyt5+gキチなんかメタル野郎より下品だしね。
0307ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 01:50:13.58ID:FUMyt5+gここの住人は皆冷静じゃないとこが気に入った。
一人は狂乱の域だけど。
0308ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 01:57:43.34ID:teodMTtF0309ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 02:09:00.21ID:FUMyt5+g0310ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 02:34:31.10ID:NnOqa4J90311ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 03:29:46.88ID:5PTiGFmq元々ピッキングした音が好きだから逃げてるわけではないけど、明らかにレガートが苦手だ。
リズムも狂いがちだしスピードもイメージに追いつかない。
超速レガートに憧れるけどできる気しない
0312ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 04:48:54.36ID:xx7FkNCAジャズがメタルのあのスピードを弾けることはない(キリ
これはまあひとつの事実だ
スピードはメタルが圧倒だな
0313ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 05:42:20.05ID:nx3cOw3DO 。
ハ,,ハ という夢はお断りします・・・
( ゚ω⊂ヽ
/ _ノ⌒⌒⌒`〜、_
( ̄⊂人 //⌒ ノ ヽ)
⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
0314ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 05:59:50.25ID:1fZP4SDNジャズはダンス
演奏の難易度を考えれば理解できるはず
0315ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 06:14:39.09ID:1fZP4SDN先生も屈伸使ってます
http://www.youtube.com/watch?v=r5gdBTQicGo
0316ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 08:01:16.59ID:YTarbFq7残念なピッキング
こーゆードヤ顔アマチュアっていかにもピロチュウ代表といった感じだね。
もーホントにダッさいって言葉以外に何も出てこないよwwwwwwwww
0319ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 09:20:36.70ID:5W0DbZ+2出来ない奴は出て行けよ
0323ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 09:38:28.02ID:hejmP2ppこれは、ネオクラシック系でピッキング形態も古いけど・・・
http://www.youtube.com/watch?v=wam-oMub8EU
そんなピッキングでは弱過ぎてジャズではまったく通用しないね。
0326ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 10:08:20.58ID:r6XGHby50327ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 10:34:53.52ID:Cu52xSy2早く、現行犯でっ!
0329ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 11:38:39.15ID:O+tqAhl2/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ /U ヽ___/ ヽ
| ____ / U :::::::::::U:\
| | // ___ \ ::::::::::::::|
| | | | | U :::::::::::::|
| | .|U | | ::::::U::::|
| | | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::
0330ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 11:44:20.92ID:9u3ztaMlだからメタルを叩くんだよ
0332ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 12:04:26.66ID:c1wBEE18これにつきる
家でシコシコ訓練するためにはもってこいのジャンルだから
演奏してて楽しくない
ニューオリンズ、ディキシーランドは、あれはすごくステキ
おしゃれジャズってほんとクソつまらん
0333ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 12:05:25.74ID:c1wBEE18クラシックのほうがステキやね。クラシックはステキなのがおおい
チャイコフスキーなんて最高だろ
0334ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 12:05:57.31ID:l+AqJsaXジャズ:メタル対応不可
でメタルの圧勝ってことで結論でたからHR・HM限定のピッキングスレになったんだろ
ジャズ無能・用無しwww
それはメタラーの自称でしょ。実際は使い物にならんよwwwwww
0336ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 12:18:52.42ID:c1wBEE18単純なスピード競争では、メタルのハイスピードピッキングの勝ち
かといって、メタルがジャズの複雑怪奇なフレーズをコピーできるかといったらそれも多難
どっちもどっち
互いに相手をコピーできないところはいろいろある
0337ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 12:20:50.95ID:c1wBEE18ジャズの左手を習得と右手の縦の動きのピッキングパターン習得
これで最強だな
0338ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 12:23:27.65ID:l+AqJsaX0339ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 12:27:19.88ID:c1wBEE18とにかくピッキングを極めたい厨のテクニック至上主義的思想
うまくなるためには、そんなしょうもない区別なんてしない(キリ
0340ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 12:28:51.03ID:c1wBEE18ジャズの左手
ファンクのカッティング
これらをマスターする最高のピッキングマスター
それが統一ピッキング理論
0341ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 12:46:03.71ID:S7QlsMFZ0346ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 12:52:28.35ID:l+AqJsaXみんなこのスレでストレス発散しようとしてるよね?
0348ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 12:54:00.59ID:fDTatcm5複雑怪奇ではないよ
所詮大衆音楽であるジャズ<クラシックなわけで
クラシックを題材に練習に励むメタラーも居るわけでさ
インプロと言うと聞こえは良いがデタラメな部分、要するに分析不可な部分が多いから
怪奇っちゃ怪奇だけどそういう計算されてないものは複雑とは普通言わない
0350ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 13:02:33.31ID:O+tqAhl2/:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ 彡
//, -‐―、:::::::::::::::::::::三 ギ そ 三
___ 巛/ \::::::::::::::::三. ャ れ 三
_-=三三三ミミ、.//! l、:::::::::::::三 グ は 三
==三= ̄ 《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三 で 三
/ |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三 言 ひ 三
! | / 三 っ ょ 三
|‐-、:::、∠三"` | ヽ= U 三. て っ 三
|"''》 ''"└┴` | ゝ―- 三 る と 三
| / ヽ "" ,. 三 の し 三
| ヽ= 、 U lヽ、___,,,...-‐''" 三 か て 三
. | ゝ―-'′ | |::::::::::::_,,,...-‐'"三 !? 三
ヽ "" ,. | | ̄ ̄ ̄ 彡 ミ
ヽ、___,,,...-‐''" ,,..-'''~ 彡川川川ミ
厂| 厂‐'''~ 〇
| ̄\| /
0351ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 13:31:45.48ID:K7MKXKT+0352ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 13:39:52.30ID:u11qs6Of0353ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 13:52:22.90ID:FUMyt5+g0354ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 13:52:49.49ID:gr4AG6L/0355ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 14:30:26.46ID:vRqK/3utジャズピッキングスレがあるんだから、そっちやれよ
荒らして何が楽しい?
0356ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 14:44:58.88ID:O+tqAhl2:::::::::::| 現 な 闘 i::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::.ゝ 実 き わ ノ::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::/ と。 ゃ イ:::::::::::::::::::::::::::::
::::: | ゙i ::::::::::
\_ ,,-'
――--、..,ヽ__ _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、
/. ` ' ● ' ニ 、
ニ __l___ノ
/ ̄ _ | i
|( ̄`' )/ / ,..
`ー---―' / '(__ )
====( i)==::::/
:/ ヽ:::i
0357ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 15:02:22.90ID:vRcTT6T2なにか研究でつかんだことを発表してみろよ
0358ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 15:14:02.20ID:V4AcCmW80359ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 15:16:52.51ID:vRcTT6T2統一ピッキング理論の完成ってまだなのですか?
0360ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 15:17:58.50ID:FUMyt5+g重要だということに恥ずかしながら最近気づいた。
特にアップから始まる瞬発系が自分は苦手で、
今力を入れているのはすべてダウンで弾くリフをすべてアップで弾く、というもの。
研究理論でなくすまん。
0361ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 15:23:06.92ID:vRcTT6T2君、一理あるよそれ! うん!
理論になってしまうわけ。
上でスピードはメタルが上なんて言ってる奴がいるけど、そんなのはディストーションに
よるトリックで、実際はジャズのほうが速い。何しろ曲のテンポがッパネーからな!
0363ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 15:38:02.16ID:gr4AG6L/ケリーのスレに書き込みしてるのね
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1309360831/801-900
0364ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 15:46:27.52ID:vRqK/3ut0365ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 15:47:03.14ID:bA8up7kfとりあえずさ、落ち着いてジャズだメタルだって騒ぐ前に
NETDUETTOでコードに合わせて演奏してみればいいんでね。
とりあえず、メタルはスピード命なのか良くわからんけど、
ジャズのほうはアドリブ力で、お互いの主張できるトコお互いで演奏してみればいいと思う。
普通に考えてジャズのほうはスピードも普通に追いつけると思うけど、
アドリブはワンスケールソロ一辺倒になりがちなメタルはアドリブの底が尽きるの早そうなイメージ。
きっとそうじゃないんだろうから、「ピッキング」部屋でやればいいと思う
音出して主張すればって、言うと皆静まるんだよな・・・・
0366ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 15:49:55.63ID:l+AqJsaXメタルがワンスケールソロ一辺倒で速弾きしかしていないと思っているところがすでにバカっぽいな
てかむしろお前ただのバカだろ
0368ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 15:54:54.76ID:5PTiGFmqただ速く弾くためだけの指先の瞬発力に限らず、頭での瞬時の判断力、理解力、応用力なんかも含め総合力が問われる。
即興パート主体の音楽ならメタラーがジャズ屋に敵うはずもない。
ロックから入ってメタルなんかをいろいろやって、そこで物足りずジャズに行くか、そのままメタルの道を突き進むかは自由。
どちらが上とかいうことではない。
0369ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 15:57:35.73ID:ogsTMzcE下手すぎてまともなセッションにならんだろ
その説明じゃまったくピロチュウへのフォローになってないぞ。
0373ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 16:13:48.00ID:gr4AG6L/そんな張り合ったって
結局、欧米人には敵わないって事で 終了〜〜
0374ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 16:15:43.20ID:hejmP2pp俺もジャズ・フュージョン・HR・メタルとやってきたけど
技術的には、メタルのスウィープが一番苦労した
音の分離やピッキングノイズ除去やら他に苦労する部分も多い
メタルをバカにした書き込みも目立つけど
極めるには、かなりの努力が必要だと思う
俺もステージではメタルの合間にジャズやフュージョンを挟んで
ステージに変化をつけてるジャズ愛好家でもあるが
メタルを侮った事は無い
0375ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 16:17:44.93ID:bA8up7kf0377ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 16:21:57.91ID:O+tqAhl2イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
(ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´::: :::: |;;;;;彡|
}ミミ;;;} ::: {:: ゙:::::、::: :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
jミミ;;;;} ::: ヽ::::ミヽ:: | ノ W:: |;;;;彡:|
}ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
iミ゙;;;ノ:::::: \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
{;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙ .:|;l"lリ
|l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´ .:::lリノ/
l'、〈;', ::: :::::::t、,j iノ:::、::.. ..::::lー'/
,、,,,/| ヽヽ,,', ::.、 :::::(゙゙( ),、)、ヽ::. イ ::::l_ノ
)ヽ"´ ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;"" ゙l| ::j ::: |: l,,,,
゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ l| :" l |',`ヽ,
き 利 (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ: / /リヽ \
. く い Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ ,r' // |
な. た >; :::ヽ ::ヽミニニニ彡'" , ':::::// |
┃ ふ フヽ ::\ : ミー―― "ノ , ':::: //: |
┃ う }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://: |
┃ な }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ':::// | l
// 口 (: | ヽ ヽ :::: ::::::... ::// | |
) ・・. を ( | ヽ ヽ:: ::::::... // リ. |
つ、 r、{ | ヽ ヽ // / |
ヽ '´ | ヽ ヽ // / |
0378ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 16:22:27.65ID:j8/S5h9Gギターの本は沢山売ってるけど、日本にはこんなに漠然な説明しか書いてない書物を売り出しているのかが
分かるね。これは間違いないわ。まず日本に生まれたのが不幸かねぇ。
どの本にも書いてないんだね、ピッキングの仕方って。
答えないんじゃないの?・・と言われてもまたムキになって細かく話し続けるのも日本人の悪い癖なりけり。。。
みなさんたくさん喋ってて。俺は喋るよりピッキングするわ〜
ぐっばい
0379ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 16:22:39.49ID:5PTiGFmqそんなシュールなステージはどこらへんで観れるんだい?
0380ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 16:23:19.57ID:vRqK/3ut初心者か脱落者だろな
0382ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 16:25:10.44ID:l+AqJsaX言いたいことはよく分かるよ、俺も君みたいにメタル含めた多ジャンルやる一環としてジャズもやっているからそういう考えもてる
でも、ジャズ厨は「ジャズしかやらない」=「ジャズしかやれない」連中だからそういう話は残念ながら無駄だよ
0383ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 16:31:35.52ID:1fZP4SDN俺もスウィープが出来なくて高中正義やカシオペアに逃げてた方だから
貴方は何でも弾けて偉いですね
0384ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 16:31:55.72ID:gr4AG6L/ギター講師はダサい人しか居ないし
見た目の良い人はチマチマ、ギターの練習なんかしないか
禿げ散らかしてギターなんか弾いたら最悪だ
0386ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 16:38:30.72ID:5PTiGFmqしかもやつはどう見てもメタラーw
知っててわざとレベルを下げてる線もなくはないが、そんなもん知ったこっちゃない。
俺なんかはジャズ好きである以前にメタラーだ。
どちらもがっつり通ってきたからこそ言えることもある。
知ってて言う分には構わんのだが、知らないのに決め付けるような輩は看過できない
0387ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 16:52:09.38ID:V4AcCmW80388ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 16:53:39.21ID:FUMyt5+g本当だ!ケリーのスレに書き込みがある!
どういうことだよ?ジャズ厨!
0389ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 17:06:15.86ID:bnn0Um640390ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 17:28:34.81ID:FUMyt5+g0391ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 17:30:38.17ID:bnn0Um640392ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 17:31:16.94ID:UqgIlii40393ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 17:40:59.75ID:fK6W4v5qもはや無理ありすぎるほど不自然なことだよ
それほどすごいことになってるよ、メタル畑の技術ってのは
ジャズはジャズはいうまでもなくすごい世界だけど
0394ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 17:41:46.08ID:fK6W4v5q0395ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 17:42:38.11ID:fK6W4v5qあきらかにギターなんて弾けない奴のレスだよねw
0396ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 17:42:44.24ID:Cu52xSy2今なら現行犯逮捕できるからっ!!
0397ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 17:46:30.53ID:fK6W4v5q本当の意味で瞬発力がいるのはジャズで間違ってない。
ジャズには瞬発力がいるってのはそうだよね。
ギアチェンジが一発で出来ないとだめだよね
ポールギルバートもピッキングの鍛錬でそういう課題も克服しないといけないっていってたけど
これがマスターできれば、ストリングスキッピングの壁なんてたやすく克服出来るよね
1弦から6弦でも、6弦から1弦でも
0398ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 17:48:23.14ID:fK6W4v5q分かるね。これは間違いないわ。まず日本に生まれたのが不幸かねぇ。
ほんとそう思う。弾けるようになってから教則本とかの類を見えても、本当に著者は本当の核心、ポイントを
言ってないよね
100のことの6割くらいしかいってないんじゃないかな。
マジシャンの種明かし本みたいなものじゃないのかな
だからこそ、このネットのピッキングスレはものすごいことを書かれてるんだよ
じっくり読むといいとおもう
0399ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 17:55:09.26ID:fK6W4v5q6→1→6
各弦3音を全部dud dud dud dud dud dud
そしてudu 〜
これで各弦3音のスケール弾きのオルタネイトをマスター訓練に役立つと思う
ジャズ!!!ジャズ!!!ジャズ!!!ジャズ!!!
0401ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 17:56:48.08ID:fK6W4v5qピッキンガーども!
0402ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 18:01:04.71ID:5PTiGFmqメタル畑の凄腕って例えばペトルーシやキコやガスリーみたいな人かな。
確かにほんの一握りが突出した技術を持ってるけど、メタル畑全体の技術が凄いことになってるわけではないと思う。
それはジャズでもまんま当てはまると言っていいが。
技術が高けりゃ必ずしもいいプレイヤーでもないけど、まぁそれも共通してるね
上に挙げたようなメタラーはみんな応用の利く技術やオリジナリティ、センスも併せ持ってるとは思うけど、
ただ速いだけのアホみたいなプレイヤも相変わらず多い。そしてそれがすごいと勘違いしてる痛いファンもまた
0403ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 18:05:35.96ID:5PTiGFmqいつの時代もメタル弾きに技術的な面で刺激を与えてるのはフュージョン勢なんじゃないかな
0405ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 18:25:14.86ID:FUMyt5+gやはりそうきたか笑 ・・・・では俺も
やっぱり今年の夏は餃子でクッキングの練習に限るよ。
餃子だよ、餃子!!! 餃子!!! 餃子!!! 餃子!!!
0406ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 18:47:55.02ID:JFhOkzg7三人ともフュージョン臭強すぎ
メタルってのはブラックサバスみたいなのだろ
0407ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 18:50:54.98ID:V4AcCmW8メタル←→フューで行ったり来たりしてる人は結構居そうだ
0408ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 18:52:35.42ID:fK6W4v5qフュージョンデスといえばいいのかなんというか
ドラムもすごいよ
0409ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 18:55:54.61ID:fK6W4v5q0410ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 19:02:37.23ID:vRqK/3ut俺も行ったり来りと言うか気に入ったのはジャンルに拘らない主義
0411ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 19:58:05.91ID:u11qs6Of0413ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 20:22:46.10ID:rLjRrHYh前スレかその前かでうpした勇者はいたけど、居なくなっちゃったみたいだし
実際彼よりも弾けない連中が足引っ張り合っているようにしか見えないぜ。
0414ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 20:23:15.25ID:1jIR0OdIたとえばパガニーニの曲を弾かせたりしたらどっちのが上手いの?
0415ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 20:24:10.22ID:vRqK/3utクラシックのほうがウメーにきまってだろ!!!
0419ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 20:43:47.89ID:vRqK/3utそいつはタッピングやスウィープのルーツはフュージョンだと言いかねないオバカだから相手する事無し
0421ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 20:49:19.90ID:5PTiGFmqだからメタル弾きがフュージョン系から強い影響を受けてハードフューとか呼ばれるスタイルになってんでしょうが。
的外れなことは言っていない。
あの手のスタイルにホールズワースやスコヘンなんかの影響がまったくないわけがない。
してくるから困るよ。
そのうちスムースメタルなんてのもやるつもり?www
0423ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 21:12:17.34ID:O+tqAhl2,r'" `ヽ.
__,,::r'7" ::. ヽ_
゙l | :: ゙) 7
| ヽ`l :: /ノ )
.| ヾミ,l _;;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ"::::''  ̄´.::;i, i `'' ̄ r';' } | 久々にワロタ
. ゙N l ::. ....:;イ;:' l 、 ,l,フ ノ |
. |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l" <
.| ::゙l ::´~===' '===''` ,il" .|'". |
.{ ::| 、 :: `::=====::" , il | \________
/ト、 :|. ゙l;: ,i' ,l' ノト、
/ .| \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" :| \
'" | `''-、`'ー--─'";;-'''" ,| \_
0425ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 21:17:26.10ID:PH3RVeeo0426ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 21:19:01.65ID:PH3RVeeoそんな事書いたらまた、「この人もブルースやってるんだ」とか言って
インギーの糞ブルース映像貼り付けるやつが湧くぞ
0428ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 21:34:51.55ID:Zroy7Zbhフュージョンマンのジャズは聞ける
0429ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 22:04:20.73ID:vxoCenmR0430ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 22:09:04.77ID:OmazJzZUジャズは黒人ホームレスから
0432ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 23:09:32.22ID:NnOqa4J90434ドレミファ名無シド
2011/08/12(金) 23:18:26.67ID:dfjEBNZZリトナーとか酷いもんだ
リトナーの悪口はこの俺を倒してからにしろ!
0437ドレミファ名無シド
2011/08/13(土) 00:08:07.74ID:FEJnjQ28忍法帖のおっさんが好んで聴いてそうな
0438ドレミファ名無シド
2011/08/13(土) 00:21:50.45ID:i4kNJbbO0439ドレミファ名無シド
2011/08/13(土) 00:23:19.32ID:Iedq0ezM勝負や!
0440MIMI ◆LOVE/P22.U
2011/08/13(土) 00:23:51.13ID:cqaXcG4P講師も有名なギタリストばかり
http://www.youtube.com/user/licklibrary
0442ドレミファ名無シド
2011/08/13(土) 09:43:14.63ID:gaU1lH5Y0443ドレミファ名無シド
2011/08/13(土) 11:46:28.59ID:7KnpHFqrこれは回転・指屈伸・スナップも?判りやすい回転だね。
音が凄まじくいいんだけど。どっかの教則先生もがんばってほしい。
0444ドレミファ名無シド
2011/08/13(土) 13:20:47.92ID:GCmtCVvJどこかの先生は90度に成ってるんじゃないかって程だし
http://www.youtube.com/watch?v=OBmM79YadYM
http://www.youtube.com/watch?v=OMxAq0Ofupw&feature=related
どーですか?曲に命を吹き込むとはまさにこーゆーことを言うのだよ、ピロチュウ諸君。
0446MIMI ◆LOVE/P22.U
2011/08/13(土) 17:18:39.21ID:wTln4kRyイージーリスニングVerも、たまにぃぃねっ(=°-°)ノ
初心者のうちにも弾けそぉ!
0447ドレミファ名無シド
2011/08/13(土) 18:43:42.83ID:gaU1lH5Yテメエはつべで動画探して貼るだけの素人ジジイじゃねかwww
ギター写真うpはどうしたハゲ
0449ドレミファ名無シド
2011/08/13(土) 19:13:29.24ID:KHln52nSスムージーだ!
0451ドレミファ名無シド
2011/08/13(土) 19:26:37.36ID:vuHV9NRq左手、右手で
みんなどんなもの?
腱鞘炎ってクセになるのかな?
0452ドレミファ名無シド
2011/08/13(土) 19:34:18.94ID:Bx5DgkBxこれいいな!予想外が心地良い。
こういうのをどんどんアップしろよ。
やれば出来るじゃん。
ところで、ケリーのスレに書き込みがある言い訳はどした?
0453ドレミファ名無シド
2011/08/13(土) 19:38:28.60ID:vuHV9NRq0455ドレミファ名無シド
2011/08/13(土) 20:10:28.93ID:EkqU587S週1日は過度に弾くのを控えて、カッティング・リズム練習のみにしてる
0456ドレミファ名無シド
2011/08/13(土) 20:23:58.08ID:gaU1lH5Yギター持って写真写すだけだろスムースハゲ
早くしろ
0457ドレミファ名無シド
2011/08/13(土) 20:37:03.63ID:QzuTVV4R0458ドレミファ名無シド
2011/08/13(土) 20:38:00.68ID:Bx5DgkBxついでにこのネーミングも挽回しとけ。頭髪写真で。
ごく僅かの頭の固いピロチュウが地団駄踏んで悔しがっているようだねwwwww
でも僕ァ、そーゆーのってみっともないからやめたほうがいいと思うんだけどなァ〜wwwww
0460ドレミファ名無シド
2011/08/13(土) 21:16:47.76ID:gaU1lH5Y頭頂部うpならニートでギターも買えないジジイのお前でもすぐに出来るだろ
早くしろやスムースハゲ
0461ドレミファ名無シド
2011/08/13(土) 21:27:34.93ID:13b2a+ic0462ドレミファ名無シド
2011/08/13(土) 22:14:52.07ID:Bx5DgkBxまず俺からな、みんな?順番だぞ?ひとつひとつだ。
>>459
ケリーのスレの書き込みはどういうことだ?
0463ドレミファ名無シド
2011/08/13(土) 22:51:20.17ID:EkqU587Sピロ厨にもジャズ厨にもなれず楽器放棄した負のオーラしか感じられん
またいつか楽器に前向きに取り組む気になったらここに来いよ
それまではケリースレに戻ってほしい
0464ドレミファ名無シド
2011/08/13(土) 23:15:57.55ID:QzuTVV4Rこれでもうスムージー飲む気なくなったろw
0465ドレミファ名無シド
2011/08/13(土) 23:20:56.91ID:9ZniXCAQ前に出してたサンボーンなんてフューだし。
明日のための其の一:ジャズを見せてやんよ!!!
ジャズ!ジャズ!ジャズ!ジャズ、ジャズ、オラッ、ジャズだ、オラッ!!!
ジャズ、オラッ、ジャズ、とうっ!!!ジャズだ、オラッ!!!ジャズ!ジャズ!ジャズ!
0467ドレミファ名無シド
2011/08/13(土) 23:23:06.31ID:Bx5DgkBx0468ドレミファ名無シド
2011/08/13(土) 23:31:21.58ID:gaU1lH5Y0469ドレミファ名無シド
2011/08/13(土) 23:36:33.80ID:FEJnjQ280470ドレミファ名無シド
2011/08/14(日) 00:10:47.34ID:heFZmGcn0471ドレミファ名無シド
2011/08/14(日) 00:15:29.53ID:dk0nTGdk0472ドレミファ名無シド
2011/08/14(日) 02:07:55.44ID:vPuEP4Bv0473ドレミファ名無シド
2011/08/14(日) 02:32:27.65ID:htLj7aEg時間さえ合えば必ず来るだろう
0474ドレミファ名無シド
2011/08/14(日) 05:11:29.05ID:iWSLwNU7阿波踊りの音楽って、あれよくないですか?
0475ドレミファ名無シド
2011/08/14(日) 06:30:23.70ID:3N920+V50476ドレミファ名無シド
2011/08/14(日) 11:18:25.98ID:1KVViP/j0478ドレミファ名無シド
2011/08/14(日) 12:04:09.41ID:rA6e50Fs0479ドレミファ名無シド
2011/08/14(日) 17:16:26.48ID:x/UbMP3Iミスタークロウリーのソロなんだけどああいうドルルルルルルルみたいな
フレーズも柔らかソフトタッチなピッキングでいけちゃう?
俺は今ゆっくりからやってて柔らかソフトタッチで練習してるんだけど
もっと早くしようとするとピックガチっと持って腕に力入れないと厳しいです
0480ドレミファ名無シド
2011/08/14(日) 17:18:27.93ID:M6NiL70b0482ドレミファ名無シド
2011/08/14(日) 17:39:51.75ID:Bi74z/S7どこの部分かよく分からんが、とりあえずこっちこい
お前ら、ミスタークロウリー弾こうぜ vol.3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1208168245/
0485ドレミファ名無シド
2011/08/14(日) 19:03:12.27ID:1coyWsq/(^ω^)
0487ドレミファ名無シド
2011/08/14(日) 21:14:25.66ID:rA6e50Fs(^ω^)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1309360831/801-900
0488ドレミファ名無シド
2011/08/14(日) 21:25:29.50ID:9g+55uZQケリー・サイモンのような超絶速弾きを練習しなさい。
0489ドレミファ名無シド
2011/08/14(日) 22:05:24.72ID:i9tDcgZs今なら荒らしの現行犯で逮捕できるからっ!!
0490ドレミファ名無シド
2011/08/14(日) 22:48:52.29ID:9TouWf4X0491ドレミファ名無シド
2011/08/14(日) 23:58:03.44ID:rA6e50Fs俺は右小指だけにしてるんだけど、邪道ですか?
速いパッセージなんか意識が出来ていい感じなんだけど、
カッティングの時はちょっと違和感がある。
なんか面白い意見をくれ。
0492ドレミファ名無シド
2011/08/15(月) 00:01:59.53ID:y+gnMukc詰まらない意見でごめんね
0493ドレミファ名無シド
2011/08/15(月) 00:06:59.03ID:yhRINl1Oまあ男とは書いていないからわからんが
0495ドレミファ名無シド
2011/08/15(月) 00:27:36.89ID:kt3Uvkg+0496ドレミファ名無シド
2011/08/15(月) 00:34:44.07ID:cMkk+IyTレイボーンは小指と薬指にあんなデカイの付けてよく弾けるなと。
違和感があったら意味がないということか・・・
0497ドレミファ名無シド
2011/08/15(月) 00:49:39.17ID:4p0RIrFr右手は中指か薬指なら問題ないかな サイズ合わないと開いたフォームでカッティングするとき飛んだりするけどw
でも小指の場合は、手刀で弦に触れた時に当たったり干渉することがあって自分の場合は避けてる。
人によるだろうし、弾いてても特に違和感ないならいいんでない?
0498ドレミファ名無シド
2011/08/15(月) 00:57:45.23ID:PEdiIJF10499ドレミファ名無シド
2011/08/15(月) 07:29:17.96ID:0ilHv9Ihズーム君の人気に嫉妬してマジ連投自演荒らししておいて
ピエロはお前だ(キリッ とか別のスレで書いてやんのwww
まじで悔しかったんだね!
0502ドレミファ名無シド
2011/08/15(月) 13:02:59.02ID:hcIIpLii0503ドレミファ名無シド
2011/08/15(月) 14:43:42.64ID:gSgn4TBp0505ドレミファ名無シド
2011/08/15(月) 17:04:08.33ID:0ilHv9Ihピッキングについては語らない!
ここでピッキングうんちくを語ってるのは
脳内ピッカーばっかりだからだ!!
===========================================================スレ終了
0506ドレミファ名無シド
2011/08/15(月) 17:22:17.59ID:3oUTDfb2最近このスレに超一流のアマチュア・スムージャーが出現し、その確かなテクニックに裏打ち
される圧倒的知識で話題騒然となっているとお聞きしたのですが、その方は本当に素晴らしい
ピッキングテクニックをお持ちなのでしょうね?
0507ドレミファ名無シド
2011/08/15(月) 17:31:40.57ID:pj9eRH0p幻の珍獣並に誰も知らん
0508ドレミファ名無シド
2011/08/15(月) 17:58:02.56ID:4ay6hXrU脳内ピッカーの方がマシかもね
http://www.geocities.jp/pakustudio129/Captainpaku-trainings.html
年配ピッカーは力みが体に染み込んでるのね
0509ドレミファ名無シド
2011/08/15(月) 18:06:58.16ID:yQH175Kxやっぱうめえな
0510ドレミファ名無シド
2011/08/15(月) 18:19:21.78ID:6HX6vV7wまずどうしてなるべく浅く当てたいの?
浅く当てれば自分の出したい音が出るの?
しっかり弾けなくなるんじゃ本末転倒だよ
0511ドレミファ名無シド
2011/08/15(月) 20:47:59.45ID:IAwIgRveポールぐらいクリアに弾ける人は他に居ないもんね
0512ドレミファ名無シド
2011/08/15(月) 22:03:42.79ID:gR8M0ahN0513ドレミファ名無シド
2011/08/15(月) 23:13:53.52ID:ULbHm/qkjinmoさん
フラットに近いフォームでインペリテリの17th〜を二倍ぐらいの速さで弾く
人毛?あんなのコントロール不能の痙攣弾きでしょーが!
あーゆーピッキングはほんと最低だね。
0516ドレミファ名無シド
2011/08/16(火) 02:14:21.37ID:S/TIOStK無知すぎるな
あれは前衛的な音楽性に合わせてあーゆうスタイルでやってるだけだ
jinmoさんのレッスンでも行ってみればわかるだろうよ
てかお前ケリーさんのスレでも暴れてるだろ
0517ドレミファ名無シド
2011/08/16(火) 02:31:22.87ID:ZRcDDW5i0519ドレミファ名無シド
2011/08/16(火) 06:01:29.68ID:S9Hj8cF/手首だけにこだわるとこう言うピッキングになるね。
ポールみたいに手と身体がでかくないと厳しそう。
アコギも一曲弾いただけでかなりの疲労になりそうな感じで弾いてるし。
成毛成毛と言ってるけどやってることはまったく逆の奏法に見える。
0520ドレミファ名無シド
2011/08/16(火) 07:59:43.53ID:9nxbbry+のことかなw
0521ドレミファ名無シド
2011/08/16(火) 08:45:29.34ID:ovmqgxcMなぜここにいるピロチュウの人達は揃いも揃って例の超一流スムージャーに一太刀も浴びせる
ことができないのですか?情けなくないですか?
0522ドレミファ名無シド
2011/08/16(火) 09:17:57.53ID:J8Ys9G27こんな感じのピッキングスタイルで誰か他にいないかな?
ロックの人でもメタルの人でもいいよ。
http://www.youtube.com/watch?v=7b0Kg6w95oc
0523ドレミファ名無シド
2011/08/16(火) 10:41:29.52ID:aYDrEHK5ニール・ショーン、ジョン・サイクス、ジェフ・ワトソン
何よりあんたこの手の曲聴くならベンソン観てないの?
0524ドレミファ名無シド
2011/08/16(火) 10:54:27.00ID:TzT8S/i3http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1313459522/
0525ドレミファ名無シド
2011/08/16(火) 11:12:39.06ID:BfHkLpMJ専用スレがあるじゃないか。
上のスレは重複削除依頼対象。
0526ドレミファ名無シド
2011/08/16(火) 11:26:21.50ID:9znodjlX勿論ベンソンは見て知ってるよ
ニール・ショーン、ジョン・サイクス、ジェフ・ワトソン
早速チェックしてみる
サンクス!
0527ドレミファ名無シド
2011/08/16(火) 11:29:00.94ID:xC/c0A53gdgd書かんと失せろスムースハゲ
0528ドレミファ名無シド
2011/08/16(火) 12:36:20.81ID:8L306v0sそれにジャズ優位論やメタル優位論で荒れるだけ
0529ドレミファ名無シド
2011/08/16(火) 12:50:47.65ID:BfHkLpMJスムース禿のせいでこうなって迷惑してるのはこっちだ。
人の区別くらいちゃんとしろ。
>>528
> クリーンと歪じゃ求めるピッキングも違うから共存は無理でしょ
基本は一緒だ。俺はメタラーを参考にしたいと思ってる。
> それにジャズ優位論やメタル優位論で荒れるだけ
そうでない良識ある人だって沢山いるのに一部のバカのせいで荒れるのは
我慢ならない。
ジャズ♪ジャズ♪ジャズ♪ジャズ♪ジャズ♪ジャズ♪ジャズ♪ジャズ♪
0531ドレミファ名無シド
2011/08/16(火) 14:49:55.81ID:xC/c0A53移動推奨。ジャンルに拘る人はワケの分からん事で暴れ出すからウザイ
ピッキングについて語らないか?3【ジャズ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1313459522/
0532ドレミファ名無シド
2011/08/16(火) 14:52:04.75ID:xC/c0A53このスレはオレが前に偽ジャズ珍を隔離するために立てた。使ってくれ
【オベルグ】ジャズギターのピッキング【ベンソン】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1292146171/
0533ドレミファ名無シド
2011/08/16(火) 15:07:50.35ID:N3YSgX2M529氏の言ってる意味がわからんのか?
要するにジャンルに拘らず技術の高い人のピッキングは参考にしていきたいし、
メタルの人とも意見交換できればという話でしょう。
自分もそういうスタンスなんだが、今更ジャズ弾き同士が集まってピッキングだけの話題つうのも
普段から研究し考えてることを敢えてやる必要もないし乗り気にならないとこがあるんでないかね。
その手の話題ならジャズ板の方でもたまに出てたわけだし。
0534ドレミファ名無シド
2011/08/16(火) 15:39:33.26ID:Uda7UorG>>529はジャンルにこだわるどころか、全く逆のことを言ってるのに筋違いのレスを返してることから、
闇雲に追い出したいだけなのがわかる。
恐らくスレタイに「メタル」とか「HM・HR」を勝手に入れたのもコイツだろう。
何かコンプレックス持ってるんに違いない。屈折してる。
まぁ、過去にこのスレに登場して目立ってたジャズ関係者はオベ糞といい、スムー爺といい
ロクなヤツじゃないからな。そういう連中だけ追い出して欲しい。
0535ドレミファ名無シド
2011/08/16(火) 15:44:05.18ID:D+rxnVJiジャンルにこだわってるのはアンタ自身じゃないか
0536ドレミファ名無シド
2011/08/16(火) 16:04:52.95ID:N3YSgX2Mなんせケリーサイモンのアンチやってるぐらいだからな あっちではやたら攻撃的でやはり手に負えない。
0537ドレミファ名無シド
2011/08/16(火) 16:25:21.59ID:xC/c0A53まったりして良い雰囲気だったのによこのクソハゲ
0538ドレミファ名無シド
2011/08/16(火) 16:32:01.75ID:RaZ7Dnw40539ドレミファ名無シド
2011/08/16(火) 17:24:41.14ID:v3qNEkTK分かります。
0540ドレミファ名無シド
2011/08/16(火) 17:34:17.82ID:8L306v0sブルースやHRから基本を学んだ方が有益
0541ドレミファ名無シド
2011/08/16(火) 18:39:16.49ID:oz3Bqrkw0542ドレミファ名無シド
2011/08/16(火) 19:01:29.53ID:noc7hR7Wブルースも仲間に入れてけろ
0543ドレミファ名無シド
2011/08/16(火) 20:23:54.39ID:xOA16oSUhttp://2chmatomeyaruo.blog134.fc2.com/blog-entry-288.html
0544ドレミファ名無シド
2011/08/16(火) 23:18:59.69ID:FtOAMKHQその人がギターを弾きたいと言い出した。
お前らどんなピッキング教えるの?
いつまでも政治家見たいに理屈ぶつけあって自分を正当化させてるのカッコ悪いよ?
お前らそんなことする為に楽器を始めたんじゃねえだろう?
楽器を買って何も弾けなかったあの日を思い出せ。それに比べたらくだらねえだろうこんなとこ。
老けてねえで熱くなれや!
0545ドレミファ名無シド
2011/08/16(火) 23:25:02.69ID:ZRcDDW5i教えることなんか同じだろ。オメーは盲目の弦楽奏者が世界にどんだけ居ると思ってんだよ。
「目が見えないから音楽へ」昔はそんな風に言われてた頃すらあったんだぞ。
琵琶法師なんか生まれてから目が見えない。
目が見えない奴を馬鹿にしてるのか?
世界がどういう形、色、大きさなのか分からなくても
世界一になるピアニストだっている。そして教え方は健常者と同じだった。
はっきりいって精神論は入らない。冷静に自分を一歩客観的に引いて見るべき。
0546ドレミファ名無シド
2011/08/16(火) 23:28:21.35ID:O+QL3B8b残念
http://www.youtube.com/watch?v=ikHI7_PMFNc
0547ドレミファ名無シド
2011/08/16(火) 23:34:10.17ID:LzbApS970548ドレミファ名無シド
2011/08/16(火) 23:38:33.73ID:iSqCzj8X間違えたら「お前楽譜読めないのか!」と怒られたとTVで言ったたぞ
もちろん講師は辻井伸行が盲目なのを知ってる
・・・まぁ読めないんだがなw
0549ドレミファ名無シド
2011/08/16(火) 23:50:47.66ID:FtOAMKHQあの〜・・教え方同じじゃないだろう。
ここにいる奴らピッキングのやり方知らないし。
つかどこで盲目者を馬鹿にしてるんだよ。
俺が馬鹿にしてんのはピッキングの理屈をぶつけ合ってるけど
実はピッキングの答えを知らない奴らだ。
0550ドレミファ名無シド
2011/08/17(水) 00:10:21.46ID:3pJIviaz> はっきりいって精神論は入らない。冷静に自分を一歩客観的に引いて見るべき。
この行さえなければw
0551ドレミファ名無シド
2011/08/17(水) 00:10:23.66ID:Ym3jsaTN0552ドレミファ名無シド
2011/08/17(水) 00:27:09.59ID:eX2S5asOその書き方だと君は答えを知ってると取れるよね。
みんなのレスを見てまとめてこいつらは知らないと言い切れるわけだから、
自分はかなり分かってないと判断もできないはずなんであって。
だったらせっかくだからわかってない、もしくは迷える人らにアドバイスなりしたらどうよ。
その方がみんなの役に立つし、くだらない煽り合いをしたり文句だけ垂れてるよりずっといいよ。
普段からそういう活動をしてるのなら余計なお世話ってとこだろうけど。
個人的にはスレ読んでても一人を除いて全員がわかってないとまでは思えないんでね。
そりゃー琵琶法師は死んでるだろ!?
まじめに論議すれば、ピッキングテクニック云々を論じる曲ではないし、そーゆー
フレーズも一切弾いていないし、音も歪ませ過ぎだし、歌もヘタだし、評価しようが
ないね。
まあ、強いて言えばマーカスミラーはやはり素晴らしいことくらい。
さすが「MAPUTO/ボブ・ジェームス&デヴィッド・サンボーン」の作曲者!!!
0554ドレミファ名無シド
2011/08/17(水) 01:04:01.71ID:Ym3jsaTNケリーサイモン
>>552
ちょっとボキャブラリーに乏しいだけだよ。
悪気があって言ってるわけじゃないよきっと。
0555ドレミファ名無シド
2011/08/17(水) 05:42:23.78ID:UEsKZasqみんな知らないって言えばいいのになぁって話。そんだけよ
答えを知ってる何て言ってねえしアドバイスまで勝手に話を進めるなよ。
お前も理屈屋だな。「言い返されないように、言い返されないように」を
意識して、そっから言葉吐いて満足して立ち止まってるタイプだな。ここにいる奴らみんなそうなんじゃねーのー?
アドバイスするとすりゃあ「自分のピッキングに疑って取り組め」ってとこだな。
頭の中にいるプレイヤーは消せ。プレイヤーと自分の手が同じ形なわけねーだろう
0556ドレミファ名無シド
2011/08/17(水) 06:57:51.82ID:+ak3B/di0557ドレミファ名無シド
2011/08/17(水) 07:59:46.70ID:wAyJi0+vやってて、6弦から1弦の上っていく時にピッキングをミスることが多いのでいろいろ
試してたら、ピックをちょっと寝かせてピックの先がやや天井を向くようにすると
いいみたいなんだけど、これってあり?
そういえばピックを寝かせ気味にして、親指と人差し指でできる輪が正面から良く見える
ように構えてるギタリスト多いような気がするんだけど。
この暑さを乗り切るにはやはりスムージャを聴くしかないだろうな。
0561ドレミファ名無シド
2011/08/17(水) 09:27:06.14ID:ZULTXatr一番大事なのは音そのものってことでしょ
見かけとか理論とか余計な雑念多すぎると音に集中出来ない
ほどほどに
0562ドレミファ名無シド
2011/08/17(水) 10:21:40.42ID:4URrc5fg逆に練習時は余計な事を考えてミスったり
録音時は意識し過ぎて間違えたり
精神状態も大切な要素の一つだね
0563ドレミファ名無シド
2011/08/17(水) 10:44:12.76ID:0/XtWdxW正解がわかってるならそれをなぞるのは近道のはずだし。ただ目的が音じゃなくてプロの真似(コピーじゃなくてね)になっちゃうとだめなんだよな。
0564ドレミファ名無シド
2011/08/17(水) 11:07:57.05ID:pU+GIPrXただ、それをこのスレで言っちゃあお仕舞いよって何度言わせたら気がすむの?
0565ドレミファ名無シド
2011/08/17(水) 11:28:06.78ID:+ssc6ze70567 忍法帖【Lv=31,xxxPT】
2011/08/17(水) 12:37:33.19ID:yaQpdIarなんであの程度の技術しか身に付かなかったんだ?
0568ドレミファ名無シド
2011/08/17(水) 13:01:55.17ID:jTd2cPOYだからさ、年代的にクラプトンやブラックモアの年代の人な訳
イングヴェイが出てきたときは既に30半ばくらい
そりゃ心身が柔軟な10代の小僧みたいにはいかんだろ
おいおい、クラプトンやブラックモアのテクニックなんて60、70年代においても
稚拙なレベルっしょ?
もうこれ以上ないくらい恵まれた境遇が与えられながら、その程度で止まってた
としたら、やっぱ向いてなかったんじゃねーの?
0570ドレミファ名無シド
2011/08/17(水) 14:01:46.29ID:dlayTWGUロックギター入門編じゃないの
0571ドレミファ名無シド
2011/08/17(水) 14:06:45.81ID:S1HPBExx>稚拙なレベルっしょ
60、70年代のハイレベルってだれ?
0572ドレミファ名無シド
2011/08/17(水) 14:39:07.07ID:+ssc6ze70573ドレミファ名無シド
2011/08/17(水) 15:00:16.08ID:C3Rd3DKX0574ドレミファ名無シド
2011/08/17(水) 16:22:26.16ID:4URrc5fg0575ドレミファ名無シド
2011/08/17(水) 16:39:02.85ID:eX2S5asOアラホ、マクラフリン、ディメオラなんかもいたからなぁ
エコやスウィープなんて60年代以前からジャズ屋がやってたし
まーメタル(笑)の創始者でもなんでもいーけど、ブラックモアって失笑モンなんだよねwww
0578ドレミファ名無シド
2011/08/17(水) 17:24:53.01ID:4URrc5fg0580ドレミファ名無シド
2011/08/17(水) 17:41:14.70ID:nfpdy+j3アルペジオとスウィープの区別も付かないバカですね
これだからジャズ爺は排除しないと
ジャズ爺は、こんな演奏をスウィープと勘違いしてます
http://www.youtube.com/watch?v=uAMSRCPqqoo
0582ドレミファ名無シド
2011/08/17(水) 17:45:03.11ID:T0nQwzE8>>578
トーンと弾き方によるだろ。ガスリーのワンダフルスリッピーのサビ後なんか
思いっきり全弦高速スウィープだろ。しかもしっかり音でてる
0583ドレミファ名無シド
2011/08/17(水) 17:48:42.10ID:RxtCm5njwwwwwww
メタラーの勘違い発言スレに投稿しようかなw
0586ドレミファ名無シド
2011/08/17(水) 17:54:07.85ID:nfpdy+j3老害でスレタイも読めないのかw
0587ドレミファ名無シド
2011/08/17(水) 17:54:29.42ID:y4uTFYEP0589ドレミファ名無シド
2011/08/17(水) 17:58:50.33ID:4URrc5fg0590ドレミファ名無シド
2011/08/17(水) 18:01:29.36ID:nfpdy+j3ロック出の連中なら多用してるけどね
0591ドレミファ名無シド
2011/08/17(水) 18:02:03.77ID:T0nQwzE82人だけだぞ。がんばってるの。
0592ドレミファ名無シド
2011/08/17(水) 18:04:25.79ID:xE5NFe+8歪みに特化とか歪み量にも厳格な基準があるですか?ww
0593ドレミファ名無シド
2011/08/17(水) 18:12:11.61ID:3ie9C4kx0594ドレミファ名無シド
2011/08/17(水) 18:14:33.17ID:T0nQwzE80595ドレミファ名無シド
2011/08/17(水) 18:16:39.93ID:b5FvsbZyメタラーとして情けないわ
0596ドレミファ名無シド
2011/08/17(水) 18:18:27.17ID:nfpdy+j3スウィープはアルペジオで歪ませた時のノイズや汚れ対策で生まれた技術だと言うことを御存知か?
0597ドレミファ名無シド
2011/08/17(水) 18:20:35.11ID:3ie9C4kx0598ドレミファ名無シド
2011/08/17(水) 18:21:16.19ID:eX2S5asOID:4URrc5fg
無知なメタラーが背伸びしてみたところで無駄w区別を理解してないのはどっちだよ。
ここで言うアルペジオは必ずしも特定の奏法に限定されるものではないし、
一方スウィ―プは特定の弾き方を指す呼び名あることすら理解してない。
歪みに特化とか、そのうちBPMどれだけ以上じゃなきゃとか言い出しかねんな。
せめて間髪入れず往復してなきゃダメとかさ、同じパターンを繰り返してなきゃダメだとかなら
メタラーの発想としてわからんこともないが。
だがいわゆるスウィープフレーズとされるものでも実際には例外だらけだから、それも誤りなんだけどね。
0599ドレミファ名無シド
2011/08/17(水) 18:26:09.63ID:rJ8XDKrTと前置きして「スウィープは避けた方がいい」とかって言ってたな
個人的にはど〜でもいいんだけど。あと、プリング駄目とか
0600ドレミファ名無シド
2011/08/17(水) 18:30:42.91ID:nfpdy+j3メタルで言うアルペジオやスウィープと、お前の言うアルペジオやスウィープは意味が違うぞジャズ厨
メタルの場合は連続しないとエコノミーと呼ばれる事が多い
それよりスレタイ読めないのか?
0602ドレミファ名無シド
2011/08/17(水) 18:37:45.73ID:eX2S5asO上に書いた通りスウィープについてはフューやメタル発祥の縛りがあったりするのはまだわかるんだよ。
じゃメタルにおいてのアルペジオとスウィープの違いって何だろう。そこまで言うなら説明してほしい。
0603ドレミファ名無シド
2011/08/17(水) 18:39:07.77ID:cjbDPMGH最初からジャズ厨相手にすんなよ
0604ドレミファ名無シド
2011/08/17(水) 18:39:21.29ID:jTd2cPOY0606ドレミファ名無シド
2011/08/17(水) 18:42:08.13ID:+ssc6ze70608ドレミファ名無シド
2011/08/17(水) 18:43:09.28ID:ca8OpamUテクニック的にも音楽的にもロックの足元にも及ばない
0609ドレミファ名無シド
2011/08/17(水) 18:45:36.83ID:+ak3B/di0612ドレミファ名無シド
2011/08/17(水) 18:52:11.99ID:7KmewF+mピックが弦から離れてる時間とか・・・
まぁ、アルペジオ=バッキングで多用、スウィープ=ソロで多用。
こんな認識でいいんじゃないか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=gVerYWeQXso
スウィープ的なピッキングがあったとしても↑はアルペジオ。
0614ドレミファ名無シド
2011/08/17(水) 18:58:12.28ID:y4uTFYEPそもそも、スウィープって高速アルペジオする or 組み込むための奏法でしょ?
変則チューニングやかなりワイドなフィンガリングしない限り
スウィープピッキングすればアルペジオになるのが普通だし
0615ドレミファ名無シド
2011/08/17(水) 19:06:04.00ID:eX2S5asOいやだからね、基本的にアルペジオって分散和音のこと指すのが普通だし、
スウィープって単純に奏法のことなのよ。だからこっからっここまではどっちでとかいう区分けの仕方がおかいしいんだって。
メタルで言えば分散和音のフレーズをスウィープで弾こうが、スキッピングで弾こうが或いはタッピングで弾こうが
ホールドして音を重ねようがアルペジオはアルペジオなんであってさ。
勘違いしてる人が意外と多いんだな・・
0616ドレミファ名無シド
2011/08/17(水) 19:06:11.10ID:nfpdy+j3重要なミュートが抜けてるぞ
解らない奴は速弾きスレで聞け
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1311286092/
0617ドレミファ名無シド
2011/08/17(水) 19:08:02.17ID:nfpdy+j3スウィープ=単音の連続
ピロチュウはもっと楽典とか勉強してきてくださいよォ〜!
これじゃあ相手になんねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0619ドレミファ名無シド
2011/08/17(水) 19:13:42.43ID:nfpdy+j30620ドレミファ名無シド
2011/08/17(水) 19:15:18.81ID:ca8OpamU出たなw
0621ドレミファ名無シド
2011/08/17(水) 19:18:37.52ID:3ie9C4kxメタルでは、ミュートしなければスウィープと呼ばんよ
メタルの常識は偽ジャズ厨には通用しないみたいだね
ほんとピロチュウには何もまかせらんねェーな!!!
0623ドレミファ名無シド
2011/08/17(水) 19:22:48.80ID:zkQJ/1u/でもタッピングの最高峰がスタンリージョーダンで
スイープの最高峰がギャンバレでしょ。ちなみに、ふたりとも歪ませずにやれてる。
0624ドレミファ名無シド
2011/08/17(水) 19:24:27.40ID:nfpdy+j3オマエはミュートが得意だから
スウィープもバッチリなんだろ
失礼、ブリッジしか出来ないんだね
だからァ〜、ミュートしようがしまいがコードトーンを順次弾いていけば
それはアルペジオなの!
スウィープで必ずしもコードトーンを弾く必要はないの。わかった?
今はノーマンブラウンのような清涼感溢れるギターに凝っているので、まあそのあれだね。
0629ドレミファ名無シド
2011/08/17(水) 19:44:34.45ID:4URrc5fg0630ドレミファ名無シド
2011/08/17(水) 19:46:43.43ID:zkQJ/1u/発することだね。ピアノでもトランペットでも分散和音のことをアルペジオ。
sweepは「掃く」という意味で、一方向へピックを動かしながら
隣り合った弦を連続して弾くピッキング動作を表してる。
0631ドレミファ名無シド
2011/08/17(水) 19:51:33.13ID:4URrc5fg0632MIMI ◆LOVE/P22.U
2011/08/17(水) 20:50:27.02ID:Etba0ARUCanon Rockの練習してるんですけど、後半に入ってからの連続スウィープで躓きました!
スウィープ練習に割ける時間は、他の練習もあるので一日30分程度です
今のギターレベルは、これより少し上手くなったかな程度です
http://www.youtube.com/watch?v=Mj40o3lVRlo
http://www.youtube.com/watch?v=p5q_p2uEJvo
悪いが伴奏はヘッドホンでモニタして、自分のギターだけ録音したほうがよい。
これじゃあ音が埋もれてなにがなんだかわからん。
選曲がくだらんので、せめてカールトンのROOM335辺りにしてください。
0634ドレミファ名無シド
2011/08/17(水) 21:49:09.69ID:Ym3jsaTNせめてお手本を見せるか聴かせるかしてやるのが礼儀。
0635ドレミファ名無シド
2011/08/17(水) 22:34:48.65ID:6ChaLw+Xや、やめろ!頼む、それだけはやめてくれ!!!
0637ドレミファ名無シド
2011/08/18(木) 00:44:15.82ID:ohQomEUXブロークンコードってのは何?
アルペジオと違うの?
ブロークンコードのリフって大好きなんだけど
0638ドレミファ名無シド
2011/08/18(木) 05:05:17.62ID:HBQQamg+| 丶 _ .,!
> ``‐.`ヽ、 .|、
゙'. ,ト `i、 `i、
| .,.:/"" ゙‐,. `
` .,-''ヽ"` ヽ,,,、
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´ .l゙
ヽ,;、、 、、
`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":
0639ドレミファ名無シド
2011/08/18(木) 08:28:32.20ID:GGqVEKx4アルペジオ→前の音のサステインを残しながらの分散和音
ブロークンコード→前の音のサステインを残さない分散和音
と勝手に解釈していたが果たしてどうか…
ブロークン・コードは英語でその名の通り分散和音のこと。
これも余韻の有無は関係なし。
つまり、アルペジオ=ブロークン・コード=分散和音
0641あぼーん
NGNG0642ドレミファ名無シド
2011/08/18(木) 09:09:29.13ID:HBQQamg+0643ドレミファ名無シド
2011/08/18(木) 19:59:24.49ID:1y2zwJInさっさと解散しろよ
0644ドレミファ名無シド
2011/08/18(木) 20:05:42.00ID:mFToo86u0645ドレミファ名無シド
2011/08/18(木) 20:06:45.45ID:c/SCAi9b0646ドレミファ名無シド
2011/08/18(木) 22:37:57.44ID:wVYw+lf+ずっとスレッドをまじめに読みすすめてきてる者たちならば問題はないだろうが
0647ドレミファ名無シド
2011/08/18(木) 22:43:41.81ID:wVYw+lf+統一ピッキング理論!
0648ドレミファ名無シド
2011/08/18(木) 23:22:23.22ID:R31XIJGNID:nfpdy+j3
ID:4URrc5fg
マジ出てけよ
オメーらがいるとメタラーが皆アホだと思われんだよ
0649ドレミファ名無シド
2011/08/19(金) 01:26:13.36ID:WlfeZR/+でもここ来るとそうじゃないカモって思えるよ。
0650ドレミファ名無シド
2011/08/19(金) 02:54:38.28ID:26C7kUXs>それと速弾スレとピッキングスレからジャズを排除したのは俺だから
ジャンルに拘ってる奴に限ってメタラーの中でも特に無知でアホな部類であることが判明w
0651ドレミファ名無シド
2011/08/19(金) 03:45:23.06ID:fi4sHvUL0653ドレミファ名無シド
2011/08/19(金) 07:09:13.82ID:P1znpDxWこれだと、まともな奴は敬遠しちゃうね
0654ドレミファ名無シド
2011/08/19(金) 10:26:32.96ID:EAnuVyR8メタラーがアホなんて当然だろ。それよりピッキングの話しろ
0655ドレミファ名無シド
2011/08/19(金) 12:15:45.41ID:Bg6C8Ki5ありがとよ
0656ドレミファ名無シド
2011/08/19(金) 12:56:15.26ID:ggASaEyP0657ドレミファ名無シド
2011/08/19(金) 13:05:39.87ID:3Q7oI7HRこんなスレ見てて上手くなるわけねぇよw
0659ドレミファ名無シド
2011/08/19(金) 13:56:29.61ID:EAnuVyR8いや、ヒントになる事が結構あると思うぞ
最近だと、イングヴェイは親指クネクネじゃなく根元から動いている
というカキコを見てちょこちょこ真似してたんだが、逆アングルでチキン動作
をやるとそういう動きになる事に気付いた。この弾き方だとノコギリ動作にならんから
エッジが立ってクリーンでも良い音がする。(ような気がする)
0660ドレミファ名無シド
2011/08/19(金) 14:29:43.63ID:FIKsKScm0661ドレミファ名無シド
2011/08/19(金) 14:53:44.08ID:UrURI5LQこのスレッドたちを読み進めていると、ハっとなることが多々
そう、ここは宝の宝庫だよ
くだらんアホレスや、煽りレス、aa、ジャズ云々のやつらは、そういう事実を
うやむやにするためにスレを必死で流してるんだろう
業者の人じゃないかな。講師とか
0662ドレミファ名無シド
2011/08/19(金) 15:10:37.97ID:EAnuVyR8お前のハートがチキンで脳がニワトリ以下なのは間違って無いだろwww
ピッキングなんてものは本質的に、文字で伝えることなんて不可能だね!
ここは誤った情報だらけの腐った吐きだめのような所。
それを宝の宝庫(ナニこの日本語?)などと言ってるおまえはよっぽどレベルが
低いんだろう。ヤンギ(笑)でも読んでなwwww
0664ドレミファ名無シド
2011/08/19(金) 15:29:39.00ID:BDhMgAj10665ドレミファ名無シド
2011/08/19(金) 16:01:29.24ID:EAnuVyR80666ドレミファ名無シド
2011/08/19(金) 18:15:22.48ID:LEBjM1Mf0667ドレミファ名無シド
2011/08/19(金) 19:03:05.97ID:OETpoQ+Y0668ドレミファ名無シド
2011/08/19(金) 19:15:32.13ID:26C7kUXs超絶テクニカルなものからゆったりしたR&B系のバンドものまで一応フューの括りだろうし。
更にはAORなどと呼ばれる以前の歌ものとかスムースジャズなんて呼ばれる前のイージーリスニングまで
だから音楽的に優れてるのもあればテクニック的に教科書になるのもあるし、中にはダサくて聴いてられないのもあるって感じ。
ただ、ジャズの進化系とか言ってる奴はバカ。ジャズプレイヤーが確立し発展させたのは事実だけどな
0669ドレミファ名無シド
2011/08/19(金) 19:30:36.51ID:hGd2Vuxcしているのは非常に興味深いね。
そのうちポップス、ロック、カントリー、メタルまで支配下に治めてしまうんじゃないか?
・・・・・・・・・・あ、やっぱメタルはイラネッ!レベルが下がるわ!!!wwwww
0671ドレミファ名無シド
2011/08/19(金) 21:03:09.35ID:hGd2Vuxcそういう書き込みはいらない。
特定ジャンルがどうっていう事はないもの。
メタルは技巧的な話に限れば面白いジャンル。そこから発展した技術もあるし。
ジャズは和声に特化してるし、
むしろなんでギターっていう楽器弾いてるのにジャンル分けでプレイヤーが
「俺はメタル!」「俺はジャズ!」って自分を決めようとするのか謎。
ジャンルは壁じゃなくて、いつでも選べる方法論でしかないのに。
何そんなに国別戦争みたいになってんの
0672ドレミファ名無シド
2011/08/19(金) 21:14:13.72ID:PfpnFI6Hまず自分の手とプレイヤーの手の形が違うじゃん。
そろそろ馬鹿でしょ。
もー血眼になってネックにかじりついて、必死になんら必然性のないギターソロとかwww
プツ、な〜にあの格好、あの頭ってゆーのばっかだろ?
0674ドレミファ名無シド
2011/08/19(金) 21:26:51.17ID:rlvu+kNL客の前でもスケール練習ばかりする滑稽なイメージしかないわ
0675ドレミファ名無シド
2011/08/19(金) 21:34:07.09ID:pCHFdQyxそしてジャンルを超えて多くの人間に愛されるのがスタンダード
だが拘る人間には、物足りない曲ばかり
拘りをもって自分の個性を完成させましょう
0676あぼーん
NGNG0677ドレミファ名無シド
2011/08/19(金) 21:44:25.04ID:pCHFdQyxジャズもフレーズ表現中心でメロディーを忘れてる曲が多いぞ
それでは、いけないと気付いる人間も多いが
0678ドレミファ名無シド
2011/08/19(金) 21:53:54.68ID:nMztRh1m0679ドレミファ名無シド
2011/08/19(金) 22:07:29.42ID:xeFULhGO0680ドレミファ名無シド
2011/08/19(金) 22:07:48.60ID:Mptop6dz0682ドレミファ名無シド
2011/08/19(金) 22:16:51.79ID:hGd2Vuxc0683ドレミファ名無シド
2011/08/19(金) 22:19:30.97ID:EAnuVyR8誤解してる人が多いな。ジャズはリックの使い回しがお約束で、メロディーも
へったくれも無いんだよ。ジャズ珍はこれを「ジャズの語彙」と呼んでる
これが分からない偽スムース野郎は間違いなく素人ってこと。
0684ドレミファ名無シド
2011/08/19(金) 22:23:11.47ID:hGd2Vuxcお約束ってそんなお約束聴いた事ねーぞ。
普通にある程度、コードトーンやテンションを絡ませて拍を意識して弾くのは
あるけど、
リックの使いまわしで、メロディーは無いとか凄いな。
0685ドレミファ名無シド
2011/08/19(金) 22:38:55.38ID:smoelETHただし、ニューオリンズは別
0686ドレミファ名無シド
2011/08/19(金) 22:55:29.07ID:EAnuVyR8あんたが知らないだけ。前スレでバークリーに居たって人がアドリブをうpしてたけど
あれ、理論的には間違ってないだろうけどジャズには聞こえないもの。
それこそ「語彙」だよ。
言っとくけどスムースなんちゃらとかフュージョンは知らん。バップの話な。
0687ドレミファ名無シド
2011/08/19(金) 22:59:38.78ID:smoelETHジャズは美しい耳にのこる価値あるメロディーなんて皆無
己のオナニーみたいなフレーズが延々とたれながしてるだけのクソ音楽
0688ドレミファ名無シド
2011/08/19(金) 23:01:07.54ID:JgkPqzRsマークオコーナーとかトニーライスと普通に凄いと思った
日本人には無理かなって
http://www.youtube.com/watch?v=sXMwSzko4Jo&feature=relmfu
0689ドレミファ名無シド
2011/08/19(金) 23:02:52.40ID:EAnuVyR8メタルの方が・・って言い方は良くないんだろうけど、ずっとクリエイティブだと思う
スケール上下でも何でも自由だからな。ジャズはそうじゃないから。
0691ドレミファ名無シド
2011/08/19(金) 23:12:51.52ID:FIKsKScm0692ドレミファ名無シド
2011/08/19(金) 23:14:10.31ID:smoelETHそれはメロディーがすばらしいから。また全体の楽曲としてもすばらしいものたち
ジャズ、奏者のオナニーフレーズ、もちろん耳に何も残らない
ただし、だからこそスーパーのBGMとして重宝される
0693ドレミファ名無シド
2011/08/19(金) 23:16:15.89ID:+AKuLi6V0694ドレミファ名無シド
2011/08/19(金) 23:51:01.89ID:nB8Czrfbもちろん耳に何も残らない
0696ドレミファ名無シド
2011/08/19(金) 23:54:46.22ID:26C7kUXs知らないのも興味を持てないことも悪いことじゃないし、恥ずかしいことではないのに。
ジャズというのは本来とてもメロディアスな音楽だ。もちろんあらゆるジャンルの影響やスタイルを内包しているわけだが
だいたいメロディがあるとかないとかほとんど難癖みたいなもので1ジャンル丸ごと否定なんて暴論もいいとこだ。
もはや音楽が好きじゃないと言ってるようなものだろう。
0698ドレミファ名無シド
2011/08/19(金) 23:55:43.02ID:nB8Czrfbジャズにはテーマがあるの知ってるか?
0699ドレミファ名無シド
2011/08/19(金) 23:56:33.88ID:LVwhdRjY0700ドレミファ名無シド
2011/08/19(金) 23:57:34.85ID:YlTqeKSiだから上手くなんねーんだよ恥を知れ
0701ドレミファ名無シド
2011/08/19(金) 23:59:18.89ID:nB8Czrfb32分音符でも延々弾いてろ
0702ドレミファ名無シド
2011/08/19(金) 23:59:50.51ID:TsCggGON旋律を表現できない打楽器に限りどう扱ったらいいのかわからんが
0703ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 00:00:34.23ID:XkT8sM9n不毛な言い争いに発展するからこういう話はやめれ
0704ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 00:04:21.85ID:MXnYPP720705ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 00:06:25.67ID:3SAYkUR6価値観が違う人間同士の理解は難しい
己のジャンルで語り合うのがベスト
0706ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 00:09:42.50ID:4h43tFplそれはキミ。知ったかすんな糞耳ww
0707ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 00:13:18.02ID:MukUGI2Q> スケール上下でも何でも自由だからな。ジャズはそうじゃないから。
これはさすがにバカにされても仕方がないだろ
0708ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 00:13:38.92ID:4h43tFpl>ジャズというのは本来とてもメロディアスな音楽だ
アホ。ジャズに夢見過ぎww
ピッキングスレで「オレ、ジャズ屋なんだけど」って輩はまず「なんちゃってジャズ珍」だなw
お前がそうだろ、ニセモノめ
0709ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 00:15:25.04ID:4h43tFplお前のアホ耳じゃそうなんだろ。可哀そうにwww
0710ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 00:15:32.40ID:OmZAK5DHジャズはメロディアスというより、
コード感が豊満なジャンルだね
メタルソロとじゃずのソロ
コード感は明らかだし
0711ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 00:18:09.15ID:AiUlZE1pバカかよ糞耳wwwww
0712ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 00:19:26.40ID:NKktQvve0713ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 00:24:00.96ID:YG3+kIpu0714ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 00:24:27.13ID:4h43tFpl0716ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 00:26:28.00ID:4h43tFplお前を産んだ母ちゃんハイパークリエイターだよ。人類中、稀に見るバカを開発したんだからさwww
0717ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 00:27:47.64ID:4h43tFplピッキングの話しろよ、もう飽きた
0718ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 00:27:58.18ID:AiUlZE1p0719ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 00:29:07.49ID:3SAYkUR60721ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 00:41:33.66ID:3SAYkUR60722ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 00:55:57.25ID:cE7ZyjM9ドミナントでちょっとしたアウト感出すにしても明確に解決するものが多いし。その独特な響きも含め十分メロディアス
俺おかしいこと言ってるかな。おかしかったら本職の人突っ込んでくれ。
少なくともバップスタイルの演奏ってメタラーの(全部とは言わないけど)デタラメスケール弾きよりは遥かにメロディアスだと思うんだが。
0723ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 01:04:05.41ID:bIoQN6SL0724ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 01:07:02.82ID:4h43tFpl知らなーい
0725ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 01:14:36.93ID:cE7ZyjM9そんなレベルでメロディアス言ってるのと違うやろ、どう考えても。
ジャズ!ジャズ!ジャズ!ジャズ!
よいしょー、ジャズ!ジャズ!ジャズ!ジャズ!
はいさぁー、ジャズ!ジャズ!ジャズ!ジャズ!
もいっちょう、ジャズ!ジャズ!ジャズ!ジャズ!
らすとォー、ジャズ!ジャズ!ジャズ!ジャズ!!!
0728ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 01:38:01.07ID:3w6BgOLn元に戻せよちくしょう!返せよ(´;ω;`)
0730ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 02:10:25.64ID:xLiHDtinオマエがジャズジャズって知障のようにウルセーのは、女を一番エロい気にさせるために流すべき音楽は「ジャズ」だからなんだろ?wwそれだけだろ?w
0731ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 02:11:15.22ID:OmZAK5DH0732ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 02:35:45.77ID:BrS+NZ8o0733ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 03:40:30.17ID:ntCfx0m5イタリア語の論文・講義を聴講する際、イタリア語をしらなきゃチンカスプンプンなのと同様。
音楽の優劣の話ではなく、ジャズのアドリブメロディの多様さは今のメタルの比ではない。
必要とされるテクニックも異なる。
逆にギターに限れば、モチーフを一部クラシックに絞ったが故に獲得された今のメタルの
奏法・スピードは、ジャズギターなど比較にならない進化を遂げてる。
「統一」などは現実的じゃないと思うけど、ピッキングに絞り、反対側から少しでもヒント
を盗めれば、読んで有益なスレになると思うが。
スムハゲと一部のメタルアフォの出方次第か。
0734あぼーん
NGNG0735ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 05:50:53.86ID:jT9479gX理論がこうだから、コードトーンがうんたらかんたら、アプローチからいってジャズのメロディアスは
絶対に優れているものだ(優れていなきゃならん、クラシクよりもロックよりも!)という、うるささがジャズ珍
つまるか、つまらないか、といわれればつまらない。巣晴らしはずだ、という前提おおいこみがあって自分を説得させるために
必死で聞いてる珍が多いのかジャズ珍
渡辺かつみが雑誌でいってたこともよくわかるw
0736ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 05:51:26.05ID:jT9479gX0737ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 06:02:18.44ID:jT9479gXいったいどういうつもりなんだ?
統一ピッキング理論をバカにしてるのか?
0738ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 06:05:18.00ID:WTsGM3fs0739ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 06:05:56.21ID:jT9479gX俺はフロントとリアだけのしか、センターがあるとそこがピッキングの邪魔になってダメです
ピッキング理論としては、HSHの並びのpuはタブーってのが言えると思います
0740ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 06:13:23.50ID:jT9479gX対スピードではないよね? 縦の動きに特化してるのかな?
でも、右手のピッキングパターン、弦の移動するパターンなんてのは、結局7パターンくらいしか
ないんだから、問題になってくるのは、弦移動の問題なんてのは初歩の壁でしかない
1 緩急の自由自在さ。パっとスピードピッキングに切り替わり、一瞬の爆発力とか
2 持久力。
持久力とはつまりは、フォームが崩れないということ。フォームの崩れないからいつまでも複雑な縦の動きの激しい
フレーズでも安定感抜群で引き続けられる。
リラックスしたピッキングをマスターしてるので、力まないので、フォームが崩れない、ビクともしない
0741ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 06:13:25.49ID:95rSH/TUPUを全部低くして、音量は電気的に稼げばいいじゃん。頭使おうぜ!
0742ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 06:19:29.55ID:jT9479gX特に弦とびフレーズとか、段違いで楽、安定するんじゃなかろうか
だから、手の平の大きさにあわせて、弦間もいろいろなギターをつくったらどうなんだろうか?
0743ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 07:17:35.21ID:p7W1WALV0744ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 08:04:24.92ID:1TgAnufI有用なジャズスレがたくさんあるんだから、そっちでマッタリやってくれよ
0745ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 09:06:10.24ID:fDu8mGfdどちらも荒らしに来てるだけだろうな
0746ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 09:24:42.78ID:1u1NHBg6それともキチガイ?
テメ〜らがピッキング語るなんざァ100年早ェーぜwwwww
悪ィーこと言わねーからヤンギ(笑)のタブ譜穴あくほど見てタッピング(笑)でもやってな。
0748ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 09:56:14.18ID:AiUlZE1p俺は高校卒業するころには聴かなくなったな
0749ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 10:04:17.54ID:jT9479gXこのピッキングスレは実技だ
0750ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 10:04:46.54ID:jT9479gXそれが統一ピッキング理論だ
0751ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 10:08:52.10ID:jT9479gXピッキングはな実技だ
右手の純粋な実技なんだよ
それを獲得するのが目的。それが統一ピッキング理論
0752ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 10:09:13.53ID:jT9479gX0753あぼーん
NGNG0754ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 10:26:12.85ID:jT9479gXが、安定度は抜群だ。安定度が抜群だということは、フォームがいいのだろうか?
0755ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 11:00:03.30ID:KrqSYdLpあんなのあえて聴こうとも思わないし、
ましてや演奏とは更々思わないw
0756ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 11:01:36.36ID:slSALhIM0757ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 11:06:01.72ID:1TgAnufIhttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1313769168/
0758ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 11:35:15.85ID:AiUlZE1p0759ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 11:43:06.86ID:gjPmFmSL0760ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 11:50:30.18ID:1ihBk3H3マイケルブレッカーとやるぐらいだから実力もあるしそこそこ有名だと思うよ
忍法帖はただの荒らしでジャズなんか知らんと思うぞ
0762ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 12:36:02.46ID:JZ9uArq+ケリーサイモンの事は良く知ってるみたいだよ。
0763あぼーん
NGNG0764ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 12:40:58.74ID:mBgWARAR素人が1発で覚えられるメロディーの方がメロディアスだと思うが(ギターフレーズも同じ)
ジャズ屋にとってはダイアトニックコードしか出てこないレット・イット・ビーのメロディーとかクソなんだろうなぁ・・・
ジャズが一般受けしないはずだよ
0765ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 13:16:08.78ID:1u1NHBg60766ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 15:03:34.59ID:3SAYkUR60767ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 15:06:24.12ID:AiUlZE1p0768ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 15:14:33.68ID:3SAYkUR6ジャズは即興性が強いから演奏者のセンスに左右されます
なんなのアレ?wwwww
おまえら脳内ではストラトキャスター一丁でドラゴンと闘ってんだろ?
0770ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 17:47:03.61ID:CS4dpzYp0771ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 17:47:34.96ID:CS4dpzYpいただいていいかな?
0772ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 18:15:55.24ID:CS4dpzYp左手に集中しても、ポジショニング等で集中させられても、右手は無意識に安定したフォームで
刻みつづけられるくらいに覚えこませろ!ってことなのかな?
0774あぼーん
NGNG0775ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 19:41:32.85ID:95rSH/TU0777ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 20:39:58.92ID:PBeeHK+N女性のイク快感を味わえるようになるの
どっちか選べっていわれたら相当悩むわ
0779ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 21:25:52.01ID:8ygTcE1Lクラシックに近い、「理想型」があってひたすらそれに近づく感じ。
Jazzは白紙のキャンバスにいかに独自の「絵」を描くかという違い。
まぁ、Jazzでも伝統芸能しかやらない奴もいればメタルでも枠から
はみ出していこうという人もいるし、どちらが上という話は意味がないよね。
0780ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 21:26:15.69ID:OmZAK5DHどう考えてもイク快感。
ピッキングなら鍛錬で身につくもの。
快感は生物的に不可能だもの。
ネオクラはその絵自体に問題があるんだよ。
なんせ、片足屈伸片足開脚決めてストラト一丁でドラゴンと闘うというモチーフだからねwww
生きてて恥ずかしくねーのかYo!
0782ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 22:04:58.26ID:95rSH/TU曲なんか1つも知らないから
ジャズ!ジャズ!だけ連呼してるおw
俺も忍法帖ブル厨スムー爺もなw
0783ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 22:20:37.13ID:nDOvyzp5カッティング少女あさってたら、野村のよっちゃんがあったので見てみたら、驚いた
こんなに弾ける人だったんだな。すんませんでした!
速弾きもけっこうなオルタの技術もってるし、カッティングすごいぞこの人
0784ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 22:24:01.95ID:nDOvyzp5俺が最後に見たとき(グッバイというバンドだった)は、ヒドかったようにおもうんだが
相当鍛錬したんだろうな
おまえらも、がんばれよ
0785ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 22:42:38.40ID:JZ9uArq+0786ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 22:44:35.52ID:95rSH/TU曲なんか1つも知らないから
ジャズ!ジャズ!だけ連呼してるおw
俺も忍法帖ブル厨スムー爺もなw
こんなクソジャニタレが上手いわけないだろ。
カッティング(笑)についていかにもそれらしく語って、玄人気取るっつーヘタクソに限って
よく使う陳腐な常套手段なwwwww
0788ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 23:09:37.42ID:1u1NHBg6ハードロックで時間が止まってる爺さんだ
0790ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 23:18:14.87ID:x+xOfgQBクラシックバレエの人に「お前らそんなタイツ履いて恥ずかしくないのかよ!スーツ着て七三分けでピシッとしろ!」
とか言ってるようなもん
ネオクラとかジャズとか、ただの好みを語ってるだけで内容もガキ並
ジャズに対しても何に対しても理解不足で知識不足なアホだなお前
う〜ん、そうさなァあんなの俺だったら今から半年もあれば弾けるようになるよ!
0792ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 23:22:11.00ID:cE7ZyjM9冒頭の速弾きなんか観ればわかると思うけど、ピッキング技術は全然高くない。
粒立ちも揃いも悪いし、時折変なノイズも入る ミスピッキングなんだか厄介な部分を避けるレガートなんだかの部分が曖昧で綺麗じゃない。
正直これ見てオルタの技術が高いなんて、今までこのスレで何を議論してきたのかって感じだ
0793ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 23:23:07.28ID:TYpqrbX00794ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 23:33:40.54ID:XyvLlcJLジャズ!ジャズ!ジャズ!
曲なんか1つも知らないから
ジャズ!ジャズ!だけ連呼してるおw
俺も忍法帖ブル厨スムー爺もなw
0795ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 23:34:25.58ID:XyvLlcJLジャズ!ジャズ!ジャズ!
曲なんか1つも知らないから
ジャズ!ジャズ!だけ連呼してるおw
俺も忍法帖ブル厨スムー爺もなw
0796ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 23:34:38.96ID:XyvLlcJLジャズ!ジャズ!ジャズ!
曲なんか1つも知らないから
ジャズ!ジャズ!だけ連呼してるおw
俺も忍法帖ブル厨スムー爺もなw
0797ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 23:35:40.42ID:XyvLlcJLジャズ!ジャズ!ジャズ!
曲なんか1つも知らないから
ジャズ!ジャズ!だけ連呼してるおw
俺も忍法帖ブル厨スムー爺もなw
0798ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 23:36:03.27ID:XyvLlcJLジャズ!ジャズ!ジャズ!
曲なんか1つも知らないから
ジャズ!ジャズ!だけ連呼してるおw
俺も忍法帖ブル厨スムー爺もなw
0799ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 23:36:13.00ID:XyvLlcJLジャズ!ジャズ!ジャズ!
曲なんか1つも知らないから
ジャズ!ジャズ!だけ連呼してるおw
俺も忍法帖ブル厨スムー爺もなw
0800ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 23:36:26.02ID:XyvLlcJLジャズ!ジャズ!ジャズ!
曲なんか1つも知らないから
ジャズ!ジャズ!だけ連呼してるおw
俺も忍法帖ブル厨スムー爺もなw
0801ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 23:36:44.03ID:XyvLlcJLジャズ!ジャズ!ジャズ!
曲なんか1つも知らないから
ジャズ!ジャズ!だけ連呼してるおw
俺も忍法帖ブル厨スムー爺もなw
0802ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 23:40:15.04ID:AiUlZE1p0803ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 23:48:18.38ID:3SAYkUR60804ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 23:52:39.03ID:nDOvyzp5うまいだろ??
オルタネイトはたしかに、このスレのピッキンガーたちから見れば、ふふ、よくできまちたねえ、うんうんだろうけど
0805ドレミファ名無シド
2011/08/21(日) 00:08:08.77ID:AiUlZE1pおまえらピロピロできてもカッティングはやらないんだな
0806ドレミファ名無シド
2011/08/21(日) 00:11:46.97ID:uOuZlLTp0807ドレミファ名無シド
2011/08/21(日) 00:21:00.89ID:MyXQ0HzBってのはそのとおりだと思う
0808ドレミファ名無シド
2011/08/21(日) 00:27:13.39ID:vjTxawA6そんなのピロピロ出来ない言い訳
ピロピロが人並み以上に上手い奴はカッティングもはんぱない
これに反論やつは周りに本当に上手いやつがいないだけ
0809ドレミファ名無シド
2011/08/21(日) 00:31:20.10ID:MyXQ0HzBおまえみたいなのがいるからメタルが馬鹿にされるんだよ
0810ドレミファ名無シド
2011/08/21(日) 00:34:06.44ID:1nw25aZfってかバッキング全般にセンスがいるか
シーケンスフレーズで人並み以上に速弾きできても
バッキングになるととたんにグダグダになるギタリストは実際にいるぞ
0811ドレミファ名無シド
2011/08/21(日) 00:38:28.73ID:dBOcNY50伴奏を軽視して和声を一切やらずに単音の速度だけ重視してた人は
バンドなんかで曲作るとき、伴奏がパワーコードだけだったり
謎のコード進行を始めたり
急にどっかから持ってきたフレーズをそのまんま入れたりするね。
バランス良くやるべき。メタルもジャズも関係ない。
理想はどっちもやるべき。
0812ドレミファ名無シド
2011/08/21(日) 00:40:32.17ID:SLMUL2Ocこれはそうとも限らないと思うよ。センスもあるだろうけど、当り前だがカッティングの練習もちゃんとしてないと上手くできないし
よく速弾きで有名なプロがカッティングすると(プロレベルでは)全然上手くなかったりするじゃない。
0813ドレミファ名無シド
2011/08/21(日) 00:41:23.79ID:vjTxawA6だからかっこよく出来るだよ
ヘタクソは認めたくないだろうけど
世の中にはプロでもないのにそういう凄い人がごロゴゴロいるんだよ
0814ドレミファ名無シド
2011/08/21(日) 00:43:45.49ID:0UO0Y9Ieそういや昔その手のプロのギタリストがいたな 元KISSのVinnie Vincentというやつがw
CDだけでなくメタルの教則ビデオまで出していたほど当時 名前は売れていたなw
0815ドレミファ名無シド
2011/08/21(日) 00:49:36.49ID:vjTxawA6だからジャズ厨にばかにされるんだよ
お前らの周りの奴らはタクソなんだよ
もっとうまい奴らなんて腐るほどいる
0816ドレミファ名無シド
2011/08/21(日) 00:54:43.18ID:MyXQ0HzBおまえは下手なんだろ?
0817ドレミファ名無シド
2011/08/21(日) 00:56:20.84ID:0UO0Y9Ieわかったわかったw
てかさ
>ピロピロが人並み以上に上手い奴はカッティングもはんぱない
って万国万人に共通のごとく言い切るから反論が来るんだよw
0819ドレミファ名無シド
2011/08/21(日) 01:03:12.79ID:vjTxawA6いやね、上手いやつは上手いっていう当たり前の事を認められないやつが多い気がするんだよね
俺はさ、そういう奴らみて奮起するわけよ
お前らはどうなのよ
0820ドレミファ名無シド
2011/08/21(日) 01:06:14.45ID:JLu4Vn1Tこれもジャズだよね
0821MIMI ◆LOVE/P22.U
2011/08/21(日) 01:08:58.66ID:KcDsj3uJケーリーさんを弾かせたら男の子より上手いかも(=°-°)ノ
http://www.youtube.com/watch?v=YZYuErC6LK4
0822ドレミファ名無シド
2011/08/21(日) 01:09:51.36ID:1nw25aZfまさしく っていうか懐かしい名前w 後のマーク・スローターらを輩出したVinnie Vincent Invasionだな
あいつは当時速さだけはずば抜けていたけど ホントそれだけでソロ、バッキングともにセンスは無かったな
あれで結構名前は結構売れていたから速弾きムーブメントの凄さと怖さを知ったわw
0823822
2011/08/21(日) 01:11:11.69ID:1nw25aZf0824ドレミファ名無シド
2011/08/21(日) 01:13:13.91ID:/TBKUjEN速くて凄いならあっという間にギターヒーロー。
そんな時代があるから今がある。
ただの速さじゃ足りないと言われるように。
0825ドレミファ名無シド
2011/08/21(日) 01:16:35.39ID:SLMUL2Oc全然ジャズには聴こえないけどかっこいいよねそれ
メタルの要素やファンクのノリも入ったテクニカルフュージョン
0826ドレミファ名無シド
2011/08/21(日) 01:22:39.03ID:/TBKUjENただハウもコッツェンもジャンルは色々やってるせいか
不自然の無い混じり具合があって嫌いじゃないなこういうのも
0827ドレミファ名無シド
2011/08/21(日) 01:39:30.49ID:MT/h5nx70828ドレミファ名無シド
2011/08/21(日) 01:47:10.53ID:vjTxawA6おいお前反論ねーのかよ
お前がヘタだっていう俺のヘタクソギター聞きたかったらお前の得意な曲指定してお前が弾いてうpしろ
それコピーしてうpするから
俺がコピーできなかったら素直にあやまるし
0829ドレミファ名無シド
2011/08/21(日) 02:09:52.96ID:HP2FoChLこれすげー好きな曲
丹精なハウと、荒いけど勢いのあるコッツェン
ただ、ジャズというには無理あるな
あと蛇足ながらこのアルバム全般、ドラムがちょっと不安定なのが残念
0830ドレミファ名無シド
2011/08/21(日) 02:16:50.83ID:uOuZlLTpけど嫌われるくらいできればいいな。?
0833ドレミファ名無シド
2011/08/21(日) 08:48:18.39ID:oJ7yZQb70834ドレミファ名無シド
2011/08/21(日) 08:58:29.99ID:hpEuzc+v0836ドレミファ名無シド
2011/08/21(日) 10:42:21.05ID:fkZyRQT/女の子は手首とか関節が柔らかくて良いね〜
本家よりしなやかで動きが無くて良いんじゃない
0837ドレミファ名無シド
2011/08/21(日) 10:52:30.18ID:/TBKUjEN0838ドレミファ名無シド
2011/08/21(日) 15:04:44.90ID:hFevDebD0840ドレミファ名無シド
2011/08/21(日) 15:21:22.69ID:oJ7yZQb7曲なんか1つも知らないから
ジャズ!ジャズ!だけ連呼してるおw
俺も忍法帖ブル厨スムー爺もなw
0841ドレミファ名無シド
2011/08/21(日) 15:25:58.75ID:3wCN0EhJそんなブス貼るなよ
オレのゴールドフィンガーでハミングバードしたくなるようなイイ女を貼れ
0842ドレミファ名無シド
2011/08/21(日) 15:48:37.28ID:dBOcNY50男だったら見向きもされないレベル・・・
0844ドレミファ名無シド
2011/08/21(日) 19:12:03.68ID:k2W+RHih0845ドレミファ名無シド
2011/08/21(日) 19:15:31.77ID:oJ7yZQb7曲なんか1つも知らないから
ジャズ!ジャズ!だけ連呼してるおw
俺も忍法帖ブル厨スムー爺もなw
0848ドレミファ名無シド
2011/08/21(日) 19:40:31.20ID:8TBjd7ckチンコは付いているといえるば、マムコは、あいている(穴があいているという風に)というのが適切
ではなかろうか
0850ドレミファ名無シド
2011/08/21(日) 20:00:57.97ID:3wCN0EhJ「マイルス、迷ったらブルースをやればいいんだよ」
チック・コリアだったかな
0851ドレミファ名無シド
2011/08/21(日) 20:47:42.73ID:Enz72w/n違うと思う。
その台詞はディジーだったかな。
>>838
みんなそう思ってた、だけどマイルスは違ったよね。
0852ドレミファ名無シド
2011/08/21(日) 21:23:38.46ID:oJ7yZQb7曲なんか1つも知らないから
ジャズ!ジャズ!だけ連呼してるおw
たまに引用すればわかってないから
間違いだらけの忍法帖ブル厨スムー爺w
0853ドレミファ名無シド
2011/08/21(日) 21:35:16.28ID:SLMUL2Ocコルトレーンもウェスを認めていたし、音楽談議をして盛り上がったりしたそうだ。
ウェスは譜面読めなかったなんて言われてはいるが、実際には当時としたらかなりの理論家であった。
とあるプロの受け売りだけどねw
ミュート併用の完全横振りピッキングの優位性について語ることをピロチュウの
みなさんは大変恐れていらっしゃるよう見受けられますが、これは気のせいでしょうか?
0855ドレミファ名無シド
2011/08/21(日) 22:19:13.16ID:EkdkB9w8そもそも完全横振りなんてやる気もない
0856ドレミファ名無シド
2011/08/21(日) 23:00:11.67ID:Enz72w/nもはや他人が過去にやっている事じゃん。
誰もが弾いた事のないものをやらないとね。
0857ドレミファ名無シド
2011/08/21(日) 23:05:15.70ID:oJ7yZQb72ちゃんの糞ブラウザ持ってる人、さあ早く!!
0858ドレミファ名無シド
2011/08/21(日) 23:05:40.75ID:oV7ClMCnただしカノンロックは臭すぎて鼻が曲がりそうだから論外
0861ドレミファ名無シド
2011/08/21(日) 23:44:46.84ID:3wCN0EhJチックコリアだよ。手元にジャズライフがあるから間違い無いww
0864ドレミファ名無シド
2011/08/22(月) 00:22:36.97ID:E5ihkcvb0866ドレミファ名無シド
2011/08/22(月) 00:27:52.42ID:4RN2gF96さあ、カノンを軽くリハモしてもらおうかいww
キーはF#mで頼むわ
よろしくねーwww
0867ドレミファ名無シド
2011/08/22(月) 01:29:09.79ID:Ms53m6I00868ドレミファ名無シド
2011/08/22(月) 01:52:34.40ID:Vz7RJCzV0869ドレミファ名無シド
2011/08/22(月) 01:53:26.64ID:Vz7RJCzV0870ドレミファ名無シド
2011/08/22(月) 06:53:49.96ID:MXTNTVFR0871ドレミファ名無シド
2011/08/22(月) 07:22:40.19ID:h2kNhxTk出したい音によっても人それぞれピッキングも変わるんだし無理っぽいような
0873ドレミファ名無シド
2011/08/22(月) 15:40:04.37ID:nad0zCXa0875ドレミファ名無シド
2011/08/22(月) 18:52:56.25ID:MXTNTVFRまさかあれほど俺に完膚なきまでに叩きのめされたにもかかわらず、まだメタルなんて
聴いてんじゃねーだろうな?
0877ドレミファ名無シド
2011/08/22(月) 21:53:59.27ID:QI2EAEcx0878ドレミファ名無シド
2011/08/22(月) 22:37:53.36ID:cDlq8upF0879ドレミファ名無シド
2011/08/22(月) 23:01:49.05ID:zOT+1jM0クラギ自体は素晴らしい楽器だよ
ただ、山下スレにいる一部の連中みたいなのが印象を著しく悪くしてる
一部のジャズ弾きにも見られるパターンで、そういう連中に共通してるのは、
実際に弾くのを見ると拍子抜けすること
少なくとも俺は現実世界で↑みたいな大口叩いて上手い奴は知らない
実はいるのかもしれないけど、そういう奴はネットで大口叩く暇があったら練習してんだろうなw
0880ドレミファ名無シド
2011/08/22(月) 23:24:01.12ID:MXTNTVFRさあ、今こそこのタイミングでだれか水dをっ!
糞2ちゃんブラウザ持ってる人、さあ早くっ!!
0882ドレミファ名無シド
2011/08/23(火) 01:46:25.83ID:EriymH0+そんなんでジャズという音楽にまで否定的になるなんてこれまた情けない。
0883ドレミファ名無シド
2011/08/23(火) 06:01:20.37ID:OjepGOrS0884ドレミファ名無シド
2011/08/23(火) 06:19:21.70ID:H9w3+l7o0885ドレミファ名無シド
2011/08/23(火) 09:05:56.29ID:mN1gy5dp年を重ねると深く求めようとするから楽典知識習得やジャズの方向に向かう、
というのが持論でして。
ただ、若者は自分の求める音楽が深いものではない、と
言われると反抗してしまう。卑下た年配者は自分の若いころを棚に上げ、
若者を蔑むこともしばしば。
結局は自分の人生を豊かにするのもでないと面白くないよね。
自分がこのスレで求めるのは、ピッキングの仕方、トレーニング法、
参考動画とかなんだけど。ジャンルは歩み寄りが大事かな。
思ってても悪口は書かんとか笑 喧嘩したら本当に出来る奴から秘技を
聞きだせんからね〜
0886ドレミファ名無シド
2011/08/23(火) 09:10:48.16ID:EriymH0+自分なんかは今30手前だけど、19ぐらいからジャズにどっぷりだし もともとはメタルやってたし今でも聴くけどさ。
0887ドレミファ名無シド
2011/08/23(火) 09:30:27.63ID:O4GRtkWGどうして差がついたのか
0888ドレミファ名無シド
2011/08/23(火) 09:59:14.53ID:MhGjLlmM0889ドレミファ名無シド
2011/08/23(火) 10:31:03.42ID:8qFthdgt0890ドレミファ名無シド
2011/08/23(火) 10:32:10.72ID:TYLBjxf90891MIMI ◆LOVE/P22.U
2011/08/23(火) 10:40:12.88ID:cfcTACPTそれだと本人もつまらないと思いますよっ!
速いリックは一つの要素でしかないと思います
メタル入門中で偉いことは言えないんですけど・・・
0892ドレミファ名無シド
2011/08/23(火) 11:26:08.78ID:g+Xdx2Vottp://www.youtube.com/watch?v=o2gAgxqMXpQ
0893MIMI ◆LOVE/P22.U
2011/08/23(火) 11:33:10.61ID:cfcTACPTステキな演奏だねっ(=°-°)ノ
てかぁ〜MIMIはエロぃキャラを隠すのに苦労してます!
0896ドレミファ名無シド
2011/08/23(火) 15:33:44.03ID:iJQ/1TKE0897ドレミファ名無シド
2011/08/23(火) 16:00:10.17ID:EbxrYswa0898ドレミファ名無シド
2011/08/23(火) 16:47:39.73ID:F+lMetih0899ドレミファ名無シド
2011/08/23(火) 17:22:37.25ID:+TYvuy0e0900ドレミファ名無シド
2011/08/23(火) 17:31:18.73ID:u4hs4Y1A0901MIMI ◆LOVE/P22.U
2011/08/23(火) 17:59:19.30ID:cfcTACPT0902ドレミファ名無シド
2011/08/23(火) 18:52:55.69ID:qfo7iwd/ラッセルマローン
この人はなんでもござれで凄いよ
ベンソンばりの全ヒットのピッキングが特徴的だけどコンピングも上手いし
ジャズ的解釈のブルースじゃないブルースもやるしタッピングもするよ
0903ドレミファ名無シド
2011/08/23(火) 20:47:35.90ID:bZT/oJgXこれはずっと2ビートで乗っちゃっててオンにアクセントが行きすぎてるから
あまり良いとは思えないけどな。
0904ドレミファ名無シド
2011/08/23(火) 21:39:24.51ID:NLTM+pWHむしろベースのほうに興味が行く。
0905ドレミファ名無シド
2011/08/23(火) 21:42:10.35ID:B1AQa79Whttp://www.youtube.com/watch?v=SkDqTtb-h7o
0906ドレミファ名無シド
2011/08/23(火) 21:59:00.22ID:hmaAcK3Eまさに神クラス
ttp://www.youtube.com/watch?NR=1&v=LptvdxChl0k
0907ドレミファ名無シド
2011/08/23(火) 22:28:27.47ID:QJgbqetb> ジャズ的解釈のブルースじゃないブルースもやるし
ttp://www.youtube.com/watch?v=QNs9zKgf00Q
↑これの最初の方なんかそうだね。
0909MIMI ◆LOVE/P22.U
2011/08/23(火) 23:21:49.36ID:cfcTACPT0911ドレミファ名無シド
2011/08/24(水) 00:05:49.22ID:mN1gy5dp0912ドレミファ名無シド
2011/08/24(水) 00:47:06.21ID:S8qTQ14s0914ドレミファ名無シド
2011/08/24(水) 17:50:29.09ID:B1IUkWKz前、リッチー・コッツエンがスクワイヤーのギター引き倒してる画みて、それがあえてかっこよかった
0915ドレミファ名無シド
2011/08/24(水) 19:10:34.49ID:LcgMMpdd0916ドレミファ名無シド
2011/08/24(水) 20:14:33.80ID:S8qTQ14s0917ドレミファ名無シド
2011/08/24(水) 23:03:38.86ID:wyduD4030918MIMI ◆LOVE/P22.U
2011/08/25(木) 11:46:36.30ID:AisC+VYOhttp://www.youtube.com/watch?v=LRdy32tZW4Q
0919ドレミファ名無シド
2011/08/25(木) 13:17:19.15ID:iArlb8r50921ドレミファ名無シド
2011/08/25(木) 14:32:40.64ID:kB3HDJK50922ドレミファ名無シド
2011/08/25(木) 18:04:42.42ID:xj935IkW0923ドレミファ名無シド
2011/08/25(木) 19:11:36.68ID:JOJ94QJ0デブのピッキングアングル 痩せてる奴のピッキングアングル
背が小さい奴のピッキングアングル 背が高い奴のピッキングアングル
ストラップの長さ 使ってるピックの種類
ここにいる奴らさ、ちゃんと考えて喋ってるのか?
ピッキングはジャンルで決めれるほど甘くないぞ?
大丈夫かね日本人ギタリスト諸君。。
0924ドレミファ名無シド
2011/08/25(木) 21:10:27.39ID:iArlb8r50925ドレミファ名無シド
2011/08/25(木) 22:05:37.39ID:QbrxSuFH| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | ヾ;;;;| | |
,lノl|
人i ブルチュウの脱糞シーンw これが忍法帖ジジイの正体ww
ノ:;;,ヒ=-;、
(~´;;;;;;;゙'‐;;;)
,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
ジャズ!!!ジャズ!!!ジャズ!!!ジャズ!!!
0928あぼーん
NGNG0929ドレミファ名無シド
2011/08/27(土) 18:15:20.67ID:OFYjgrZRギターで一番難しいのは速弾き。
0930あぼーん
NGNG0931あぼーん
NGNGなんでしょうね?
ピロチュウじゃ勝ち目ねーんじゃないスか?
0933ドレミファ名無シド
2011/08/28(日) 10:33:01.99ID:tvxp/tqE0934ドレミファ名無シド
2011/08/28(日) 11:19:37.02ID:V4Rqrlrq0935あぼーん
NGNG0936ドレミファ名無シド
2011/08/29(月) 10:47:07.87ID:9ujtKhopなかなかカワイイねMIMIさん
http://kanimaturi.sakura.ne.jp/kani/nayamiz/src/1314528681471.jpg
0937ドレミファ名無シド
2011/08/29(月) 11:27:15.75ID:uqn6i6fp0938ドレミファ名無シド
2011/08/29(月) 13:41:40.50ID:f7behPP50939ドレミファ名無シド
2011/08/29(月) 14:13:36.91ID:8sRaPls40940ドレミファ名無シド
2011/08/29(月) 15:47:00.71ID:q+SGSVrQクソワラタwww
お前ら他人の顔写真持ってきて芸人に似てるとか笑いのネタにするのやめろよ
最低だな
0941MIMI ◆LOVE/P22.U
2011/08/29(月) 15:48:18.44ID:aeUXytjEみなさんはこの夏どんなスムージャと出会いましたか?
そしてこれから本格的な秋に向けて、どのようをジャズお薦めするつもりですか?
0943ドレミファ名無シド
2011/08/29(月) 20:31:38.02ID:p5F00XUK0944ドレミファ名無シド
2011/08/29(月) 20:49:37.84ID:2Ij9GUzBもやってみると良いね
0946ドレミファ名無シド
2011/08/29(月) 23:13:54.23ID:pFX2UMp1と思いきや去年のレコーディングの模様を見ると少し持ち直してるっぽい
STEVE GROSSMAN / Una Mas(from new album 『Homecoming』)
ttp://www.youtube.com/watch?v=2QD-38ZLKTw
0947ドレミファ名無シド
2011/08/30(火) 02:50:39.34ID:sM2nIU/s0949ドレミファ名無シド
2011/08/30(火) 10:26:24.96ID:3yvtmH1e0950ドレミファ名無シド
2011/08/30(火) 10:28:35.57ID:mUt0XFiW0951ドレミファ名無シド
2011/08/30(火) 11:04:48.58ID:B0S1TmNZ加齢臭世代→ギターを磨くのが練習→いつまでたっても初級者に毛が生えた程度の自称中級者
0952ドレミファ名無シド
2011/08/30(火) 11:07:37.48ID:l9nep/AR0954MIMI ◆LOVE/P22.U
2011/08/30(火) 11:18:44.63ID:LGkQH2R8http://www.casphy.com/bbs/electricguitar/
0955ドレミファ名無シド
2011/08/30(火) 12:24:08.72ID:WCWuaNJPそいつァー御苦労なこったねェ〜www
そんなことわざわざ確認してくれるなんて、ほんとーにきめ細かな気配りのきく、周囲からウザ、
じゃなかった、一目置かれるお人なのでしょうね?
スムージャって入力欄に打ち込んだんですか?それともコピペで入力されたんですか?
いずれにしても、まあ・・・・その・・・・・・・情けないっつーか・・・・これ以上コメントできんわ。
0957ドレミファ名無シド
2011/08/30(火) 13:28:00.34ID:mxGFxIDG0958ドレミファ名無シド
2011/08/30(火) 14:59:18.15ID:kFILvaIV0959ドレミファ名無シド
2011/08/30(火) 15:06:13.26ID:kFILvaIV必死に煽ってる感が出てていいよwww
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・この俺に水遁の術かけたのだァ〜れ?
0962ドレミファ名無シド
2011/08/30(火) 22:42:14.15ID:8NyZx6Oyジャンルを限定しない以前の姿に戻しました。
【ジャンル】エレキギターのピッキング【不問】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1314711541/
0965ドレミファ名無シド
2011/08/30(火) 23:27:41.73ID:1+9noz29お前は「スムー爺」だと軟便いえばわかるのか(脱糞)
0966ドレミファ名無シド
2011/08/31(水) 02:11:03.22ID:AuyIrYhl0969ドレミファ名無シド
2011/08/31(水) 03:30:57.75ID:K5SQX6aH0970ドレミファ名無シド
2011/08/31(水) 05:07:32.88ID:u0mf410s| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | ヾ;;;;| | |
,lノl|
人i ブル厨がケツだけ乱入w
ノ:;;,ヒ=-;、
(~´;;;;;;;゙'‐;;;)
,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
0971ドレミファ名無シド
2011/08/31(水) 21:44:29.68ID:E+F0SiQ6なんか可笑しいなとは思ってたんだけど笑
0972ドレミファ名無シド
2011/08/31(水) 22:27:05.60ID:u0mf410s| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | ヾ;;;;| | |
,lノl|
人i ブル厨は切れ痔みたいw
ノ:;;,ヒ=-;、
(~´;;;;;;;゙'‐;;;)
,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
0973ドレミファ名無シド
2011/09/01(木) 00:28:33.86ID:44b8QhY1安定して難なくひけるのだが、
各弦3音での六連のスケール6→1 1から再び6弦に弦飛びしての6→1 これの繰り返し
ってのが苦手なのはいったいどういう理屈なのだろうか?
真剣に悩んでいる。
6→3までの四本弦なら問題ない、また4→1弦までの四本分の弦なら問題ない
6→1というように六本の弦となると、3弦から2弦への移弦時がちょっとうまくいかない
右手のフォームが安定するフォームが見つからないのだ
おまえら、なんとかしてくれ
明日、また昼にのぞきにくるからね。
0974ドレミファ名無シド
2011/09/01(木) 00:37:09.21ID:om2wKWHrヒント2:手首の角度
ヒント3:手首のポジ固定してるんじゃね
0975ドレミファ名無シド
2011/09/01(木) 00:55:11.19ID:44b8QhY1しかし、
6→1 (6弦へ弦飛びして) 6→1 6→1 6→1だとピッキングがズレてくる
いわゆる各弦3音の六連のスケール弾きってのは、意識の上では皆どうしてるの?
6,5弦での六連を1パターンと認識意識して、拍の頭において弾いていく?
なんか3弦から2弦への移弦時がスムーズにいかないのよ。
3弦の最後の音をアップで弾いて、次はダウンでの2弦の一発目の音、ここに何があるのかというと、
インサイドピッキングなってるわけだよね? インサイドが苦手なのか?といえば、まったくそんなことはない
この各弦3音六連のスケール弾きだけがなんか苦手なの
三本弦にわたった六連オルタネイトなんて、苦手なピッキングパターンなんてないといえるほどなのに
みんな、各弦3音の六連スケール弾きって、安定して弾けてる? 苦手じゃない?
0976ドレミファ名無シド
2011/09/01(木) 01:04:56.25ID:krzzSHhCちょっと勢いで誤魔化さないと速さ維持したままカチッと移動させるのは相当難易度高い。
普通はあまり出てこないぐらいだよね、そういうエクササイズでもなきゃ
0977ドレミファ名無シド
2011/09/01(木) 01:39:26.93ID:44b8QhY1形なわけで、ただエクササイズとして鍛えるためにやってるんだけど、なんかマスターしないと維持になってしまっていて
なんで3弦から2弦へのインサイドでの移弦がうまくいかないのかという自分の弱点の理屈も知りたくて
0978ドレミファ名無シド
2011/09/01(木) 01:40:45.78ID:44b8QhY1変化というのは、ある?
あるならば、どの弦を弾く時にそれぞれフォームが変化、ポジションが移動していってるものですか?
0979ドレミファ名無シド
2011/09/01(木) 01:58:44.41ID:om2wKWHr分かったから明日の昼に来い
0980ドレミファ名無シド
2011/09/01(木) 02:12:12.44ID:krzzSHhCあまり細かいこと意識しないけど、ポジションによってなるだけフォームが変わらないようには
心掛けてるかな。具体的にはボディや弦に指を付けたり付けなかったりしないとか。
付けないなら付けない、付けるならずっと付けるで固定した方がいいと思う。個人的には
というのも自分の場合は付けないのだけれど、6→1→6みたいな長いスパンのスケール弾きなんかで
途中で引っ掛かるのって触れてる部分の摩擦具合が変化したり、ちょっとしたことが要因だったりするもんでさ
だからなるべく弾いてるうちに変化するような部分は作らないのが一つのテーマだったりする。
あと、少しずつズレてくるのを補正するのに屈伸の利用も有効かと思う。これも無意識にやってるんだけど
答えにはなってなくて悪いけどね。
0981ドレミファ名無シド
2011/09/01(木) 02:21:28.56ID:44b8QhY1理想なんだけど、どうして「振りのスピードとか精度とかがズレてくるんだろう」
これが結局ピッキングの課題なんだと思います。
だって、短いフレーズならだれだって弾けるよね? でもそのフレーズを延々とくりかえそうとすると
崩れてくるよね?
この崩れてくるというのが、課題じゃないのかな。
なんで崩れるのか?
0982ドレミファ名無シド
2011/09/01(木) 02:29:06.08ID:om2wKWHr単純にメトロ使わないで、圧倒的に練習量が足りないだけ。
各弦3音ずつなんて分かりやすい動きで嘆いてるなら尚更。
文章で読んで上手くなるなら楽だろうよ。
圧倒的にギター持って弦はじく時間が足りないんだよ
0983ドレミファ名無シド
2011/09/01(木) 07:36:28.24ID:A2+InLXK| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | ヾ;;;;| | |
,lノl|
人i ブル厨はイボ痔みたいw
ノ:;;,ヒ=-;、
(~´;;;;;;;゙'‐;;;)
,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
0984ドレミファ名無シド
2011/09/01(木) 08:01:36.19ID:FaBpLym5> だって、短いフレーズならだれだって弾けるよね? でもそのフレーズを延々とくりかえそうとすると崩れてくるよね?
それは短いフレーズを、弾けてる『つもり』なだけww
ギタリストの発想では思いもよらないパターン満載だよ、まさに!!!
0986ドレミファ名無シド
2011/09/01(木) 09:22:02.33ID:N+fjrp9Fどちらも巣へ帰ってくれないか
騎士団だの湘南のなんたらだの、チンピラ系統の方ですよね?
0988ドレミファ名無シド
2011/09/01(木) 10:25:00.66ID:FLnkg5hqたとえば1弦側を弾くときは親指を伸ばして、6弦あたりだと曲げて縮める。
手首の動きを抑えられるし弦に当たる角度が各弦とも同じになる。
0990ドレミファ名無シド
2011/09/01(木) 12:36:23.43ID:boOnpkJD食品売場のBGM上等!!!
0992ドレミファ名無シド
2011/09/01(木) 16:03:39.60ID:boOnpkJD0993ドレミファ名無シド
2011/09/01(木) 17:18:28.42ID:gYRaZWWe【ジャンル】エレキギターのピッキング【不問】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1314711541/
0994ドレミファ名無シド
2011/09/01(木) 17:42:31.01ID:gYRaZWWe0995ドレミファ名無シド
2011/09/01(木) 17:42:42.21ID:gYRaZWWe0996ドレミファ名無シド
2011/09/01(木) 17:42:50.96ID:gYRaZWWe0997ドレミファ名無シド
2011/09/01(木) 17:42:58.83ID:gYRaZWWe0998ドレミファ名無シド
2011/09/01(木) 17:43:06.54ID:gYRaZWWe0999ドレミファ名無シド
2011/09/01(木) 17:43:13.58ID:gYRaZWWe1000ドレミファ名無シド
2011/09/01(木) 17:43:20.99ID:gYRaZWWe10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。