トップページcompose
1001コメント266KB

自宅練習に最適なアンプ47Ω

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2011/07/07(木) 07:47:25.99ID:Ft6rlAMi
自宅練習に最適なアンプについて語れ

前スレ
自宅練習に最適なアンプ46Ω
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1304888035/

関連スレ

【10W】ちっこいチューブアンプ 33台目【5W】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1298558217/
【小型アンプ】自宅練習機器総合【アンシミュ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1246237388/

まとめ
http://blog.s187.xrea.com/
0484ドレミファ名無シド2011/08/10(水) 00:31:12.65ID:txFWFuQ+
>>481>>483
よーし、おるな!いくわ!
0485ドレミファ名無シド2011/08/10(水) 00:42:05.38ID:Er6mP00G
おまいら西濃運輸をわすれてませんかw

プルル…プルルル
俺「はい、もしもし」
西濃「おるかーー?」
俺「え…?ど、どちらさまでしょうか…?」
西濃「よーし、おるな!いくわ!」
俺「え、え!?」

ピンポーン、ガチャ

西濃「ここやで、トントン(はんこ押すとこを指で叩きながら)」


   西 濃 は 神
0486ドレミファ名無シド2011/08/10(水) 01:48:24.49ID:RMaucjsk
>>485
なんやこれwむちゃくちゃやんけw
0487ドレミファ名無シド2011/08/10(水) 02:09:17.10ID:lkQQxi0p
>>486
これマジだからなw
0488ドレミファ名無シド2011/08/10(水) 07:23:59.97ID:1uadhJ6A
佐川はもっとイヤw
0489ドレミファ名無シド2011/08/10(水) 12:50:47.62ID:/YCxN+o1
これちょっと面白そう。高いけど。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110810_466689.html
0490ドレミファ名無シド2011/08/10(水) 22:21:47.60ID:y4t0CzaA
MarshallのClass5-01ってどうなの?
話題にすらならないんだけど
MG10から乗り換えるのによさそうなアンプ探してるんだけど
いまのところClass5が一番よさそう

あと、新しいバージョンが出るとか書いてあるけど
それまで待ってから買ったほうがいいのかな
0491ドレミファ名無シド2011/08/10(水) 22:32:40.38ID:lkQQxi0p
>>490
ヘッドホン端子は、飾りと思った方がいい。
そのアンプの美味しい音を得るには、郊外一戸建てか
防音室が必要なぐらいの音量になる。
ただ 乾いたドライブサウンドは、最高でっせ!!
0492ドレミファ名無シド2011/08/10(水) 22:43:32.65ID:y4t0CzaA
>>491
素早い返答どうもです

どうやら5Watを0.05Watに切り替えるスイッチとかもあるみたいなのですが
それを使用しても防音設備が整ってないと厳しいでしょうか?

一応MG10の場合はVol4程度にして今のところ苦情はきてません

上記の条件でだめだとするとほかのを探したほうがよさそうですね
0493ドレミファ名無シド2011/08/10(水) 22:44:30.03ID:sq5Pmmwl
>>490
マスターvolはないけどClass5-01コンボは出力を50mWまで下げられるスイッチが追加されてるらしい
価格差にもよるけど自宅使用組には朗報で期待してる人は多いみたい
ただ、噂になってたヘッドにはその機能はないとかまだ情報がはっきりしないんだよね
海外では色々情報が出てるようだけど、日本のmarshallページにはまだ名前すら出てない

中古で買うにしても新型情報が出るに従って値崩れしていくだろうからもう少し待ってみた方がいいかも
0494ドレミファ名無シド2011/08/10(水) 22:51:24.07ID:lkQQxi0p
>>492
01って新型なんですね。
旧型使用者です。
新型については、使ったことがないのでわかりませんが
スピーカーを鳴らしきる事が出来ないだろうと予想します。
なので、美味しい音を得る条件に変わりは ないかなぁっと。
0495ドレミファ名無シド2011/08/10(水) 23:03:19.42ID:1uadhJ6A
マーシャルは各社アンシミュが充実しているので、それを利用しないやつはオバカタレント以下の存在になっちゃいます。
0496ドレミファ名無シド2011/08/10(水) 23:11:05.86ID:/eMWJkme
>>495
いい加減、本家がアンシミュ出してくんないかな
よそのメーカーが色んなのとセットになった奴出してるけど
マーシャルの音だけでいいし、完成度上げて欲しい
0497ドレミファ名無シド2011/08/10(水) 23:19:04.58ID:woW4Kr0e
>>495
JMDのプリ部はそこそこ評判いいけどあれは駄目なの?
0498ドレミファ名無シド2011/08/10(水) 23:19:30.63ID:lkQQxi0p
>>495
近頃のアンシミュの完成度は、どれも高いですよね。
でも FUZZとの組み合わせは、生しか満足出来んのです。
0499ドレミファ名無シド2011/08/10(水) 23:20:28.23ID:PlJinYVc
>>496
JMDと言うのがあってだな…。
0500ドレミファ名無シド2011/08/11(木) 00:31:59.51ID:DUj/h/VG
JMD使ってるけど最高よ
0501ドレミファ名無シド2011/08/11(木) 00:42:01.54ID:Xa+AgtW7
MarshallはJMDの15Wとか20Wとか出してほしいねぇ
05024902011/08/11(木) 01:47:53.55ID:sbizZqct
Marshall Class5-01は
どうやらまだ未発売のようですね・・・

http://item.rakuten.co.jp/ikebe/marshall_class5-01/

8/26日に販売されるとのことで
1/100の音量で抑えられるならボリュームあげていっても
いい感じの歪で
きっと満足いくはず・・・

そんな淡い期待を抱いています

買って駄目だったら売ろうと思います
あと2週間ちょっとかw
0503ドレミファ名無シド2011/08/11(木) 03:02:07.09ID:20dxJ7GO
Class5はかなり渋い音作りのアンプなんだわ。
ジャズ用のフルアコなんかでヴォリュームを10〜11時くらいにすると激渋な音が出る。
プレキシ時代のマーシャルの音を再現してるらしくて歪みにくいアンプなんだよ。
ストラトなら11過ぎからクランチで1時くらいで絶妙な歪感になる。
0504ドレミファ名無シド2011/08/11(木) 06:28:26.93ID:RG/ivJLB
>759 :ドレミファ名無シド:2011/08/10(水) 08:07:20.17 ID:eyb3MgL6
>ちんぽかいい

ブル厨もたいへんだねw ちんぽまでかゆいのかいww
0505ドレミファ名無シド2011/08/11(木) 13:09:49.53ID:fjF8c1y8
>>504
お前もストーカーというか熱狂的なファンの領域だよなw
0506あぼーんNGNG
あぼーん
0507ドレミファ名無シド2011/08/14(日) 23:51:11.87ID:dxM8z/EK
まぁ俺ん家広いからw
0508ドレミファ名無シド2011/08/15(月) 00:19:53.64ID:yNGM9HGj
で、引っ越してマイキューにかわるアンプは見つかったのか?
0509ドレミファ名無シド2011/08/15(月) 02:08:13.60ID:UICUXeoa
まあでも、アンプも教則本も昔に比べたら
種類も沢山だし機能も内容も充実したのが増えて
オジサン、今の若い子がうらまやしいわ
0510ドレミファ名無シド2011/08/15(月) 07:26:14.28ID:0ilHv9Ih
早くあの世にいって楽になれや
0511あぼーんNGNG
あぼーん
0512ドレミファ名無シド2011/08/15(月) 09:03:09.75ID:lekGiSX4
4Ωで10インチのスピカーって中々無いね
0513ドレミファ名無シド2011/08/15(月) 09:29:25.12ID:kvh/ydgT
宅練ならJS-8が最適?
0514ドレミファ名無シド2011/08/15(月) 09:43:49.02ID:gwJFYYm8
似たようなのだとG-DECもあるけどJS-8でもいいと思う
0515ドレミファ名無シド2011/08/15(月) 09:50:23.44ID:lekGiSX4
js-8 ¥39800ナリ.....


こりゃちょっとおかしいだろ...
0516ドレミファ名無シド2011/08/15(月) 15:07:43.26ID:FMxI3JGs
BR-80だろう
0517ドレミファ名無シド2011/08/15(月) 19:58:54.41ID:UICUXeoa
>>516
スピーカー付いてないけどな。
俺はBR-80にしたけど
0518あぼーんNGNG
あぼーん
0519ドレミファ名無シド2011/08/16(火) 18:18:13.31ID:OH6Bc1sO
ベース用のパス10をギターに使ってる人いる ?
どんな感じなのかな ?
0520あぼーんNGNG
あぼーん
0521ドレミファ名無シド2011/08/18(木) 13:41:05.76ID:2nN4MNMS
ジャズ弾くのにオススメのアンプはありますか?
0522ドレミファ名無シド2011/08/18(木) 14:06:45.64ID:yOgmOQOy
ポリトーン
0523ドレミファ名無シド2011/08/18(木) 20:09:23.79ID:HBQQamg+
ジャズ弾くやつは自演魔w
0524ドレミファ名無シド2011/08/20(土) 16:08:51.71ID:usuWFgrK
マーシャルのクラス5
0525ドレミファ名無シド2011/08/21(日) 08:39:06.15ID:oJ7yZQb7
/    (^)  (^) \  マイキューRX! 伝説の4発小型機だze
0526ドレミファ名無シド2011/08/22(月) 19:33:45.44ID:UuMFe1SI
お話中大変失礼致します。
もう時間が無い…皆さんのご協力が必要です。

こちらで法務行政に「意見」出来ます。『名前も住所も不要です!』
https://www.moj.go.jp/mojmail/kouhouinput.php

「人権侵害救済法案」と「外国人参政権」反対と、ご記入お願い致します。
こんなものが通れば、ゆくゆくは皆さんの音楽ライフの妨げになります。
どうかご協力お願い申し上げます。
0527ドレミファ名無シド2011/08/22(月) 20:45:25.00ID:6wMdL1qC
>>526
あ?うっせえ氏ね
0528ドレミファ名無シド2011/08/24(水) 19:20:39.48ID:ZuuJTiwM
失礼します。TASCAM GA-30CDの購入を考えているのですが、実際に使っている人いますか?
使用感や、メリット、デメリットも教えて下さい。また他にオススメがあればお願いします。
0529ドレミファ名無シド2011/08/25(木) 21:51:35.11ID:QbrxSuFH
⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i   ブルチュウの脱糞シーンw 和式なのかよ、ダセーw
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
0530ドレミファ名無シド2011/08/26(金) 06:57:48.29ID:kJZt5bim
>>527
たしかにスレチだが、この法案が通ると、アンプの掲示板で軽く冗談で
氏ねって言っただけで逮捕されちまうようになるんだよ。マジで。
0531ドレミファ名無シド2011/08/26(金) 10:48:54.94ID:RxUBjzVU
正直、氏ねとか平気で書くやつは
逮捕してもらって一向に構わんわ
0532ドレミファ名無シド2011/08/26(金) 12:54:12.91ID:kJZt5bim
>>531
この法案の恐ろしいところは、その書き込みですら逮捕できる点だよ。
怖さに気づけよ。
「のんきに自宅練習すらできない国になるんだぜ。良かったな日本猿どもw」って
笑われるよ。
0533ドレミファ名無シド2011/08/26(金) 13:49:35.15ID:5km83oaC
ブルジュニってとことん嫌われてるのな
ブルジュニ購入を考えている者だから
是非とも皆の意見が聞きたい。
0534ドレミファ名無シド2011/08/26(金) 14:40:52.69ID:JGuH0wuS
一般的な家では爆音過ぎて使えない。
0535ドレミファ名無シド2011/08/26(金) 14:51:40.81ID:GX1BhZyI
おもらし朝鮮人が一匹暴れ回ってる。
値段のわりには良いアンプだけど、オールドフェンダーっぽい音は期待しない方が良い。
0536ドレミファ名無シド2011/08/26(金) 16:37:22.91ID:Sdns9vyo
>>533
普通に使いやすくて良いアンプじゃね?
15Wだからクリーンの美味しいところは少ないけど、その分良く歪む

爆音って15WのトランジスタでもVol上げれば爆音だし、どのアンプでもある程度大きな音を出さないと美味しいところが使えないのは同じだよ
0537ドレミファ名無シド2011/08/26(金) 16:46:48.55ID:JGuH0wuS
なんかキターww
0538ドレミファ名無シド2011/08/26(金) 17:01:58.50ID:/Ish7OWn
チューブ15Wが自宅で普通に使いやすいとかどんな豪邸だよ
0539ドレミファ名無シド2011/08/26(金) 17:16:19.46ID:Sdns9vyo
>>538
すまん、何を期待してキターって言ってるのか知らんがうちで使ってるのはリイシューデラリバ、ブルジュニは音出したことあるだけだけどデラリバをクランチで使うことを思えば…
住宅街の普通の一軒家で、デラリバは家ではクリーン専用

つか、IIIになってVOLコントロールしやすくなったし使いやすいと思うんだけどなぁ
0540ドレミファ名無シド2011/08/26(金) 17:17:36.26ID:Sdns9vyo
>>537>>538へコメントがまじっちゃったなorz
0541ドレミファ名無シド2011/08/26(金) 17:19:17.82ID:rK7vDBlF
>>533
「ブルジュニを買おうか」
そう思っていた時期が僕にもありました。
しかし、僕の家は集合住宅。ブルジュニどころか、championも鳴らせない
どうしたものか.......



そんな時出会ったアンプが、TRADEMARK 30だったんです。
0542ドレミファ名無シド2011/08/26(金) 17:29:10.58ID:Sdns9vyo
>>541
Trademark 30は人が弾いてるのを聞いたことがあるだけだけど凄くいいね
安くて美味しくて音のバリエーションも広い
0543ドレミファ名無シド2011/08/26(金) 17:48:47.78ID:rK7vDBlF
>>542
確かに守備範囲は凄く広いと思う。自分はクリーンしか使わないけど。
クリーンが凄くいい。FenderTweedをモデリングしてるらしいんだけど、EJの曲で聴けるような音が出る。

ただ3pコンセントでアースをしっかりとらないとノイズが酷いね。
ウチのコンセントは2pしかないから、3p→2p変換プラグ付けてアース線を鉄板に半田付けしてそれをふんずけてアースとってるよww 多分危ないけどw
0544ドレミファ名無シド2011/08/26(金) 18:00:33.71ID:Sdns9vyo
>>543
そんなに危なくないけど、どうせやるならホームセンターでアース棒買ってきて家の外に埋めて、そこから線を引っ張ってくるのがいいと思う
0545ドレミファ名無シド2011/08/26(金) 18:02:23.34ID:rK7vDBlF
>>544
ありがとう。いずれやってみるよ
0546ドレミファ名無シド2011/08/26(金) 18:10:15.12ID:x4JIsCF5
Trademarkってさサンズアンプにあるような独特のサンズ臭みたいのある?
鰤持ってたんだけどあれが段々鼻についてきて結局売っちゃったな
0547ドレミファ名無シド2011/08/26(金) 18:22:07.27ID:rK7vDBlF
>>546
sansのアンシミュは使ったことないから臭うのかどうかはわからないなあ

トーンコントロールにアクティブコントロール使ってるから今までのパッシブコントロールとは一味違うって説明書には書いてあるけど
一度歯槽してみて下さい
0548ドレミファ名無シド2011/08/26(金) 18:29:40.32ID:5km83oaC
ブルジュニはやめよう…
0549ドレミファ名無シド2011/08/26(金) 18:51:12.99ID:x4JIsCF5
>>547
トーンがアクティブなのはサンズも一緒あれめちゃ効きが良いよね
今度音出しに行ってみるよサンクス
0550ドレミファ名無シド2011/08/26(金) 18:53:14.85ID:thYHCCO5
みきちゃんがんばれ!!
0551ドレミファ名無シド2011/08/26(金) 19:45:17.85ID:Nb0XMW/A
>>548
はやまるな
ブルジュニとマイキューは必須だ
0552ドレミファ名無シド2011/08/26(金) 21:06:30.24ID:3WbncPrE
ブルジュニなんて家で使えるわけないから
馬鹿じゃない奴は普通にHT-1とかClass5買うから
0553ドレミファ名無シド2011/08/26(金) 21:38:53.96ID:ji95H2S5
>>552
class5も自宅だと辛いと思われ
0554あぼーんNGNG
あぼーん
0555ドレミファ名無シド2011/08/26(金) 23:41:25.29ID:5km83oaC
TRADEMARK30とHT-1。
結局皆はどっちが好きなの?
個人的な意見になると思うけど是非聞かせてほしい
0556ドレミファ名無シド2011/08/26(金) 23:48:03.92ID:Knqb0A26
二つ所有してるやつはそういないと思うが・・・・
0557あぼーんNGNG
あぼーん
0558ドレミファ名無シド2011/08/27(土) 00:09:18.29ID:gnAlsfiE
ブルチュウ、10万ボルトだ!
0559ドレミファ名無シド2011/08/27(土) 00:25:46.55ID:l2rRGzf8
>>555
2つとも歯槽すりゃいい
0560ドレミファ名無シド2011/08/27(土) 00:32:20.17ID:w0uiSWKE
class5-01発売するらしいな
あとミニレクチもくるらしい
0561ドレミファ名無シド2011/08/27(土) 01:14:56.95ID:5Htb5zWd
ミニレクチは絶対超絶ボッタクリ値でくるから興味ない
0562ドレミファ名無シド2011/08/27(土) 10:52:45.61ID:E2gV3lYw
class5 01ほしいけど高いな
0563ドレミファ名無シド2011/08/27(土) 12:38:14.13ID:BGK8ot5X
100Wのアンプを鳴らせる人の家が羨ましい
0564ドレミファ名無シド2011/08/27(土) 13:40:06.72ID:j0tK+PiU
お前ら家で防音対策とかしてんの?
団地住みの俺になにかいい案をくれよ
0565ドレミファ名無シド2011/08/27(土) 13:44:54.77ID:pPEFZgaO
>>564
基本的に無い。
ヤマハの防音ルームをレンタルする位。
0566あぼーんNGNG
あぼーん
05674902011/08/27(土) 20:05:54.28ID:empMpgvG
class5-01現在注文して
届くのまてます

wktkがとまらんww
0568ドレミファ名無シド2011/08/27(土) 21:25:29.73ID:b5BVtZgd
>>564
一軒家を買うか建てる、一部屋を防音室にすると完璧
0569ドレミファ名無シド2011/08/27(土) 21:54:41.14ID:j0tK+PiU
>>568
さすがに家は難しいわ
もっと"団地で出来る防音対策〜"みたいのはないのかえ?
いや、この考え方自体が甘えなのか…
0570ドレミファ名無シド2011/08/27(土) 21:59:54.18ID:s0DX6fZl
>>569
マジに防音室作るしかないよ。
0571ドレミファ名無シド2011/08/27(土) 22:11:01.51ID:j0tK+PiU
>>570
いやはや、わざわざすみませんな
それとさっき聞いた話だけどアンプの下に(何でもいいけど)敷くだけでも違うらしい
とりあえずこれを試して苦情が来たら大人しくヘッドホンで練習しよう
0572ドレミファ名無シド2011/08/27(土) 22:49:31.58ID:s0DX6fZl
>>571
苦情までしてくるのはそうとう迷惑かけてんぞ、
自分のマンションのL値が幾らか把握してるかい?
後下に抜けるのと同じくらい上にも抜けてるからな、

刺されんことを祈っとくわ
0573あぼーんNGNG
あぼーん
0574ドレミファ名無シド2011/08/27(土) 23:54:57.13ID:pvFGmaIP
日本製品のここ10年20年の変遷を見ると
スピーカーやギターアンプの製造が急減して、イヤホンやらヘッドホンに移行してるようだな。
時代に合わない分野をさっさと切り捨ててるのが分かる。
都市型の流動人口が増えて集合住宅に住む人も増え、アンプで鳴らすのは厳しいんだろう。
0575ドレミファ名無シド2011/08/28(日) 01:31:38.85ID:nPYCtXNK
今の時代、風鈴や花火の音でさえ文句言われる時代だからな
家の近所で花火できるところが無いなんて昔じゃ考えられん

ギターの音なんて以ての外
0576ドレミファ名無シド2011/08/28(日) 15:21:27.04ID:KsXMavVW
そう思えば昔は良かったのかも知れん
今は子供から大人まで無限の気持ち悪さを感じる
0577ドレミファ名無シド2011/08/28(日) 17:48:37.12ID:v/+Ph5kZ
2ちゃんが一番気持ち悪いけどな、文句タレばかりで。
自演もひどいし。リアル社会では自演はそうそうないからなw
0578ドレミファ名無シド2011/08/28(日) 20:29:10.43ID:ez15pLMx
>>567
届いたらどんな感じか教えて頂きたい
0579 ◆NzGzWdUZXA 2011/08/28(日) 22:37:40.44ID:v/+Ph5kZ
2ちゃんが一番気持ち悪いけどな、文句タレばかりで。
自演もひどいし。リアル社会では自演はそうそうないからなw
0580あぼーんNGNG
あぼーん
0581ドレミファ名無シド2011/08/29(月) 00:08:54.98ID:80mJ37qd
もはや名物
0582ドレミファ名無シド2011/08/29(月) 00:58:04.04ID:y4de8iqI
フェンダーのmustangTを買おうかどうにも決断できない受験生です。
0583ドレミファ名無シド2011/08/29(月) 01:05:40.94ID:Ao0gsW+0
マイキューRXにしときなさい。受験生ならなおさらです!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています