トップページcompose
1001コメント292KB

ピッキングについて語らないか? その26【HR・HM】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ドレミファ名無シド2011/08/02(火) 09:44:28.67ID:EhMBU3R/
【前スレ】
ピッキングについて語るスレ3【メタル】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1310642943/

【参考動画】
Dr.Siegel - 手首のスナップ
tp://www.youtube.com/watch?v=mq_phZ06xQI
Dr.Siegel - 親指と人差指の屈伸
tp://www.youtube.com/watch?v=viMSyY_WCqo
Kiko Loureiro ギターレッスン
tp://www.youtube.com/watch?v=oyewNdogcpw
アル・ディメオラ:ピッキングのやり方と練習
tp://www.youtube.com/watch?v=xeyUZil2TE8
スティーブモーズ流ピッキング 弦飛びの練習
tp://www.youtube.com/watch?v=Fsdgb_oXoCU
0002ドレミファ名無シド2011/08/02(火) 10:42:35.44ID:6SqQac4k
前世紀においては、ギタリストの映像を見ることのできる機会が少なかったため、
ピッキングなどのフォームについていろんな俗説が生まれた。

当時、成毛滋 という人が、ビデオテープ(死語)を取り寄せるなどして研究し、
注目を集めていたそうだ。
その研究成果は第一人者として尊敬はするが、
情報量の限界からか、今から思えば強引な決めつけも多い。
強引すぎる主張の代表例が、腕弾きがだめというものである。
しかし、実際には腕弾きの速弾きギタリストもいろいろいる。

現在では、成毛氏ほどの労力をかけずとも、成毛氏以上にいろんなギタリストの映像を研究することができる。
インターネット映像やDVDが豊富にあるからだ。
強引な決めつけには惑わされない方がよい。

時代が違うということをまず念頭において考えよう。
そう思えば、当時においてすごく頑張っていたという意味において、尊敬できる。
0003ドレミファ名無シド2011/08/02(火) 10:43:00.30ID:6SqQac4k
Did You Know 2.0 -Japanese title-
http://www.youtube.com/watch?v=cMxkYXdIT0c

【日本語訳】Did you know 3.0 〜あなたは知っていましたか?
http://www.youtube.com/watch?v=kj9pR_b3u4E

【日本語訳】Did you know 4 0 〜あなたは知っていましたか?〜
http://www.youtube.com/watch?v=1ZrRIkk2XII
0004ドレミファ名無シド2011/08/04(木) 13:56:46.01ID:8VvyAw1r
>>1
スレ立て乙
0005ドレミファ名無シド2011/08/04(木) 14:12:43.79ID:J/P3rvtA
はやびきだろ?
0006ドレミファ名無シド2011/08/04(木) 14:25:33.06ID:feT7wfYq
速弾きとしといてフリガナどうふるか好きにしれ。
0007ドレミファ名無シド2011/08/04(木) 14:28:20.71ID:xPBEzyMu
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%9F%E5%BC%BE%E3%81%8D
速弾き(はやびき)とはギター等における演奏の様態、あるいは演奏技術の1つである。

加筆、訂正してやれよ
「早弾き」という表記も見受けられるが、漢字の意味からすれば「速弾き」と表記するのが正しい。
0008ドレミファ名無シド2011/08/04(木) 15:15:49.70ID:kiVBpF2n
このスレも忍法帖【Lv=18,xxxPT】のジャズ厨がやって来て荒れるんですね。
0009 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 2011/08/04(木) 15:26:03.17ID:zAnHkqKU
荒れてねーって!普通だよこんなの。
0010ドレミファ名無シド2011/08/04(木) 15:38:03.84ID:kiVBpF2n
やっぱり来た。
またジャズ厨がスレを荒らすのか。
0011ドレミファ名無シド2011/08/04(木) 15:45:07.62ID:NnvcIvz+
本スレをジャズピッキングのほうにすればよくね?
0012ドレミファ名無シド2011/08/04(木) 16:55:58.62ID:8VvyAw1r
>>11
ジャズピッキングスレは既に存在してます

保守的なジャズと革新的なメタルの共存は荒れる元

意義は認めるが荒れるの確実
0013ドレミファ名無シド2011/08/04(木) 17:22:22.49ID:n3HU4Jsr
>>12
わざとか知らんけど、そういう書き方すると荒れるってわからんかな
荒れて欲しいとしか思えないんだが。自覚が無いなら厄介
0014ドレミファ名無シド2011/08/04(木) 17:57:59.92ID:Mfi6C0m9
荒れる原因作ってるの一人だけ。
元々ジャズギターのピッキングスレは基地外の隔離スレなんだから、一人がそっち行ってくれれば
済む話。どうせスレタイにHR・HMって入れたって書き込むんだから。
0015ドレミファ名無シド2011/08/04(木) 18:21:07.83ID:mnrZo0K6
すぐに特定できるキャラなんだから、スルー、NGにすればいいだけ
荒れるのは、出来ないのがいるから
0016 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 2011/08/04(木) 18:28:32.56ID:zAnHkqKU
やっぱりジャズだね!ジャズだよ、ジャズ!!!
0017ドレミファ名無シド2011/08/04(木) 18:42:01.48ID:mtmxrLqS
水遁してやれやww
0018ドレミファ名無シド2011/08/04(木) 18:45:10.12ID:WPnKgeoh
忍法帖みたいなバカキャラより中途半端に知った気になってる輩のほうが質悪いし、
荒れる原因になってる。前スレの工学君みたいなタイプな。
0019 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 2011/08/04(木) 18:45:49.54ID:zAnHkqKU
>>17
や、やめろ!頼む!な、頼むよ!!!
0020ドレミファ名無シド2011/08/04(木) 18:52:27.70ID:feT7wfYq
>>19
ダチョウフリになってる・・・熱湯コマーシャル的な
0021ドレミファ名無シド2011/08/04(木) 21:22:04.28ID:ohDdm2DG
忍法帖も工学もただスレを荒らしたいだけなんだろうな
0022ドレミファ名無シド2011/08/04(木) 21:34:10.21ID:TM7mEksR
オッサンどもさんに質問です

四十路を越えて、さらにその半ばも超えて云々、

ピッキング速度、キレ、精度ってのは劣ってきてるものですか?
また日々練習してないから、劣ってるってことですか?

どんなもんでしょ。スポーツみたく衰えるものですか?
0023ドレミファ名無シド2011/08/04(木) 21:35:29.71ID:TM7mEksR
Kiko Loureiro ギターレッスン
tp://www.youtube.com/watch?v=oyewNdogcpw

やっぱキコが凄まじいな。左手も右手も自由自在、縦横無尽だな
これは凄まじい。スピードには別段驚くことはないけど、これで十二分な速さだし
これ以上のスピードなんてのは意味ないし
0024ドレミファ名無シド2011/08/04(木) 21:58:10.14ID:/ad0YDgZ
ついにきやがったか...
0025ドレミファ名無シド2011/08/05(金) 00:31:30.77ID:ih/HSsur
Angelo先生は若いときより正確になったが

あ、Angelo先生は人間じゃなかったですね すいません
0026ドレミファ名無シド2011/08/05(金) 02:03:53.99ID:2Er4wmxk
そういやなんかのインタビューでキコとインペリが対談してて、
2人によるとアンジェロはサークルピッキングらしいんだが
みんなはどう思いますかね
0027ドレミファ名無シド2011/08/05(金) 02:38:49.78ID:0YYwe7n/
アンジェロ神とか言ってるやつらってニコ厨かゆとりにしかみえない。
ダブルネックは凄いと思うけどピッキングとか凄さがわからない。
ラスティクーリーとかガスリーのが上でしょ。
0028ドレミファ名無シド2011/08/05(金) 02:52:53.06ID:KuSw4O8+
アンジェロのピッキングって、右手でも速く弾けるし、左手でも速く弾けるんでしょ。
0029ドレミファ名無シド2011/08/05(金) 02:53:44.58ID:ih/HSsur
あれだけ正確にピッキングできたら十分凄いレベルだろ
通ぶってるのもいい加減にしろよw
0030ドレミファ名無シド2011/08/05(金) 02:56:24.83ID:ih/HSsur
とかいいつつAngelo先生はギタリストというより大道芸人みたいな感じでしか見てないがなw
0031ドレミファ名無シド2011/08/05(金) 03:01:38.17ID:xkhJ66m8
>>27
ガスリーはともかくラスティクーリーなんてアンジェロに劣るどころか、
ギターが上手いかどうかも微妙だぞw
厳密に弾けてるかも怪しいが、ただ速いっていう
その二人の名を並べてほしくもないね。
0032ドレミファ名無シド2011/08/05(金) 03:09:03.27ID:pnfokVa4
アンジェロの演奏はスロー再生しても正確そのもの
0033ドレミファ名無シド2011/08/05(金) 03:52:44.76ID:NlUxcjwr
>>22
40代じゃないけど
弾かないと衰えると言うか
弾けてた時の感覚が戻らないな

自分は仕事の関係でギター辞めて2〜3年の頃に少し弾くと未だ弾けてた
んでこのまま逝けるだろうとまた弾かないまま
12年まできて弾くと初心者に等しいところまでになるね(それと格納していたギター自体が酷い事にw)

ピッキングも駄目駄目。今時間の余裕も少し出来たんでリハビリ中
0034 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 2011/08/05(金) 08:57:20.12ID:PhDUwmVo
やっぱりジャズだね!ジャズだよ、ジャズ!!! ジャズ!!! ジャズ!!! ジャズ!!!
0035ドレミファ名無シド2011/08/05(金) 10:24:06.38ID:0YYwe7n/
>>29
いや、通っていうか下手すりゃ二人ともアンジェロより有名どころだろwww
>>31
確かに上手いかどうかは微妙だけど今はピッキングの話だし。ガスリーとはベクトルが違うピッキングだけどあのスピードは凄いよ。
0036ドレミファ名無シド2011/08/05(金) 11:24:16.47ID:fSNXqGHd
>>23 誰かこの人のピッキングの動きを解説して
0037ドレミファ名無シド2011/08/05(金) 14:06:01.81ID:VmfTeUdf
>>36
スナップと指先の組み合わせかと。
指は露骨な屈伸ではないがスピードが上がると併用してるように観える。

改めて観て気づいたが、6〜1弦いく時は少しずつブリッジ側に寄って
1〜6弦の時は少しずつフロントに寄ってくる軌道だね。

あと3連の時にあんまシャッフルな曲演らないせいか
6弦だけ16分で刻んでたりするね
0038ドレミファ名無シド2011/08/05(金) 14:48:37.02ID:ih/HSsur
速くするだけなら痙攣弾きでもこねくりでもある程度のところまでは速くできるけど、
速くても正確に粒の揃ったピッキングするのはその何倍も難しいんだがな
0039ドレミファ名無シド2011/08/05(金) 15:53:57.03ID:973vMrMk
>速くても正確に粒の揃ったピッキングするのはその何倍も難しいんだがな

それが出来る人って誰ですか?
0040ドレミファ名無シド2011/08/05(金) 16:34:35.66ID:RM8Ns4xR
電動ドリルだな
0041ドレミファ名無シド2011/08/05(金) 16:44:44.43ID:l4b66xwN
ウィーンwwwwwwwwwwwwガガガガガガガガガwwwwwwwwwwwwwww
0042ドレミファ名無シド2011/08/05(金) 17:38:17.33ID:gpujLO99
>>39
つポール・ギルバート
おまえは機械かってくらい正確無比なリズムと音立ち
0043ドレミファ名無シド2011/08/05(金) 18:34:00.82ID:OdY7MgDG
なんでもどんな持ち方でも上手く弾けるようになるもんだとおもうけど人間って
日本人はこうやって弾けと型にはめたがる
得て不得手はできると思うけど
たとえばポールのような小指薬指をつけないスナップの人はエコノミーが上手くない、等
0044ドレミファ名無シド2011/08/05(金) 19:44:41.39ID:pnfokVa4
正確過ぎてもつまらない
0045ドレミファ名無シド2011/08/05(金) 20:08:47.68ID:Y6sBrTA4
練習、トレーニングでは当然精確、スピードを意識して鍛錬

で、ライブではそれらを忘れて、エネルギッシュ第一にってことだろうね。ロックは
0046ドレミファ名無シド2011/08/05(金) 20:40:13.77ID:iar98455
>>43
エコノミーが上手くないんじゃなく、リズムが走り易くなるからやらない主義と本人が言ってるが。
GITでフランク・ギャンバリの講義を聞いてかなり研究したとインタビューで言ってる
0047ドレミファ名無シド2011/08/05(金) 22:53:03.55ID:2Er4wmxk
>>43
エコノミーやらない理由が上手く弾けないからかとかは置いておいても、
割と面白い意見だとは思う。自分もその傾向あるような気はするんで
その手のフォームだと確かにオルタネイトでピッキング主体のプレイヤが多い気がするし、

反面ボディに指を添えて関節を柔らかく使うタイプはエコノミー、レガート主体な傾向・・
まぁ例外も多々だろうけども。言われてみれば、とは思った
0048ドレミファ名無シド2011/08/06(土) 00:50:09.28ID:v3TIeKhA
エコノミーの理想形はギャンバレみたいにおにぎりで指を付けないタイプだと思うけど
0049ドレミファ名無シド2011/08/06(土) 04:14:56.40ID:SiNlcu3x
>>48
近年彼は付けたり付けなかったりする。
0050 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 2011/08/06(土) 09:15:20.04ID:j4nVWpsE
やっぱりピッキングといえばジャズだね!
ジャズだよ、ジャズ!!! ジャズ!!! ジャズ!!! ジャズ!!!
0051ドレミファ名無シド2011/08/06(土) 10:07:32.77ID:XXGAuGnp
やっぱりクッキングといえば餃子だね!
餃子だよ、餃子!!! 餃子!!! 餃子!!! 餃子!!!
0052ドレミファ名無シド2011/08/06(土) 10:32:00.17ID:uXungSCv
>>51
いやだからぺペロンチーノだろ
0053ドレミファ名無シド2011/08/06(土) 10:45:48.71ID:XXGAuGnp
ごめん
0054ドレミファ名無シド2011/08/06(土) 11:10:04.39ID:qvVT7ZIo
おまえらピッキングの話をしろよ
0055ドレミファ名無シド2011/08/06(土) 11:40:06.95ID:qJigeRku
>54 了解

まずは、錠前を改良型に変えるか、複数儲ける等の対策が必要だな。
0056ドレミファ名無シド2011/08/06(土) 11:50:26.91ID:RQFPqCwc
楽しいか?
0057 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 2011/08/06(土) 12:00:09.58ID:j4nVWpsE
さあ、みなさん!ご一緒に!!!
ジャズ!!! ジャズ!!! ジャズ!!! ジャズ!!!
0058ドレミファ名無シド2011/08/06(土) 13:18:27.36ID:fxwwE+2B
ズージャ!ズージャ!ズージャ!ズージャ!ズージャ!
0059ドレミファ名無シド2011/08/06(土) 13:35:41.08ID:3ftYb1Wc
>>57
早く病院逝け
0060ドレミファ名無シド2011/08/06(土) 13:44:53.94ID:SloU/qmY
このスレはいつも揉めてやがるな

基地外はまあ論外にしても、ジャズ派の人は上から目線?がすぎると思うよ。
そこまで言わなくともどっかでPOPsやメタルを見下してるように感じられる
そういう姿勢だからメタラーも食ってかかるんじゃないの

そもそもジャンルが違うんだから優劣を論じること自体不毛だし、どうせならそこを乗り越えてメタル的なプレイの良さを取り入れる方向には考えられないの?頭ごなしにジャズが至高だと考える狂信者だったら言っても無駄かもだけど

脳筋のメタラーとて同じこと。ジャズの人ももっともなこと言ってんだから素直にとまではいかなくともちょっと耳を傾けてみてもいいんじゃね

それが出来ないなら明確にスレを二分すべきだよ
0061ドレミファ名無シド2011/08/06(土) 13:59:07.64ID:D/VNHxyQ
耳タコ
0062ドレミファ名無シド2011/08/06(土) 14:05:44.61ID:DCByeWWE
当たり前のことなんだけどね...

俺はジャズ屋だけど上から目線なんてしたことないつもりだよ。
速く弾ける人には練習のコツなど教えを請いたいと思ってる。
0063ドレミファ名無シド2011/08/06(土) 14:13:54.77ID:qS/ASQ0+
問題はJAZZが好きな奴はJAZZが最高だと思ってるし
メタルが好きな奴はメタルが最高だと思ってる奴も居る
また、クラシックが好きな奴はクラシックが最高だと思ってる・・・etc.
その当たり前の事に気付いてない一部のアホが自分の趣味を押し付けてる
反対の事されたらどんなにウザイか考えてみれ!
それと、色んなピッキングスタイルに興味が有る奴にとって、どっちが上か下かとか意味が無い事にも気付いてくれ!
0064ドレミファ名無シド2011/08/06(土) 14:14:45.64ID:XXGAuGnp
>>60
おっしゃるとおり。
でもスレタイははっきりしてるはずなんだよ。
ただ、ジャズにも参考になる要素があるからポイントは押さえたいよね。

キチは何言っても分からないから、『ジャズサイコー』と返してあげて
違う話題に行けばいいかなと思う。

0065ドレミファ名無シド2011/08/06(土) 14:15:37.91ID:GbYdNLsC
スレタイにHRHM入ってるのに
俺はジャズ屋だけどってバカが結構いるよね
そんな事言わないで普通にピッキングについて書き込めばいいだろ
0066ドレミファ名無シド2011/08/06(土) 14:24:34.80ID:wvqzvr7i
各種スポーツに対する筋トレだけを話題にするみたいなモンだよな。
ジャンルによる技法の向き不向きはあっても、音楽性とかは敢えて
頭から排除した方がスッキリ。
0067ドレミファ名無シド2011/08/06(土) 14:37:42.99ID:IQjjkJnZ
スポーツの場合余計な筋肉は役に立たないどころか邪魔になることすらあるが
0068 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 2011/08/06(土) 14:39:20.95ID:j4nVWpsE
オラッ!俺についてこいよ!!!
ジャズ!!! ジャズ!!! ジャズ!!! ジャズ!!!
0069ドレミファ名無シド2011/08/06(土) 14:41:58.78ID:uXungSCv
スレタイを明確にするなら「ジャズ禁止」を入れようぜ
0070ドレミファ名無シド2011/08/06(土) 14:51:46.09ID:DCByeWWE
>>65,69
スレタイにメタルとかHRHMが入ったのは一人の邪魔者のせい。
以前はそんなの入ってなかった。だから邪魔者にはスゲー迷惑してるんだ。

俺だってわざわざジャズ屋だって書きたくて書いてるわけじゃない。
>>60へのレスとして必要だったから書いただけ。

>>66
禿同
0071ドレミファ名無シド2011/08/06(土) 14:58:23.23ID:uXungSCv
>>70
お前の言う「一人の邪魔者」はもともとジャズ厨がうざかった事への不満がたまったのを見て、愉快犯として発生したんだよ
そしてすでにHR・HMが付いたスレでいつまでぐたぐたジャズを連呼するお前もただの荒らしでしかないからな
0072ドレミファ名無シド2011/08/06(土) 15:06:42.93ID:QZKxZsSK
HR・HMとかジャズとか関係なしにピッキングについて語れ
0073ドレミファ名無シド2011/08/06(土) 15:11:11.21ID:DCByeWWE
>>71
> お前の言う「一人の邪魔者」はもともとジャズ厨がうざかった事への不満がたまったのを見て、
> 愉快犯として発生したんだよ

違うだろ。
0074ドレミファ名無シド2011/08/06(土) 16:10:08.88ID:zjf8pN1M
クリーン主体のジャズピッキングは参考にならない所か害になる事も
0075ドレミファ名無シド2011/08/06(土) 16:16:39.58ID:8k7wgWCF
もう別々にスレ立てるしかない
0076ドレミファ名無シド2011/08/06(土) 16:24:00.32ID:Xwiejl2P
忍法帖氏は50歳位?
0077ドレミファ名無シド2011/08/06(土) 16:40:16.48ID:3ftYb1Wc
>>76
子供帰りの年配っぽい
0078ドレミファ名無シド2011/08/06(土) 17:10:46.23ID:bUe6Bv+p
俺の知り合いの知り合いの知り合いの…位の人によると某有名速弾き外人の演奏を目の前でみたヤツによると
エレキギターでもアコギでもベースでも『同じ様に』速弾き出来ていたってさ。これポイントと見ただと。
そう考えると手首のスナップと言われるもんでも軽過ぎても…だな。スナップと簡単に言えないな。自分の場合、軽いスナップだとベースが抜けた音にならない。
0079ドレミファ名無シド2011/08/06(土) 17:16:52.26ID:bUe6Bv+p
ついでにもういっちょ
その知り合いの知り合いの…位のやつによると
何人かの某有名ギター弾きのギターを触らせてもらったそうで どの人も触っただけで強力な音がでそうな生音で(←表現悪くてすまん)とても弾きやすかったと。

@酔っ払い失礼
0080ドレミファ名無シド2011/08/06(土) 17:22:58.93ID:DCByeWWE
皆さん弦の選択ってどうしてる?

俺はアーニーやDR、R Coccoみたいなテンション感の弱い弦はピックに弦が絡みつく
感じがしてどうも苦手で、GHS Nickel RockersやROTOSOUNDみたいなテンション感の
強い弦使ってるんだが...

力を抜く練習すれば、細いゲージとかテンション感の弱い弦でもうまく弾けるように
なるもんなの?
0081ドレミファ名無シド2011/08/06(土) 18:01:42.12ID:Zj6yCKNO
アコギとの関連は知らないけど、ベースと同列に考えるのはどうなのよ
0082ドレミファ名無シド2011/08/06(土) 18:47:59.03ID:zRXNU3hg
いやだ!
ピッキングについては語らない!
ここでいくら文章に書いたところで
お互いに口先だけのはったりの応酬になるからだ。
0083ドレミファ名無シド2011/08/06(土) 19:02:33.88ID:8939R3ip
俺は地方の田舎者なので売ってる弦なんてのは二種類だけだ
YAMAHAの青色と赤色のやつ。
俺は赤色を使ってる

ダメなのか?
0084ドレミファ名無シド2011/08/06(土) 19:31:39.21ID:kZR1QQu3
どんだけ田舎w
俺のとこも北陸の僻地だけどアーニーその他ぐらいは置いてあるぞ
0085ドレミファ名無シド2011/08/06(土) 19:56:48.07ID:fxwwE+2B
田舎ってすごいな
0086ドレミファ名無シド2011/08/06(土) 22:14:15.45ID:+WIWieru
>>83
今は個人経営の昔ながらのレコード店とかほぼ全滅なので、逆に見かけない
昔はヤマハの弦とピックが定番だったけどね
0087ドレミファ名無シド2011/08/06(土) 22:56:51.19ID:feKvLOZG
えええ!!!!

今は、YAMAHAのあの青色、赤色の弦なんてのはレアで見かけない代物なのか?!

すごいな都会は!コノヤロ

ちなみにピックjazzとかみたこともない。ま、ダンロップの0.96が最高にベストなので何の問題もない
楽器屋は一点。おいてあるギターの種類も推して知るべしw
アイバニーズとか電車のって大阪でないと無理。
0088ドレミファ名無シド2011/08/06(土) 23:06:28.16ID:n8l3OfNl
地元のハードオフには腐るほどjazz有るぞ
ダンロップのピックしか無いんだけど。
カメさんの2mmにハマった
0089ドレミファ名無シド2011/08/06(土) 23:23:45.69ID:bMGSd8jO
通販でまとめ買いすればいいのに
馬鹿なのかな
0090ドレミファ名無シド2011/08/06(土) 23:54:46.62ID:JyBOJIcc
1弦だけはヤマハの黄色に赤のバラを予備的に買ってるな
別に気にならないやつは気にならないってレベルだし
0091ドレミファ名無シド2011/08/07(日) 00:07:49.04ID:y5YwkAgx
ピックは1枚ずつ試し弾きしないとまとめ買いは出来ないな
通販で1枚70円送料代引き手数料で800円とかあほらしいし
0092ドレミファ名無シド2011/08/07(日) 00:13:42.04ID:RebVhkRx
いやだ!
ピッキングについては語らない!
ここでいくら文章に書いたところで
お互いに口先だけのはったりの応酬になるからだ。
0093 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 2011/08/07(日) 00:32:01.11ID:WE+AmpPP
やっぱりピックもジャズに限るぜ!!!
ジャズ!!! ジャズ!!! ジャズ!!! ジャズ!!!
0094ドレミファ名無シド2011/08/07(日) 00:42:56.73ID:BZodRz0J
ズージャなターギ
0095ドレミファ名無シド2011/08/07(日) 06:44:51.51ID:h1Lyuy+u
>>93
オジサンは何を使ってるの?
0096ドレミファ名無シド2011/08/07(日) 08:21:05.11ID:bpbQGYZR
>>91
俺は音家で弦をまとめ買いする時に、いろんなピックを1枚とか2枚ずつ頼んで
試してる。小物だと送料\315だし、銀行振込にすれば代引き手数料要らないし。
0097ドレミファ名無シド2011/08/07(日) 09:19:28.08ID:RebVhkRx
いやだ!
ピッキングについては語らない!
ここでピッキングうんちくを語ってるのは
本当はできてない小僧やジジイばっかりだからだ。
0098 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 2011/08/07(日) 09:41:18.42ID:WE+AmpPP
>>95
もっぱらフェンダーのオニギリ型のヘヴィだね。
0099ドレミファ名無シド2011/08/07(日) 09:54:40.24ID:lDEU9/cX
>>97
嫌なら別にあんたは語らなくてええがなw

>>81
ピッキングのみ だけなんじゃない? エレキとアコギとベースで同じフレーズ(オクターブは違う)を速弾きしてみたけど
上手く説明出来ないけど何か違うなぁと思った。
自分はギターとベースではピッキングを変えないとダメダメだったけど某誰それは変えなくても しっかり鳴らしてるのかな
0100ドレミファ名無シド2011/08/07(日) 10:32:35.12ID:auz5wldx
【参考動画】
Dr.Siegel - 手首のスナップ
tp://www.youtube.com/watch?v=mq_phZ06xQI
Dr.Siegel - 親指と人差指の屈伸
tp://www.youtube.com/watch?v=viMSyY_WCqo
アル・ディメオラ:ピッキングのやり方と練習
tp://www.youtube.com/watch?v=xeyUZil2TE8

オジさん連中は、力むから参考にならないね

0101ドレミファ名無シド2011/08/07(日) 10:39:58.01ID:wbrN59B9
ギターと同じ感覚でベース弾いたらまず音が抜けないでしょ
専用の弾き方しないと
逆にベース弾きがギターの速弾きとかやってもかなりガチガチになるよね
ビリーシーンでもアマレベルだったし
0102 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 2011/08/07(日) 10:49:33.41ID:WE+AmpPP
ギターとベースは同じだなどとに語る奴ァ、間違いなくドシロートもいいとこだね。
弦の太さやテンションがまったく異なるんだから、同じように弾けるわけがない。

ほんとうにピロチュウはどーしよーもねェーなwwwww
0103ドレミファ名無シド2011/08/07(日) 11:29:39.20ID:lDEU9/cX
上手く言えないんですが自分もギターとベースじゃ違うじゃんと思っているけど ギターの1弦と6弦の違い位の感覚でベースも弾けるんかな という解釈で思っているんだけど。
エディーVと全く同機材を他人が弾いても〜というウンチクをよく言われるけど、それと似た様な意味なんだろうかね!?

上手く説明出来ん
実際に見てみな分からんw
0104ドレミファ名無シド2011/08/07(日) 11:52:25.88ID:wbrN59B9
実際に弾けるかとベースとして使えるかとではまた話が違うんだよ
0105ドレミファ名無シド2011/08/07(日) 12:16:27.33ID:lDEU9/cX
そうですね

たぶん上の人は速弾きだけを見たんだろうか!?

速弾き以外の部分は某何ちゃらも しっかり弾き分けしてるのかも
0106 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 2011/08/07(日) 12:20:02.46ID:WE+AmpPP
ギタリストにベース弾かせても、固定ポジションで延々とルート弾きが関の山だよ。
それも10分ほどで指と手が痛くなって、あっけなく限界が訪れますwww
0107ドレミファ名無シド2011/08/07(日) 13:12:43.67ID:yZ7oZFKx
ベースは結構力いるよな〜
ほんと、似てるようで全然似てない
不思議〜
0108ドレミファ名無シド2011/08/07(日) 13:15:46.94ID:O6XrIqZP
どっちも弾けるに越したことはないと思うけどな。ピッキングに留まらずに、ベーシストのコード感、グルーブ感ってのも踏まえてギターを弾くのと、ギター一本にひたすら打ち込むのとじゃ大違いじゃね。
単純に握力がつくっていう即時のメリットもあるだろうけどさ
ちょっとスレチかな
0109ドレミファ名無シド2011/08/07(日) 13:22:02.26ID:O08on+aM
逆に言うと近い楽器で実は違うから
どちらかを極めたいなら他は程々にしないと元が崩れる
0110ドレミファ名無シド2011/08/07(日) 14:01:17.45ID:00lvJ0jG
たしかに程々にしとかないとどっちつかずになる可能性はあるね。
ベースってちゃんと弾こうと思ったら指弾きになっちゃうから、
そうなるとベーシストの指弾きのノウハウって、ギターのそれと似て非なるわけだよね。
ベースの弾き方まんまでギターで弾いていかんこともないけど、実践してる人はあまりいないのが現実。

やはりギターはギターらしく弾きたいんで、ベースはあくまでもバッキングを録るぐらいの片手間と割り切ってる。
録音の際はもちろんピック弾きがメインw指で弾くにしてもギターの弾き方で乗り切ってる。
ということで上手なベース弾きは基本的に自分ができないことをやっているので尊敬している。

つまり難度の比較なんて本当はできないんだけど、
ギター弾きからしたらベースの方が難しく感じるものだし、
ベース弾きからすればひょっとしたらギターの方が難しく感じるんじゃないかな。
ぐらいのことしか言えませんな
0111ドレミファ名無シド2011/08/07(日) 14:08:51.29ID:00lvJ0jG
なんだ、どっちが難しいスレかと思って書き込んでたらピッキングスレかよw
まぁどっちでもいいけど
0112ドレミファ名無シド2011/08/07(日) 14:54:16.38ID:bBzmnzXp
ギターは本来指で弾く楽器じゃないのか
0113ドレミファ名無シド2011/08/07(日) 15:36:18.46ID:HlfBFrS/
指弾きでもギターとベースでは違うわな
0114 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 2011/08/07(日) 15:39:26.83ID:WE+AmpPP
まー夏だからね。くだらない話題が出るのもしゃーない。
秋になればピロチュウは淘汰されて、本物のジャズメンだけが残るであろう。
0115ドレミファ名無シド2011/08/07(日) 16:34:03.32ID:JF5+5iAH
イングヴェイはかつて、ベースマガジン誌の「ベーシスト・オブ・ザ・イヤー」に選ばれてる
ぐらいベースも凄腕なんだが、ギターと弾き方は一緒らしいぞ
イングヴェイに言わせると「指でベースを弾くやつは碌なのが居ない」だそうだw
EVHも元イエスのトニー・レヴィンが絶賛したぐらいベースを弾かせると上手いらしい
サミーヘイガーのソロアルバムにプロデューサー兼ベーシストでクレジットされてる
0116ドレミファ名無シド2011/08/07(日) 16:46:57.88ID:aOtoE1LJ

指で弾く碌なのがいないとは。。。暴言極まりだな
0117 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 2011/08/07(日) 17:02:49.44ID:WE+AmpPP
>>115
ま〜た、ギター雑誌のインタビューなんぞ真に受けて・・・・・・・。
これだからピロチュウはだめなんだよwwwww
ベースもギター同様に練習したに決まってるだろう。
0118ドレミファ名無シド2011/08/07(日) 17:28:33.90ID:5QE328qm
>>117 孫が居てもおかしくない年齢なんだから
   歳相応の書き込みして下さい
0119ドレミファ名無シド2011/08/07(日) 17:42:57.86ID:JF5+5iAH
>>117
練習してないってどこに書いた?ジジイは糞して寝ろ
0120ドレミファ名無シド2011/08/07(日) 17:45:11.96ID:JF5+5iAH
>>117
ジジイ、オレがどんぐらいお前が弾けるか鑑定してやるから
なんかうPしろ。演歌でいいぞW
0121 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 2011/08/07(日) 18:50:39.40ID:WE+AmpPP
>>120
うpしたいのは山々だが、ただいま環境を整えてるところでね。
0122ドレミファ名無シド2011/08/07(日) 19:12:33.88ID:c0v59/Na
>>115
そりゃサウンドプロデュースから全パートの細かいアレンジまでコナせる人達だからねえ。
ただギターが上手いだけじゃないわな。

ちなみにサミー・ヘイガーはEVHのベースを
「最初はベースをギターみたいに鳴らしてるだけだったけど、次に
 スタジオへ来た時は、ちゃんと”エディらしいベース”になってた」
みたいに言ってた記憶。 ↓この時の事
Sammy Hagar - Winner Takes It All
http://www.youtube.com/watch?v=6PuUflTcJzA
0123ドレミファ名無シド2011/08/07(日) 19:17:34.07ID:rwIIpuFl
なんで皆絡むんだろな。ほっときゃいいのに。
もしかして全部自演?
0124ドレミファ名無シド2011/08/07(日) 19:19:42.65ID:q2FuQhxB
>120
 弾けるならうpしろよ!という奴がいるが、うpするのがどんだけ面倒なことかわかってんのか!
 弾けるならうpしろよとかいう一方的な論理は通用しない!

0125ドレミファ名無シド2011/08/07(日) 19:20:11.37ID:q2FuQhxB
全部自演のレス乞食でしょ
0126ドレミファ名無シド2011/08/07(日) 19:23:53.83ID:kW6lBrnq
>>78
> 俺の知り合いの知り合いの知り合いの…位の人によると某有名速弾き外人の演奏を目の前でみたヤツによると
> エレキギターでもアコギでもベースでも『同じ様に』速弾き出来ていたってさ。

知り合いの知り合いの知り合いから聞いた話でおまえら...w
0127 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 2011/08/07(日) 19:35:41.24ID:WE+AmpPP
そもそもVAN HALEN のスタジオアルバムでベース弾いてるのはエディだろ?
マイケル・アンソニーのヘタクソさ加減はっパネーっすよwwww

ライブのベースソロでのYOUTUBEのコメントは「世界で最も酷いベースソロ」
とかそんなのばっかwwwww
0128ドレミファ名無シド2011/08/07(日) 20:31:33.36ID:AaGzvXF3
インギーがベースも達者とは知らなかったぜ
0129ドレミファ名無シド2011/08/07(日) 20:54:03.51ID:OcXQ9MpM
>>127
やっぱりおまえピロピロ厨だったのか
0130ドレミファ名無シド2011/08/07(日) 21:08:55.74ID:JF5+5iAH
>>121
まずギターを買わなきゃなwあ、職探しが先かいwww
0131ドレミファ名無シド2011/08/07(日) 21:09:06.91ID:c0v59/Na
プロの変態でも貼っておくか
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9324308
本業以外も達者だけど、プロ級かと言えばそこまでではない例
フィジカルには高い技術でも、やっぱベーシストの弾くギター
0132ドレミファ名無シド2011/08/07(日) 21:22:30.88ID:JF5+5iAH
>>124
弾けませんと正直に書けや糞ジジイ
0133ドレミファ名無シド2011/08/07(日) 21:32:44.05ID:BJ6ulNQl
>>121
忍法帖LVを書いたメモと一緒に持ってるギターを携帯で画像とってうpれ
音じゃなくて画像だからちょろいだろw
ジャズギタリストのギターみたいわー
ギターあればwwwww
0134 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 2011/08/07(日) 21:46:12.39ID:WE+AmpPP
>>131
典型的なリキみごり押し全開のピッキングだね。歪ませてチョーシに乗るとこーなるwwww
0135ドレミファ名無シド2011/08/07(日) 21:51:48.69ID:Fad7K3Cw
78だけど実は知り合いの…でなくツレの兄貴だったりするんだけどな。
>>125>>126みたいのに言われて信じてまえんからね。知り合いの…にしといたw
何かヒントになればと思ったけどなネタになってまうから難しいわ
目の前でみたらわかるんだろうかね?説明も下手で悪いけど
>>132ー134この人と位しか話せんなーネタに思われるで
013612011/08/07(日) 21:54:27.91ID:u9ZQmXpU
ハミングバードを ちゃんと引ける人っているの? ヴァン以外に。。
0137ドレミファ名無シド2011/08/07(日) 22:02:47.10ID:lDEU9/cX
>>135
アンタ文章下手過ぎw俺もやけど
>>136の方がハミングバードを出してくれて思ったけど成毛も某何ちゃらとかハミングバードとか例えに出して、ああでないと と言いますが誰でも出来るなら例えにも出さないか?
別格というか基本(?)というかで出てくるという事は
やっぱ凄いんだろうし何か違うんだろうと。やはり目の前で見な分からんという事かw
0138 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 2011/08/08(月) 00:00:02.94ID:IMNSIfeM
>>136
ハミングバードなんてできなくていいんだよ!
できたところで何の役にもたたんし。まさに百害あって一利なし!
基本は手刀部を弦の上に置いて安定させて、横振りピッキング。これこそ最強。
0139ドレミファ名無シド2011/08/08(月) 00:20:59.76ID:2nojFWMq
>>138
>ハミングバードなんてできなくていいんだよ!
できたところで何の役にもたたんし。まさに百害あって一利なし!


できないヤツがいう戯言だな。
0140ドレミファ名無シド2011/08/08(月) 00:50:25.00ID:f0kqFk99
忍法帖の人はカキコ内容から考えて何でも一通りできるだろ
近々ネットデュエットで腕前を披露してくれると思う
0141ドレミファ名無シド2011/08/08(月) 01:08:06.13ID:/3Kojr/3
ピロピロのピロリ菌がどうしたッて?
0142ドレミファ名無シド2011/08/08(月) 01:33:29.27ID:653JfCOO
おまえら腕の故障とかきをつけろよ

ハードな練習の後は、必ずビニル袋に氷と水ほうりこんで、手首、肘を5〜10は冷やせよ
もちろん練習前にはウォーミングアップ、そしてだいたい60分ごとに休憩15分をはさむといいよ、と
スティーブヴァイも言ってるぞ
0143ドレミファ名無シド2011/08/08(月) 01:34:32.94ID:XQLk6r4n
韓国は並び順に異常にこだわるよ
日韓W杯の正式名称も、どちらを先にするかで揉めた
結局KOREAを先にすることになった
韓国のニュース記事見ても、日本人は必ず後
日清や日露みたいな日本が勝利した戦争も
清日、露日と表記する

日本の放送で韓日にすることで
優越感を得つつ相手を侮辱した気になってるのだろう
0144ドレミファ名無シド2011/08/08(月) 05:32:39.45ID:CzD2e+QX
>>140
船橋のいつもの言い回し乙(失笑)
0145ドレミファ名無シド2011/08/08(月) 08:22:40.99ID:CzD2e+QX
/    (^)  (^) \  ピッキングニュアンスが〜w
0146 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 2011/08/08(月) 08:50:08.33ID:IMNSIfeM
ア〜、今日もジャズ日和だ。
0147ドレミファ名無シド2011/08/08(月) 08:59:17.53ID:4VY+1p+V
成毛氏は力が入りすぎの様な?わざわざ手首をあそこまで曲げなくても
エディーを真似たかったのか?だったら中指で持てばよかったのに
指先でのピッキング時、曲げた小指に力が入りすぎ
ノコギリが駄目だと言いながらノコギリに成ってるし
0148ドレミファ名無シド2011/08/08(月) 09:30:00.49ID:hfwv4+EZ
ピッキングの動作の本質を屈伸とスナップに分解し、スナップを理解させるために
おおげさにやってみせてるのがあのハミバだよ。だから小さな動きでも示してるじゃん。
0149ドレミファ名無シド2011/08/08(月) 09:46:09.97ID:4VY+1p+V
そもそも屈伸と表現したのが間違い
親指と人差し指の付け根での動作
0150 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 2011/08/08(月) 10:11:00.07ID:IMNSIfeM
そもそも指屈伸なんて言ったら、ノコギリ動作そのものじゃねーか!
ドクターシーゲルってバカだろ?wwwwwwwwww
0151ドレミファ名無シド2011/08/08(月) 11:23:16.76ID:xWu2j1JU
ナリゲ氏のピッキング、力みすぎでしょう。あれはだめ
肘こわすよ。肘の内側のほうね。いわゆるゴルフ肘、野球肘ってやつだ。
ギターでリキみすぎたら注意しなきゃいけないのは、手首、親指の付け根、そして肘の内側の腱だ

野球肘とかでググっとけ。また、テニスの上級者ほどこの内側をやってしまう。理由はラケットで
ボールにスピンをかける技で手首をひねるから。内側に曲げるから

あとナリゲ氏の左手バタバタしすぎだね。今の時代では習うべきところはなにもないと思うよ
右手は力みすぎ、ガチガチピッキングの力技ピッキング。
左手はバタバタしすぎ、これも腱鞘炎注意フォームだ
0152ドレミファ名無シド2011/08/08(月) 11:23:58.58ID:xWu2j1JU
>149
 よくわかってるね
 君もなかなかのピッキンガーでしょ?
0153ドレミファ名無シド2011/08/08(月) 12:50:48.39ID:CzD2e+QX
いやだ!
ピッキングについては語らない!
ここでピッキングうんちくを語ってるのは
本当はできてない小僧やジジイばっかりだからだ。
0154ドレミファ名無シド2011/08/08(月) 13:05:57.35ID:iLe46KOg
また新しい人が出てきたのか
0155ドレミファ名無シド2011/08/08(月) 14:22:54.95ID:ctjitfp5
>>151

昔から散々「いまさらナリゲ見るとこは無い」って言っても、
アホな信者は「あれは分かりやすいように大げさにやってるんだよ」とか言い出す。

大げさじゃなくて、普通一番理想なフォームで弾いて分かりにくいとこ解説しとけやハゲって思うよな
実際ナリゲの音そんなに綺麗な音じゃねーし、
しれについてよく言われるのが「FLIPアンプであれだけ出せれば凄い」とか。

でもそんな、「なんで扱いにくいショボイアンプ使ってんだ?」って言いたくなるわけで
実際音ショボくなってるし、自爆してると思う
0156 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 2011/08/08(月) 15:47:08.42ID:IMNSIfeM
>>155
まー、それについてはおよそ学生には手が出せないような高価なラックシステムで
これみよがしに鳴らすよりは良心的だがね。

でも悲しいかな、シーゲルのテクはそのハンデを補い切れていないwww
0157ドレミファ名無シド2011/08/08(月) 15:47:19.10ID:zQfCyKDN
良くも悪くもエディ辺りに熱心だった世代な人の弾くロックギターなんだと感じる。ピッキングにしても出てくる音についても。
だからその辺を目標にしてる人は大いに参考にすればいい。
ただそれ以降のスタイルにまで応用したい人は自己責任でって感じだな。
教えてる本人がそこまで行ってないのだからね
0158ドレミファ名無シド2011/08/08(月) 16:13:16.13ID:6MPzFWLJ
エディ辺りに熱心どころかあのおっさんはクラプトンとかブラックモアとかの世代だぞ
あの歳であそこまで練習して当時の最先端レベルに達しようと頑張っていたのは凄いと思う

今、成毛氏のプレイを真似する必要はないが、そのモチベーションは見習うべきものがあるよ
0159ドレミファ名無シド2011/08/08(月) 17:09:37.09ID:F0hYWTcf
>>155
動画の中でシーゲル自身が
“分かりやすいように大げさにやってるんです”と言ってる訳で……
0160ドレミファ名無シド2011/08/08(月) 18:10:22.80ID:FjqI4At6
成毛さんのは基礎として知ってれば良いってぐらいじゃない?
そっから自分に合った形にちょいちょい変えて行けば良いのであって。
0161ドレミファ名無シド2011/08/08(月) 18:30:59.02ID:CzD2e+QX
/    (^)  (^) \  ブル厨=ジャズ珍ってのはバレバレだよねw
0162 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 2011/08/08(月) 18:50:09.51ID:IMNSIfeM
ブル厨ってナ〜ニ?
0163ドレミファ名無シド2011/08/08(月) 18:53:33.88ID:ctjitfp5
>>158
レスポールはこの前死ぬまでちゃんと練習してたぞ、91歳
0164ドレミファ名無シド2011/08/08(月) 19:18:44.60ID:GeLv67hy
成毛氏だって昔はロン毛だったんやぞ
0165ドレミファ名無シド2011/08/08(月) 19:38:25.94ID:PKdduCpo
>>155
バンドの中で抜ける音ってのはああいう音なんだよ

宅録しかやってない人だとわからねえだろうけどな
0166MOAI2011/08/08(月) 19:40:43.62ID:RHnJ5oLR
階名について、基本から教えてください
0167 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 2011/08/08(月) 19:59:42.04ID:IMNSIfeM
>>165
当のシーゲルだってピロピロ化したあとはバンドなんてやってねーだろ?
あんなスタイルはまともなドラマーやベーシストから相手にされんよwwwww
0168ドレミファ名無シド2011/08/08(月) 20:10:23.10ID:ctjitfp5
>>165

あの手の音はミッド強調音の部類でもかなりチープなほうだろ。オメーはずっとあんな音しかバンドしてねーのかよ
0169ドレミファ名無シド2011/08/08(月) 20:13:23.17ID:ynUx3HHW
忍法帖爺もたまには正論を言うのか
NINJAMなんかではピロピロ厨が来ると大抵即muteされてしまうんだが本人たちは気づいてないのかね?
0170ドレミファ名無シド2011/08/08(月) 20:35:54.27ID:GeLv67hy
手首の回転て手だけでやるとできるんだけど
ギターとピック持つとうまくできなくなる
あと力抜くとピックずれる
0171ドレミファ名無シド2011/08/08(月) 21:27:26.06ID:CzD2e+QX
自演は要らないね
0172ドレミファ名無シド2011/08/08(月) 21:44:27.29ID:YBeDSVd4
突然だが、ちょっと教えてくれ。
http://www.youtube.com/watch?v=MxgPxosvC8c&feature=related
↑この動画の25秒〜の、
ハイフレットでチョーキング&ビブの時の
ダウンピッキングのあの強調された音はどうやってるんだ?

既出かもしれんが 分からない。 
0173ドレミファ名無シド2011/08/08(月) 21:48:19.21ID:1XGkwFbz
>>172
ただのチョップだろ
0174ドレミファ名無シド2011/08/08(月) 21:51:15.84ID:KDSQNp8p
>>159 力を抜いて親指と人差し指で弦をはじかないとダメ
   成毛氏は弦を擦ってる、サークル同様に音が抜けなくなる
0175ドレミファ名無シド2011/08/08(月) 21:55:37.04ID:YBeDSVd4
>>173
チョップって上の弦を余ってる指でミュートしてそれらも含めて
ピッキングするんでないの?
この動画見る限りどこもミュートしてないような気がするんだが

自分もチョップでやってみたんだが
あんな迫力ある音にならなかった
ビブラートか音作りの問題か?
0176ドレミファ名無シド2011/08/08(月) 22:04:26.64ID:1XGkwFbz
>>175
余弦ミュートは右でも出来るし、それプラスチョーキングの1つ上の弦はチョーキングする指でミュート出来る
0177ドレミファ名無シド2011/08/08(月) 22:08:49.31ID:YBeDSVd4
>>176
サンクス!
助かった。
0178ドレミファ名無シド2011/08/08(月) 22:45:20.14ID:nQF19rLt
>>177
上の動画は普通に右でミュートしてるじゃん
あんなの普通無意識に出来るだろ
0179ドレミファ名無シド2011/08/08(月) 23:06:58.88ID:PKdduCpo
>>174
弾けねえお前が書いてもねぇ
サークルが音抜けないのでは無く、お前がダメ人間なだけだろ
0180ドレミファ名無シド2011/08/08(月) 23:25:19.72ID:CzD2e+QX
自演は要らない。
0181ドレミファ名無シド2011/08/08(月) 23:36:28.11ID:GeLv67hy
だれか>>170についてアドバイスお願いします
0182ドレミファ名無シド2011/08/08(月) 23:45:51.52ID:x0t4Iogu
手首の回転て手だけでやるとできるんだけど
ギターとピック持つとうまくできなくなる


↑まあ、それは誰もがまず悩むところだ。なんとか頑張ってくれ
0183 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 2011/08/08(月) 23:55:11.08ID:IMNSIfeM
>>170
回転なんてまったく不要だね。横振り1本に絞れ!
0184ドレミファ名無シド2011/08/08(月) 23:57:17.39ID:nafm3qCr
>>181
ギターとピック持ってから練習しろ
0185ドレミファ名無シド2011/08/08(月) 23:57:30.38ID:kBRdTrlj
>>179 それは すまんかった
0186ドレミファ名無シド2011/08/09(火) 00:11:18.07ID:aRFwgTZa
>>181
自分の限界速度で数十分16分刻んで遊んでたら
突然力抜けて出来るようになったけど、んで抜き方わかった
やっぱ指先に力入ってるんだと思うよ。
親指と人差し指くっつけてピック持たずにできるなら、そのままピック持てば出来る気がするけど
結局出来てる人の動画食い入るように見て、
自分も撮って客観的に見るとか、研究&練習だと思う。
こんな答えどうなんだろ
0187ドレミファ名無シド2011/08/09(火) 00:12:15.59ID:4XMhBAvE
>>170
俺もそうだった。辛抱強くハミバやったら克服できた。
0188ドレミファ名無シド2011/08/09(火) 00:35:21.79ID:ufuf4g9S
ある程度弾けるようになってから回転だなんだと意識すればいいのに
回転を意識するあまり弾けませんでは本末転倒でないかい。
0189ドレミファ名無シド2011/08/09(火) 01:07:20.87ID:ATKBgcWD
>>181
前腕を回転させて弾くというのは意識しすぎない方がいい
あんまり力を抜くというのも意識しすぎない方がいい
まっすぐ弦をスパッと弾いてダウン、同じ軌道で戻してスパッと弾いてアップ
この感覚を身体に覚え込ませよう。40の8分〜16分とかから丁寧に辛抱強く
力は丁寧に練習をしてれば自然に抜けてくる
力を抜くために必要な筋肉量ってのがあってそこに達するまでは誰でもガチガチなんだよ
0190ドレミファ名無シド2011/08/09(火) 01:10:48.88ID:ATRTRPK4
成毛氏の言うとおり
日本人はショートスケール弾(身長175cm以下はボディも小さめの方が見た目のバランスが良い)こうよw
0191ドレミファ名無シド2011/08/09(火) 01:19:24.79ID:EsotJsHN
スケール短めが好きだが良さげなギターがあまり売ってない
0192ドレミファ名無シド2011/08/09(火) 01:22:14.24ID:s/A4CQLw
最初からピックを置きにいくようなこじんまりしたのより
何も考えずエアギターやって体使う動きを覚えた方が後々為になるよ
0193ドレミファ名無シド2011/08/09(火) 02:17:18.03ID:1VvOxH8D
ショートスケールだとテンションがなにやら気持ち悪い。
0194ドレミファ名無シド2011/08/09(火) 02:34:22.89ID:9f88GJ6i
>>192
エアギターってパフォーマンスだよ。
もしかしてソレをやるとイメトレが出来るとか思ってんの?w
0195ドレミファ名無シド2011/08/09(火) 02:47:48.52ID:ufuf4g9S
音楽流しながらエアギターは俺もやるわ イメトレにもなるし、準備運動の準備運動ぐらいにはなる
なるだけピック持ってリズムもしっかり合わせないと意味無いけども
風呂の中とか車運転しながらとかどこでもできるしね
0196ドレミファ名無シド2011/08/09(火) 04:08:04.39ID:L7E09Fz9
ナルモゲとか>>189みたいなバカの話聞いても弾けない癖がつくだけ
ギター面に対して平行な動きしか考えないバカは
いつまでたっても自由に弦をかわすピッキングができない(要らない弦にあたる)
ピッキング後はギター面から垂直に離れる意識(腕の外側の筋肉)があってこそ自由に次の弦へのアタックができる
0197ドレミファ名無シド2011/08/09(火) 04:10:08.18ID:L7E09Fz9
実際にはピッキング後にギター面から離れると言うよりピッキング自体に垂直の動きを組み込んでいく
ジャズギタリストの筋肉を見れば分かる
単音引きするときには必要ないけどな、臨機応変だ
0198ドレミファ名無シド2011/08/09(火) 04:31:09.55ID:D2Hfmw8I
ボディに対してやや斜めに振り下ろせば隣の弦に当たる事も無い
みんな多少はそうなってるはず
回転系でピック先軌道が多少弧を描いてもそれなら無問題
腕振り平行ピッキングで隣の弦かわすためにピッキングごとに弦から離すだの
そういうよけいな動作も考えなくていい
0199ドレミファ名無シド2011/08/09(火) 07:03:00.53ID:58dGQMaG
いやだ!
ピッキングについては語らない!
ここでピッキングうんちくを語ってるのは 本当は何もできてない
小僧や忍法帖ジジイ(=ウンコマン)ばっかりだからだ。
0200ドレミファ名無シド2011/08/09(火) 07:06:55.40ID:ul9PhLcU
ナルモゲwww
0201ドレミファ名無シド2011/08/09(火) 08:02:41.52ID:jfpTMRvq
脳内が増えたなw
0202ドレミファ名無シド2011/08/09(火) 08:26:54.67ID:SqVNp0p6
垂直の動きw
0203 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 2011/08/09(火) 08:47:26.09ID:SlXxtODj
俺のピッキングはスゲェーぜ!
0204ドレミファ名無シド2011/08/09(火) 09:39:46.51ID:pV9lv10p
>ピッキング後はギター面から垂直に離れる意識(腕の外側の筋肉)があってこそ自由に次の弦へのアタックができる

>単音引きするときには必要ないけどな、臨機応変だ

?何を言ってるのかさっぱりわからない
0205ドレミファ名無シド2011/08/09(火) 10:37:37.57ID:K8IzyHVz
チョッパーピッキング?
0206ドレミファ名無シド2011/08/09(火) 11:27:10.59ID:Fguq1RuQ
>>204
ジャズギタリストがヘボすぎて全然参考にならんことが分かったから、良しとしておこうぜ
0207ドレミファ名無シド2011/08/09(火) 11:53:48.71ID:yN8Ie6nm
フジテレビ捏造画像群

http://livedoor.blogimg.jp/zarutoro/imgs/f/2/f22ff235.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/92/0000189892/25/imgbb768edazikfzj.jpeg
http://popup777.net/wordpress/wp-content/uploads/2010/12/ujitelevi.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/newstwo/imgs/4/5/459eff65.jpg
http://blog-imgs-45-origin.fc2.com/g/e/i/geinounewstokudane/2011_1_1a_20110301134631.jpg

サザエさんまで韓国サブリミナル
http://livedoor.2.blogimg.jp/funs/imgs/7/c/7c442c30.jpg ←オロナミンCのポスターに「DBSK」の文字
http://livedoor.2.blogimg.jp/funs/imgs/0/f/0f4e368b-s.jpg ←東方神起の別名「DBSK」
http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/201107090813133df.jpg ←オロナミンC

http://blog-imgs-15-origin.fc2.com/c/h/i/chitekizaisan/20110725-54.jpg
http://blog-imgs-15-origin.fc2.com/c/h/i/chitekizaisan/20110725-55.jpg
http://blog-imgs-15-origin.fc2.com/c/h/i/chitekizaisan/20110725-56.jpg

「すぽると」のスタジオ内が韓国国旗だらけ ― サブリミナルによる侵略行為例 (ほぼ、毎日行われている)
http://livedoor.2.blogimg.jp/amosaic/imgs/8/b/8bb69513.jpg
0208ドレミファ名無シド2011/08/09(火) 17:32:07.70ID:YJBJ7Fma
皆さんピックの持ち方はどうされてますか?
自分はつまむ派ですけどトレモロが安定しなくて
0209ドレミファ名無シド2011/08/09(火) 23:45:57.40ID:aSXJWvif
>>190
ジェフ・ベック:公称値では合格だが、物言いがつき審議
クラプトン:公称値では何とか合格だが、物言いがつき審議
EVH:不合格、(物言いがつかなかった唯一の参加者)
SRV:ウエスタンブーツを脱ぐのは嫌だと言い出し棄権
ジミヘン:身長170〜180cm、若者あるいはオッサン
     色々謎を残し棄権、石膏型の提出によりムスコは合格

本日の「ストラト使い免許皆伝試験」は以上の結果となりました
0210 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 2011/08/10(水) 00:40:46.34ID:r5umkJk1
西洋人は身長の割には手がでかい人が多いね。
逆に日本人は身長の割に手が小さいってのが多い。
0211ドレミファ名無シド2011/08/10(水) 01:05:18.73ID:BYNE0WoJ
俺はギターはソロもバッキングも、椅子に座ってひけないんだよね
たったほうがピッキングが出きる。
座るとギターの位置があがり、つまりはピッキングの手首のスナップの位置が狂うからだろうね

そんな人いない? 

あと手元(左手でも右手でも)を見てしまうと、どうもスピードが落ちるんだよね
目をつむるか、手元を見ずにどこかを見ながらでないとスピードピッキングが本領発揮できない
これはなんなんだろう?
0212ドレミファ名無シド2011/08/10(水) 01:52:43.62ID:6aQqNgip
>>210
馬鹿のデカ足は居るが
馬鹿のデカ手というのは聞いたことがない

例えばジャーニーのニーる・ショーンなんて170cmないドチビだが
手はメチャデカイからな、あとココの住人いや愚民?が好きなピロの代表

インギーは身長もデカイが手もデカイ
指がタラコみたいだった、というのは有名。
0213ドレミファ名無シド2011/08/10(水) 05:14:46.29ID:GZGyUkaK
>>207
関係ないがワロタ
そら日本海も取られるわ
0214ドレミファ名無シド2011/08/10(水) 05:24:10.44ID:8d5Q66kC
外人は末端が長いんだよ
バイト先のブラジル人とか同じ身長で指関節一本分違ったぞ
0215ドレミファ名無シド2011/08/10(水) 05:33:14.04ID:BYNE0WoJ
俺の指の長さをはかってみた
手の平側指の付け根から計測

ひとさし指 7.3cm
中指    8.6cm
薬指    8.2cm
小指    6.6cm
0216ドレミファ名無シド2011/08/10(水) 05:37:15.91ID:BYNE0WoJ
ちなみに、ちんこは11・5cmです
0217ドレミファ名無シド2011/08/10(水) 06:43:14.72ID:bpfltgB3
http://www.youtube.com/watch?v=Om6HDUKBbzE
こういうの見たらギター面から垂直方向へ離脱する筋肉が働いてるのが一発でわかる
水平方向の意識だけでは弦をアドリブで自由にかわすことができない
決まったパターン(メタル的なあほみたいなやつ)は器用な人ならギリかわしでちまちまとある程度弾ける
ちまちまとしか弾けないから恥ずかしいピッキングになる
たまにほかの弦に当たってもまあおk、ぐらいが普通のメタル人

>>204あほにわかりづらくてすまんかった、単音じゃなく単弦ならわかるだろ
0218ドレミファ名無シド2011/08/10(水) 07:10:55.08ID:bpfltgB3
>>217の動画において
弦とびの多い早いソロに入ると薬指小指が張る
実際にはその指に繋がる腕の外側の筋肉にテンションがかかっている
垂直離脱筋だ
日本人のほとんどのロックギタリストはこの筋を使わない撫で弾きなのでダサいのだ

このバンド(Forbidden)は@小器用な撫で弾き型と俺の言うAJazz対応生鳴り本格型の2人のツインと言える
http://www.youtube.com/watch?v=qVCLp5MHCB0&feature=related
0219ドレミファ名無シド2011/08/10(水) 07:32:55.37ID:bpfltgB3
Forbiddenの4分20秒のところの同じアルペジオリフの弾き方を比較しろ
男に生まれたんだから男らしく弾かないとな
0220ドレミファ名無シド2011/08/10(水) 08:51:54.35ID:orvJQfQX
面白いw続けてw
0221 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 2011/08/10(水) 08:53:59.85ID:r5umkJk1
>>219
おまえ自身がForbiddenになっちまえばいいのに。
0222ドレミファ名無シド2011/08/10(水) 08:58:33.87ID:/M/3MCPF
手がデカイ=チ○○もデカイ
0223ドレミファ名無シド2011/08/10(水) 09:02:44.16ID:FCcmJWrM
>>221
いやいやいやいや
お前が思われてるって笑
0224ドレミファ名無シド2011/08/10(水) 09:37:16.15ID:1uadhJ6A
だれか、忍法帖ジジイに水遁かましてやってw 荒らしの要件は十分満たしてるからw
0225ドレミファ名無シド2011/08/10(水) 10:54:42.42ID:UrDvvYK7
弦とび、6→←1でも薬小指が張るってのがわからないな
スナップという意識にとらわれすぎてるから、
弦とんだときにも大振りしてしまうのでぐちゃぐちゃになるんだよ

弦にすいつくように移弦してくんだよ。6→1でも1→6でもまったく怖くない
キコのピッキングの右手ウォーミングアップの弦跳びの映像は本当に貴重宝の宝庫


フォビドーーーーーンンイィイイイブゥウゥウゥゥゥーーールゥウウウウ
フォビドンの小柄なデブはなかなかのテクニシャンだよね。
ライブ映像は結構ぐちゃぐちゃになってるけど
0226ドレミファ名無シド2011/08/10(水) 11:11:22.14ID:UrDvvYK7
http://www.youtube.com/watch?v=Om6HDUKBbzE

ほんとポールギルバートのピッキングとそっくりだよね。
ジョンマクラフリン。
0227ドレミファ名無シド2011/08/10(水) 11:15:17.51ID:UrDvvYK7
別段、おどろくほどでもないな。ジョンマクラフリンのピッキングやフレーズも
コピーしやすそうなタイプだよね
0228ドレミファ名無シド2011/08/10(水) 11:17:09.46ID:IGXpnxz7
>>226
そんな演奏じゃノイズ乗りまくりでメタルじゃ使えない
0229ドレミファ名無シド2011/08/10(水) 11:22:27.71ID:UrDvvYK7
よく言われてることだけど、ジョンマクラフリンのフレーズっておもしろくないよね
平板というかなんというか。メタルのスピードソロにもいえることだけどさ
やっぱりハイスピードってのはソロ全体の三割くらいでいいんだよな。ポイントポイントで

引き倒し曲芸は、ソロタイムでご披露演出ってことだろうね
0230ドレミファ名無シド2011/08/10(水) 11:57:33.58ID:XsXVvsJ/
マクラフリンはこれをギターシンセでもやるからすごい。
「ノイズはミュートすればいいだろ」っていうわけにいかなくて、
ブラッシングノイズも実音として拾っちゃうからミュートノイズも許されない正確な
ピッキングが必要になる。
0231ドレミファ名無シド2011/08/10(水) 12:08:11.29ID:EYyNhagX
マクラフリンは速さだけでなくちゃんとフレーズを聴きとると凄さがわかるよ。
弦移動の入り方が必ずしもメタル的じゃないし、
速くてもパターンが自在で驚かされる。
0232ドレミファ名無シド2011/08/10(水) 12:29:18.13ID:N64u4D94
メタルなんて比較の対称にすること自体おかしいしw
0233 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 2011/08/10(水) 13:01:30.27ID:r5umkJk1
>>228
こーゆーピッキングじゃなきゃ、アコギは蚊の鳴くような音になっちゃうんだよ!
ピロチュウバカ丸出し全開ワロタwwwww夏だねェ〜
0234ドレミファ名無シド2011/08/10(水) 13:46:39.29ID:SlvDvNu5
>>229
逆じゃないのか?
アクセントの位置がずれて面白いと思うけど
0235ドレミファ名無シド2011/08/10(水) 18:06:52.55ID:pM5byE1R
このスレピロチュウって単語NGにいれておくとすごい快適だよ
0236ドレミファ名無シド2011/08/10(水) 19:19:06.98ID:FCcmJWrM
やっぱりクッキングといえば餃子だね!
餃子だよ、餃子!!! 餃子!!! 餃子!!! 餃子!!!
0237ドレミファ名無シド2011/08/10(水) 19:32:13.11ID:1uadhJ6A
ジャズ珍はコンプレックスのかたまりw
自分の劣等感を人になすりつけようとばかりしているわかりやすい爺さんw
生涯童貞に終わりそうでマジ悲観してるみたい(嘲笑)
0238ドレミファ名無シド2011/08/10(水) 19:53:11.31ID:NwKVH2XS
>>236
>>223
0239 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 2011/08/10(水) 20:12:43.63ID:r5umkJk1
やっぱりピッキングといえばジャズだね!
ジャズだよ、ジャズ!!!ジャズ!!!ジャズ!!!ジャズ!!!
0240ドレミファ名無シド2011/08/10(水) 20:30:51.58ID:otu5nUTv
>>236
ペペロンチーノだって!何回言わせたら気が済むんだよ、まったっく
0241 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 2011/08/10(水) 20:40:22.14ID:r5umkJk1
みなさんはこの夏、どんなスムージャ聞くつもり?
え?僕?僕ァもちろん定番のケニーGだね!ケニーG!!!
ケニーG!!!ケニーG!!!ケニーG!!!ケニーG!!!
0242ドレミファ名無シド2011/08/10(水) 21:49:21.01ID:FCcmJWrM
 たぶんみんなガスGとかだと思うよ〜
0243ドレミファ名無シド2011/08/10(水) 22:13:42.86ID:XsXVvsJ/
>>241
おまえのジャズコンプレックスはよくわかった。
0244ドレミファ名無シド2011/08/10(水) 22:18:19.70ID:1vtBkAc+
>>217
誰かに似てると思ったら俺のフォームだった
0245ドレミファ名無シド2011/08/10(水) 22:55:57.87ID:1uadhJ6A
だれか、忍法帖ジジイに水遁かましてやってw 荒らしの要件は十分満たしてるからw
0246 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 2011/08/10(水) 23:13:04.01ID:r5umkJk1
>>242
ヒャーハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハァ〜!!!
お笑い芸人のバックバンドの奴だろ、それ!?
ピロチュウにみなさんにはお似合いだァ〜ねェ〜www

>>245
や、やめろ!スポーツマン神経にのっとり正々堂々と戦おうぜ!
0247ドレミファ名無シド2011/08/10(水) 23:33:07.74ID:A1EWH1nf
>>231
バップみたいに一拍ずつコードが変わるアドリブをスケールで弾き倒す。
やっぱちょっと(全然)真似できないわ。
0248ドレミファ名無シド2011/08/10(水) 23:58:42.94ID:IGXpnxz7
またスレ違うなジャズ珍共が荒らしてるな
0249ドレミファ名無シド2011/08/11(木) 00:20:28.12ID:7HINhpv6
>>248
正確にはジャズを知らないジャズ珍だから、ここで合ってると言えば合ってる。
0250ドレミファ名無シド2011/08/11(木) 00:26:13.27ID:Al8icDR9
>>246
そうなの?詳しく教えてくれよ。
0251ドレミファ名無シド2011/08/11(木) 00:32:32.53ID:Al8icDR9
っていうかなんで俺よりガスG事情知ってんだよ笑
まぁ俺もそんなに詳しいわけじゃないけど。

恥を知れ恥を笑
0252ドレミファ名無シド2011/08/11(木) 01:18:56.47ID:ddCg1xWF
俺の指の長さをはかってみた
手の平側指の付け根から計測

ひとさし指 7.3cm
中指    8.6cm
薬指    8.2cm
小指    6.6cm

ちんこは11.5cm・・・・orz
0253ドレミファ名無シド2011/08/11(木) 07:42:56.20ID:jRbQnqKC
しばらくジャズばかり弾いてたら、すっかりミュートが下手になってる
メタルでリハビリ開始します
0254 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 2011/08/11(木) 08:43:48.68ID:oCmAQMRk
>>253
もう二度とジャズの敷居をまたいでくれるな。似非ジャズメンよ!
0255ドレミファ名無シド2011/08/11(木) 09:07:07.31ID:jRbQnqKC
クリーンばかり特化してると陥る現象なんだが
0256ドレミファ名無シド2011/08/11(木) 09:07:11.58ID:dxFDgNPu
>>253
ジャズなんかは1日30分までにしておきなよ
本気でやるようなもんでもないしさw
0257ドレミファ名無シド2011/08/11(木) 09:21:58.34ID:BSW6vVNj
ジャズだろうがポップだろうがロックだろうが
おれは弾かない弦はジョージミュートしてるわ
つか手刀をブリッジに触れさせてるからいやでもミューとされる
0258ドレミファ名無シド2011/08/11(木) 09:41:46.98ID:dxFDgNPu
>>257
ジョージミュートなんて古臭いミュート未だに使ってるのかよw
俺はやっぱりポールミュート派だよ
0259ドレミファ名無シド2011/08/11(木) 10:15:09.85ID:jRbQnqKC
>>257
タップの時は?
>>258
ポールは右も左も達人ミュートだよね
0260ドレミファ名無シド2011/08/11(木) 13:03:18.98ID:BSW6vVNj
知らない奴が適当に話をあわせるスレと勘違いしてしまったではないか
0261ドレミファ名無シド2011/08/11(木) 14:00:12.53ID:jRbQnqKC
クリーンのミュート多様は聞き苦しい
美しい余韻や重なりが犠牲になってしまいます
常時ミュートとか使い方が間違ってる
0262ドレミファ名無シド2011/08/11(木) 14:28:51.91ID:7HINhpv6
常時ミュートはシンクロのずれをごまかす為に必要だ!フンスッ
0263ドレミファ名無シド2011/08/11(木) 14:31:06.62ID:6O4aJViB
クリーンでもきらびやかな音作りやセミアコなんかだとフワッと鳴るから単音では余弦の鳴りは消し気味にして弾く方がすっきりして好きだな
コードとかホールド音とのコントラストもよりはっきりさせれるし。
0264ドレミファ名無シド2011/08/11(木) 14:44:31.60ID:jRbQnqKC
常時ミュート
http://www.youtube.com/watch?v=O6mYA5w-JUA
0265ドレミファ名無シド2011/08/11(木) 14:54:22.06ID:6eBDKmIa
ピッキングスレ・・・・
0266ドレミファ名無シド2011/08/11(木) 15:11:46.62ID:jRbQnqKC
>>265
ライトハンドピッキングもピッキングだぞアフォ
0267ドレミファ名無シド2011/08/11(木) 15:47:50.42ID:j3lzNgTp
ライトハンドピッキングってなに?
0268ドレミファ名無シド2011/08/11(木) 16:11:45.84ID:TmhFIhxq
成毛氏の親指の屈伸を悪いピッキングと言う人もいるけどどっちが正しいの?
0269ドレミファ名無シド2011/08/11(木) 16:42:05.64ID:YEo5W589
>>268
カールトンも教則ビデオでやってたよ
親指と人差し指の屈伸だけでスケール弾いてた
0270ドレミファ名無シド2011/08/11(木) 16:43:29.81ID:dxFDgNPu
>>269
カールトンなんて全然メタル弾けないカスじゃんwww
0271ドレミファ名無シド2011/08/11(木) 16:48:25.35ID:jRbQnqKC
>>268
屈伸じゃないと弾き辛いフレーズで使う
0272ドレミファ名無シド2011/08/11(木) 16:49:34.86ID:jRbQnqKC
>>267
俺の造語
0273ドレミファ名無シド2011/08/11(木) 16:58:52.71ID:Em2Skdye
>>268
成毛氏のあれは正しい。ああやってピックの先にスピードをつければ
屈伸でも楽器を鳴らせるし、思い通りに動くようになれば弦移動や角度の
微調整にも使えるようになる。
0274 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 2011/08/11(木) 17:05:20.83ID:oCmAQMRk
>>270
何が悲しくてカールトン御大がメタル(笑)弾かにゃならんの?
もーピロチュウさん、いいかげん超低レベルな言動勘弁して下さいよォ〜wwwww
0275ドレミファ名無シド2011/08/11(木) 17:06:55.83ID:dxFDgNPu
>>274
大御所だろうと何でも使えんピッキングしてる奴なんて参考にもならんしなんの価値もねぇんだよ
0276 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 2011/08/11(木) 17:31:35.56ID:oCmAQMRk
>>275
どんな言い訳してくんのかと思ったら、これまた底抜けに低レベルな発言してきやがるwww
ここはテメ〜みてーなヤングギター(笑)定期購読者が来るような場所じゃねーんだよ!
タブ譜でも見てシコシコとタッピング(笑)でもやっておれwwwwww
0277ドレミファ名無シド2011/08/11(木) 17:46:54.74ID:j3lzNgTp
ラリーカールトンがカスとか凄いやつが出てきたな
初めてジャズ忍者の味方したくなったよ
0278ドレミファ名無シド2011/08/11(木) 18:15:31.71ID:YjxT26/m
>>277
偽ジャズジジイ(53歳独身ニート)の煽りに反応しちゃっただけだろ
そろそろ無視しようぜ
0279ドレミファ名無シド2011/08/11(木) 18:20:06.90ID:dxFDgNPu
>>277
メタルピッキングスレでメタルピッキングできない奴なんか全員カスだろwww
0280 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 2011/08/11(木) 18:52:03.76ID:oCmAQMRk
メタルピッキングってどんなピッキングなん?wwwwwwwwwww
0281ドレミファ名無シド2011/08/11(木) 19:05:26.62ID:d/8SBU0z
貧乏揺すり
0282ドレミファ名無シド2011/08/11(木) 19:06:02.72ID:gEB7dFae
メタルピッキングってwww
0283ドレミファ名無シド2011/08/11(木) 19:09:10.79ID:OWyDmBYF
相変らずジャズ自慰が荒らしてるな
0284ドレミファ名無シド2011/08/11(木) 19:11:58.97ID:OWyDmBYF
>>282
メタル筋を使うピッキングも知らないのか?
0285ドレミファ名無シド2011/08/11(木) 19:32:41.09ID:6O4aJViB
メタラーのテクニックっていつもフュージョン系の連中に敵ってない。という燃料投下
0286ドレミファ名無シド2011/08/11(木) 19:39:42.13ID:OWyDmBYF
フュージョン系ってメタルのテクを吸収して進化してるだろ
0287ドレミファ名無シド2011/08/11(木) 20:00:07.15ID:7Mzt7pEB
ハミバやってみたんだがこんなもんでいいの?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1891087.mp3
0288ドレミファ名無シド2011/08/11(木) 20:24:20.51ID:/JhG+DW1
>>287
ちゃんとできてればもうちょい粒そろうはず。
0289ドレミファ名無シド2011/08/11(木) 20:24:50.46ID:S2Tafwdm
758 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 19:07:01.55 ID:ztbWD9lk0
■岩尾『kpopよりjpopが好き』→ 粛清される

http://www.youtube.com/watch?v=GjPVvANpGfo

1、岩尾『kpopよりjpopが好き』
2、ザキヤマ 番組中に再三に渡って岩尾に警告を促す
3、岩尾『それでもjpop好き』
4、次週から岩尾のみ干される
0290ドレミファ名無シド2011/08/11(木) 21:08:16.55ID:6PLqeVm4
ハードフューは完全にメタル出身のやつばっかじゃん
メタルでメカニカルな基礎を積んでやってるわけでしょ
ハウなど
0291ドレミファ名無シド2011/08/11(木) 22:20:47.20ID:TSeAXnLU
>>268 基本的な親指の付け根と人差し指の引き上げは同じだと思うけど
   この人を手本にした方が良いような・・・
http://www.youtube.com/watch?v=PG2804ggsI0&feature=related
0292ドレミファ名無シド2011/08/11(木) 22:38:30.77ID:6eBDKmIa
>>279
スレタイ遵守の観点ではもっともだ、しかし>>277にも頷ける
0293ドレミファ名無シド2011/08/11(木) 22:40:05.77ID:Q2TdVToM
マイケルロメオのピッキング凄い機械的だな。良い意味で
0294ドレミファ名無シド2011/08/11(木) 22:41:55.50ID:6eBDKmIa
>>291
オラ一瞬イングヴェイが若返ったのかと思ったぞ
0295ドレミファ名無シド2011/08/11(木) 22:43:44.51ID:dxFDgNPu
>>292
ネタスレでマジになるなよw
0296ドレミファ名無シド2011/08/11(木) 22:57:21.84ID:AFX9JmF+
メタラーが馬鹿にされる訳だわ
0297ドレミファ名無シド2011/08/11(木) 23:40:17.39ID:dxFDgNPu
ジャズなんて下らん音楽やってる奴が存在するって言うのがこのスレの1番のネタだからなwww
0298 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 2011/08/12(金) 00:06:53.14ID:MkYhbK/n
あ〜昨日も暑かった。やっぱりこんな暑いときは清涼感溢れるスムージャを聴くに限るぜ!
特にケニーGは本当に素晴らしいね!ケニーG!!!
0299ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 00:09:42.88ID:7sYaIzUP
メタル厨とスムジャ厨の二人がかりで荒らしてるのか
0300ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 00:44:47.70ID:5PTiGFmq
1人でやってても全く驚かんわ そんぐらい頭おかしい
0301ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 00:52:04.37ID:K7MKXKT+
>>297
おい、メタルのほうが下らない音楽だってwww
0302ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 00:54:10.55ID:U8BDk+4O
メタルより下等な音楽は探すのも大変だわな
0303ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 00:54:15.54ID:l+AqJsaX
>>301
いやいや、ジャズこそ究極の駄音楽ですってばwww
0304ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 00:55:19.28ID:K7MKXKT+
>>298
ケニーGはポップスだろ
0305ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 01:02:33.49ID:U8BDk+4O
甘ったるくて臭い音楽をレコード屋はなぜかスムースジャズと呼ぶらしい
0306ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 01:34:38.09ID:FUMyt5+g
ここに居る奴らはジャンルは違えどみんな結構メタルだな笑
キチなんかメタル野郎より下品だしね。
0307ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 01:50:13.58ID:FUMyt5+g
もう一言。
ここの住人は皆冷静じゃないとこが気に入った。
一人は狂乱の域だけど。
0308ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 01:57:43.34ID:teodMTtF
!ninja
0309ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 02:09:00.21ID:FUMyt5+g
ここのスレの合言葉か?
0310ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 02:34:31.10ID:NnOqa4J9
オルタネイトピッキングがほんとうまくならなすぎて最近はレガートに逃げてます
0311ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 03:29:46.88ID:5PTiGFmq
俺と逆だねw
元々ピッキングした音が好きだから逃げてるわけではないけど、明らかにレガートが苦手だ。
リズムも狂いがちだしスピードもイメージに追いつかない。
超速レガートに憧れるけどできる気しない
0312ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 04:48:54.36ID:xx7FkNCA
メタルはジャズフレーズを一応弾けても(音をなぞるだけでもokとする)、
ジャズがメタルのあのスピードを弾けることはない(キリ

これはまあひとつの事実だ

スピードはメタルが圧倒だな

0313ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 05:42:20.05ID:nx3cOw3D
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
           ハ,,ハ という夢はお断りします・・・
          ( ゚ω⊂ヽ
         /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
      ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
     ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
0314ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 05:59:50.25ID:1fZP4SDN
メタルがフィギュアなら
ジャズはダンス
演奏の難易度を考えれば理解できるはず
0315ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 06:14:39.09ID:1fZP4SDN
話を戻して
先生も屈伸使ってます
http://www.youtube.com/watch?v=r5gdBTQicGo
0316ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 08:01:16.59ID:YTarbFq7
ピッキングもイングヴェイを真似れば良かったのに
残念なピッキング
0317 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 2011/08/12(金) 08:58:11.00ID:MkYhbK/n
>>315
こーゆードヤ顔アマチュアっていかにもピロチュウ代表といった感じだね。
もーホントにダッさいって言葉以外に何も出てこないよwwwwwwwww
0318ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 09:18:12.53ID:F1SbHVcG
>>315
イングヴェイ本人は、もうここまで弾けない
>>317
スレチなキチガイは死ねよ
0319ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 09:20:36.70ID:5W0DbZ+2
NGしろよ
出来ない奴は出て行けよ
0320ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 09:22:19.53ID:F1SbHVcG
>>319
オマエも死ねよ
0321ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 09:29:07.72ID:hejmP2pp
>>319
スルーしろよ
0322ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 09:31:17.35ID:5W0DbZ+2
>>321 おっしゃるとおりです
0323ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 09:38:28.02ID:hejmP2pp
指の屈伸を使わない奴を探す方が面倒じゃないか?
これは、ネオクラシック系でピッキング形態も古いけど・・・
http://www.youtube.com/watch?v=wam-oMub8EU
0324ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 09:40:30.10ID:1fZP4SDN
>>322
気にするなよ
0325 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 2011/08/12(金) 09:59:44.89ID:MkYhbK/n
屈伸って親指を90°にしたりまっすぐにしたりすることか?
そんなピッキングでは弱過ぎてジャズではまったく通用しないね。
0326ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 10:08:20.58ID:r6XGHby5
しゃべる度に無知を晒すエレベータミュージック厨であった
0327ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 10:34:53.52ID:Cu52xSy2
いいから誰か早くそいつを水dしてーっ!
早く、現行犯でっ!
0328ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 11:24:41.62ID:oRcAmY8a
>>325
ジャズだとKenny Burrellはほぼ全部屈伸で弾くぞ。
0329ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 11:38:39.15ID:O+tqAhl2
何このスレ・・・・・・・?
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::

0330ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 11:44:20.92ID:9u3ztaMl
ジャズってダサいし、つまらんフレーズの繰り返しだし、ピッキングは撫でるように弾くしほんと良いところないなw

だからメタルを叩くんだよ
0331 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 2011/08/12(金) 12:01:40.34ID:MkYhbK/n
>>328
あー、ケニーね!
でもケニーは決して指だけでこねくり回してるわけじゃないよ。

>>330
>ピッキングは撫でるように弾くし
成毛の見過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwww
0332ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 12:04:26.66ID:c1wBEE18
ジャジギターってのはほんと退屈だ
これにつきる
家でシコシコ訓練するためにはもってこいのジャンルだから
演奏してて楽しくない
ニューオリンズ、ディキシーランドは、あれはすごくステキ
おしゃれジャズってほんとクソつまらん
0333ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 12:05:25.74ID:c1wBEE18
聴いてても、地脇にくおどってこない音楽。それがジャズ

クラシックのほうがステキやね。クラシックはステキなのがおおい
チャイコフスキーなんて最高だろ
0334ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 12:05:57.31ID:l+AqJsaX
メタル:ジャズ対応可
ジャズ:メタル対応不可

でメタルの圧勝ってことで結論でたからHR・HM限定のピッキングスレになったんだろ
ジャズ無能・用無しwww
0335 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 2011/08/12(金) 12:12:12.24ID:MkYhbK/n
>>334
それはメタラーの自称でしょ。実際は使い物にならんよwwwwww
0336ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 12:18:52.42ID:c1wBEE18
ジャズマンにメタルのトップスピードは演奏できないよ

単純なスピード競争では、メタルのハイスピードピッキングの勝ち

かといって、メタルがジャズの複雑怪奇なフレーズをコピーできるかといったらそれも多難

どっちもどっち
互いに相手をコピーできないところはいろいろある
0337ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 12:20:50.95ID:c1wBEE18
メタルのスピードピッキング対応と右手の縦の動きのピッキングパターン習得

ジャズの左手を習得と右手の縦の動きのピッキングパターン習得

これで最強だな
0338ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 12:23:27.65ID:l+AqJsaX
いよいよメタル・ジャズ折衷厨まで湧いてきたかw
0339ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 12:27:19.88ID:c1wBEE18
俺たちはメタルかジャズか!てな単純厨じゃないだろ?
とにかくピッキングを極めたい厨のテクニック至上主義的思想

うまくなるためには、そんなしょうもない区別なんてしない(キリ

0340ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 12:28:51.03ID:c1wBEE18
メタルのスピードピッキング
ジャズの左手
ファンクのカッティング

これらをマスターする最高のピッキングマスター

それが統一ピッキング理論
0341ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 12:46:03.71ID:S7QlsMFZ
右手の余指を一切無視してる時点で程度がしれる
0342ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 12:49:38.95ID:Z+9nYCgo
>>339
クリーン主体のジャズと歪主体のメタルじゃ違い過ぎ
比較すらナンセンス
0343ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 12:50:12.18ID:Z+9nYCgo
>>339
クリーン主体のジャズと歪主体のメタルじゃ違い過ぎ
比較すらナンセンス
0344ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 12:50:45.71ID:Z+9nYCgo
>>339
クリーン主体のジャズと歪主体のメタルじゃ違い過ぎ
比較すらナンセンス
0345ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 12:51:21.36ID:Z+9nYCgo
>>339
クリーン主体のジャズと歪主体のメタルじゃ違い過ぎ
比較すらナンセンス
0346ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 12:52:28.35ID:l+AqJsaX


みんなこのスレでストレス発散しようとしてるよね?
0347ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 12:52:01.87ID:Z+9nYCgo
>>339
クリーン主体のジャズと歪主体のメタルじゃ違い過ぎ
比較すらナンセンス
0348ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 12:54:00.59ID:fDTatcm5
>>336
複雑怪奇ではないよ
所詮大衆音楽であるジャズ<クラシックなわけで
クラシックを題材に練習に励むメタラーも居るわけでさ
インプロと言うと聞こえは良いがデタラメな部分、要するに分析不可な部分が多いから
怪奇っちゃ怪奇だけどそういう計算されてないものは複雑とは普通言わない
0349ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 12:56:37.75ID:vRqK/3ut
>>339
クリーン主体のジャズから学ぶピッキングは無い
0350ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 13:02:33.31ID:O+tqAhl2
                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /
0351ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 13:31:45.48ID:K7MKXKT+
ジャズ屋と違ってメタラーはアドリブ対応できないってことだろw
0352ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 13:39:52.30ID:u11qs6Of
福山正春のピッキングってどうなの?
0353ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 13:52:22.90ID:FUMyt5+g
やっぱりガスリーの出番か。
0354ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 13:52:49.49ID:gr4AG6L/
福山正春って誰?
0355ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 14:30:26.46ID:vRqK/3ut
なんでジャズ爺なキチガイばかり湧いてるんだ?
ジャズピッキングスレがあるんだから、そっちやれよ
荒らして何が楽しい?
0356ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 14:44:58.88ID:O+tqAhl2
 ::::::::/          ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::|  現  な  闘 i::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::.ゝ 実   き   わ  ノ::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::/  と。  ゃ    イ:::::::::::::::::::::::::::::
:::::  |           ゙i ::::::::::
   \_          ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、
/. ` ' ● ' ニ 、
ニ __l___ノ
/ ̄ _  | i
|( ̄`'  )/ / ,..
`ー---―' / '(__ )
====( i)==::::/
:/     ヽ:::i
0357ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 15:02:22.90ID:vRcTT6T2
おまえらの最近の理論ってないのか?
なにか研究でつかんだことを発表してみろよ
0358ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 15:14:02.20ID:V4AcCmW8
2ちゃんを見てると上達しない
0359ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 15:16:52.51ID:vRcTT6T2

 統一ピッキング理論の完成ってまだなのですか?

0360ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 15:17:58.50ID:FUMyt5+g
ガスリーを見ていると瞬発力というものは魅せるために
重要だということに恥ずかしながら最近気づいた。

特にアップから始まる瞬発系が自分は苦手で、
今力を入れているのはすべてダウンで弾くリフをすべてアップで弾く、というもの。

研究理論でなくすまん。
0361ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 15:23:06.92ID:vRcTT6T2
アップを鍛えるという課題か。なるほど

君、一理あるよそれ! うん!
0362 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 2011/08/12(金) 15:31:50.26ID:MkYhbK/n
まー我々専門家から言わせれば統一ピッキング理論なんてもんは所詮ジャズのピッキング
理論になってしまうわけ。
上でスピードはメタルが上なんて言ってる奴がいるけど、そんなのはディストーションに
よるトリックで、実際はジャズのほうが速い。何しろ曲のテンポがッパネーからな!
0363ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 15:38:02.16ID:gr4AG6L/
>>317>>362 こんな奴知らないみたいな書き方してるけど
     ケリーのスレに書き込みしてるのね
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1309360831/801-900
0364ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 15:46:27.52ID:vRqK/3ut
クリーンと歪で同じ統一ピッキング等ありえないのはバカでも解る
0365ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 15:47:03.14ID:bA8up7kf

とりあえずさ、落ち着いてジャズだメタルだって騒ぐ前に
NETDUETTOでコードに合わせて演奏してみればいいんでね。

とりあえず、メタルはスピード命なのか良くわからんけど、
ジャズのほうはアドリブ力で、お互いの主張できるトコお互いで演奏してみればいいと思う。

普通に考えてジャズのほうはスピードも普通に追いつけると思うけど、
アドリブはワンスケールソロ一辺倒になりがちなメタルはアドリブの底が尽きるの早そうなイメージ。
きっとそうじゃないんだろうから、「ピッキング」部屋でやればいいと思う

音出して主張すればって、言うと皆静まるんだよな・・・・
0366ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 15:49:55.63ID:l+AqJsaX
>>365
メタルがワンスケールソロ一辺倒で速弾きしかしていないと思っているところがすでにバカっぽいな
てかむしろお前ただのバカだろ
0367ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 15:51:10.23ID:vRqK/3ut
>>365
オマエみたいなメタルを理解出来ない荒らしも問題
0368ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 15:54:54.76ID:5PTiGFmq
本当の意味で瞬発力がいるのはジャズで間違ってない。
ただ速く弾くためだけの指先の瞬発力に限らず、頭での瞬時の判断力、理解力、応用力なんかも含め総合力が問われる。
即興パート主体の音楽ならメタラーがジャズ屋に敵うはずもない。
ロックから入ってメタルなんかをいろいろやって、そこで物足りずジャズに行くか、そのままメタルの道を突き進むかは自由。
どちらが上とかいうことではない。
0369ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 15:57:35.73ID:ogsTMzcE
ピッキング部屋にヘビメタ厨を呼ぶなんてどうかしてる
下手すぎてまともなセッションにならんだろ
0370ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 15:58:17.64ID:vRqK/3ut
>>368
日記はチラシの裏に書け
0371 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 2011/08/12(金) 15:59:44.05ID:MkYhbK/n
>>368
その説明じゃまったくピロチュウへのフォローになってないぞ。
0372ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 16:00:24.11ID:vRqK/3ut
>>369
メタルも弾けないクセに良く言うよ
0373ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 16:13:48.00ID:gr4AG6L/
ま〜あれだ 農耕民族の血が流れてるんだから
そんな張り合ったって

結局、欧米人には敵わないって事で 終了〜〜
0374ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 16:15:43.20ID:hejmP2pp
荒らしてるのはメタル脱落者だろ
俺もジャズ・フュージョン・HR・メタルとやってきたけど
技術的には、メタルのスウィープが一番苦労した
音の分離やピッキングノイズ除去やら他に苦労する部分も多い
メタルをバカにした書き込みも目立つけど
極めるには、かなりの努力が必要だと思う
俺もステージではメタルの合間にジャズやフュージョンを挟んで
ステージに変化をつけてるジャズ愛好家でもあるが
メタルを侮った事は無い
0375ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 16:17:44.93ID:bA8up7kf
スウィープで脱落って…そういうレベルの会話だったのか・・・
0376ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 16:20:20.55ID:hejmP2pp
>>375
脱落者が荒しに転ずる事も多いから
0377ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 16:21:57.91ID:O+tqAhl2
         l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
         イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
        jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
       (ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´:::  :::: |;;;;;彡|
        }ミミ;;;} :::  {:: ゙:::::、:::    :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
        jミミ;;;;} :::  ヽ::::ミヽ::  |  ノ  W::  |;;;;彡:|
          }ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
         iミ゙;;;ノ::::::  \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
        {;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
        l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙  .:|;l"lリ
          |l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´   .:::lリノ/
         l'、〈;', :::    :::::::t、,j iノ:::、::..    ..::::lー'/
   ,、,,,/|  ヽヽ,,', ::.、    :::::(゙゙(  ),、)、ヽ::.  イ ::::l_ノ
)ヽ"´   ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;""  ゙l|  ::j ::: |: l,,,,
         ゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ  l| :" l  |',`ヽ,
   き 利    (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ:  / /リヽ \
.    く  い    Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ   ,r' //  |
   な. た     >; :::ヽ  ::ヽミニニニ彡'"  , '::::://  |
   ┃ ふ     フヽ ::\ : ミー―― "ノ , ':::: //:   |
   ┃ う      }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://:    |
   ┃ な     }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ'::://    |    l
   // 口    (: |  ヽ ヽ :::: ::::::...  :://     |    |
)  ・・.  を    (  |  ヽ ヽ::  ::::::... //      リ.    |
つ、       r、{  |   ヽ ヽ   //      /     |
  ヽ      '´    |   ヽ  ヽ //      /     |
0378ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 16:22:27.65ID:j8/S5h9G
もう26スレだったのか。
ギターの本は沢山売ってるけど、日本にはこんなに漠然な説明しか書いてない書物を売り出しているのかが
分かるね。これは間違いないわ。まず日本に生まれたのが不幸かねぇ。
どの本にも書いてないんだね、ピッキングの仕方って。
答えないんじゃないの?・・と言われてもまたムキになって細かく話し続けるのも日本人の悪い癖なりけり。。。

みなさんたくさん喋ってて。俺は喋るよりピッキングするわ〜
ぐっばい
0379ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 16:22:39.49ID:5PTiGFmq
メタルの合間にジャズを挟んで、それが少しまともな演奏ならファンになってもいいけどw
そんなシュールなステージはどこらへんで観れるんだい?
0380ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 16:23:19.57ID:vRqK/3ut
荒らしてる奴の書き込み内容からして
初心者か脱落者だろな
0381 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 2011/08/12(金) 16:23:29.42ID:MkYhbK/n
メタルで脱落したら、それ以下はねーぞォ〜wwwww
0382ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 16:25:10.44ID:l+AqJsaX
>>374
言いたいことはよく分かるよ、俺も君みたいにメタル含めた多ジャンルやる一環としてジャズもやっているからそういう考えもてる
でも、ジャズ厨は「ジャズしかやらない」=「ジャズしかやれない」連中だからそういう話は残念ながら無駄だよ
0383ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 16:31:35.52ID:1fZP4SDN
>>381
俺もスウィープが出来なくて高中正義やカシオペアに逃げてた方だから
貴方は何でも弾けて偉いですね
0384ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 16:31:55.72ID:gr4AG6L/
日本にはルックスが良いテクの有るギタリストって居ないのかな
ギター講師はダサい人しか居ないし

見た目の良い人はチマチマ、ギターの練習なんかしないか
禿げ散らかしてギターなんか弾いたら最悪だ
0385ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 16:37:55.18ID:1fZP4SDN
>>384
若手なら居ると思うぞ
0386ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 16:38:30.72ID:5PTiGFmq
連中ってなんだよ、ここで言うジャズ厨なんて一人しかいないだろう
しかもやつはどう見てもメタラーw
知っててわざとレベルを下げてる線もなくはないが、そんなもん知ったこっちゃない。
俺なんかはジャズ好きである以前にメタラーだ。
どちらもがっつり通ってきたからこそ言えることもある。
知ってて言う分には構わんのだが、知らないのに決め付けるような輩は看過できない
0387ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 16:52:09.38ID:V4AcCmW8
広く浅くが一番使えないな
0388ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 16:53:39.21ID:FUMyt5+g
>>363
本当だ!ケリーのスレに書き込みがある!

どういうことだよ?ジャズ厨!
0389ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 17:06:15.86ID:bnn0Um64
だからぁ、コイツはニセ物だって前から言ってるじゃん。ロクに知識が無いのも実証済みだし。
0390ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 17:28:34.81ID:FUMyt5+g
いや、言い訳が聞きたくて笑
0391ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 17:30:38.17ID:bnn0Um64
「忍びの者だから」とか言いそうw
0392ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 17:31:16.94ID:UqgIlii4
偽ジャズ厨は、ジャスにコンプレックスあるの、ミエミエで面白い
0393ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 17:40:59.75ID:fK6W4v5q
メタル畑のスゴ腕たちのピッキングならびにフィンガリングとかにケチをつけるのは
もはや無理ありすぎるほど不自然なことだよ

それほどすごいことになってるよ、メタル畑の技術ってのは
ジャズはジャズはいうまでもなくすごい世界だけど
0394ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 17:41:46.08ID:fK6W4v5q
ジャズよりもフュージョンのほうが好きだ
0395ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 17:42:38.11ID:fK6W4v5q
ここのスレで必死にジャズギターを弾けると装ってる偽ジャズ厨のレスって
あきらかにギターなんて弾けない奴のレスだよねw
0396ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 17:42:44.24ID:Cu52xSy2
忍法帖のバカ爺にだれか早く水dをかけてっ!
今なら現行犯逮捕できるからっ!!
0397ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 17:46:30.53ID:fK6W4v5q
368 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 2011/08/12(金) 15:54:54.76 ID:5PTiGFmq
本当の意味で瞬発力がいるのはジャズで間違ってない。

ジャズには瞬発力がいるってのはそうだよね。
ギアチェンジが一発で出来ないとだめだよね
ポールギルバートもピッキングの鍛錬でそういう課題も克服しないといけないっていってたけど

これがマスターできれば、ストリングスキッピングの壁なんてたやすく克服出来るよね
1弦から6弦でも、6弦から1弦でも
0398ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 17:48:23.14ID:fK6W4v5q
>ギターの本は沢山売ってるけど、日本にはこんなに漠然な説明しか書いてない書物を売り出しているのかが
分かるね。これは間違いないわ。まず日本に生まれたのが不幸かねぇ。

ほんとそう思う。弾けるようになってから教則本とかの類を見えても、本当に著者は本当の核心、ポイントを
言ってないよね
100のことの6割くらいしかいってないんじゃないかな。
マジシャンの種明かし本みたいなものじゃないのかな

だからこそ、このネットのピッキングスレはものすごいことを書かれてるんだよ
じっくり読むといいとおもう
0399ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 17:55:09.26ID:fK6W4v5q
>360
6→1→6
各弦3音を全部dud dud dud dud dud dud
そしてudu 〜 
   
これで各弦3音のスケール弾きのオルタネイトをマスター訓練に役立つと思う
0400 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 2011/08/12(金) 17:55:35.68ID:MkYhbK/n
やっぱり今年の夏はジャズでピッキングの練習に限るよ。
ジャズ!!!ジャズ!!!ジャズ!!!ジャズ!!!
0401ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 17:56:48.08ID:fK6W4v5q
お前ら親戚が攻めてくるけど、自慢のギターリングをみせるチャンスだからな!
ピッキンガーども!
0402ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 18:01:04.71ID:5PTiGFmq
>>393
メタル畑の凄腕って例えばペトルーシやキコやガスリーみたいな人かな。
確かにほんの一握りが突出した技術を持ってるけど、メタル畑全体の技術が凄いことになってるわけではないと思う。
それはジャズでもまんま当てはまると言っていいが。
技術が高けりゃ必ずしもいいプレイヤーでもないけど、まぁそれも共通してるね
上に挙げたようなメタラーはみんな応用の利く技術やオリジナリティ、センスも併せ持ってるとは思うけど、
ただ速いだけのアホみたいなプレイヤも相変わらず多い。そしてそれがすごいと勘違いしてる痛いファンもまた
0403ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 18:05:35.96ID:5PTiGFmq
メタルと被るとこもあるけど、昨今のフュージョン系は平均的にレベル高いのは確か。
いつの時代もメタル弾きに技術的な面で刺激を与えてるのはフュージョン勢なんじゃないかな
0404ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 18:24:22.36ID:vRqK/3ut
>>403
オマエもジャズ厨と同じレベルな事は解った
0405ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 18:25:14.86ID:FUMyt5+g
>>400
やはりそうきたか笑 ・・・・では俺も

やっぱり今年の夏は餃子でクッキングの練習に限るよ。
餃子だよ、餃子!!! 餃子!!! 餃子!!! 餃子!!!
0406ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 18:47:55.02ID:JFhOkzg7
> ペトルーシやキコやガスリー
三人ともフュージョン臭強すぎ
メタルってのはブラックサバスみたいなのだろ
0407ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 18:50:54.98ID:V4AcCmW8
メタルvsジャズは見飽きたけど、フュージョンvsメタルvsジャズの三つ巴は面白いかも

メタル←→フューで行ったり来たりしてる人は結構居そうだ
0408ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 18:52:35.42ID:fK6W4v5q
cynicでしょう
フュージョンデスといえばいいのかなんというか
ドラムもすごいよ
0409ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 18:55:54.61ID:fK6W4v5q
みなさん、カッティングはうまいほう?
0410ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 19:02:37.23ID:vRqK/3ut
フュージョンは息抜きや遊びで演奏するのに良い
俺も行ったり来りと言うか気に入ったのはジャンルに拘らない主義
0411ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 19:58:05.91ID:u11qs6Of
型にはまらない=どれも中途半端なレベルの中級者の甘え
0412ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 20:02:10.94ID:vRqK/3ut
>>411
別のジャンルから学んだり
別のジャンルに生かす事も
0413ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 20:22:46.10ID:rLjRrHYh
という話であれば演奏をうpしてもらいたいな。
前スレかその前かでうpした勇者はいたけど、居なくなっちゃったみたいだし
実際彼よりも弾けない連中が足引っ張り合っているようにしか見えないぜ。
0414ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 20:23:15.25ID:1jIR0OdI
両方と全く違うジャンル
たとえばパガニーニの曲を弾かせたりしたらどっちのが上手いの?
0415ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 20:24:10.22ID:vRqK/3ut
Youtubeなら公開してるぞ
0416 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 2011/08/12(金) 20:29:04.39ID:MkYhbK/n
>>414
クラシックのほうがウメーにきまってだろ!!!
0417ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 20:32:00.56ID:fDTatcm5
>>403
的外れなこと言ってんなぁ
ハードフューの連中のルーツはメタル系統だろ
真逆だよ
0418ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 20:43:32.44ID:1jIR0OdI
>>416
ジャズとロックとメタルでだよ
0419ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 20:43:47.89ID:vRqK/3ut
>>417
そいつはタッピングやスウィープのルーツはフュージョンだと言いかねないオバカだから相手する事無し
0420ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 20:47:53.42ID:l+AqJsaX
>>405
お前また俺がいないすきにそんなこと言いやがってw

ペペロンチーノだって何回言わせんだよ
0421ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 20:49:19.90ID:5PTiGFmq
>>417
だからメタル弾きがフュージョン系から強い影響を受けてハードフューとか呼ばれるスタイルになってんでしょうが。
的外れなことは言っていない。
あの手のスタイルにホールズワースやスコヘンなんかの影響がまったくないわけがない。
0422 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 2011/08/12(金) 20:59:25.41ID:MkYhbK/n
まったくメタルなどとゆーくだらないジャンルはすぐジャズ/フュージョンのまねを
してくるから困るよ。
そのうちスムースメタルなんてのもやるつもり?www
0423ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 21:12:17.34ID:O+tqAhl2
       _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にワロタ
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | 
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < 
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
0424ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 21:17:21.40ID:dshndm57
>>422
残念だが無能なメタル小僧たちはジャズフュージョンどころかブルースの真似すらできない
0425ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 21:17:26.10ID:PH3RVeeo
たぶん夏休みが終わったら消えると思うな
0426ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 21:19:01.65ID:PH3RVeeo
>>424
そんな事書いたらまた、「この人もブルースやってるんだ」とか言って
インギーの糞ブルース映像貼り付けるやつが湧くぞ
0427ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 21:21:38.45ID:vRqK/3ut
>>424
爺さん乙
0428ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 21:34:51.55ID:Zroy7Zbh
ジャズマンのフュージョンは聞けないけど
フュージョンマンのジャズは聞ける
0429ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 22:04:20.73ID:vxoCenmR
農耕民族 乙
0430ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 22:09:04.77ID:OmazJzZU
農耕民族と言えばカントリーだろ
ジャズは黒人ホームレスから
0431ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 23:08:55.04ID:oRcAmY8a
>>428
んじゃ、ベンソンはどうなんだ?
0432ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 23:09:32.22ID:NnOqa4J9
このスレの人たちがピッキングの話しないのはどうして?
0433ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 23:12:07.69ID:l+AqJsaX
>>432
お前もじゃねぇかよw
0434ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 23:18:26.67ID:dfjEBNZZ
フュージョンマンにジャズなんてできそうにないんだが
リトナーとか酷いもんだ
0435ドレミファ名無シド2011/08/12(金) 23:35:19.68ID:bA8up7kf
>>434
君は胸張ってリトナーよりジャズができるの?
0436 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 2011/08/13(土) 00:00:16.31ID:c28kMgIT
>>424
リトナーの悪口はこの俺を倒してからにしろ!
0437ドレミファ名無シド2011/08/13(土) 00:08:07.74ID:FEJnjQ28
リトナーはジャズできてないけど、立派なスムースジャズプレイヤーだよね
忍法帖のおっさんが好んで聴いてそうな
0438ドレミファ名無シド2011/08/13(土) 00:21:50.45ID:i4kNJbbO
イージーリスニングとして見れば上質
0439ドレミファ名無シド2011/08/13(土) 00:23:19.32ID:Iedq0ezM
なにを! おまえら表出ろや! 
勝負や!
0440MIMI ◆LOVE/P22.U 2011/08/13(土) 00:23:51.13ID:cqaXcG4P
初心者メタラーは、ここで学ぶとぃぃよっ(=°-°)ノ
講師も有名なギタリストばかり
http://www.youtube.com/user/licklibrary
0441 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 2011/08/13(土) 09:29:52.88ID:c28kMgIT
さ〜て、今日はどんなスムージャを聴いて暑さをしのぐかな?
0442ドレミファ名無シド2011/08/13(土) 09:43:14.63ID:gaU1lH5Y
何故、素人ジジイに釣られる
0443ドレミファ名無シド2011/08/13(土) 11:46:28.59ID:7KnpHFqr
ttp://www.youtube.com/watch?v=QPH2svhfJ-4
これは回転・指屈伸・スナップも?判りやすい回転だね。
音が凄まじくいいんだけど。どっかの教則先生もがんばってほしい。
0444ドレミファ名無シド2011/08/13(土) 13:20:47.92ID:GCmtCVvJ
指先でもピックが弦に平行気味にヒットしてるから良いんだろうね
どこかの先生は90度に成ってるんじゃないかって程だし

0445 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 2011/08/13(土) 15:36:41.43ID:c28kMgIT
今日はスムージャがいかに素晴らしい音楽であるか、非常に分かりやすい例を紹介しよう!

http://www.youtube.com/watch?v=OBmM79YadYM
http://www.youtube.com/watch?v=OMxAq0Ofupw&feature=related

どーですか?曲に命を吹き込むとはまさにこーゆーことを言うのだよ、ピロチュウ諸君。
0446MIMI ◆LOVE/P22.U 2011/08/13(土) 17:18:39.21ID:wTln4kRy
>>445
イージーリスニングVerも、たまにぃぃねっ(=°-°)ノ
初心者のうちにも弾けそぉ!
0447ドレミファ名無シド2011/08/13(土) 18:43:42.83ID:gaU1lH5Y
>>445
テメエはつべで動画探して貼るだけの素人ジジイじゃねかwww
ギター写真うpはどうしたハゲ
0448 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 2011/08/13(土) 18:59:31.79ID:c28kMgIT
>>446
初心者がこんなクリーントーンで弾ききるのはまず無理だね。

>>447
環境整備中
0449ドレミファ名無シド2011/08/13(土) 19:13:29.24ID:KHln52nS
おい! ジャッカス
スムージーだ!
0450ドレミファ名無シド2011/08/13(土) 19:24:38.54ID:EiXJ8+o6
>>445
これは見事にスムースジャズになってないなw
0451ドレミファ名無シド2011/08/13(土) 19:26:37.36ID:vuHV9NRq
腱鞘炎の経験てある?
左手、右手で
みんなどんなもの?

腱鞘炎ってクセになるのかな?
0452ドレミファ名無シド2011/08/13(土) 19:34:18.94ID:Bx5DgkBx
>>445
これいいな!予想外が心地良い。
こういうのをどんどんアップしろよ。
やれば出来るじゃん。

ところで、ケリーのスレに書き込みがある言い訳はどした?
0453ドレミファ名無シド2011/08/13(土) 19:38:28.60ID:vuHV9NRq
スムジャ<<ニューオリンズ
0454ドレミファ名無シド2011/08/13(土) 20:09:12.59ID:EkqU587S
>>451
ヤバい予兆を感じたら、ストレッチ・マッサージ。
あと自分の場合は週
0455ドレミファ名無シド2011/08/13(土) 20:10:28.93ID:EkqU587S
すまん、途中だった。。
週1日は過度に弾くのを控えて、カッティング・リズム練習のみにしてる
0456ドレミファ名無シド2011/08/13(土) 20:23:58.08ID:gaU1lH5Y
>>448
ギター持って写真写すだけだろスムースハゲ
早くしろ
0457ドレミファ名無シド2011/08/13(土) 20:37:03.63ID:QzuTVV4R
おまえの腱鞘炎はオナニーのやり過ぎだろw
0458ドレミファ名無シド2011/08/13(土) 20:38:00.68ID:Bx5DgkBx
スムースハゲ笑

ついでにこのネーミングも挽回しとけ。頭髪写真で。
0459 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 2011/08/13(土) 21:01:07.06ID:c28kMgIT
う〜ん、どうやらこの俺のスムージャ推進キャンペーンがおおむね御好評いただいているのを、
ごく僅かの頭の固いピロチュウが地団駄踏んで悔しがっているようだねwwwww

でも僕ァ、そーゆーのってみっともないからやめたほうがいいと思うんだけどなァ〜wwwww
0460ドレミファ名無シド2011/08/13(土) 21:16:47.76ID:gaU1lH5Y
>>459
頭頂部うpならニートでギターも買えないジジイのお前でもすぐに出来るだろ
早くしろやスムースハゲ
0461ドレミファ名無シド2011/08/13(土) 21:27:34.93ID:13b2a+ic
誰がスムース爺だけ隔離してくれ
0462ドレミファ名無シド2011/08/13(土) 22:14:52.07ID:Bx5DgkBx
多分みんながいっぺんに言うから混乱してんだよ、可哀想に。

まず俺からな、みんな?順番だぞ?ひとつひとつだ。

>>459
ケリーのスレの書き込みはどういうことだ?
0463ドレミファ名無シド2011/08/13(土) 22:51:20.17ID:EkqU587S
スムハゲの振る舞いからは、
ピロ厨にもジャズ厨にもなれず楽器放棄した負のオーラしか感じられん

またいつか楽器に前向きに取り組む気になったらここに来いよ
それまではケリースレに戻ってほしい
0464ドレミファ名無シド2011/08/13(土) 23:15:57.55ID:QzuTVV4R
スムー爺w

これでもうスムージー飲む気なくなったろw
0465ドレミファ名無シド2011/08/13(土) 23:20:56.91ID:9ZniXCAQ
スムジャしか知らないのにジャズジャズ叫ぶのはどうかと...
前に出してたサンボーンなんてフューだし。
0466 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 2011/08/13(土) 23:21:43.86ID:c28kMgIT
つべこべ言ってねーでテメ〜らまとめて料理してやるから、かかってこいよオラッ!!!
明日のための其の一:ジャズを見せてやんよ!!!
ジャズ!ジャズ!ジャズ!ジャズ、ジャズ、オラッ、ジャズだ、オラッ!!!
ジャズ、オラッ、ジャズ、とうっ!!!ジャズだ、オラッ!!!ジャズ!ジャズ!ジャズ!
0467ドレミファ名無シド2011/08/13(土) 23:23:06.31ID:Bx5DgkBx
で、どうなんだよ?
0468ドレミファ名無シド2011/08/13(土) 23:31:21.58ID:gaU1lH5Y
スムハゲは自分で貼った曲のコード進行さえ分かんないだろハゲw
0469ドレミファ名無シド2011/08/13(土) 23:36:33.80ID:FEJnjQ28
最近見ないオベ爺が暑さでおかしくなったのかな おかしくなりすぎだけど
0470ドレミファ名無シド2011/08/14(日) 00:10:47.34ID:heFZmGcn
実はめっちゃ上手い人でボケまくってるだけだったりして
0471ドレミファ名無シド2011/08/14(日) 00:15:29.53ID:dk0nTGdk
彼の実力はピッキング部屋で明らかにされるであろう
0472ドレミファ名無シド2011/08/14(日) 02:07:55.44ID:vPuEP4Bv
人体工学君は結局ピッキング部屋にこなかったしな
0473ドレミファ名無シド2011/08/14(日) 02:32:27.65ID:htLj7aEg
あの状況で逃げるほどのヘタレがいるとは考えがたい
時間さえ合えば必ず来るだろう
0474ドレミファ名無シド2011/08/14(日) 05:11:29.05ID:iWSLwNU7
みなさんおはようございます
阿波踊りの音楽って、あれよくないですか?

0475ドレミファ名無シド2011/08/14(日) 06:30:23.70ID:3N920+V5
あいにくソープランドには逝ったことがないからどんなサービスなのかすらわからん
0476ドレミファ名無シド2011/08/14(日) 11:18:25.98ID:1KVViP/j
子種汁を抜いてくれるんだよ
0477 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 2011/08/14(日) 11:56:34.59ID:rKVhA+Ie
(^ω^)
0478ドレミファ名無シド2011/08/14(日) 12:04:09.41ID:rA6e50Fs
今さら愛想良くしてもダメだ。
0479ドレミファ名無シド2011/08/14(日) 17:16:26.48ID:x/UbMP3I
早弾きの所から移動してきました、お願いします。
ミスタークロウリーのソロなんだけどああいうドルルルルルルルみたいな
フレーズも柔らかソフトタッチなピッキングでいけちゃう?
俺は今ゆっくりからやってて柔らかソフトタッチで練習してるんだけど
もっと早くしようとするとピックガチっと持って腕に力入れないと厳しいです
0480ドレミファ名無シド2011/08/14(日) 17:18:27.93ID:M6NiL70b
スレ違いだ。速弾きは速弾きのスレでやれ。
0481 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 2011/08/14(日) 17:22:45.97ID:rKVhA+Ie
(^ω^)
0482ドレミファ名無シド2011/08/14(日) 17:39:51.75ID:Bi74z/S7
>>479
どこの部分かよく分からんが、とりあえずこっちこい

お前ら、ミスタークロウリー弾こうぜ vol.3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1208168245/
0483ドレミファ名無シド2011/08/14(日) 18:03:49.64ID:99MPjbbV
>>470
それはない。絶対に。
0484ドレミファ名無シド2011/08/14(日) 18:38:44.61ID:x/UbMP3I
>>482
おお、すまんね。移動します。邪魔したね。
0485ドレミファ名無シド2011/08/14(日) 19:03:12.27ID:1coyWsq/
役所のようにたらい回しされてるな…w
0486 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 2011/08/14(日) 19:07:28.39ID:rKVhA+Ie
>>483
(^ω^)
0487ドレミファ名無シド2011/08/14(日) 21:14:25.66ID:rA6e50Fs
>>486
(^ω^)

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1309360831/801-900
0488ドレミファ名無シド2011/08/14(日) 21:25:29.50ID:9g+55uZQ
>>486
ケリー・サイモンのような超絶速弾きを練習しなさい。
0489ドレミファ名無シド2011/08/14(日) 22:05:24.72ID:i9tDcgZs
だれか早く忍法帖ジジイに水dを!
今なら荒らしの現行犯で逮捕できるからっ!!
0490ドレミファ名無シド2011/08/14(日) 22:48:52.29ID:9TouWf4X
水遁依頼スレくらいあんだろ、構ってるアホもうぜーんだよ
0491ドレミファ名無シド2011/08/14(日) 23:58:03.44ID:rA6e50Fs
みんなはギターを弾くとき指輪はしてる?
俺は右小指だけにしてるんだけど、邪道ですか?
速いパッセージなんか意識が出来ていい感じなんだけど、
カッティングの時はちょっと違和感がある。

なんか面白い意見をくれ。
0492ドレミファ名無シド2011/08/15(月) 00:01:59.53ID:y+gnMukc
そもそも指輪しない

詰まらない意見でごめんね
0493ドレミファ名無シド2011/08/15(月) 00:06:59.03ID:yhRINl1O
ネオクラシカルな人に結構多いが指輪とかオカマかとw
まあ男とは書いていないからわからんが
0494 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 2011/08/15(月) 00:11:19.43ID:3oUTDfb2
(^ω^)
0495ドレミファ名無シド2011/08/15(月) 00:27:36.89ID:kt3Uvkg+
なるべく浅く当てたいのに空振りしてまう
0496ドレミファ名無シド2011/08/15(月) 00:34:44.07ID:cMkk+IyT
やはり邪道か。
レイボーンは小指と薬指にあんなデカイの付けてよく弾けるなと。
違和感があったら意味がないということか・・・
0497ドレミファ名無シド2011/08/15(月) 00:49:39.17ID:4p0RIrFr
>>491
右手は中指か薬指なら問題ないかな サイズ合わないと開いたフォームでカッティングするとき飛んだりするけどw
でも小指の場合は、手刀で弦に触れた時に当たったり干渉することがあって自分の場合は避けてる。
人によるだろうし、弾いてても特に違和感ないならいいんでない?

0498ドレミファ名無シド2011/08/15(月) 00:57:45.23ID:PEdiIJF1
指輪はしないけど、小指にボトルネックさしてます
0499ドレミファ名無シド2011/08/15(月) 07:29:17.96ID:0ilHv9Ih
ブルジュニ厨ってバカだよなw
ズーム君の人気に嫉妬してマジ連投自演荒らししておいて
ピエロはお前だ(キリッ とか別のスレで書いてやんのwww
まじで悔しかったんだね!
0500ドレミファ名無シド2011/08/15(月) 09:11:08.39ID:hcIIpLii
>>499
自己紹介乙
忍法帳と仲良く荒らしなさい
0501ドレミファ名無シド2011/08/15(月) 10:52:12.72ID:HXbsyGRC
>>488 ケリーのピッキングはブリブリと不細工だから嫌い
0502ドレミファ名無シド2011/08/15(月) 13:02:59.02ID:hcIIpLii
ケリーさんより速くてピッキングの上手い日本人っているの?
0503ドレミファ名無シド2011/08/15(月) 14:43:42.64ID:gSgn4TBp
ピッキングもフィンガリングもノイズが酷いねケリー
0504MIMI ◆LOVE/P22.U 2011/08/15(月) 15:33:14.27ID:1OZyS3I6
>>503
オリジナル曲を弾いてる人よりキレイで正確じゃん
0505ドレミファ名無シド2011/08/15(月) 17:04:08.33ID:0ilHv9Ih
いやだ!
ピッキングについては語らない!
ここでピッキングうんちくを語ってるのは
脳内ピッカーばっかりだからだ!!
===========================================================スレ終了
0506ドレミファ名無シド2011/08/15(月) 17:22:17.59ID:3oUTDfb2
すみません。ちょっと質問します。
最近このスレに超一流のアマチュア・スムージャーが出現し、その確かなテクニックに裏打ち
される圧倒的知識で話題騒然となっているとお聞きしたのですが、その方は本当に素晴らしい
ピッキングテクニックをお持ちなのでしょうね?
0507ドレミファ名無シド2011/08/15(月) 17:31:40.57ID:pj9eRH0p
そいつの頭の中では素晴らしいらしいが・・・
幻の珍獣並に誰も知らん
0508ドレミファ名無シド2011/08/15(月) 17:58:02.56ID:4ay6hXrU
>>505 うんちくを語って実践が伴なっていないより
    脳内ピッカーの方がマシかもね
http://www.geocities.jp/pakustudio129/Captainpaku-trainings.html
年配ピッカーは力みが体に染み込んでるのね

0509ドレミファ名無シド2011/08/15(月) 18:06:58.16ID:yQH175Kx
http://www.youtube.com/watch?v=cq825JgBHSg&feature=related
やっぱうめえな
0510ドレミファ名無シド2011/08/15(月) 18:19:21.78ID:6HX6vV7w
>>495
まずどうしてなるべく浅く当てたいの?
浅く当てれば自分の出したい音が出るの?

しっかり弾けなくなるんじゃ本末転倒だよ

0511ドレミファ名無シド2011/08/15(月) 20:47:59.45ID:IAwIgRve
>>509
ポールぐらいクリアに弾ける人は他に居ないもんね
0512ドレミファ名無シド2011/08/15(月) 22:03:42.79ID:gR8M0ahN
fuzz uniこんな速かったっけ?
0513ドレミファ名無シド2011/08/15(月) 23:13:53.52ID:ULbHm/qk
>>502
jinmoさん
フラットに近いフォームでインペリテリの17th〜を二倍ぐらいの速さで弾く
0514 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 2011/08/15(月) 23:43:05.62ID:3oUTDfb2
>>513
人毛?あんなのコントロール不能の痙攣弾きでしょーが!
あーゆーピッキングはほんと最低だね。
0515MIMI ◆LOVE/P22.U 2011/08/15(月) 23:49:26.65ID:1OZyS3I6
>>513
打ち込みなん?
0516ドレミファ名無シド2011/08/16(火) 02:14:21.37ID:S/TIOStK
>>514
無知すぎるな
あれは前衛的な音楽性に合わせてあーゆうスタイルでやってるだけだ
jinmoさんのレッスンでも行ってみればわかるだろうよ


てかお前ケリーさんのスレでも暴れてるだろ
0517ドレミファ名無シド2011/08/16(火) 02:31:22.87ID:ZRcDDW5i
jinmoはNG推奨
0518ドレミファ名無シド2011/08/16(火) 05:13:15.04ID:lWYqnJKP
>>513
動画ある?
0519ドレミファ名無シド2011/08/16(火) 06:01:29.68ID:S9Hj8cF/
>>508
手首だけにこだわるとこう言うピッキングになるね。
ポールみたいに手と身体がでかくないと厳しそう。
アコギも一曲弾いただけでかなりの疲労になりそうな感じで弾いてるし。
成毛成毛と言ってるけどやってることはまったく逆の奏法に見える。
0520ドレミファ名無シド2011/08/16(火) 07:59:43.53ID:9nxbbry+
スムー爺 または スムー自慰

のことかなw
0521ドレミファ名無シド2011/08/16(火) 08:45:29.34ID:ovmqgxcM
ちょっと質問させてください。

なぜここにいるピロチュウの人達は揃いも揃って例の超一流スムージャーに一太刀も浴びせる
ことができないのですか?情けなくないですか?
0522ドレミファ名無シド2011/08/16(火) 09:17:57.53ID:J8Ys9G27
俺のピッキングはアダム・ロジャースのようにピックの先端が上を向くような感じで弾くんだけど、
こんな感じのピッキングスタイルで誰か他にいないかな?
ロックの人でもメタルの人でもいいよ。

http://www.youtube.com/watch?v=7b0Kg6w95oc


0523ドレミファ名無シド2011/08/16(火) 10:41:29.52ID:aYDrEHK5
>>522
ニール・ショーン、ジョン・サイクス、ジェフ・ワトソン

何よりあんたこの手の曲聴くならベンソン観てないの?
0524ドレミファ名無シド2011/08/16(火) 10:54:27.00ID:TzT8S/i3
ピッキングについて語らないか?3【ジャズ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1313459522/
0525ドレミファ名無シド2011/08/16(火) 11:12:39.06ID:BfHkLpMJ
なぜジャズを排除しようとする。HM・HRの速弾きの話だけしたければ
専用スレがあるじゃないか。

上のスレは重複削除依頼対象。
0526ドレミファ名無シド2011/08/16(火) 11:26:21.50ID:9znodjlX
>>523
勿論ベンソンは見て知ってるよ
ニール・ショーン、ジョン・サイクス、ジェフ・ワトソン
早速チェックしてみる
サンクス!


0527ドレミファ名無シド2011/08/16(火) 11:29:00.94ID:xC/c0A53
>>525
gdgd書かんと失せろスムースハゲ
0528ドレミファ名無シド2011/08/16(火) 12:36:20.81ID:8L306v0s
クリーンと歪じゃ求めるピッキングも違うから共存は無理でしょ
それにジャズ優位論やメタル優位論で荒れるだけ
0529ドレミファ名無シド2011/08/16(火) 12:50:47.65ID:BfHkLpMJ
>>527
スムース禿のせいでこうなって迷惑してるのはこっちだ。
人の区別くらいちゃんとしろ。

>>528
> クリーンと歪じゃ求めるピッキングも違うから共存は無理でしょ

基本は一緒だ。俺はメタラーを参考にしたいと思ってる。

> それにジャズ優位論やメタル優位論で荒れるだけ

そうでない良識ある人だって沢山いるのに一部のバカのせいで荒れるのは
我慢ならない。
0530 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 2011/08/16(火) 13:03:16.47ID:ovmqgxcM
い〜や、やっぱり音楽的にもピッキング的にも優れているのはジャズだね!
ジャズ♪ジャズ♪ジャズ♪ジャズ♪ジャズ♪ジャズ♪ジャズ♪ジャズ♪
0531ドレミファ名無シド2011/08/16(火) 14:49:55.81ID:xC/c0A53
>>529
移動推奨。ジャンルに拘る人はワケの分からん事で暴れ出すからウザイ

ピッキングについて語らないか?3【ジャズ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1313459522/
0532ドレミファ名無シド2011/08/16(火) 14:52:04.75ID:xC/c0A53
>>529
このスレはオレが前に偽ジャズ珍を隔離するために立てた。使ってくれ
【オベルグ】ジャズギターのピッキング【ベンソン】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1292146171/
0533ドレミファ名無シド2011/08/16(火) 15:07:50.35ID:N3YSgX2M
>>531
529氏の言ってる意味がわからんのか?
要するにジャンルに拘らず技術の高い人のピッキングは参考にしていきたいし、
メタルの人とも意見交換できればという話でしょう。
自分もそういうスタンスなんだが、今更ジャズ弾き同士が集まってピッキングだけの話題つうのも
普段から研究し考えてることを敢えてやる必要もないし乗り気にならないとこがあるんでないかね。
その手の話題ならジャズ板の方でもたまに出てたわけだし。
0534ドレミファ名無シド2011/08/16(火) 15:39:33.26ID:Uda7UorG
ID:xC/c0A53 は要するにジャズ弾きをこのスレから追い出したいだけの了見の狭いヤツなのさ。

>>529はジャンルにこだわるどころか、全く逆のことを言ってるのに筋違いのレスを返してることから、
闇雲に追い出したいだけなのがわかる。

恐らくスレタイに「メタル」とか「HM・HR」を勝手に入れたのもコイツだろう。
何かコンプレックス持ってるんに違いない。屈折してる。

まぁ、過去にこのスレに登場して目立ってたジャズ関係者はオベ糞といい、スムー爺といい
ロクなヤツじゃないからな。そういう連中だけ追い出して欲しい。
0535ドレミファ名無シド2011/08/16(火) 15:44:05.18ID:D+rxnVJi
>>531
ジャンルにこだわってるのはアンタ自身じゃないか
0536ドレミファ名無シド2011/08/16(火) 16:04:52.95ID:N3YSgX2M
スムース爺なんてジャズ関係者どころか、ただのメタル崩れだw 
なんせケリーサイモンのアンチやってるぐらいだからな あっちではやたら攻撃的でやはり手に負えない。
0537ドレミファ名無シド2011/08/16(火) 16:25:21.59ID:xC/c0A53
ID:N3YSgX2M=ID:Uda7UorG=ID:D+rxnVJiだろ。ニートハゲが荒らすんじゃねえ
まったりして良い雰囲気だったのによこのクソハゲ
0538ドレミファ名無シド2011/08/16(火) 16:32:01.75ID:RaZ7Dnw4
敵は1人だと思い込みたいんですねわかります
0539ドレミファ名無シド2011/08/16(火) 17:24:41.14ID:v3qNEkTK
状況が理解できたんですね。
分かります。
0540ドレミファ名無シド2011/08/16(火) 17:34:17.82ID:8L306v0s
独自の方向に進んだメタル系は、ジャズがら基本を学ぶより
ブルースやHRから基本を学んだ方が有益
0541ドレミファ名無シド2011/08/16(火) 18:39:16.49ID:oz3Bqrkw
忍法帖氏て同じ人じゃ無いの?
0542ドレミファ名無シド2011/08/16(火) 19:01:29.53ID:noc7hR7W
つーかメタルとジャズしか話題に上らないのがなぁ…
ブルースも仲間に入れてけろ
0543ドレミファ名無シド2011/08/16(火) 20:23:54.39ID:xOA16oSU
フジテレビ、『女子大生モデル殺し』の容疑者宅のテコンドーの文字にモザイク、韓国に配慮か
http://2chmatomeyaruo.blog134.fc2.com/blog-entry-288.html
0544ドレミファ名無シド2011/08/16(火) 23:18:59.69ID:FtOAMKHQ
生まれた時から目が見えない人がいるとする。
その人がギターを弾きたいと言い出した。
お前らどんなピッキング教えるの?
いつまでも政治家見たいに理屈ぶつけあって自分を正当化させてるのカッコ悪いよ?
お前らそんなことする為に楽器を始めたんじゃねえだろう?
楽器を買って何も弾けなかったあの日を思い出せ。それに比べたらくだらねえだろうこんなとこ。
老けてねえで熱くなれや!
0545ドレミファ名無シド2011/08/16(火) 23:25:02.69ID:ZRcDDW5i
>>544

教えることなんか同じだろ。オメーは盲目の弦楽奏者が世界にどんだけ居ると思ってんだよ。
「目が見えないから音楽へ」昔はそんな風に言われてた頃すらあったんだぞ。
琵琶法師なんか生まれてから目が見えない。

目が見えない奴を馬鹿にしてるのか?
世界がどういう形、色、大きさなのか分からなくても
世界一になるピアニストだっている。そして教え方は健常者と同じだった。

はっきりいって精神論は入らない。冷静に自分を一歩客観的に引いて見るべき。
0546ドレミファ名無シド2011/08/16(火) 23:28:21.35ID:O+QL3B8b
上読んでなんとなく思い出して調べたらもう亡くなってたんだね
残念
http://www.youtube.com/watch?v=ikHI7_PMFNc
0547ドレミファ名無シド2011/08/16(火) 23:34:10.17ID:LzbApS97
目の見える屁理屈持ちの人に活字のみで技術を伝えるより、目の見えない人に直接対面して教える方がよっぽど楽だろうなぁ
0548ドレミファ名無シド2011/08/16(火) 23:38:33.73ID:iSqCzj8X
日本の盲目のピアニスト辻井伸行は海外のレッスンで健常者と全く同じ教え方をされたとか
間違えたら「お前楽譜読めないのか!」と怒られたとTVで言ったたぞ
もちろん講師は辻井伸行が盲目なのを知ってる
・・・まぁ読めないんだがなw
0549ドレミファ名無シド2011/08/16(火) 23:50:47.66ID:FtOAMKHQ
>>544

あの〜・・教え方同じじゃないだろう。
ここにいる奴らピッキングのやり方知らないし。
つかどこで盲目者を馬鹿にしてるんだよ。
俺が馬鹿にしてんのはピッキングの理屈をぶつけ合ってるけど
実はピッキングの答えを知らない奴らだ。
0550ドレミファ名無シド2011/08/17(水) 00:10:21.46ID:3pJIviaz
>>545
> はっきりいって精神論は入らない。冷静に自分を一歩客観的に引いて見るべき。
この行さえなければw
0551ドレミファ名無シド2011/08/17(水) 00:10:23.66ID:Ym3jsaTN
みんな答え知らないよ苦笑
0552ドレミファ名無シド2011/08/17(水) 00:27:09.59ID:eX2S5asO
>>549
その書き方だと君は答えを知ってると取れるよね。
みんなのレスを見てまとめてこいつらは知らないと言い切れるわけだから、
自分はかなり分かってないと判断もできないはずなんであって。

だったらせっかくだからわかってない、もしくは迷える人らにアドバイスなりしたらどうよ。
その方がみんなの役に立つし、くだらない煽り合いをしたり文句だけ垂れてるよりずっといいよ。
普段からそういう活動をしてるのなら余計なお世話ってとこだろうけど。
個人的にはスレ読んでても一人を除いて全員がわかってないとまでは思えないんでね。
0553 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 2011/08/17(水) 00:30:53.19ID:yaQpdIar
>>546
そりゃー琵琶法師は死んでるだろ!?

まじめに論議すれば、ピッキングテクニック云々を論じる曲ではないし、そーゆー
フレーズも一切弾いていないし、音も歪ませ過ぎだし、歌もヘタだし、評価しようが
ないね。

まあ、強いて言えばマーカスミラーはやはり素晴らしいことくらい。
さすが「MAPUTO/ボブ・ジェームス&デヴィッド・サンボーン」の作曲者!!!
0554ドレミファ名無シド2011/08/17(水) 01:04:01.71ID:Ym3jsaTN
>>553
ケリーサイモン

>>552
ちょっとボキャブラリーに乏しいだけだよ。
悪気があって言ってるわけじゃないよきっと。
0555ドレミファ名無シド2011/08/17(水) 05:42:23.78ID:UEsKZasq
>>552 答えなんか知らねえよー。
みんな知らないって言えばいいのになぁって話。そんだけよ
答えを知ってる何て言ってねえしアドバイスまで勝手に話を進めるなよ。
お前も理屈屋だな。「言い返されないように、言い返されないように」を
意識して、そっから言葉吐いて満足して立ち止まってるタイプだな。ここにいる奴らみんなそうなんじゃねーのー?
アドバイスするとすりゃあ「自分のピッキングに疑って取り組め」ってとこだな。
頭の中にいるプレイヤーは消せ。プレイヤーと自分の手が同じ形なわけねーだろう
0556ドレミファ名無シド2011/08/17(水) 06:57:51.82ID:+ak3B/di
ケーリー先生光臨してるっぽい
0557ドレミファ名無シド2011/08/17(水) 07:59:46.70ID:wAyJi0+v
縦のクロマチック練習(6弦5678、5弦5678...1弦5678、1弦8765、2弦8765...6弦8765)を
やってて、6弦から1弦の上っていく時にピッキングをミスることが多いのでいろいろ
試してたら、ピックをちょっと寝かせてピックの先がやや天井を向くようにすると
いいみたいなんだけど、これってあり?

そういえばピックを寝かせ気味にして、親指と人差し指でできる輪が正面から良く見える
ように構えてるギタリスト多いような気がするんだけど。
0558ドレミファ名無シド2011/08/17(水) 08:40:19.63ID:dsSLoAvl
>>557
ピック寝かせるとダメなんか規則ないけど
0559 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 2011/08/17(水) 08:54:36.82ID:yaQpdIar
あ〜今日も暑くなりそうだ!
この暑さを乗り切るにはやはりスムージャを聴くしかないだろうな。
0560ドレミファ名無シド2011/08/17(水) 09:17:01.90ID:H/LPDsUc
>>558
寝かすのは上手くなれない要素の一つ
0561ドレミファ名無シド2011/08/17(水) 09:27:06.14ID:ZULTXatr
精神論っつうか
一番大事なのは音そのものってことでしょ
見かけとか理論とか余計な雑念多すぎると音に集中出来ない
ほどほどに
0562ドレミファ名無シド2011/08/17(水) 10:21:40.42ID:4URrc5fg
客が多いと乗りと集中力が増して良い演奏が出来る
逆に練習時は余計な事を考えてミスったり
録音時は意識し過ぎて間違えたり

精神状態も大切な要素の一つだね
0563ドレミファ名無シド2011/08/17(水) 10:44:12.76ID:0/XtWdxW
あのプロはこのフォームでスピードでてるから正解の一つのはず、あのプロはこの理屈で綺麗なトーン出してるから正解の一つのはず、っていうのはあるよね。
正解がわかってるならそれをなぞるのは近道のはずだし。ただ目的が音じゃなくてプロの真似(コピーじゃなくてね)になっちゃうとだめなんだよな。
0564ドレミファ名無シド2011/08/17(水) 11:07:57.05ID:pU+GIPrX
どもそも楽器奏法(特にロックギター)に正解不正解なんてないからな
ただ、それをこのスレで言っちゃあお仕舞いよって何度言わせたら気がすむの?
0565ドレミファ名無シド2011/08/17(水) 11:28:06.78ID:+ssc6ze7
正解を出すためのスレじゃないからいいんだよ
0566ドレミファ名無シド2011/08/17(水) 11:55:58.72ID:wAyJi0+v
>>560
kwskおねがい
0567 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 2011/08/17(水) 12:37:33.19ID:yaQpdIar
成毛は働く必要が無いほど金持ってて、ギター弾きまくる時間も環境もあったのに
なんであの程度の技術しか身に付かなかったんだ?
0568ドレミファ名無シド2011/08/17(水) 13:01:55.17ID:jTd2cPOY
>>567
だからさ、年代的にクラプトンやブラックモアの年代の人な訳
イングヴェイが出てきたときは既に30半ばくらい

そりゃ心身が柔軟な10代の小僧みたいにはいかんだろ
0569 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 2011/08/17(水) 13:39:20.34ID:yaQpdIar
>>568
おいおい、クラプトンやブラックモアのテクニックなんて60、70年代においても
稚拙なレベルっしょ?
もうこれ以上ないくらい恵まれた境遇が与えられながら、その程度で止まってた
としたら、やっぱ向いてなかったんじゃねーの?
0570ドレミファ名無シド2011/08/17(水) 14:01:46.29ID:dlayTWGU
テクニックだけの話なクラプトンやブラックモアは
ロックギター入門編じゃないの
0571ドレミファ名無シド2011/08/17(水) 14:06:45.81ID:S1HPBExx
>クラプトンやブラックモアのテクニックなんて60、70年代においても
>稚拙なレベルっしょ

60、70年代のハイレベルってだれ?
0572ドレミファ名無シド2011/08/17(水) 14:39:07.07ID:+ssc6ze7
クラプトンやブラックモアのテクニックのレベルの話なんて誰もしてねえだろ
0573ドレミファ名無シド2011/08/17(水) 15:00:16.08ID:C3Rd3DKX
あぼーんにレスするバカが居るからこんな流れに
0574ドレミファ名無シド2011/08/17(水) 16:22:26.16ID:4URrc5fg
リッチーはスウィープやエコノミーの先駆者でメタルの創始者
0575ドレミファ名無シド2011/08/17(水) 16:39:02.85ID:eX2S5asO
ロックに限定しないのであればすでに全盛のベンソン、マルティーノや
アラホ、マクラフリン、ディメオラなんかもいたからなぁ
エコやスウィープなんて60年代以前からジャズ屋がやってたし
0576 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 2011/08/17(水) 16:39:44.58ID:yaQpdIar
>>574
まーメタル(笑)の創始者でもなんでもいーけど、ブラックモアって失笑モンなんだよねwww
0577ドレミファ名無シド2011/08/17(水) 17:22:40.57ID:4URrc5fg
>>575
ジャズ屋のは単なるアルペジオ
0578ドレミファ名無シド2011/08/17(水) 17:24:53.01ID:4URrc5fg
クリーンでスウィープしたらポコポコして聞けないぞ
0579ドレミファ名無シド2011/08/17(水) 17:34:14.00ID:eX2S5asO
>>577
ロックのは単なるアルペジオじゃなくてなんだろ?つか>>578からして初心者か。
0580ドレミファ名無シド2011/08/17(水) 17:41:14.70ID:nfpdy+j3
>>579
アルペジオとスウィープの区別も付かないバカですね
これだからジャズ爺は排除しないと
ジャズ爺は、こんな演奏をスウィープと勘違いしてます
http://www.youtube.com/watch?v=uAMSRCPqqoo
0581ドレミファ名無シド2011/08/17(水) 17:43:00.60ID:4URrc5fg
>>579
ボロが出たね
0582ドレミファ名無シド2011/08/17(水) 17:45:03.11ID:T0nQwzE8

>>578
トーンと弾き方によるだろ。ガスリーのワンダフルスリッピーのサビ後なんか
思いっきり全弦高速スウィープだろ。しかもしっかり音でてる
0583ドレミファ名無シド2011/08/17(水) 17:48:42.10ID:RxtCm5nj
>アルペジオとスウィープの区別も付かないバカですね

wwwwwww

メタラーの勘違い発言スレに投稿しようかなw
0584ドレミファ名無シド2011/08/17(水) 17:51:09.44ID:4URrc5fg
>>582
だからアルペジオなんだよ
スウィープは歪に特化した弾き方
0585ドレミファ名無シド2011/08/17(水) 17:52:49.25ID:T0nQwzE8

>>584


・・・


・・・? ・・・えっ???wwwwwwwww
0586ドレミファ名無シド2011/08/17(水) 17:54:07.85ID:nfpdy+j3
技術的にも噛み合わないからジャズ爺のカキコ禁止
老害でスレタイも読めないのかw
0587ドレミファ名無シド2011/08/17(水) 17:54:29.42ID:y4uTFYEP
ID:4URrc5fgは間違いなく分散和音の意味がわかっていない
0588ドレミファ名無シド2011/08/17(水) 17:56:46.93ID:T0nQwzE8

>>586

ホームラン・ほっともっとがどうしたんだい?
0589ドレミファ名無シド2011/08/17(水) 17:58:50.33ID:4URrc5fg
ジャズのは、単なる分散和音って事でOK
0590ドレミファ名無シド2011/08/17(水) 18:01:29.36ID:nfpdy+j3
ジャズの連中は、まともなスウィープなんて出来ない
ロック出の連中なら多用してるけどね
0591ドレミファ名無シド2011/08/17(水) 18:02:03.77ID:T0nQwzE8

2人だけだぞ。がんばってるの。
0592ドレミファ名無シド2011/08/17(水) 18:04:25.79ID:xE5NFe+8
メタラーだけどこれは無いわ。
歪みに特化とか歪み量にも厳格な基準があるですか?ww
0593ドレミファ名無シド2011/08/17(水) 18:12:11.61ID:3ie9C4kx
ジャズ厨はタッピングもジャズ発祥ニダと言いそうな勢いだな
0594ドレミファ名無シド2011/08/17(水) 18:14:33.17ID:T0nQwzE8
多分タッピング最初にやったのはクラシック
0595ドレミファ名無シド2011/08/17(水) 18:16:39.93ID:b5FvsbZy
流石にバカ卓だろ。。
メタラーとして情けないわ
0596ドレミファ名無シド2011/08/17(水) 18:18:27.17ID:nfpdy+j3
>>592
スウィープはアルペジオで歪ませた時のノイズや汚れ対策で生まれた技術だと言うことを御存知か?
0597ドレミファ名無シド2011/08/17(水) 18:20:35.11ID:3ie9C4kx
朝と違って初心者しか居ないのかよ
0598ドレミファ名無シド2011/08/17(水) 18:21:16.19ID:eX2S5asO
ID:nfpdy+j3
ID:4URrc5fg

無知なメタラーが背伸びしてみたところで無駄w区別を理解してないのはどっちだよ。
ここで言うアルペジオは必ずしも特定の奏法に限定されるものではないし、
一方スウィ―プは特定の弾き方を指す呼び名あることすら理解してない。
歪みに特化とか、そのうちBPMどれだけ以上じゃなきゃとか言い出しかねんな。

せめて間髪入れず往復してなきゃダメとかさ、同じパターンを繰り返してなきゃダメだとかなら
メタラーの発想としてわからんこともないが。
だがいわゆるスウィープフレーズとされるものでも実際には例外だらけだから、それも誤りなんだけどね。
0599ドレミファ名無シド2011/08/17(水) 18:26:09.63ID:rJ8XDKrT
ディメオラ先生が教則ビデオで「説教じみてるかもしれないけど・・・」
と前置きして「スウィープは避けた方がいい」とかって言ってたな

個人的にはど〜でもいいんだけど。あと、プリング駄目とか
0600ドレミファ名無シド2011/08/17(水) 18:30:42.91ID:nfpdy+j3
>>598
メタルで言うアルペジオやスウィープと、お前の言うアルペジオやスウィープは意味が違うぞジャズ厨
メタルの場合は連続しないとエコノミーと呼ばれる事が多い
それよりスレタイ読めないのか?
0601ドレミファ名無シド2011/08/17(水) 18:34:37.04ID:+ak3B/di
>>598
メタルスレでジャズ的解釈言われても困るぞオッサン
0602ドレミファ名無シド2011/08/17(水) 18:37:45.73ID:eX2S5asO
>>600
上に書いた通りスウィープについてはフューやメタル発祥の縛りがあったりするのはまだわかるんだよ。
じゃメタルにおいてのアルペジオとスウィープの違いって何だろう。そこまで言うなら説明してほしい。
0603ドレミファ名無シド2011/08/17(水) 18:39:07.77ID:cjbDPMGH
最終的にスレタイ云々の反論しかできないなら
最初からジャズ厨相手にすんなよ
0604ドレミファ名無シド2011/08/17(水) 18:39:21.29ID:jTd2cPOY
もぉおおおまえらきらいだあっちいけよ(´;ω;`)
0605ドレミファ名無シド2011/08/17(水) 18:41:15.13ID:nfpdy+j3
>>602
そんな違いはバカでも解るだろ
0606ドレミファ名無シド2011/08/17(水) 18:42:08.13ID:+ssc6ze7
歪みとスピードだろwww
0607ドレミファ名無シド2011/08/17(水) 18:43:03.29ID:+ak3B/di
>>602
分散和音野郎は、すっこんでろ
0608ドレミファ名無シド2011/08/17(水) 18:43:09.28ID:ca8OpamU
まぁジャズは糞っていうことだよ
テクニック的にも音楽的にもロックの足元にも及ばない
0609ドレミファ名無シド2011/08/17(水) 18:45:36.83ID:+ak3B/di
ジャズ厨は、高速アルペジをスウィープと勘違いしてるのはYotubeを見ても明らか
0610ドレミファ名無シド2011/08/17(水) 18:45:51.60ID:+ssc6ze7
>>608
逆だって
0611ドレミファ名無シド2011/08/17(水) 18:48:24.59ID:nfpdy+j3
>>608
音楽に優越なんて無い
あるのは解釈と価値観の違い
0612ドレミファ名無シド2011/08/17(水) 18:52:11.99ID:7KmewF+m
>>602
ピックが弦から離れてる時間とか・・・
まぁ、アルペジオ=バッキングで多用、スウィープ=ソロで多用。
こんな認識でいいんじゃないか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=gVerYWeQXso
スウィープ的なピッキングがあったとしても↑はアルペジオ。
0613ドレミファ名無シド2011/08/17(水) 18:53:33.62ID:+ak3B/di
>>610
フュージョン系なら野呂とかは弾けてる
0614ドレミファ名無シド2011/08/17(水) 18:58:12.28ID:y4uTFYEP
>>612
そもそも、スウィープって高速アルペジオする or 組み込むための奏法でしょ?
変則チューニングやかなりワイドなフィンガリングしない限り
スウィープピッキングすればアルペジオになるのが普通だし
0615ドレミファ名無シド2011/08/17(水) 19:06:04.00ID:eX2S5asO
>>612
いやだからね、基本的にアルペジオって分散和音のこと指すのが普通だし、
スウィープって単純に奏法のことなのよ。だからこっからっここまではどっちでとかいう区分けの仕方がおかいしいんだって。
メタルで言えば分散和音のフレーズをスウィープで弾こうが、スキッピングで弾こうが或いはタッピングで弾こうが
ホールドして音を重ねようがアルペジオはアルペジオなんであってさ。
勘違いしてる人が意外と多いんだな・・
0616ドレミファ名無シド2011/08/17(水) 19:06:11.10ID:nfpdy+j3
>>614
重要なミュートが抜けてるぞ

解らない奴は速弾きスレで聞け
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1311286092/
0617ドレミファ名無シド2011/08/17(水) 19:08:02.17ID:nfpdy+j3
アルペジオ=分散和音
スウィープ=単音の連続
0618 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 2011/08/17(水) 19:11:20.79ID:yaQpdIar
分散和音をスウィープして弾けばもちろんアルペジオになるよ。
ピロチュウはもっと楽典とか勉強してきてくださいよォ〜!
これじゃあ相手になんねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0619ドレミファ名無シド2011/08/17(水) 19:13:42.43ID:nfpdy+j3
それと速弾スレとピッキングスレからジャズを排除したのは俺だから
0620ドレミファ名無シド2011/08/17(水) 19:15:18.81ID:ca8OpamU
>>618
出たなw 
0621ドレミファ名無シド2011/08/17(水) 19:18:37.52ID:3ie9C4kx
>>618
メタルでは、ミュートしなければスウィープと呼ばんよ

メタルの常識は偽ジャズ厨には通用しないみたいだね
0622 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 2011/08/17(水) 19:18:57.57ID:yaQpdIar
ちょっと目を離すとす〜ぐトンチンカンな出鱈目吹聴し出すんだからァ〜!
ほんとピロチュウには何もまかせらんねェーな!!!
0623ドレミファ名無シド2011/08/17(水) 19:22:48.80ID:zkQJ/1u/
>>593
でもタッピングの最高峰がスタンリージョーダンで
スイープの最高峰がギャンバレでしょ。ちなみに、ふたりとも歪ませずにやれてる。
0624ドレミファ名無シド2011/08/17(水) 19:24:27.40ID:nfpdy+j3
>>622
オマエはミュートが得意だから
スウィープもバッチリなんだろ


失礼、ブリッジしか出来ないんだね
0625 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 2011/08/17(水) 19:25:08.00ID:yaQpdIar
>>621
だからァ〜、ミュートしようがしまいがコードトーンを順次弾いていけば
それはアルペジオなの!
スウィープで必ずしもコードトーンを弾く必要はないの。わかった?
0626ドレミファ名無シド2011/08/17(水) 19:28:39.20ID:+ak3B/di
>>623
トンチンカンめ
0627ドレミファ名無シド2011/08/17(水) 19:31:42.62ID:nfpdy+j3
>>625
要は出来るか出来ないか聞いてるんだよ
0628 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 2011/08/17(水) 19:40:36.67ID:yaQpdIar
>>627
今はノーマンブラウンのような清涼感溢れるギターに凝っているので、まあそのあれだね。
0629ドレミファ名無シド2011/08/17(水) 19:44:34.45ID:4URrc5fg
出来ようが出来まいがジャズでは重要じゃ無いから良し
0630ドレミファ名無シド2011/08/17(水) 19:46:43.43ID:zkQJ/1u/
arpeggioのarpの語源はハープから来てて和音を同時でなくバラバラに
発することだね。ピアノでもトランペットでも分散和音のことをアルペジオ。
sweepは「掃く」という意味で、一方向へピックを動かしながら
隣り合った弦を連続して弾くピッキング動作を表してる。
0631ドレミファ名無シド2011/08/17(水) 19:51:33.13ID:4URrc5fg
スウィープは、アルペジオのダウンピッキングやアップピッキングと区別する為に後から取って付けた言葉だよ
0632MIMI ◆LOVE/P22.U 2011/08/17(水) 20:50:27.02ID:Etba0ARU
スウィープってマスターするのに、どの位かかりますかぁー?(=°-°)ノ
Canon Rockの練習してるんですけど、後半に入ってからの連続スウィープで躓きました!
スウィープ練習に割ける時間は、他の練習もあるので一日30分程度です
今のギターレベルは、これより少し上手くなったかな程度です
http://www.youtube.com/watch?v=Mj40o3lVRlo
http://www.youtube.com/watch?v=p5q_p2uEJvo
0633 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 2011/08/17(水) 21:17:38.99ID:yaQpdIar
>>632
悪いが伴奏はヘッドホンでモニタして、自分のギターだけ録音したほうがよい。
これじゃあ音が埋もれてなにがなんだかわからん。

選曲がくだらんので、せめてカールトンのROOM335辺りにしてください。
0634ドレミファ名無シド2011/08/17(水) 21:49:09.69ID:Ym3jsaTN
そんな言い方ないだろ?お前だけに聴かせるために録ったものじゃあるまいし。
せめてお手本を見せるか聴かせるかしてやるのが礼儀。
0635ドレミファ名無シド2011/08/17(水) 22:34:48.65ID:6ChaLw+X
だからそろそろジャズ爺に水遁しようよ
0636 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 2011/08/17(水) 23:05:25.20ID:yaQpdIar
>>635
や、やめろ!頼む、それだけはやめてくれ!!!
0637ドレミファ名無シド2011/08/18(木) 00:44:15.82ID:ohQomEUX
だから、ピッキングの話をしろよ!

ブロークンコードってのは何?
アルペジオと違うの?
ブロークンコードのリフって大好きなんだけど
0638ドレミファ名無シド2011/08/18(木) 05:05:17.62ID:HBQQamg+
ピッキングは生キャラメル!
     |    丶 _    .,! 
     >     ``‐.`ヽ、  .|、
     ゙'.     ,ト `i、  `i、
       |    .,.:/""  ゙‐,. `   
     `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、
       、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
     、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
     ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i
  ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙
    ヽ,;、、             、、
     `'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":
0639ドレミファ名無シド2011/08/18(木) 08:28:32.20ID:GGqVEKx4
>>637

アルペジオ→前の音のサステインを残しながらの分散和音

ブロークンコード→前の音のサステインを残さない分散和音

と勝手に解釈していたが果たしてどうか…
0640 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 2011/08/18(木) 08:47:03.62ID:NiIHPyUD
アルペジオは余韻の有無は関係なし。
ブロークン・コードは英語でその名の通り分散和音のこと。
これも余韻の有無は関係なし。

つまり、アルペジオ=ブロークン・コード=分散和音
0641あぼーんNGNG
あぼーん
0642ドレミファ名無シド2011/08/18(木) 09:09:29.13ID:HBQQamg+
ブル厨は運営から「阿呆ですか」とアホ認定されてやんのww
0643ドレミファ名無シド2011/08/18(木) 19:59:24.49ID:1y2zwJIn
このスレの議論から得られるものってホントに少ないどころか皆無だよな
さっさと解散しろよ
0644ドレミファ名無シド2011/08/18(木) 20:05:42.00ID:mFToo86u
君なんでこのスレにいるの?
0645ドレミファ名無シド2011/08/18(木) 20:06:45.45ID:c/SCAi9b
無能なジャズ厨が消えない限りスレ復興は無理
0646ドレミファ名無シド2011/08/18(木) 22:37:57.44ID:wVYw+lf+
まあ、統一ピッキング理論は八割はこれまでのスレで完成してきてるからな
ずっとスレッドをまじめに読みすすめてきてる者たちならば問題はないだろうが

0647ドレミファ名無シド2011/08/18(木) 22:43:41.81ID:wVYw+lf+


   統一ピッキング理論!

0648ドレミファ名無シド2011/08/18(木) 23:22:23.22ID:R31XIJGN
昨日のIDが↓のやつ
ID:nfpdy+j3
ID:4URrc5fg
マジ出てけよ

オメーらがいるとメタラーが皆アホだと思われんだよ
0649ドレミファ名無シド2011/08/19(金) 01:26:13.36ID:WlfeZR/+
俺アホだけど。
でもここ来るとそうじゃないカモって思えるよ。
0650ドレミファ名無シド2011/08/19(金) 02:54:38.28ID:26C7kUXs
>619 :ドレミファ名無シド:2011/08/17(水) 19:13:42.43 ID:nfpdy+j3
>それと速弾スレとピッキングスレからジャズを排除したのは俺だから

ジャンルに拘ってる奴に限ってメタラーの中でも特に無知でアホな部類であることが判明w
0651ドレミファ名無シド2011/08/19(金) 03:45:23.06ID:fi4sHvUL
ブル厨は下手糞w クチだけの阿呆なのでかまうだけ時間がもったいないよ。運営からアホ認定されてたし(爆笑)
0652ドレミファ名無シド2011/08/19(金) 06:44:43.94ID:pCHFdQyx
>>651
フェンダースレでやれよ
メタラーはMarshallがデフォルト
0653ドレミファ名無シド2011/08/19(金) 07:09:13.82ID:P1znpDxW
ジャズ厨排除した当初は、スレが上手く流れてたのに残念
これだと、まともな奴は敬遠しちゃうね
0654ドレミファ名無シド2011/08/19(金) 10:26:32.96ID:EAnuVyR8
>>648
メタラーがアホなんて当然だろ。それよりピッキングの話しろ
0655ドレミファ名無シド2011/08/19(金) 12:15:45.41ID:Bg6C8Ki5
ここをちょこちょこROMってたらやっとピッキングのコツ掴めた
ありがとよ
0656ドレミファ名無シド2011/08/19(金) 12:56:15.26ID:ggASaEyP
また来いよ!すぐまた違う事にぶち当たるからw
0657ドレミファ名無シド2011/08/19(金) 13:05:39.87ID:3Q7oI7HR
いや、皮肉だろ
こんなスレ見てて上手くなるわけねぇよw
0658 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 2011/08/19(金) 13:36:50.69ID:jcA/a2M2
今日は雨だな。こんな日に似合うスムージャなんかないかなァ〜
0659ドレミファ名無シド2011/08/19(金) 13:56:29.61ID:EAnuVyR8
>>657
いや、ヒントになる事が結構あると思うぞ
最近だと、イングヴェイは親指クネクネじゃなく根元から動いている
というカキコを見てちょこちょこ真似してたんだが、逆アングルでチキン動作
をやるとそういう動きになる事に気付いた。この弾き方だとノコギリ動作にならんから
エッジが立ってクリーンでも良い音がする。(ような気がする)
0660ドレミファ名無シド2011/08/19(金) 14:29:43.63ID:FIKsKScm
チキンピッキングを間違って覚えてるやつを久しぶりに見た
0661ドレミファ名無シド2011/08/19(金) 14:53:44.08ID:UrURI5LQ
わかるやつ、イケてるやつ、頭のいいやつ、センスあるヤツは、
このスレッドたちを読み進めていると、ハっとなることが多々
そう、ここは宝の宝庫だよ

くだらんアホレスや、煽りレス、aa、ジャズ云々のやつらは、そういう事実を
うやむやにするためにスレを必死で流してるんだろう

業者の人じゃないかな。講師とか
0662ドレミファ名無シド2011/08/19(金) 15:10:37.97ID:EAnuVyR8
>>660
お前のハートがチキンで脳がニワトリ以下なのは間違って無いだろwww
0663 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 2011/08/19(金) 15:12:25.59ID:jcA/a2M2
>>661
ピッキングなんてものは本質的に、文字で伝えることなんて不可能だね!
ここは誤った情報だらけの腐った吐きだめのような所。
それを宝の宝庫(ナニこの日本語?)などと言ってるおまえはよっぽどレベルが
低いんだろう。ヤンギ(笑)でも読んでなwwww
0664ドレミファ名無シド2011/08/19(金) 15:29:39.00ID:BDhMgAj1
ボサノヴァ>フュージョン>ジャズ>ブルーズ>>ロック>メタル
0665ドレミファ名無シド2011/08/19(金) 16:01:29.24ID:EAnuVyR8
馬鹿はスルーで
0666ドレミファ名無シド2011/08/19(金) 18:15:22.48ID:LEBjM1Mf
ジャズの進化系がフュージョン
0667ドレミファ名無シド2011/08/19(金) 19:03:05.97ID:OETpoQ+Y
俺はジャズとロックのダサいとこを合わせたのがフュージョンって認識だわ
0668ドレミファ名無シド2011/08/19(金) 19:15:32.13ID:26C7kUXs
フュージョンて幅広過ぎるんだよな。クロスオーバーと言われた時代のも含めて
超絶テクニカルなものからゆったりしたR&B系のバンドものまで一応フューの括りだろうし。
更にはAORなどと呼ばれる以前の歌ものとかスムースジャズなんて呼ばれる前のイージーリスニングまで
だから音楽的に優れてるのもあればテクニック的に教科書になるのもあるし、中にはダサくて聴いてられないのもあるって感じ。

ただ、ジャズの進化系とか言ってる奴はバカ。ジャズプレイヤーが確立し発展させたのは事実だけどな
0669ドレミファ名無シド2011/08/19(金) 19:30:36.51ID:hGd2Vuxc
進化というよりは、スピンアウトしたジャンルだしな
0670 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 2011/08/19(金) 20:57:54.67ID:jcA/a2M2
その中でもスムージャがもはやボサノヴァ、フュージョンをも飲み込むほど、リヴァイアサン化
しているのは非常に興味深いね。
そのうちポップス、ロック、カントリー、メタルまで支配下に治めてしまうんじゃないか?
・・・・・・・・・・あ、やっぱメタルはイラネッ!レベルが下がるわ!!!wwwww
0671ドレミファ名無シド2011/08/19(金) 21:03:09.35ID:hGd2Vuxc

そういう書き込みはいらない。
特定ジャンルがどうっていう事はないもの。
メタルは技巧的な話に限れば面白いジャンル。そこから発展した技術もあるし。
ジャズは和声に特化してるし、
むしろなんでギターっていう楽器弾いてるのにジャンル分けでプレイヤーが
「俺はメタル!」「俺はジャズ!」って自分を決めようとするのか謎。

ジャンルは壁じゃなくて、いつでも選べる方法論でしかないのに。
何そんなに国別戦争みたいになってんの
0672ドレミファ名無シド2011/08/19(金) 21:14:13.72ID:PfpnFI6H
どうして世界的に有名なプレイヤーの名前出してこれが正しいって言えるの?
まず自分の手とプレイヤーの手の形が違うじゃん。
そろそろ馬鹿でしょ。
0673 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 2011/08/19(金) 21:15:42.27ID:jcA/a2M2
いや、メタルはやっぱどー見ても滑稽だよ。
もー血眼になってネックにかじりついて、必死になんら必然性のないギターソロとかwww
プツ、な〜にあの格好、あの頭ってゆーのばっかだろ?
0674ドレミファ名無シド2011/08/19(金) 21:26:51.17ID:rlvu+kNL
メタルの連中がギターソロなんてするか?
客の前でもスケール練習ばかりする滑稽なイメージしかないわ
0675ドレミファ名無シド2011/08/19(金) 21:34:07.09ID:pCHFdQyx
ジャンルが違えば価値観も違うし話が合わないのも当然
そしてジャンルを超えて多くの人間に愛されるのがスタンダード
だが拘る人間には、物足りない曲ばかり
拘りをもって自分の個性を完成させましょう
0676あぼーんNGNG
あぼーん
0677ドレミファ名無シド2011/08/19(金) 21:44:25.04ID:pCHFdQyx
>>674
ジャズもフレーズ表現中心でメロディーを忘れてる曲が多いぞ
それでは、いけないと気付いる人間も多いが
0678ドレミファ名無シド2011/08/19(金) 21:53:54.68ID:nMztRh1m
日本語でおk
0679ドレミファ名無シド2011/08/19(金) 22:07:29.42ID:xeFULhGO
次から誰もピッキングを語らないスレに変えとけ
0680ドレミファ名無シド2011/08/19(金) 22:07:48.60ID:Mptop6dz
ジャズギタリスト、クラシックギタリスト、メタルギタリストにそれぞれピックでパガニーニ弾かせたらメタルギタリストが一番弾けるイメージ
0681ドレミファ名無シド2011/08/19(金) 22:16:27.62ID:BRyI0DkE
>>680
なんでクラギにピック使わせんだよwww
0682ドレミファ名無シド2011/08/19(金) 22:16:51.79ID:hGd2Vuxc
ピックwww
0683ドレミファ名無シド2011/08/19(金) 22:19:30.97ID:EAnuVyR8
>>677
誤解してる人が多いな。ジャズはリックの使い回しがお約束で、メロディーも
へったくれも無いんだよ。ジャズ珍はこれを「ジャズの語彙」と呼んでる
これが分からない偽スムース野郎は間違いなく素人ってこと。
0684ドレミファ名無シド2011/08/19(金) 22:23:11.47ID:hGd2Vuxc

お約束ってそんなお約束聴いた事ねーぞ。
普通にある程度、コードトーンやテンションを絡ませて拍を意識して弾くのは
あるけど、

リックの使いまわしで、メロディーは無いとか凄いな。
0685ドレミファ名無シド2011/08/19(金) 22:38:55.38ID:smoelETH
ジャズのフレーズってメタル以上にくそつまらんよなw
ただし、ニューオリンズは別

0686ドレミファ名無シド2011/08/19(金) 22:55:29.07ID:EAnuVyR8
>>684
あんたが知らないだけ。前スレでバークリーに居たって人がアドリブをうpしてたけど
あれ、理論的には間違ってないだろうけどジャズには聞こえないもの。
それこそ「語彙」だよ。
言っとくけどスムースなんちゃらとかフュージョンは知らん。バップの話な。
0687ドレミファ名無シド2011/08/19(金) 22:59:38.78ID:smoelETH
フュージョンはメロディーがある。というかそれがウリ
ジャズは美しい耳にのこる価値あるメロディーなんて皆無
己のオナニーみたいなフレーズが延々とたれながしてるだけのクソ音楽
0688ドレミファ名無シド2011/08/19(金) 23:01:07.54ID:JgkPqzRs
ドーグってのもあったね
マークオコーナーとかトニーライスと普通に凄いと思った
日本人には無理かなって
http://www.youtube.com/watch?v=sXMwSzko4Jo&feature=relmfu
0689ドレミファ名無シド2011/08/19(金) 23:02:52.40ID:EAnuVyR8
>>685
メタルの方が・・って言い方は良くないんだろうけど、ずっとクリエイティブだと思う
スケール上下でも何でも自由だからな。ジャズはそうじゃないから。
0690ドレミファ名無シド2011/08/19(金) 23:10:16.87ID:hGd2Vuxc

>>686
なんでそんなに最後で言い訳してるの?
0691ドレミファ名無シド2011/08/19(金) 23:12:51.52ID:FIKsKScm
ピッキングからメロディーにすり替えられとるがな
0692ドレミファ名無シド2011/08/19(金) 23:14:10.31ID:smoelETH
クラシックの名曲たちまあ、誰でも耳におぼえがある。ああ、これきいたことあるってのが多い
それはメロディーがすばらしいから。また全体の楽曲としてもすばらしいものたち

ジャズ、奏者のオナニーフレーズ、もちろん耳に何も残らない
ただし、だからこそスーパーのBGMとして重宝される
0693ドレミファ名無シド2011/08/19(金) 23:16:15.89ID:+AKuLi6V
耳が腐ってるだけだろ
0694ドレミファ名無シド2011/08/19(金) 23:51:01.89ID:nB8Czrfb
メタルのフレーズってジャズ以上にくそつまらんよなw
もちろん耳に何も残らない
0695ドレミファ名無シド2011/08/19(金) 23:52:31.47ID:nB8Czrfb
>>689
おまえはジャズ聴いたことないだろ?
0696ドレミファ名無シド2011/08/19(金) 23:54:46.22ID:26C7kUXs
しかし、どうしてたいして知りもしないものをそうまでして否定できる?
知らないのも興味を持てないことも悪いことじゃないし、恥ずかしいことではないのに。
ジャズというのは本来とてもメロディアスな音楽だ。もちろんあらゆるジャンルの影響やスタイルを内包しているわけだが

だいたいメロディがあるとかないとかほとんど難癖みたいなもので1ジャンル丸ごと否定なんて暴論もいいとこだ。
もはや音楽が好きじゃないと言ってるようなものだろう。
0697ドレミファ名無シド2011/08/19(金) 23:54:46.95ID:hGd2Vuxc

>>694








0698ドレミファ名無シド2011/08/19(金) 23:55:43.02ID:nB8Czrfb
>ジャズは美しい耳にのこる価値あるメロディーなんて皆無

ジャズにはテーマがあるの知ってるか?
0699ドレミファ名無シド2011/08/19(金) 23:56:33.88ID:LVwhdRjY
メタルのフレーズは単にだらだらと音を羅列するだけだからな
0700ドレミファ名無シド2011/08/19(金) 23:57:34.85ID:YlTqeKSi
ギター触ってるよりPC触ってる時間の方が長いんだろおまえら?
だから上手くなんねーんだよ恥を知れ
0701ドレミファ名無シド2011/08/19(金) 23:59:18.89ID:nB8Czrfb
メタルのどこがクリエイティブなんだよ
32分音符でも延々弾いてろ
0702ドレミファ名無シド2011/08/19(金) 23:59:50.51ID:TsCggGON
ジャズに限らず大抵の音楽にはテーマにもそれ以外にもメロディはある
旋律を表現できない打楽器に限りどう扱ったらいいのかわからんが
0703ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 00:00:34.23ID:XkT8sM9n
そもそもジャズのスタンダードって昔の歌謡曲がほとんどじゃん、とか
不毛な言い争いに発展するからこういう話はやめれ
0704ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 00:04:21.85ID:MXnYPP72
頓珍漢すぎw
0705ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 00:06:25.67ID:3SAYkUR6
罵倒合戦になるからジャズと分けたのに意味が無いな
価値観が違う人間同士の理解は難しい
己のジャンルで語り合うのがベスト
0706ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 00:09:42.50ID:4h43tFpl
>>695
それはキミ。知ったかすんな糞耳ww
0707ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 00:13:18.02ID:MukUGI2Q
> メタルの方が・・って言い方は良くないんだろうけど、ずっとクリエイティブだと思う
> スケール上下でも何でも自由だからな。ジャズはそうじゃないから。
これはさすがにバカにされても仕方がないだろ
0708ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 00:13:38.92ID:4h43tFpl
>>696
>ジャズというのは本来とてもメロディアスな音楽だ
アホ。ジャズに夢見過ぎww

ピッキングスレで「オレ、ジャズ屋なんだけど」って輩はまず「なんちゃってジャズ珍」だなw
お前がそうだろ、ニセモノめ
0709ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 00:15:25.04ID:4h43tFpl
>>707
お前のアホ耳じゃそうなんだろ。可哀そうにwww
0710ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 00:15:32.40ID:OmZAK5DH

ジャズはメロディアスというより、
コード感が豊満なジャンルだね

メタルソロとじゃずのソロ
コード感は明らかだし
0711ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 00:18:09.15ID:AiUlZE1p
メタルの方が・・ずっとクリエイティブwwwww

バカかよ糞耳wwwww
0712ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 00:19:26.40ID:NKktQvve
注意:メロディアスという語に白痴でも理解できる程度の陳腐で幼稚な旋律で構成されているという意味はない
0713ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 00:24:00.96ID:YG3+kIpu
また人体工学君の戯言か...
0714ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 00:24:27.13ID:4h43tFpl
ピッキングの話振ってこいよなんちゃってジャズ珍どもはしょうがねえな
0715ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 00:25:07.25ID:AiUlZE1p
>>708
おまえが聴いたことあるジャズって何よ?
0716ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 00:26:28.00ID:4h43tFpl
>>711
お前を産んだ母ちゃんハイパークリエイターだよ。人類中、稀に見るバカを開発したんだからさwww
0717ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 00:27:47.64ID:4h43tFpl
>>715
ピッキングの話しろよ、もう飽きた
0718ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 00:27:58.18ID:AiUlZE1p
やっぱり聴いたことないんだなwww
0719ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 00:29:07.49ID:3SAYkUR6
ジャズはコードトーンが中心ですからね
0720ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 00:30:57.11ID:AiUlZE1p
なぜか答えない>>717
ジャズ知らないんだろ?
0721ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 00:41:33.66ID:3SAYkUR6
ジャズにとって最も大切なのはスウィング
0722ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 00:55:57.25ID:cE7ZyjM9
古典的なスタイルだとチェンジに対してメロディアスに聴こえるような音を主に選び、それぞれの音価も意識してフレーズ弾いてるんだからそりゃあっていう。
ドミナントでちょっとしたアウト感出すにしても明確に解決するものが多いし。その独特な響きも含め十分メロディアス
俺おかしいこと言ってるかな。おかしかったら本職の人突っ込んでくれ。
少なくともバップスタイルの演奏ってメタラーの(全部とは言わないけど)デタラメスケール弾きよりは遥かにメロディアスだと思うんだが。
0723ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 01:04:05.41ID:bIoQN6SL
メタルのハーモニックマイナーピロピロの方が遥かにメロディアスだよ
0724ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 01:07:02.82ID:4h43tFpl
>>720
知らなーい
0725ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 01:14:36.93ID:cE7ZyjM9
ハーモニックマイナー単体で適当に弾けば大抵メロディアスとかさ、
そんなレベルでメロディアス言ってるのと違うやろ、どう考えても。
0726ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 01:19:19.70ID:OmZAK5DH

>>723

ちょっとやってみてww
0727 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 2011/08/20(土) 01:33:29.05ID:pEKPk//7
やっぱり真夜中のピッキングはジャズに限るよ。
ジャズ!ジャズ!ジャズ!ジャズ!
よいしょー、ジャズ!ジャズ!ジャズ!ジャズ!
はいさぁー、ジャズ!ジャズ!ジャズ!ジャズ!
もいっちょう、ジャズ!ジャズ!ジャズ!ジャズ!
らすとォー、ジャズ!ジャズ!ジャズ!ジャズ!!!
0728ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 01:38:01.07ID:3w6BgOLn
ちきしょう俺のピッキングスレ返せよクソが!
元に戻せよちくしょう!返せよ(´;ω;`)
0729ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 01:57:29.89ID:N8FWGXxP
>>727
上の動画のアダムとかいう人ってけっこう有名なの?
0730ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 02:10:25.64ID:xLiHDtin
>>727
オマエがジャズジャズって知障のようにウルセーのは、女を一番エロい気にさせるために流すべき音楽は「ジャズ」だからなんだろ?wwそれだけだろ?w
0731ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 02:11:15.22ID:OmZAK5DH
どんな解釈だ
0732ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 02:35:45.77ID:BrS+NZ8o
忍法帖の人がしきりに推してるのは実はジャズではなく甘ったるいイージーリスニング
0733ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 03:40:30.17ID:ntCfx0m5
新主流/フリー以降進化してきたジャズの多様なメロディは、ある程度聞き込まなきゃわからない。
イタリア語の論文・講義を聴講する際、イタリア語をしらなきゃチンカスプンプンなのと同様。

音楽の優劣の話ではなく、ジャズのアドリブメロディの多様さは今のメタルの比ではない。
必要とされるテクニックも異なる。

逆にギターに限れば、モチーフを一部クラシックに絞ったが故に獲得された今のメタルの
奏法・スピードは、ジャズギターなど比較にならない進化を遂げてる。

「統一」などは現実的じゃないと思うけど、ピッキングに絞り、反対側から少しでもヒント
を盗めれば、読んで有益なスレになると思うが。

スムハゲと一部のメタルアフォの出方次第か。
       
0734あぼーんNGNG
あぼーん
0735ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 05:50:53.86ID:jT9479gX
音楽なんだから、理論知ってる知らない云々の前に耳で聞いた感じでしょ
理論がこうだから、コードトーンがうんたらかんたら、アプローチからいってジャズのメロディアスは
絶対に優れているものだ(優れていなきゃならん、クラシクよりもロックよりも!)という、うるささがジャズ珍

つまるか、つまらないか、といわれればつまらない。巣晴らしはずだ、という前提おおいこみがあって自分を説得させるために
必死で聞いてる珍が多いのかジャズ珍
渡辺かつみが雑誌でいってたこともよくわかるw


0736ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 05:51:26.05ID:jT9479gX
統一ピッキング理論の邪魔になるのがジャズ珍みたいな層
0737ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 06:02:18.44ID:jT9479gX
ジャズ屋はまったくこのピッキングスレで、有能なメソッドを提案とか掲示とかしないけど
いったいどういうつもりなんだ?
統一ピッキング理論をバカにしてるのか?
0738ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 06:05:18.00ID:WTsGM3fs
そもそもジャズ屋がいるのかどうか謎
0739ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 06:05:56.21ID:jT9479gX
ところでみなさん、ギターはセンターPUもあるギターとか弾いてるの?
俺はフロントとリアだけのしか、センターがあるとそこがピッキングの邪魔になってダメです

ピッキング理論としては、HSHの並びのpuはタブーってのが言えると思います
0740ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 06:13:23.50ID:jT9479gX
だいたいジャズのピッキングっていうのは何に特化してるんだろ?
対スピードではないよね? 縦の動きに特化してるのかな?

でも、右手のピッキングパターン、弦の移動するパターンなんてのは、結局7パターンくらいしか
ないんだから、問題になってくるのは、弦移動の問題なんてのは初歩の壁でしかない

1 緩急の自由自在さ。パっとスピードピッキングに切り替わり、一瞬の爆発力とか
2 持久力。
  持久力とはつまりは、フォームが崩れないということ。フォームの崩れないからいつまでも複雑な縦の動きの激しい
  フレーズでも安定感抜群で引き続けられる。
  リラックスしたピッキングをマスターしてるので、力まないので、フォームが崩れない、ビクともしない
0741ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 06:13:25.49ID:95rSH/TU

PUを全部低くして、音量は電気的に稼げばいいじゃん。頭使おうぜ!
0742ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 06:19:29.55ID:jT9479gX
右手(左手もだけど)の手の平が大きいとやっぱり、ピッキングも有利だろうなあ
特に弦とびフレーズとか、段違いで楽、安定するんじゃなかろうか

だから、手の平の大きさにあわせて、弦間もいろいろなギターをつくったらどうなんだろうか?
0743ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 07:17:35.21ID:p7W1WALV
人体工学君朝から頑張ってるのか
0744ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 08:04:24.92ID:1TgAnufI
ジャズ屋は煽りや優位論を語って荒らすしか能が無いのか?
有用なジャズスレがたくさんあるんだから、そっちでマッタリやってくれよ
0745ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 09:06:10.24ID:fDu8mGfd
ジャズがどうとか書いてる忍法帖の人はジャズに暗そうだし工学云々の人は人体工学に疎いように思われる
どちらも荒らしに来てるだけだろうな
0746ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 09:24:42.78ID:1u1NHBg6
メタルスレでメタルをバカにする奴は荒らし?
それともキチガイ?
0747 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 2011/08/20(土) 09:53:51.93ID:pEKPk//7
アルペジオすらまともに理解してなかったくせに、よーく言うねピロチュウさんよ!
テメ〜らがピッキング語るなんざァ100年早ェーぜwwwww
悪ィーこと言わねーからヤンギ(笑)のタブ譜穴あくほど見てタッピング(笑)でもやってな。
0748ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 09:56:14.18ID:AiUlZE1p
メタルってこどもが聴く音楽だろ
俺は高校卒業するころには聴かなくなったな
0749ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 10:04:17.54ID:jT9479gX
実技と理論は別だからな
このピッキングスレは実技だ

0750ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 10:04:46.54ID:jT9479gX
安定したピッキング
それが統一ピッキング理論だ
0751ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 10:08:52.10ID:jT9479gX
ジャズだのメタルだのフュだのファンクだのどうでもいいんだよ

ピッキングはな実技だ
右手の純粋な実技なんだよ
それを獲得するのが目的。それが統一ピッキング理論
0752ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 10:09:13.53ID:jT9479gX
ちょっといいこと言いすぎかな? 俺
0753あぼーんNGNG
あぼーん
0754ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 10:26:12.85ID:jT9479gX
ジャズの実技のスピードは別段たいしたことはない
が、安定度は抜群だ。安定度が抜群だということは、フォームがいいのだろうか?
0755ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 11:00:03.30ID:KrqSYdLp
ジャズってトムとジェリーでしか聴いたことないけど、
あんなのあえて聴こうとも思わないし、
ましてや演奏とは更々思わないw
0756ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 11:01:36.36ID:slSALhIM
ジャズに安定感が無かったら何があるんだよ?
0757ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 11:06:01.72ID:1TgAnufI
良識のあるロッカーは、こちらに移動お願いします
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1313769168/
0758ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 11:35:15.85ID:AiUlZE1p
トムとジェリーのジャズって何?教えてくれ
0759ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 11:43:06.86ID:gjPmFmSL
個人的にはピックの端をつまむといい感じ
0760ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 11:50:30.18ID:1ihBk3H3
>>729
マイケルブレッカーとやるぐらいだから実力もあるしそこそこ有名だと思うよ
忍法帖はただの荒らしでジャズなんか知らんと思うぞ
0761ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 12:05:16.25ID:YG3+kIpu
>>755
オマエはあれがジャズだと思ってんのか?
もっと世の中を知れ。
0762ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 12:36:02.46ID:JZ9uArq+
>>760
ケリーサイモンの事は良く知ってるみたいだよ。
0763あぼーんNGNG
あぼーん
0764ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 12:40:58.74ID:mBgWARAR
理論的に優れてるからメロディアスとか、聞き込まなきゃ分らんメロディアスとか何?
素人が1発で覚えられるメロディーの方がメロディアスだと思うが(ギターフレーズも同じ)
ジャズ屋にとってはダイアトニックコードしか出てこないレット・イット・ビーのメロディーとかクソなんだろうなぁ・・・
ジャズが一般受けしないはずだよ
0765ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 13:16:08.78ID:1u1NHBg6
ジャズにメロディアスとか必要無し
0766ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 15:03:34.59ID:3SAYkUR6
メロディに捕われ過ぎるとジャズは分り難くなりますよ
0767ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 15:06:24.12ID:AiUlZE1p
メロディアスなメタルw
0768ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 15:14:33.68ID:3SAYkUR6
メロディアスなのはフュージョン
ジャズは即興性が強いから演奏者のセンスに左右されます
0769 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 2011/08/20(土) 16:24:40.23ID:pEKPk//7
ピロチュウってギターソロの時いちいち必殺技(笑)の名称叫ぶよね?www
なんなのアレ?wwwww

おまえら脳内ではストラトキャスター一丁でドラゴンと闘ってんだろ?
0770ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 17:47:03.61ID:CS4dpzYp
忍法長の煽りはなんか年寄りくだいんだよなあ
0771ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 17:47:34.96ID:CS4dpzYp
ピッキングは実技なんだよ  これ名言だね。いいね

いただいていいかな?
0772ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 18:15:55.24ID:CS4dpzYp
ソロとかリフ弾いてるとき、意識は左手、右手どっちにいってる?
左手に集中しても、ポジショニング等で集中させられても、右手は無意識に安定したフォームで
刻みつづけられるくらいに覚えこませろ!ってことなのかな?
0773ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 18:48:03.79ID:9nWHBeLg
>>772
右手左手ともに目で見ていなくても目で見ているような感覚になるまでやりこむんだよ
0774あぼーんNGNG
あぼーん
0775ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 19:41:32.85ID:95rSH/TU
忍法帖は50過ぎの爺w 水遁してやれば喜ぶぞ、マゾだからww
0776ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 20:24:44.17ID:ri4yLkw4
>>771
いいけど使う時は少しでいいから俺の事思い出せよ
0777ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 20:39:58.92ID:PBeeHK+N
理想のピッキング力が手に入るのと
女性のイク快感を味わえるようになるの
どっちか選べっていわれたら相当悩むわ
0778ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 21:10:27.25ID:gl+FpsP5
>>777 その二択ならピッキング力でしょう〜

   女性を確実にイカすテクニックなら悩むわわ〜
0779ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 21:25:52.01ID:8ygTcE1L
立脚点が違うんだ。ネオクラシックとかのメタルはそれこそ
クラシックに近い、「理想型」があってひたすらそれに近づく感じ。
Jazzは白紙のキャンバスにいかに独自の「絵」を描くかという違い。
まぁ、Jazzでも伝統芸能しかやらない奴もいればメタルでも枠から
はみ出していこうという人もいるし、どちらが上という話は意味がないよね。
0780ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 21:26:15.69ID:OmZAK5DH

どう考えてもイク快感。

ピッキングなら鍛錬で身につくもの。
快感は生物的に不可能だもの。
0781 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 2011/08/20(土) 21:53:14.52ID:pEKPk//7
>>779
ネオクラはその絵自体に問題があるんだよ。
なんせ、片足屈伸片足開脚決めてストラト一丁でドラゴンと闘うというモチーフだからねwww
生きてて恥ずかしくねーのかYo!
0782ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 22:04:58.26ID:95rSH/TU
ジャズ!ジャズ!ジャズ!
曲なんか1つも知らないから
ジャズ!ジャズ!だけ連呼してるおw
俺も忍法帖ブル厨スムー爺もなw
0783ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 22:20:37.13ID:nDOvyzp5
http://www.youtube.com/watch?v=q8uJA5rmEfQ&feature=related
カッティング少女あさってたら、野村のよっちゃんがあったので見てみたら、驚いた

こんなに弾ける人だったんだな。すんませんでした! 
速弾きもけっこうなオルタの技術もってるし、カッティングすごいぞこの人
0784ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 22:24:01.95ID:nDOvyzp5
こんなにうまいギタリストだったのかよっちゃんて
俺が最後に見たとき(グッバイというバンドだった)は、ヒドかったようにおもうんだが
相当鍛錬したんだろうな

おまえらも、がんばれよ
0785ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 22:42:38.40ID:JZ9uArq+
ドラゴンw
0786ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 22:44:35.52ID:95rSH/TU
ジャズ!ジャズ!ジャズ!
曲なんか1つも知らないから
ジャズ!ジャズ!だけ連呼してるおw
俺も忍法帖ブル厨スムー爺もなw
0787 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 2011/08/20(土) 23:06:55.27ID:pEKPk//7
>>783
こんなクソジャニタレが上手いわけないだろ。
カッティング(笑)についていかにもそれらしく語って、玄人気取るっつーヘタクソに限って
よく使う陳腐な常套手段なwwwww
0788ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 23:09:37.42ID:1u1NHBg6
野村義男ってスウィープすら出来ないんだぜ
ハードロックで時間が止まってる爺さんだ
0789ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 23:11:25.45ID:1u1NHBg6
>>787
忍法帳の爺さんより下手なのか?
0790ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 23:18:14.87ID:x+xOfgQB
>>781
クラシックバレエの人に「お前らそんなタイツ履いて恥ずかしくないのかよ!スーツ着て七三分けでピシッとしろ!」
とか言ってるようなもん
ネオクラとかジャズとか、ただの好みを語ってるだけで内容もガキ並
ジャズに対しても何に対しても理解不足で知識不足なアホだなお前
0791 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 2011/08/20(土) 23:21:37.11ID:pEKPk//7
>>789
う〜ん、そうさなァあんなの俺だったら今から半年もあれば弾けるようになるよ!
0792ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 23:22:11.00ID:cE7ZyjM9
>>783
冒頭の速弾きなんか観ればわかると思うけど、ピッキング技術は全然高くない。
粒立ちも揃いも悪いし、時折変なノイズも入る ミスピッキングなんだか厄介な部分を避けるレガートなんだかの部分が曖昧で綺麗じゃない。
正直これ見てオルタの技術が高いなんて、今までこのスレで何を議論してきたのかって感じだ
0793ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 23:23:07.28ID:TYpqrbX0
忍法帖の爺さんめっさ上手いで・・・口だけやないでこの爺さん
0794ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 23:33:40.54ID:XyvLlcJL
>>791
ジャズ!ジャズ!ジャズ!
曲なんか1つも知らないから
ジャズ!ジャズ!だけ連呼してるおw
俺も忍法帖ブル厨スムー爺もなw
0795ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 23:34:25.58ID:XyvLlcJL
>>791
ジャズ!ジャズ!ジャズ!
曲なんか1つも知らないから
ジャズ!ジャズ!だけ連呼してるおw
俺も忍法帖ブル厨スムー爺もなw
0796ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 23:34:38.96ID:XyvLlcJL
>>791
ジャズ!ジャズ!ジャズ!
曲なんか1つも知らないから
ジャズ!ジャズ!だけ連呼してるおw
俺も忍法帖ブル厨スムー爺もなw
0797ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 23:35:40.42ID:XyvLlcJL
>>791
ジャズ!ジャズ!ジャズ!
曲なんか1つも知らないから
ジャズ!ジャズ!だけ連呼してるおw
俺も忍法帖ブル厨スムー爺もなw
0798ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 23:36:03.27ID:XyvLlcJL
>>791
ジャズ!ジャズ!ジャズ!
曲なんか1つも知らないから
ジャズ!ジャズ!だけ連呼してるおw
俺も忍法帖ブル厨スムー爺もなw
0799ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 23:36:13.00ID:XyvLlcJL
>>791
ジャズ!ジャズ!ジャズ!
曲なんか1つも知らないから
ジャズ!ジャズ!だけ連呼してるおw
俺も忍法帖ブル厨スムー爺もなw
0800ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 23:36:26.02ID:XyvLlcJL
>>791
ジャズ!ジャズ!ジャズ!
曲なんか1つも知らないから
ジャズ!ジャズ!だけ連呼してるおw
俺も忍法帖ブル厨スムー爺もなw
0801ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 23:36:44.03ID:XyvLlcJL
>>791
ジャズ!ジャズ!ジャズ!
曲なんか1つも知らないから
ジャズ!ジャズ!だけ連呼してるおw
俺も忍法帖ブル厨スムー爺もなw
0802ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 23:40:15.04ID:AiUlZE1p
よっちゃんのカッティングは普通レベルだぞ
0803ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 23:48:18.38ID:3SAYkUR6
あまり超絶じゃ無い方が初心者の参考になると思う
0804ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 23:52:39.03ID:nDOvyzp5
よっちゃんの↑のカッティング下手なのか? 
うまいだろ??

オルタネイトはたしかに、このスレのピッキンガーたちから見れば、ふふ、よくできまちたねえ、うんうんだろうけど
0805ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 00:08:08.77ID:AiUlZE1p
下手じゃないけど特別うまいわけじゃない
おまえらピロピロできてもカッティングはやらないんだな
0806ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 00:11:46.97ID:uOuZlLTp
おれはピロピロもロピロピもチャカチャカも出きるよ
0807ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 00:21:00.89ID:MyXQ0HzB
よっちゃんの言ってる「速弾きよりカッティングのほうがかっこいい」
ってのはそのとおりだと思う
0808ドレミファ名無シド 2011/08/21(日) 00:27:13.39ID:vjTxawA6
>>807
そんなのピロピロ出来ない言い訳

ピロピロが人並み以上に上手い奴はカッティングもはんぱない
これに反論やつは周りに本当に上手いやつがいないだけ
0809ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 00:31:20.10ID:MyXQ0HzB
できるできないじゃなくてかっこいいかどうかって話してんだよ
おまえみたいなのがいるからメタルが馬鹿にされるんだよ
0810ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 00:34:06.44ID:1nw25aZf
カッティングはセンスも必要だろ
ってかバッキング全般にセンスがいるか

シーケンスフレーズで人並み以上に速弾きできても
バッキングになるととたんにグダグダになるギタリストは実際にいるぞ
0811ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 00:38:28.73ID:dBOcNY50

伴奏を軽視して和声を一切やらずに単音の速度だけ重視してた人は

バンドなんかで曲作るとき、伴奏がパワーコードだけだったり
謎のコード進行を始めたり
急にどっかから持ってきたフレーズをそのまんま入れたりするね。

バランス良くやるべき。メタルもジャズも関係ない。
理想はどっちもやるべき。
0812ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 00:40:32.17ID:SLMUL2Oc
>ピロピロが人並み以上に上手い奴はカッティングもはんぱない

これはそうとも限らないと思うよ。センスもあるだろうけど、当り前だがカッティングの練習もちゃんとしてないと上手くできないし
よく速弾きで有名なプロがカッティングすると(プロレベルでは)全然上手くなかったりするじゃない。
0813ドレミファ名無シド 2011/08/21(日) 00:41:23.79ID:vjTxawA6
>>809
だからかっこよく出来るだよ
ヘタクソは認めたくないだろうけど
世の中にはプロでもないのにそういう凄い人がごロゴゴロいるんだよ
0814ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 00:43:45.49ID:0UO0Y9Ie
>>810>>811
そういや昔その手のプロのギタリストがいたな  元KISSのVinnie Vincentというやつがw
CDだけでなくメタルの教則ビデオまで出していたほど当時 名前は売れていたなw
0815ドレミファ名無シド 2011/08/21(日) 00:49:36.49ID:vjTxawA6
自分ができないから否定するやつばっかだな
だからジャズ厨にばかにされるんだよ
お前らの周りの奴らはタクソなんだよ
もっとうまい奴らなんて腐るほどいる
0816ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 00:54:43.18ID:MyXQ0HzB
さっきから周りのやつがどうのこうのって言ってるだけで
おまえは下手なんだろ?
0817ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 00:56:20.84ID:0UO0Y9Ie
>>815
わかったわかったw
てかさ

>ピロピロが人並み以上に上手い奴はカッティングもはんぱない

って万国万人に共通のごとく言い切るから反論が来るんだよw
0818ドレミファ名無シド 2011/08/21(日) 00:58:33.78ID:vjTxawA6
>>816
でたー悔しいけど反論できない時常套句
0819ドレミファ名無シド 2011/08/21(日) 01:03:12.79ID:vjTxawA6
>>817
いやね、上手いやつは上手いっていう当たり前の事を認められないやつが多い気がするんだよね
俺はさ、そういう奴らみて奮起するわけよ
お前らはどうなのよ
0820ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 01:06:14.45ID:JLu4Vn1T
http://www.youtube.com/watch?v=8W0sH2AZBDs
これもジャズだよね
0821MIMI ◆LOVE/P22.U 2011/08/21(日) 01:08:58.66ID:KcDsj3uJ
マイミクさん凄いよっ
ケーリーさんを弾かせたら男の子より上手いかも(=°-°)ノ
http://www.youtube.com/watch?v=YZYuErC6LK4
0822ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 01:09:51.36ID:1nw25aZf
>>814
まさしく っていうか懐かしい名前w  後のマーク・スローターらを輩出したVinnie Vincent Invasionだな
あいつは当時速さだけはずば抜けていたけど ホントそれだけでソロ、バッキングともにセンスは無かったな
あれで結構名前は結構売れていたから速弾きムーブメントの凄さと怖さを知ったわw
08238222011/08/21(日) 01:11:11.69ID:1nw25aZf
最後の文が結構がダブっておかしくなった スマソ
0824ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 01:13:13.91ID:/TBKUjEN
当時はオリンピック並の速弾き大会だったからな。
速くて凄いならあっという間にギターヒーロー。

そんな時代があるから今がある。
ただの速さじゃ足りないと言われるように。
0825ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 01:16:35.39ID:SLMUL2Oc
>>820
全然ジャズには聴こえないけどかっこいいよねそれ
メタルの要素やファンクのノリも入ったテクニカルフュージョン
0826ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 01:22:39.03ID:/TBKUjEN
思いっきりフュージョンだな。
ただハウもコッツェンもジャンルは色々やってるせいか
不自然の無い混じり具合があって嫌いじゃないなこういうのも
0827ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 01:39:30.49ID:MT/h5nx7
かなりメタル寄りなフュージョン
0828ドレミファ名無シド 2011/08/21(日) 01:47:10.53ID:vjTxawA6
>>816
おいお前反論ねーのかよ
お前がヘタだっていう俺のヘタクソギター聞きたかったらお前の得意な曲指定してお前が弾いてうpしろ
それコピーしてうpするから
俺がコピーできなかったら素直にあやまるし
0829ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 02:09:52.96ID:HP2FoChL
>>820
これすげー好きな曲
丹精なハウと、荒いけど勢いのあるコッツェン

ただ、ジャズというには無理あるな
あと蛇足ながらこのアルバム全般、ドラムがちょっと不安定なのが残念
0830ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 02:16:50.83ID:uOuZlLTp
やりすぎると嫌われる。名言です。
けど嫌われるくらいできればいいな。?
0831ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 06:34:31.31ID:NTUaALJt
>>821
卒業した弟子より上手いぞ
0832ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 07:59:23.71ID:7L9D6oS5
>>820
いつもベダベタのジャズばかりやったり聴いたりしてる俺でも、これはカッコイイと思う。
0833ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 08:48:18.39ID:oJ7yZQb7
/    (^)  (^) \  ジャズなんて本当に聴いてるマヌケいるの?
0834ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 08:58:29.99ID:hpEuzc+v
同意ジャズ痛い
0835 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 2011/08/21(日) 09:46:04.54ID:8AOM271M
ああっ!?てめータモさん知ってんだろ?タモさん。
0836ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 10:42:21.05ID:fkZyRQT/
>>821 本家にピッキングフォーム似てるけど
    女の子は手首とか関節が柔らかくて良いね〜

    本家よりしなやかで動きが無くて良いんじゃない
0837ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 10:52:30.18ID:/TBKUjEN
いくらなんでも自演下手すぎるだろ
0838ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 15:04:44.90ID:hFevDebD
ジャズにギターって要らないよね
0839ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 15:13:20.06ID:aNEFa14J
>>836
男共は脱帽
0840ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 15:21:22.69ID:oJ7yZQb7
ジャズ!ジャズ!ジャズ!
曲なんか1つも知らないから
ジャズ!ジャズ!だけ連呼してるおw
俺も忍法帖ブル厨スムー爺もなw
0841ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 15:25:58.75ID:3wCN0EhJ
>>821
そんなブス貼るなよ
オレのゴールドフィンガーでハミングバードしたくなるようなイイ女を貼れ
0842ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 15:48:37.28ID:dBOcNY50
正直こういうのが出てきても「女にしては」というハンデ込みでしか見れないな
男だったら見向きもされないレベル・・・
0843ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 18:50:07.28ID:NTUaALJt
>>842
それより上手く弾けるのはケリーさんだけでしょ
0844ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 19:12:03.68ID:k2W+RHih
マ○コがついてさえいれば下手でももてはやしてしまう連中がいる限り勘違い女は滅びないだろう
0845ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 19:15:31.77ID:oJ7yZQb7
ジャズ!ジャズ!ジャズ!
曲なんか1つも知らないから
ジャズ!ジャズ!だけ連呼してるおw
俺も忍法帖ブル厨スムー爺もなw
0846ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 19:17:55.07ID:aNEFa14J
>>844
弾けないクセに
0847ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 19:25:32.76ID:nJj8KZ//
>>846 禿同 
   自分の動画うpしてからにしろ
0848ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 19:40:31.20ID:8TBjd7ck
マムコがついているという表現はどうだろうか?
チンコは付いているといえるば、マムコは、あいている(穴があいているという風に)というのが適切
ではなかろうか

0849ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 19:50:59.12ID:neULf//r
>>848
見た事無いならすっこんでろ、童貞野郎!
0850ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 20:00:57.97ID:3wCN0EhJ
>>845
「マイルス、迷ったらブルースをやればいいんだよ」
チック・コリアだったかな
0851ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 20:47:42.73ID:Enz72w/n
>>850
違うと思う。
その台詞はディジーだったかな。
>>838
みんなそう思ってた、だけどマイルスは違ったよね。
0852ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 21:23:38.46ID:oJ7yZQb7
ジャズ!ジャズ!ジャズ!
曲なんか1つも知らないから
ジャズ!ジャズ!だけ連呼してるおw
たまに引用すればわかってないから
間違いだらけの忍法帖ブル厨スムー爺w
0853ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 21:35:16.28ID:SLMUL2Oc
一流は楽器によってジャズできないとか不要なんて決め付けはしないだろうね。
コルトレーンもウェスを認めていたし、音楽談議をして盛り上がったりしたそうだ。
ウェスは譜面読めなかったなんて言われてはいるが、実際には当時としたらかなりの理論家であった。
とあるプロの受け売りだけどねw
0854 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 2011/08/21(日) 21:37:40.29ID:8AOM271M
すみません、ちょっと質問です。
ミュート併用の完全横振りピッキングの優位性について語ることをピロチュウの
みなさんは大変恐れていらっしゃるよう見受けられますが、これは気のせいでしょうか?
0855ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 22:19:13.16ID:EkdkB9w8
優位と思ってないから恐れてもない
そもそも完全横振りなんてやる気もない
0856ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 23:00:11.67ID:Enz72w/n
Canon Rockが弾けるから何なの?
もはや他人が過去にやっている事じゃん。
誰もが弾いた事のないものをやらないとね。
0857ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 23:05:15.70ID:oJ7yZQb7
忍法帖クソ爺に水dを! 早く!
2ちゃんの糞ブラウザ持ってる人、さあ早く!!
0858ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 23:05:40.75ID:oV7ClMCn
良い曲なら何らかの刺激を受けることもあるよ
ただしカノンロックは臭すぎて鼻が曲がりそうだから論外
0859ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 23:06:58.63ID:NTUaALJt
>>856
Canon Rockはメロディック・スピード・メタルの入門曲
弾けてあたりまえ
0860ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 23:42:23.55ID:3wCN0EhJ
>>858
コード進行が退屈過ぎてダメだわ。飽きさせない原曲は凄いが、ロックにするともうダメだ
0861ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 23:44:46.84ID:3wCN0EhJ
>>851
チックコリアだよ。手元にジャズライフがあるから間違い無いww
0862ドレミファ名無シド2011/08/22(月) 00:09:36.90ID:E5ihkcvb
>>860
自分で編曲しなよ
0863ドレミファ名無シド2011/08/22(月) 00:15:26.29ID:ihahVRa0
>>862
>>860みてーなロッ糞メタル厨はリハモも出来ないからwwwwwww
0864ドレミファ名無シド2011/08/22(月) 00:22:36.97ID:E5ihkcvb
またジャズ爺の荒しかよ
0865ドレミファ名無シド2011/08/22(月) 00:27:06.69ID:aZkUujWR
>>863
巣に帰れ
0866ドレミファ名無シド2011/08/22(月) 00:27:52.42ID:4RN2gF96
演歌ジジイがググって覚えた言葉「リハモ」

さあ、カノンを軽くリハモしてもらおうかいww
キーはF#mで頼むわ
よろしくねーwww
0867ドレミファ名無シド2011/08/22(月) 01:29:09.79ID:Ms53m6I0
このスレは一体どこに向かっているのか
0868ドレミファ名無シド2011/08/22(月) 01:52:34.40ID:Vz7RJCzV
統一ピッキング理論の完成にむけて全員が全力で書き込んでます。
0869ドレミファ名無シド2011/08/22(月) 01:53:26.64ID:Vz7RJCzV
統一フィンガリング理論はどうなってるのか?
0870ドレミファ名無シド2011/08/22(月) 06:53:49.96ID:MXTNTVFR
もう統一ブル厨叩きでいいよw
0871ドレミファ名無シド2011/08/22(月) 07:22:40.19ID:h2kNhxTk
統一ピッキングより、それぞれの個性の完成の方が良くない?
出したい音によっても人それぞれピッキングも変わるんだし無理っぽいような
0872ドレミファ名無シド2011/08/22(月) 14:46:58.16ID:iR8t6tfC
>>821
お前はふひと君をみたこと無いのか
0873ドレミファ名無シド2011/08/22(月) 15:40:04.37ID:nad0zCXa
そのブスコテに関わらないほうがいい
0874ドレミファ名無シド2011/08/22(月) 16:29:50.34ID:E5ihkcvb
>>873
なんでだ?
0875ドレミファ名無シド2011/08/22(月) 18:52:56.25ID:MXTNTVFR
もう統一ブル厨ジャズ珍自演スレでいいよw
0876 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 2011/08/22(月) 21:00:52.44ID:JlwkPRoR
最近テメ〜らどんなスムージャ聴いてんの?
まさかあれほど俺に完膚なきまでに叩きのめされたにもかかわらず、まだメタルなんて
聴いてんじゃねーだろうな?
0877ドレミファ名無シド2011/08/22(月) 21:53:59.27ID:QI2EAEcx
スムージャはJazzのうちに入らないから聴かない。
0878ドレミファ名無シド2011/08/22(月) 22:37:53.36ID:cDlq8upF
やっぱクラギをやると頭がおかしくなるんだね
0879ドレミファ名無シド2011/08/22(月) 23:01:49.05ID:zOT+1jM0
>>878
クラギ自体は素晴らしい楽器だよ
ただ、山下スレにいる一部の連中みたいなのが印象を著しく悪くしてる
一部のジャズ弾きにも見られるパターンで、そういう連中に共通してるのは、
実際に弾くのを見ると拍子抜けすること
少なくとも俺は現実世界で↑みたいな大口叩いて上手い奴は知らない

実はいるのかもしれないけど、そういう奴はネットで大口叩く暇があったら練習してんだろうなw
0880ドレミファ名無シド2011/08/22(月) 23:24:01.12ID:MXTNTVFR
あははは、忍法帖爺は大口叩き確定w
さあ、今こそこのタイミングでだれか水dをっ!
糞2ちゃんブラウザ持ってる人、さあ早くっ!!
0881ドレミファ名無シド2011/08/23(火) 00:45:10.74ID:s26WrOH1
>>879
山下スレでボコボコにされたことを根に持ってるのか情けない奴だな
0882ドレミファ名無シド2011/08/23(火) 01:46:25.83ID:EriymH0+
必死にジャズ叩いてる奴もどっかでジャズヲタにボコボコにされたんだろうな
そんなんでジャズという音楽にまで否定的になるなんてこれまた情けない。
0883ドレミファ名無シド2011/08/23(火) 06:01:20.37ID:OjepGOrS
ジャズってオッサンの音楽ってイメージでピンときません
0884ドレミファ名無シド2011/08/23(火) 06:19:21.70ID:H9w3+l7o
音楽的素養のない素人ならばいたし方のないこと
0885ドレミファ名無シド2011/08/23(火) 09:05:56.29ID:mN1gy5dp
といか、求めるものが年代で違うのが否めないのでは?
年を重ねると深く求めようとするから楽典知識習得やジャズの方向に向かう、
というのが持論でして。
ただ、若者は自分の求める音楽が深いものではない、と
言われると反抗してしまう。卑下た年配者は自分の若いころを棚に上げ、
若者を蔑むこともしばしば。
結局は自分の人生を豊かにするのもでないと面白くないよね。

自分がこのスレで求めるのは、ピッキングの仕方、トレーニング法、
参考動画とかなんだけど。ジャンルは歩み寄りが大事かな。
思ってても悪口は書かんとか笑 喧嘩したら本当に出来る奴から秘技を
聞きだせんからね〜
0886ドレミファ名無シド2011/08/23(火) 09:10:48.16ID:EriymH0+
年代によって大まかな傾向はあれ基本的には人によると思いますがね、音楽の好みなんて
自分なんかは今30手前だけど、19ぐらいからジャズにどっぷりだし もともとはメタルやってたし今でも聴くけどさ。
0887ドレミファ名無シド2011/08/23(火) 09:30:27.63ID:O4GRtkWG
十代からジャズやクラシックにどっぷりの人もいる一方子供向けの音楽しか受け付けない高齢者だっている
どうして差がついたのか
0888ドレミファ名無シド2011/08/23(火) 09:59:14.53ID:MhGjLlmM
ここの人たちのように速いリックさえ弾ければハードロックやメタルができると勘違いしてる人が多いから
0889ドレミファ名無シド2011/08/23(火) 10:31:03.42ID:8qFthdgt
ジミーペイジだけど速いリックなんかイラネ
0890ドレミファ名無シド2011/08/23(火) 10:32:10.72ID:TYLBjxf9
当時十分速かったけど
0891MIMI ◆LOVE/P22.U 2011/08/23(火) 10:40:12.88ID:cfcTACPT
>>888
それだと本人もつまらないと思いますよっ!
速いリックは一つの要素でしかないと思います
メタル入門中で偉いことは言えないんですけど・・・
0892ドレミファ名無シド2011/08/23(火) 11:26:08.78ID:g+Xdx2Vo
MIMIって奴カキコする時と演奏時のキャラ使い分けすぎだろ
ttp://www.youtube.com/watch?v=o2gAgxqMXpQ
0893MIMI ◆LOVE/P22.U 2011/08/23(火) 11:33:10.61ID:cfcTACPT
>>892
ステキな演奏だねっ(=°-°)ノ

てかぁ〜MIMIはエロぃキャラを隠すのに苦労してます!
0894ドレミファ名無シド2011/08/23(火) 12:05:35.55ID:NLTM+pWH

>>892
粛々とスルー推奨
0895ドレミファ名無シド2011/08/23(火) 12:23:52.06ID:EbxrYswa
>>894
粘着乙
0896ドレミファ名無シド2011/08/23(火) 15:33:44.03ID:iJQ/1TKE
クソコテうぜぇ
0897ドレミファ名無シド2011/08/23(火) 16:00:10.17ID:EbxrYswa
なんで殺伐としたスレ住人が多いんだ?
0898ドレミファ名無シド2011/08/23(火) 16:47:39.73ID:F+lMetih
音楽の世界は常に殺戮としてるもんよ!
0899ドレミファ名無シド2011/08/23(火) 17:22:37.25ID:+TYvuy0e
ロック舐めんな
0900ドレミファ名無シド2011/08/23(火) 17:31:18.73ID:u4hs4Y1A
中高生向けロック舐めんな
0901MIMI ◆LOVE/P22.U 2011/08/23(火) 17:59:19.30ID:cfcTACPT
あまりマッタリしても面白く無いから良いのかも・・・ねっ!
0902ドレミファ名無シド2011/08/23(火) 18:52:55.69ID:qfo7iwd/
ttp://www.youtube.com/watch?v=BfpVi7QJ8yw

ラッセルマローン
この人はなんでもござれで凄いよ
ベンソンばりの全ヒットのピッキングが特徴的だけどコンピングも上手いし
ジャズ的解釈のブルースじゃないブルースもやるしタッピングもするよ
0903ドレミファ名無シド2011/08/23(火) 20:47:35.90ID:bZT/oJgX
>>902
これはずっと2ビートで乗っちゃっててオンにアクセントが行きすぎてるから
あまり良いとは思えないけどな。
0904ドレミファ名無シド2011/08/23(火) 21:39:24.51ID:NLTM+pWH
ウェスと比べるとやっぱりリズムがグルーブしない
むしろベースのほうに興味が行く。
0905ドレミファ名無シド2011/08/23(火) 21:42:10.35ID:B1AQa79W
Russell Maloneなら個人的にはこのThere will never be another youが好き
http://www.youtube.com/watch?v=SkDqTtb-h7o
0906ドレミファ名無シド2011/08/23(火) 21:59:00.22ID:hmaAcK3E
こんなに音のいいギタリストは他にいないだろ
まさに神クラス

ttp://www.youtube.com/watch?NR=1&v=LptvdxChl0k
0907ドレミファ名無シド2011/08/23(火) 22:28:27.47ID:QJgbqetb
>>902
> ジャズ的解釈のブルースじゃないブルースもやるし

ttp://www.youtube.com/watch?v=QNs9zKgf00Q

↑これの最初の方なんかそうだね。
0908 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 2011/08/23(火) 22:52:34.18ID:qqqs1jdv
そろそろピロチュウは降伏文書にサインしたほうがいーんじゃない?
0909MIMI ◆LOVE/P22.U 2011/08/23(火) 23:21:49.36ID:cfcTACPT
たまにはジャズやブルースもぃぃけど、もう少し刺激が欲しいなっ(=°-°)ノ
0910 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/08/24(水) 00:00:00.34ID:TgtjaFWY
イージーリスニングはアクビが出る
0911ドレミファ名無シド2011/08/24(水) 00:05:49.22ID:mN1gy5dp
幸福文書?
0912ドレミファ名無シド2011/08/24(水) 00:47:06.21ID:S8qTQ14s
ジャズを語れないジャズ厨
0913 忍法帖【Lv=2,xxxP】 2011/08/24(水) 17:08:29.07ID:R/yxcA00
いいからピッキングの話しろよハゲ
0914ドレミファ名無シド2011/08/24(水) 17:50:29.09ID:B1IUkWKz
ぶっちゃけ、高いギター、安いギターで、ピッキングの旨い下手それほど差出るとおもう?
前、リッチー・コッツエンがスクワイヤーのギター引き倒してる画みて、それがあえてかっこよかった

0915ドレミファ名無シド2011/08/24(水) 19:10:34.49ID:LcgMMpdd
ギターの値段とピッキングテクニックに何の関係があるんだよ、バカ
0916ドレミファ名無シド2011/08/24(水) 20:14:33.80ID:S8qTQ14s
コッチェン微妙やん
0917ドレミファ名無シド2011/08/24(水) 23:03:38.86ID:wyduD403
コッツェンはピッキングの人じゃないだろ。
0918MIMI ◆LOVE/P22.U 2011/08/25(木) 11:46:36.30ID:AisC+VYO
メタル風味のジャズなら弾いてみたいなっ!
http://www.youtube.com/watch?v=LRdy32tZW4Q
0919ドレミファ名無シド2011/08/25(木) 13:17:19.15ID:iArlb8r5
↑スムースジャズはジャズじゃないと何度もw
0920ドレミファ名無シド2011/08/25(木) 14:31:28.35ID:DFCrBMUH
>>918
なんで基本指屈伸なのに速弾きのときだけ痙攣っぽくなるんだろう
0921ドレミファ名無シド2011/08/25(木) 14:32:40.64ID:kB3HDJK5
安ギターにこだわる奴はミサワっぽい
0922ドレミファ名無シド2011/08/25(木) 18:04:42.42ID:xj935IkW
リフティングと速弾きってどっちが難しいかな?
0923ドレミファ名無シド2011/08/25(木) 19:11:36.68ID:JOJ94QJ0
座って弾く 立って弾く
デブのピッキングアングル 痩せてる奴のピッキングアングル
背が小さい奴のピッキングアングル 背が高い奴のピッキングアングル
ストラップの長さ 使ってるピックの種類

ここにいる奴らさ、ちゃんと考えて喋ってるのか?
ピッキングはジャンルで決めれるほど甘くないぞ?
大丈夫かね日本人ギタリスト諸君。。
0924ドレミファ名無シド2011/08/25(木) 21:10:27.39ID:iArlb8r5
残念な
0925ドレミファ名無シド2011/08/25(木) 22:05:37.39ID:QbrxSuFH
⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i   ブルチュウの脱糞シーンw これが忍法帖ジジイの正体ww
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
 
0926ドレミファ名無シド2011/08/26(金) 09:17:58.55ID:Kh7M7MZQ
>>1
ウォームウップに最適だな 特にキコ様

0927 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 2011/08/26(金) 14:54:41.34ID:AJUq2zub
やっぱり夏の終わりの寂しさを紛らわすにはジャズに限るよ。
ジャズ!!!ジャズ!!!ジャズ!!!ジャズ!!!
0928あぼーんNGNG
あぼーん
0929ドレミファ名無シド2011/08/27(土) 18:15:20.67ID:OFYjgrZR
>>922
ギターで一番難しいのは速弾き。
0930あぼーんNGNG
あぼーん
0931あぼーんNGNG
あぼーん
0932 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/08/28(日) 09:43:58.95ID:FIb25aor
最近このスレで話題騒然の某一流アマチュアスムージャーって、どれほどの凄腕
なんでしょうね?
ピロチュウじゃ勝ち目ねーんじゃないスか?
0933ドレミファ名無シド2011/08/28(日) 10:33:01.99ID:tvxp/tqE
環境が整ったら演奏の動画をうpするって言ってたけど、一体いつになるんだ?
0934ドレミファ名無シド2011/08/28(日) 11:19:37.02ID:V4Rqrlrq
夏休み終ったらトンズラよ
0935あぼーんNGNG
あぼーん
0936ドレミファ名無シド2011/08/29(月) 10:47:07.87ID:9ujtKhop
>>918
なかなかカワイイねMIMIさん
http://kanimaturi.sakura.ne.jp/kani/nayamiz/src/1314528681471.jpg
0937ドレミファ名無シド2011/08/29(月) 11:27:15.75ID:uqn6i6fp
スリムクラブの背の低いほうに似てる
0938ドレミファ名無シド2011/08/29(月) 13:41:40.50ID:f7behPP5
これ本人?w
0939ドレミファ名無シド2011/08/29(月) 14:13:36.91ID:8sRaPls4
なんといっていいやら・・・
0940ドレミファ名無シド2011/08/29(月) 15:47:00.71ID:q+SGSVrQ
>>937
クソワラタwww

お前ら他人の顔写真持ってきて芸人に似てるとか笑いのネタにするのやめろよ
最低だな
0941MIMI ◆LOVE/P22.U 2011/08/29(月) 15:48:18.44ID:aeUXytjE
恥ずかしいんだけどぉー!
0942 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/08/29(月) 20:28:43.07ID:uikAubNw
こんにちは!
みなさんはこの夏どんなスムージャと出会いましたか?
そしてこれから本格的な秋に向けて、どのようをジャズお薦めするつもりですか?
0943ドレミファ名無シド2011/08/29(月) 20:31:38.02ID:p5F00XUK
ジューダス・プリーストというスムージャバンドと出会いました。
0944ドレミファ名無シド2011/08/29(月) 20:49:37.84ID:2Ij9GUzB
スティーブモーズみたいなピックのペン持ち?筆持ち?
もやってみると良いね
0945ドレミファ名無シド2011/08/29(月) 21:13:43.04ID:63iQF1U3
>>942
スティーブ・グロスマンの、"Born At The Same Time" でも聞けば
0946ドレミファ名無シド2011/08/29(月) 23:13:54.23ID:pFX2UMp1
コルトレーン派らしいゴリゴリスタイルの頃のは好きだったんだが最近はぬるい演奏ばかりでどうしちまったんだ
と思いきや去年のレコーディングの模様を見ると少し持ち直してるっぽい

STEVE GROSSMAN / Una Mas(from new album 『Homecoming』)
ttp://www.youtube.com/watch?v=2QD-38ZLKTw
0947ドレミファ名無シド2011/08/30(火) 02:50:39.34ID:sM2nIU/s
後にスムーズメタルと言われるジャンルの誕生の瞬間であった
0948ドレミファ名無シド2011/08/30(火) 08:42:22.10ID:dYSc5VMF
>>946
コンスコン機動部隊司令官だけどピアノの奴はどうして帽子とサングラスを脱がんのだ?
0949ドレミファ名無シド2011/08/30(火) 10:26:24.96ID:3yvtmH1e
加齢臭が漂ってますね
0950ドレミファ名無シド2011/08/30(火) 10:28:35.57ID:mUt0XFiW
そりゃ若い現役世代は2ちゃんやらずに弾いてるから
0951ドレミファ名無シド2011/08/30(火) 11:04:48.58ID:B0S1TmNZ
若い原液世代→ギターにもこだわらずひたすら練習→教則関連の充実もありうまくなる

加齢臭世代→ギターを磨くのが練習→いつまでたっても初級者に毛が生えた程度の自称中級者
0952ドレミファ名無シド2011/08/30(火) 11:07:37.48ID:l9nep/AR
2ちゃん利用者の大半がオサーンらしいぞ
0953 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/08/30(火) 11:13:42.59ID:jsQptT6q
>ひたすら練習→教則関連の充実

なにこれ?クスクス(^ω^)
0954MIMI ◆LOVE/P22.U 2011/08/30(火) 11:18:44.63ID:LGkQH2R8
若い子は、こっちが多いですよっ(=°-°)ノ
http://www.casphy.com/bbs/electricguitar/
0955ドレミファ名無シド2011/08/30(火) 12:24:08.72ID:WCWuaNJP
スムージャなんて言う略し方耳慣れねーなと思ってググったらこのスレしか出てこなくて吹いた というか一人しか言ってねぇ
0956 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/08/30(火) 13:17:47.48ID:jsQptT6q
>>955
そいつァー御苦労なこったねェ〜www
そんなことわざわざ確認してくれるなんて、ほんとーにきめ細かな気配りのきく、周囲からウザ、
じゃなかった、一目置かれるお人なのでしょうね?
スムージャって入力欄に打ち込んだんですか?それともコピペで入力されたんですか?
いずれにしても、まあ・・・・その・・・・・・・情けないっつーか・・・・これ以上コメントできんわ。
0957ドレミファ名無シド2011/08/30(火) 13:28:00.34ID:mxGFxIDG
スムーズ→スムースだろ
0958ドレミファ名無シド2011/08/30(火) 14:59:18.15ID:kFILvaIV
わざわざ入力とかコピペせんでも2,3回クリックすればググれるけどねwww
0959ドレミファ名無シド2011/08/30(火) 15:06:13.26ID:kFILvaIV
>いずれにしても、まあ・・・・その・・・・・・・情けないっつーか・・・・これ以上コメントできんわ。

必死に煽ってる感が出てていいよwww
0960 忍法帖【Lv=1,xxxP】 2011/08/30(火) 16:28:44.74ID:jsQptT6q
よーし!じゃあみんな目つぶって、今から言う質問に心当たりのある奴は手ェ挙げろ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・この俺に水遁の術かけたのだァ〜れ?
0961 忍法帖【Lv=4,xxxP】 2011/08/30(火) 17:13:33.10ID:k6m7fMg2
ざまぁ
0962ドレミファ名無シド2011/08/30(火) 22:42:14.15ID:8NyZx6Oy
次スレはこちらへ
ジャンルを限定しない以前の姿に戻しました。

【ジャンル】エレキギターのピッキング【不問】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1314711541/
0963 忍法帖【Lv=1,xxxP】 2011/08/30(火) 23:00:50.65ID:jsQptT6q
つまんねータイトル付けんなよ!「〜語らないか」の伝統と格式を軽んじるんじゃねー!!!
0964ドレミファ名無シド2011/08/30(火) 23:03:33.65ID:RN8Pcn3s

>>963
お前の全コメントを見てもどこにもこのスレに格式があるとは到底思えないんだが
0965ドレミファ名無シド2011/08/30(火) 23:27:41.73ID:1+9noz29
ブル厨はしゃぎ過ぎでキモいw
お前は「スムー爺」だと軟便いえばわかるのか(脱糞)
0966ドレミファ名無シド2011/08/31(水) 02:11:03.22ID:AuyIrYhl
スムー爺水遁されてんじゃんwww久々に笑ったわwwwありがとうスムー爺www
0967ドレミファ名無シド2011/08/31(水) 03:05:17.96ID:tfjIwgDa
>>965
ズーム君、スレ毎にトリップ変えるのはやめたの?w
相変わらずブル厨大好きだねw
0968 忍法帖【Lv=4,xxxP】 2011/08/31(水) 03:30:14.07ID:B3qhGXJw
だからピッキングの話をしろと
0969ドレミファ名無シド2011/08/31(水) 03:30:57.75ID:K5SQX6aH
オルガン弾きは黙ってろ
0970ドレミファ名無シド2011/08/31(水) 05:07:32.88ID:u0mf410s
⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i   ブル厨がケツだけ乱入w
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
0971ドレミファ名無シド2011/08/31(水) 21:44:29.68ID:E+F0SiQ6
あ、ほんとだ。スムージャってコイツしか言ってないんだ。
なんか可笑しいなとは思ってたんだけど笑
0972ドレミファ名無シド2011/08/31(水) 22:27:05.60ID:u0mf410s
⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i   ブル厨は切れ痔みたいw
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
0973ドレミファ名無シド2011/09/01(木) 00:28:33.86ID:44b8QhY1
俺は三本弦にわたったいろんなピッキングパターンの六連120BPMはまったく問題なく
安定して難なくひけるのだが、
各弦3音での六連のスケール6→1 1から再び6弦に弦飛びしての6→1 これの繰り返し
ってのが苦手なのはいったいどういう理屈なのだろうか?
真剣に悩んでいる。

6→3までの四本弦なら問題ない、また4→1弦までの四本分の弦なら問題ない
6→1というように六本の弦となると、3弦から2弦への移弦時がちょっとうまくいかない

右手のフォームが安定するフォームが見つからないのだ

おまえら、なんとかしてくれ

明日、また昼にのぞきにくるからね。
0974ドレミファ名無シド2011/09/01(木) 00:37:09.21ID:om2wKWHr
ヒント:弦の太さは一定じゃない

ヒント2:手首の角度

ヒント3:手首のポジ固定してるんじゃね
0975ドレミファ名無シド2011/09/01(木) 00:55:11.19ID:44b8QhY1
6→1→6というように1から再び6へともどっていく6→1→6はいつまででも弾ける
しかし、
6→1 (6弦へ弦飛びして) 6→1 6→1 6→1だとピッキングがズレてくる

いわゆる各弦3音の六連のスケール弾きってのは、意識の上では皆どうしてるの?

6,5弦での六連を1パターンと認識意識して、拍の頭において弾いていく?

なんか3弦から2弦への移弦時がスムーズにいかないのよ。
3弦の最後の音をアップで弾いて、次はダウンでの2弦の一発目の音、ここに何があるのかというと、

インサイドピッキングなってるわけだよね? インサイドが苦手なのか?といえば、まったくそんなことはない
この各弦3音六連のスケール弾きだけがなんか苦手なの
三本弦にわたった六連オルタネイトなんて、苦手なピッキングパターンなんてないといえるほどなのに

みんな、各弦3音の六連スケール弾きって、安定して弾けてる? 苦手じゃない?
0976ドレミファ名無シド2011/09/01(木) 01:04:56.25ID:krzzSHhC
というかリズム崩さずに1から6へ一気に飛ぶ弦移動の方が遥かにしんどくないかい
ちょっと勢いで誤魔化さないと速さ維持したままカチッと移動させるのは相当難易度高い。
普通はあまり出てこないぐらいだよね、そういうエクササイズでもなきゃ
0977ドレミファ名無シド2011/09/01(木) 01:39:26.93ID:44b8QhY1
うん、はっきりいって6→1 6→1なフレーズなんて響きからいっても、実用的なフレーズにならない、曲で使えそうにもない
形なわけで、ただエクササイズとして鍛えるためにやってるんだけど、なんかマスターしないと維持になってしまっていて

なんで3弦から2弦へのインサイドでの移弦がうまくいかないのかという自分の弱点の理屈も知りたくて
0978ドレミファ名無シド2011/09/01(木) 01:40:45.78ID:44b8QhY1
みなさんは、6→1へ各弦3音の六連スケールを弾いて行く時の、右手のポジショニングとフォームの
変化というのは、ある?

あるならば、どの弦を弾く時にそれぞれフォームが変化、ポジションが移動していってるものですか?
0979ドレミファ名無シド2011/09/01(木) 01:58:44.41ID:om2wKWHr

分かったから明日の昼に来い
0980ドレミファ名無シド2011/09/01(木) 02:12:12.44ID:krzzSHhC
>>978
あまり細かいこと意識しないけど、ポジションによってなるだけフォームが変わらないようには
心掛けてるかな。具体的にはボディや弦に指を付けたり付けなかったりしないとか。
付けないなら付けない、付けるならずっと付けるで固定した方がいいと思う。個人的には

というのも自分の場合は付けないのだけれど、6→1→6みたいな長いスパンのスケール弾きなんかで
途中で引っ掛かるのって触れてる部分の摩擦具合が変化したり、ちょっとしたことが要因だったりするもんでさ
だからなるべく弾いてるうちに変化するような部分は作らないのが一つのテーマだったりする。
あと、少しずつズレてくるのを補正するのに屈伸の利用も有効かと思う。これも無意識にやってるんだけど
答えにはなってなくて悪いけどね。
0981ドレミファ名無シド2011/09/01(木) 02:21:28.56ID:44b8QhY1
意識では、右手はもうマシンのごときに一定に安定して疲れ知らずで振り続けられるというのが
理想なんだけど、どうして「振りのスピードとか精度とかがズレてくるんだろう」

これが結局ピッキングの課題なんだと思います。
だって、短いフレーズならだれだって弾けるよね? でもそのフレーズを延々とくりかえそうとすると
崩れてくるよね?
この崩れてくるというのが、課題じゃないのかな。

なんで崩れるのか?
0982ドレミファ名無シド2011/09/01(木) 02:29:06.08ID:om2wKWHr
そんなもん課題でもなんでもないよ。

単純にメトロ使わないで、圧倒的に練習量が足りないだけ。
各弦3音ずつなんて分かりやすい動きで嘆いてるなら尚更。

文章で読んで上手くなるなら楽だろうよ。
圧倒的にギター持って弦はじく時間が足りないんだよ
0983ドレミファ名無シド2011/09/01(木) 07:36:28.24ID:A2+InLXK
⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i   ブル厨はイボ痔みたいw
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
0984ドレミファ名無シド2011/09/01(木) 08:01:36.19ID:FaBpLym5
>>981
> だって、短いフレーズならだれだって弾けるよね? でもそのフレーズを延々とくりかえそうとすると崩れてくるよね?

それは短いフレーズを、弾けてる『つもり』なだけww
0985 忍法帖【Lv=2,xxxP】 2011/09/01(木) 08:48:20.83ID:SD1egIct
スムージャのサックスのパートを弾いて見るといーんじゃない?
ギタリストの発想では思いもよらないパターン満載だよ、まさに!!!
0986ドレミファ名無シド2011/09/01(木) 09:22:02.33ID:N+fjrp9F
ヘビメタは臭いがスムジャも鼻が曲がりそうになる
どちらも巣へ帰ってくれないか
0987 忍法帖【Lv=2,xxxP】 2011/09/01(木) 10:05:35.66ID:SD1egIct
>>986
騎士団だの湘南のなんたらだの、チンピラ系統の方ですよね?
0988ドレミファ名無シド2011/09/01(木) 10:25:00.66ID:FLnkg5hq
>>978
たとえば1弦側を弾くときは親指を伸ばして、6弦あたりだと曲げて縮める。
手首の動きを抑えられるし弦に当たる角度が各弦とも同じになる。
0989ドレミファ名無シド2011/09/01(木) 12:22:53.19ID:boOnpkJD
>>987
おまえは食品売場のBGMでも聴いとけよ
0990ドレミファ名無シド2011/09/01(木) 12:36:23.43ID:boOnpkJD
990
0991 忍法帖【Lv=2,xxxP】 2011/09/01(木) 13:08:14.37ID:SD1egIct
>>989
食品売場のBGM上等!!!
0992ドレミファ名無シド2011/09/01(木) 16:03:39.60ID:boOnpkJD
992
0993ドレミファ名無シド2011/09/01(木) 17:18:28.42ID:gYRaZWWe
続きはこちらで

【ジャンル】エレキギターのピッキング【不問】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1314711541/
0994ドレミファ名無シド2011/09/01(木) 17:42:31.01ID:gYRaZWWe
0995ドレミファ名無シド2011/09/01(木) 17:42:42.21ID:gYRaZWWe
0996ドレミファ名無シド2011/09/01(木) 17:42:50.96ID:gYRaZWWe
0997ドレミファ名無シド2011/09/01(木) 17:42:58.83ID:gYRaZWWe
0998ドレミファ名無シド2011/09/01(木) 17:43:06.54ID:gYRaZWWe
0999ドレミファ名無シド2011/09/01(木) 17:43:13.58ID:gYRaZWWe
1000ドレミファ名無シド2011/09/01(木) 17:43:20.99ID:gYRaZWWe
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。