自宅練習に最適なアンプ47Ω
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2011/07/07(木) 07:47:25.99ID:Ft6rlAMi前スレ
自宅練習に最適なアンプ46Ω
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1304888035/
関連スレ
【10W】ちっこいチューブアンプ 33台目【5W】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1298558217/
【小型アンプ】自宅練習機器総合【アンシミュ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1246237388/
まとめ
http://blog.s187.xrea.com/
0082ドレミファ名無シド
2011/07/13(水) 23:08:08.41ID:kTIBNj8H0083ドレミファ名無シド
2011/07/14(木) 00:41:53.47ID:1qy6QTew普通の家電店に行ってAVコーナーに売ってる
分かっているとは思うけどアダルトビデオコーナーじゃないぞ
両端がミニステレオジャックになっているコードを買えばMP3プレーヤーの音を
アンプから出力できる
音楽を再生AV機器が普通のヘッドホンジャックなら片側がヘッドホンジャックの
コードを買えばいい
0084ドレミファ名無シド
2011/07/14(木) 01:26:53.33ID:JUazY1bh男ならそれ位わからんと恥ずかしいぞ。
女なら許せるが。
そんなんでギター>エフェクター>アンプだとかの配線もできねんじゃね?
まんこの穴にピッタリのちんぽ用意すりゃいいんだよ。サイズ合わないとまんこぶっ壊れるぞ。
0085ドレミファ名無シド
2011/07/14(木) 01:36:49.00ID:a4kutE1eなんとなくわかりました
>>84
ギター>エフェクター>アンプとかはバンドやろうぜで知りました
まんこは50個ぐらいためしたことありますが
緩いのは1人だけでした。マンペが出ちゃってた。
0087ドレミファ名無シド
2011/07/14(木) 04:45:52.50ID:a4kutE1e0088ドレミファ名無シド
2011/07/14(木) 07:30:25.09ID:80zD/wg7オス側がプラグ、メス側がジャックな。
0090ドレミファ名無シド
2011/07/14(木) 13:35:55.28ID:t7GAU6m40091ドレミファ名無シド
2011/07/14(木) 14:13:18.86ID:9p6egeIH0092ドレミファ名無シド
2011/07/14(木) 14:16:25.51ID:22DqN8nR0093ドレミファ名無シド
2011/07/14(木) 14:16:54.02ID:BsZ4nh05長らくVOXのAD15VTを使用しているが、どうもトレブルを目一杯上げても
ポテッとした音しかでない。
んで、ハイが出ると言ってもいわゆるシャーシャーみたいなのではなく、
ガキーンと出て欲しいんだな。
チューブでもソリッドステートでもどちらでも可です。
0094ドレミファ名無シド
2011/07/14(木) 14:25:21.92ID:t7GAU6m40095ドレミファ名無シド
2011/07/14(木) 15:04:02.28ID:Pu8Lv9ujアンシミュ系でヘッドフォン使った方がいいかもな。
昼間だったらツインリバーブ使うけど、
夜はアンプすら使わない。
0096ドレミファ名無シド
2011/07/14(木) 15:57:46.93ID:u5PYCyWo0097ドレミファ名無シド
2011/07/14(木) 15:58:28.17ID:KcmHEIHu0098ドレミファ名無シド
2011/07/14(木) 19:53:25.74ID:KcmHEIHuおっと誤爆かなw
0099ドレミファ名無シド
2011/07/14(木) 19:57:04.87ID:BZVti/S60100ドレミファ名無シド
2011/07/14(木) 20:59:12.83ID:OjqB8k+Mとても買えんが
0101ドレミファ名無シド
2011/07/14(木) 22:48:35.66ID:hvvtFnYT0102ドレミファ名無シド
2011/07/14(木) 23:22:39.84ID:m8v/sxyYエフェクターはBOSSメイン
0104ドレミファ名無シド
2011/07/14(木) 23:53:20.42ID:m8v/sxyY0105ドレミファ名無シド
2011/07/14(木) 23:58:47.96ID:5E9Ylo9f0106ドレミファ名無シド
2011/07/15(金) 00:07:50.49ID:xBw+TtZ+0107ドレミファ名無シド
2011/07/15(金) 01:05:43.65ID:k3usmg7I15Wあたりのソリッドならペダルはフェンダーが乗りが良いと思うが
予算とかW数とかある程度書かないとカキコできないっす。
0108ドレミファ名無シド
2011/07/15(金) 01:08:45.48ID:aMJVm8460109ドレミファ名無シド
2011/07/15(金) 01:21:34.82ID:0QkMepGi完全にペダルオンリーなら大いに薦めたいが
0110ドレミファ名無シド
2011/07/15(金) 01:43:45.29ID:aMJVm8460111ドレミファ名無シド
2011/07/15(金) 05:47:24.68ID:a8bC227D12インチだから音圧あるだろうしクリーンも綺麗だから歪みペダルとの相性も悪くないはず
自宅でアンプの歪みは一切使わないからヴィンテージ30みたいな高価なスピーカーを載せつつコストを抑えたクリーンchオンリーのアンプがあると良いんだけどな
0112ドレミファ名無シド
2011/07/15(金) 06:24:00.71ID:CfA+pgIF歪み一切使わないならモニタースピーカーでも買っとけw
0113ドレミファ名無シド
2011/07/15(金) 07:06:54.72ID:+P4o2XGoあくまで個人的所感だけど、AC15は「クリーン直結」だと往年の味のある個性的な
音色が売りなアンプだと思う。俺的には歪みとかペダルの相性云々はありまくりな印象。
俺は直結かブースターくらいしか使っていない。
15-30W前後のアンプでペダルで音作る人はFenderとかMarshall辺りの適当なソリッドの方がいいと思う。
細かい違いとかそういうのはよく解るし、音作りの楽しさはソリッドの方が深い。
0114ドレミファ名無シド
2011/07/15(金) 08:52:55.52ID:a8bC227Dなるほど
AC15ならクリーン〜クランチはアンプだけで、深く歪ませたい時はクリーン+ハイゲインペダルっていう使い方ができて便利かな〜となんとなく思ってた
参考になります
0115ドレミファ名無シド
2011/07/15(金) 09:07:18.96ID:a8bC227D多少でかいアンプでもペダルを噛ませば音量をコントロールし易くなるだろうし
0116ドレミファ名無シド
2011/07/15(金) 10:47:56.75ID:+P4o2XGo深く歪ませたいって可能性があるならMG15FXは売らない方がいい。
俺の手持ちなペダルでハイゲインよりなのだとKrank Distortus MaximusとかRiotがあるけど、
冷静になってみると値段考えればMG15FXがお買い得で使いやすい事に気がつく。w
スタジオとか適度なハコで爆音だせるなら、好みのペダルを組み合わせるのはありだけど、
自宅練習程度の音量でペダルの真価(?)とか出せるか?っていったら微妙だったりする。
0118ドレミファ名無シド
2011/07/15(金) 14:43:18.56ID:CfA+pgIF0119ドレミファ名無シド
2011/07/15(金) 17:21:16.68ID:Q/GbnAIQ0120ドレミファ名無シド
2011/07/15(金) 19:39:56.06ID:CfA+pgIF0122ドレミファ名無シド
2011/07/15(金) 20:41:24.46ID:OkGmpdUNMICRO CUBEと比べて長所短所とか自分ら言えるん?
教えてーやこの初心者に
0123ドレミファ名無シド
2011/07/15(金) 21:41:02.72ID:+UoRsb9o0124ドレミファ名無シド
2011/07/15(金) 21:47:47.38ID:CfA+pgIF人間的に糞!
0125ドレミファ名無シド
2011/07/15(金) 22:16:31.97ID:QhbnnpLM0126ドレミファ名無シド
2011/07/15(金) 23:16:11.96ID:Q/GbnAIQ0127ドレミファ名無シド
2011/07/16(土) 11:11:30.43ID:3ff/zL7g0128ドレミファ名無シド
2011/07/16(土) 12:00:02.02ID:hcX6GK/30129ドレミファ名無シド
2011/07/16(土) 13:32:51.71ID:YANdf3Zkまーた、おまえか
0130ドレミファ名無シド
2011/07/16(土) 13:33:35.02ID:3ff/zL7g何も説明をつけずとも「不惑」と言われて通じるのは、船橋ブル厨のお前だけw
むだな努力乙w
0131ドレミファ名無シド
2011/07/16(土) 13:34:30.36ID:YANdf3Zkまーたおまえか(爆)
0134ドレミファ名無シド
2011/07/16(土) 15:00:23.52ID:3ff/zL7g即レス3連投の無印元祖不惑(笑)乙w
このなすりつけに誰も反応してくれないところが超笑える
0135ドレミファ名無シド
2011/07/16(土) 15:54:32.33ID:YSqnx8+40136ドレミファ名無シド
2011/07/16(土) 15:57:51.67ID:siUT2CeY0137ドレミファ名無シド
2011/07/16(土) 15:58:26.22ID:3ff/zL7g0140ドレミファ名無シド
2011/07/16(土) 17:31:10.73ID:YANdf3Zkまーた、おまえか
0141ドレミファ名無シド
2011/07/16(土) 20:12:52.21ID:3ff/zL7gブル厨は危機感から荒らし活動を活発化してるようですw
0142ドレミファ名無シド
2011/07/16(土) 21:59:36.61ID:nRr4mY/M0143ドレミファ名無シド
2011/07/16(土) 22:38:13.21ID:3ff/zL7gブルジュニは四面楚歌だからもはやマンセーできないみたいだしw
案外小心者(爆)
0144ドレミファ名無シド
2011/07/16(土) 23:07:52.94ID:4UcT//Zoズーム暇なら、メキシコスレのキチガイ倒してこいよ
0145ドレミファ名無シド
2011/07/17(日) 00:10:27.64ID:8qROVa3l普通のスレに出張ってきて日夜認定発言は意味がない。
ブルジュニ厨の相手するバカは固定IDだからNG登録しやすいしコテ名乗っているから
無視しやすくていいんだが、ブルジュニ厨はID切り替えまくるからNGID登録しにくいんだよ。
他人の迷惑考えろ。もうこの板ではオマエの性でブルジュニの話題が出来なくなったんだよ。
0146ドレミファ名無シド
2011/07/17(日) 00:12:18.09ID:QlpWm0n40147ドレミファ名無シド
2011/07/17(日) 01:16:35.55ID:UDKXVj7s0148ドレミファ名無シド
2011/07/17(日) 02:31:46.27ID:yk73XyAy0149ドレミファ名無シド
2011/07/17(日) 03:16:19.59ID:OUl+mJHDブギーのTA-15
弾いた事ないけどwネットで見る限りかなり旨い音出るみたい
あと柔らかいピック使えばニュアンス出るようなピッキングに自然となるよ、これは俺の実体験
0150ドレミファ名無シド
2011/07/17(日) 03:17:22.65ID:LgdRNc1pほら、間違い認定したw
正々堂々固定IDのズーム君はこっち。お前はそうやって他人に迷惑をかけ続けている社会のクズ。ズーム君に友だちはできるけど、ブル厨に味方するやつが一人もいないのはそういうこと。だから自演するしかないんだろうよw
0151ドレミファ名無シド
2011/07/17(日) 07:12:22.36ID:QlpWm0n4ウンコAAで荒らしまくりの自宅警備のアニソンオタ不惑(笑)さん。
これは失礼しました。
こっちが本物のウンコAAで荒らしまくりの自宅警備のアニソンオタ不惑(笑)さんですね
引っ越作業がんばってね
0152ドレミファ名無シド
2011/07/17(日) 09:11:03.10ID:LgdRNc1pズーム君に2度も乗っ取られちゃったので、悔しくてしょうがないみたいw
自宅ステイのお漏らしスカトロストーカーブル厨不惑(笑)失禁さん、
生きがいを奪って発狂させちゃってごめんねw
0153ドレミファ名無シド
2011/07/17(日) 09:31:01.88ID:QlpWm0n4深夜まで起きてたのにジジイ早起きだな不惑(笑)
それともズーム君て自分で言ってるけど、ウンコAAアニオタ不惑(笑)じゃなくて、ズーム君て呼ばれたいのか?
ズーム“君”?ww
0154ドレミファ名無シド
2011/07/17(日) 10:22:40.93ID:LgdRNc1pくやしくてしょうがないみたいw
不惑(笑)って言ったらお前自身のことなのにw
ばかみたいww
0155ドレミファ名無シド
2011/07/17(日) 10:37:03.43ID:QlpWm0n4今日もウンコAA貼ってアニソンスレにせっせとレスしてるの誰かな〜?
それもしらばっくれてなすりつけww
0156ドレミファ名無シド
2011/07/17(日) 11:04:09.61ID:LgdRNc1p話題についていけないことがよほど悔しいみたいw
ご老体にはムリだからオムツして寝ときな(失禁)
0157ドレミファ名無シド
2011/07/17(日) 11:10:11.89ID:QlpWm0n4その話題は恥ずかしくてsageか?
そうだね不惑(笑)のオタ趣味とウンコAA趣味にはまったくついていけないわwww
0158ドレミファ名無シド
2011/07/17(日) 11:37:05.15ID:f9Y0gTKy0159ドレミファ名無シド
2011/07/17(日) 13:10:45.47ID:le62fxhsまーた、おまえか
0160ドレミファ名無シド
2011/07/17(日) 13:20:22.58ID:f9Y0gTKy0161ドレミファ名無シド
2011/07/17(日) 16:25:18.96ID:QlpWm0n40162ドレミファ名無シド
2011/07/17(日) 17:25:02.95ID:sB6mOfz+トランジスタだとプロでもピッキングニュアンスは迸りません
0164ドレミファ名無シド
2011/07/17(日) 17:47:36.79ID:PZ7NNDJLオケを混ぜても、音が潰れないし。
自宅用の小型ギターアンプなんか用済みだわ。
0165ドレミファ名無シド
2011/07/17(日) 18:11:03.95ID:le62fxhs※ただしマイキューは除く
0166ドレミファ名無シド
2011/07/17(日) 18:13:56.00ID:OUl+mJHDRolandのCM30辺りかな?
0167ドレミファ名無シド
2011/07/17(日) 18:16:51.72ID:PZ7NNDJLMICRO CUBEは通常のINPUTはクソだけど、
マルチからAUX INに繋ぐと、そこそこ使える音になるよ。
一応、フルレンジスピーカーだからね。
0169ドレミファ名無シド
2011/07/17(日) 18:41:54.38ID:LgdRNc1p0170ドレミファ名無シド
2011/07/17(日) 20:34:42.43ID:8qROVa3lそれの対抗馬だったらMG50FXとかVYPYR 75やG-DEC3くらいでないと不公平だと思うが。
0171ドレミファ名無シド
2011/07/17(日) 21:12:58.00ID:OUl+mJHD0172ドレミファ名無シド
2011/07/17(日) 23:42:54.83ID:LPp35bgJ0173ドレミファ名無シド
2011/07/18(月) 00:05:43.60ID:cFhKN3bT0174ドレミファ名無シド
2011/07/18(月) 00:26:58.12ID:xN/edobrまあピッキングニュアンスは迸らないけど
0175ドレミファ名無シド
2011/07/18(月) 00:37:50.10ID:0WwRfbBm0176ドレミファ名無シド
2011/07/18(月) 00:42:40.95ID:f/upBXmIチューブアンプ買えよ
0177ドレミファ名無シド
2011/07/18(月) 00:53:50.03ID:CcREmCxG0178ドレミファ名無シド
2011/07/18(月) 11:13:39.01ID:cFhKN3bTモノホンの音は真空管からしか出ないぜ!っとか語っちゃうヤシw
0179ドレミファ名無シド
2011/07/18(月) 11:24:30.25ID:ARm0xndTそこまで構ってほしいの?wwwwww
0180ドレミファ名無シド
2011/07/18(月) 11:46:05.26ID:3xLSG9Q2趣味ならマルチだけで十分だよな
0181ドレミファ名無シド
2011/07/18(月) 13:26:26.20ID:2/sh+31w■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています