自宅練習に最適なアンプ47Ω
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2011/07/07(木) 07:47:25.99ID:Ft6rlAMi前スレ
自宅練習に最適なアンプ46Ω
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1304888035/
関連スレ
【10W】ちっこいチューブアンプ 33台目【5W】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1298558217/
【小型アンプ】自宅練習機器総合【アンシミュ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1246237388/
まとめ
http://blog.s187.xrea.com/
0042ドレミファ名無シド
2011/07/10(日) 23:05:47.67ID:4nSXhFdX良ければ見てやってください〜>>
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14923866
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14923835
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14923781
0043ドレミファ名無シド
2011/07/10(日) 23:20:41.42ID:Lt/I9dIc0044ドレミファ名無シド
2011/07/11(月) 00:24:00.18ID:O+Cqeu3K同じ人物がJason D. Spencerデモ演奏している。
Fender Strat Pack w/ G-DEC Amplifier Demo 価格帯:\43,500〜\48,720
http://www.youtube.com/watch?v=udL2NFpUC3k&feature=related
Roland Micro Cube Electric Guitar Amplifier価格帯:\11,800〜\21,180
http://www.youtube.com/watch?v=0qSf0mYO3R4&feature=BFa&list=PL5CDC70223B9308F2&index=2
0045ドレミファ名無シド
2011/07/11(月) 07:15:27.91ID:wxmQ5yox最終的な出音にこだわるならモデリングアンプかな。
録音にこだわるならDAWか。
いつでもどこでもを重視ならアンシミュマルチか。
各人のメイン用途によるだろうね。
0046ドレミファ名無シド
2011/07/11(月) 20:33:26.74ID:nzj1zKBO0047ドレミファ名無シド
2011/07/11(月) 21:53:17.87ID:wxmQ5yoxBandit112って、50%, 25%出力が選べるんだな。
知らんかったわ。
俺ならさすがに軽い方を選ぶけどねw
0048ドレミファ名無シド
2011/07/12(火) 21:22:44.49ID:1Ojh/Mm8ヘッドホンメインで使う予定なんだけど、
VOX Pathfinder10+ZOOM G1N と
Roland Micro Cube
だとどっちがいいかな?
今持ってるのはamPlugのLeadのみ。何故かギターと一緒に買ったのがこれだった・・・
最初はデザインと安さ、評判の良さからPathfinder10の予定だったけど、
調べてるうちにMicro Cubeが高機能だし遊べそうかなと思ってきた。どんぐらい使うかは不明だけどAUX INもついてるし。
この値段出すならPathfinder10にマルチエフェクターつけるのも手かな、と思って今に至る
気になる点としてはMicro Cubeは1トーンしかないけど、Pathfinder10の2バンドEQと比べてどの程度自由度に差があるかってこと
あとはMicro Cubeの出力2Wってどうなんだろうってこと。
近所の楽器屋でVOXは試聴させてもらったけどMicro Cubeは置いてなかった
音量は充分みたいな意見があるけど、音質的にはどうなんだろうかと思った。
まぁ素人なんで音を語れるレベルではないのだけど・・・
長文失礼
0049ドレミファ名無シド
2011/07/12(火) 21:40:01.55ID:SnXoYLejあれはアンプから音だしての評価
マイキューはアンプとしてしかつかったことないけど、結構ボアボアしてる。
ボックスみたいなパンチある音は期待しない方が良いかも
だけどエフェクトは一通りあるから、アンプから音出せない場合で外行くならマイキューがいいかなと
0050ドレミファ名無シド
2011/07/12(火) 22:16:58.93ID:rEWrkjap楽作板では大注目の機種だぜ?
0051ドレミファ名無シド
2011/07/12(火) 22:24:27.83ID:w4FR49B5ヘッドホンがメインならG2Nu単品だけにしておいた方がいい。
今更G1Nはオススメしない。初心者が使いこなすには独特な慣れがいる。
またMicro Cubeの2Wですら一般家庭では全開に出来ないから安心しろw
音質はあのサイズにしては十分にいい。一般家庭の自宅練習だと困らんよ。
ただ、普通にサイズが大きい方がいい音は出るが、そこまで音出すのは
ヘッドホンがメインな環境な人には無理だろう。
0052ドレミファ名無シド
2011/07/12(火) 22:24:58.48ID:wtG3VIKw0053ドレミファ名無シド
2011/07/12(火) 22:28:22.24ID:H3R+Yp2rもう1万ちょい出してBR-80買おうぜ!
シミュレータもトレーニング機能も秀逸だし
リズムマシンもついている。ベースシミュレートもついてる。
PCMレコーダもついている。
何よりメイン機能が8トラックMTRだから
そのままデモテープも作れちゃうんだぜ!
※BOSSの社員乙じゃありません。
0054ドレミファ名無シド
2011/07/12(火) 23:20:25.50ID:WO9rGR+qhttp://www.youtube.com/watch?v=ljRGJY1ylrM
http://www.youtube.com/watch?v=Yl63NugzlxQ
Micro Cubeはこちら
http://www.youtube.com/watch?v=XKHthNMoMzA&list=PL5CDC70223B9308F2
http://www.youtube.com/watch?v=0qSf0mYO3R4&feature=BFa&list=PL5CDC70223B9308F2&index=2
0055ドレミファ名無シド
2011/07/12(火) 23:44:18.01ID:AR6X3rRz0058ドレミファ名無シド
2011/07/13(水) 00:28:57.04ID:fc41sVUf0059ドレミファ名無シド
2011/07/13(水) 00:33:10.45ID:NHeYcPtK素人とプロの比較は分が悪いんじゃないか
マジレスするとヘッドホンオンリーならアンシミュのが絶対いい
BR80とか、G2.1NUを勧めてる人たちが金額が許すなら正解。録音も出来るしね
あと、パス10とアンプラグは変わらんと思うよ
0060ドレミファ名無シド
2011/07/13(水) 00:59:18.98ID:hc0duvQb音家なら両方買っても6万でおつりが来るぜ!
あと、Banditと比べるなら普通Trademark 60じゃね?
0062ドレミファ名無シド
2011/07/13(水) 01:08:31.63ID:/7cvFPzpヘッドホンオンリーっていう自分の環境だと、アンプシミュレーターって手があるのか・・・質問してよかったわ
アンプシミュレーターって存在は知ってたけど、俺には必要ないものだとばかり思ってた
たまにはスピーカーから音出したいってのはあるけど練習時間帯とか考えりゃほとんど機会ないのも事実だし
Pathfinder10についてはヘッドホン向けじゃないみたいだし、amPlugと似てるって意見ももらったんで選択肢から除外
実際動画で音聞いてみると確かにそういう印象を受けた(amPlugよりは調整の幅は広いと思うけど)
あとはやっぱ値段と相談しつつ決めてみようと思う
当初の予定をずいぶんオーバーしそうだが・・・
0063ドレミファ名無シド
2011/07/13(水) 01:13:47.53ID:RT44WDG760の方はプリ部分が30よりいいんだっけ?
どっちも良さそうなんだけど値段考えるとBanditが魅力的過ぎる
0065ドレミファ名無シド
2011/07/13(水) 06:12:18.76ID:fc41sVUf録音はDAWでしたいので、なにもあんなちっこい画面で
ちまちまやりたくない。
そういう人にとっては、チャチなアンシミュでしかないw
0066ドレミファ名無シド
2011/07/13(水) 06:43:36.23ID:1/9rWZ04マジレスするとマイキューでレコーディングで使用してるプロは存在するし、
某チューブアンプスレでブラインド・テストしたらと半数はチューブと勘違いしたアンプだぞ。
無論、ブラインドでも当てるヤツは当てるんだが、「抜ける音」とか「ニュアンス」が
とか言う人間は100%くらいの確率で外す。w
0067ドレミファ名無シド
2011/07/13(水) 06:48:25.64ID:wKDZpgzX0068ドレミファ名無シド
2011/07/13(水) 07:14:18.63ID:FeZ4X2Fs金かかる割に中途半端な自宅DAWは要らない。
俺はBR-80で仮デモ作成、つまり作曲の時間がかなり短縮された。
0071ドレミファ名無シド
2011/07/13(水) 08:54:19.27ID:6KgbHxXB自分がマイキューとチューブの区別つかないからって粘着するなよw
0072ドレミファ名無シド
2011/07/13(水) 09:16:52.84ID:fc41sVUf同意。最近はブルジュニのプッシュもできなくなって
叩くばっかりの老害不惑になりさがってるなw
0073ドレミファ名無シド
2011/07/13(水) 10:18:34.33ID:+UHiUlJL0074ドレミファ名無シド
2011/07/13(水) 13:30:08.02ID:fc41sVUf客総立ちでスタンディング「マスター」ベーション!
あっ、ブル厨不惑だからお漏らしにしかならないかw(下品)
0075ドレミファ名無シド
2011/07/13(水) 13:55:06.47ID:fc41sVUfだったら、仮デモはしっかりDAWでつくってのぞみたいな。
ちっこいディスプレイでメンバーに伝えようなんてのは間違いのもと。
少しでも録音をしたことのある人ならわかるはずだw
0076ドレミファ名無シド
2011/07/13(水) 18:09:06.13ID:Urux1buQ0077ドレミファ名無シド
2011/07/13(水) 20:00:37.03ID:fc41sVUf0079ドレミファ名無シド
2011/07/13(水) 20:34:34.98ID:nrB5lv+qどういうケーブルを買ってどこに繋いで、どうなるのか教えてください
0080ドレミファ名無シド
2011/07/13(水) 21:33:08.67ID:LlRA3nu+アンプ? マルチ? コンパクト? なんで機材を秘密にするの?
普通のステレオミニでCDやMP3プレーヤーを繋げばいいんでないの?
0081ドレミファ名無シド
2011/07/13(水) 22:31:19.26ID:nrB5lv+q繋ぐ配線をどこで買えば良いかすらわからないんですよ。
最近の15Wのアンプにはほとんどついてる機能のようですが。
0082ドレミファ名無シド
2011/07/13(水) 23:08:08.41ID:kTIBNj8H0083ドレミファ名無シド
2011/07/14(木) 00:41:53.47ID:1qy6QTew普通の家電店に行ってAVコーナーに売ってる
分かっているとは思うけどアダルトビデオコーナーじゃないぞ
両端がミニステレオジャックになっているコードを買えばMP3プレーヤーの音を
アンプから出力できる
音楽を再生AV機器が普通のヘッドホンジャックなら片側がヘッドホンジャックの
コードを買えばいい
0084ドレミファ名無シド
2011/07/14(木) 01:26:53.33ID:JUazY1bh男ならそれ位わからんと恥ずかしいぞ。
女なら許せるが。
そんなんでギター>エフェクター>アンプだとかの配線もできねんじゃね?
まんこの穴にピッタリのちんぽ用意すりゃいいんだよ。サイズ合わないとまんこぶっ壊れるぞ。
0085ドレミファ名無シド
2011/07/14(木) 01:36:49.00ID:a4kutE1eなんとなくわかりました
>>84
ギター>エフェクター>アンプとかはバンドやろうぜで知りました
まんこは50個ぐらいためしたことありますが
緩いのは1人だけでした。マンペが出ちゃってた。
0087ドレミファ名無シド
2011/07/14(木) 04:45:52.50ID:a4kutE1e0088ドレミファ名無シド
2011/07/14(木) 07:30:25.09ID:80zD/wg7オス側がプラグ、メス側がジャックな。
0090ドレミファ名無シド
2011/07/14(木) 13:35:55.28ID:t7GAU6m40091ドレミファ名無シド
2011/07/14(木) 14:13:18.86ID:9p6egeIH0092ドレミファ名無シド
2011/07/14(木) 14:16:25.51ID:22DqN8nR0093ドレミファ名無シド
2011/07/14(木) 14:16:54.02ID:BsZ4nh05長らくVOXのAD15VTを使用しているが、どうもトレブルを目一杯上げても
ポテッとした音しかでない。
んで、ハイが出ると言ってもいわゆるシャーシャーみたいなのではなく、
ガキーンと出て欲しいんだな。
チューブでもソリッドステートでもどちらでも可です。
0094ドレミファ名無シド
2011/07/14(木) 14:25:21.92ID:t7GAU6m40095ドレミファ名無シド
2011/07/14(木) 15:04:02.28ID:Pu8Lv9ujアンシミュ系でヘッドフォン使った方がいいかもな。
昼間だったらツインリバーブ使うけど、
夜はアンプすら使わない。
0096ドレミファ名無シド
2011/07/14(木) 15:57:46.93ID:u5PYCyWo0097ドレミファ名無シド
2011/07/14(木) 15:58:28.17ID:KcmHEIHu0098ドレミファ名無シド
2011/07/14(木) 19:53:25.74ID:KcmHEIHuおっと誤爆かなw
0099ドレミファ名無シド
2011/07/14(木) 19:57:04.87ID:BZVti/S60100ドレミファ名無シド
2011/07/14(木) 20:59:12.83ID:OjqB8k+Mとても買えんが
0101ドレミファ名無シド
2011/07/14(木) 22:48:35.66ID:hvvtFnYT0102ドレミファ名無シド
2011/07/14(木) 23:22:39.84ID:m8v/sxyYエフェクターはBOSSメイン
0104ドレミファ名無シド
2011/07/14(木) 23:53:20.42ID:m8v/sxyY0105ドレミファ名無シド
2011/07/14(木) 23:58:47.96ID:5E9Ylo9f0106ドレミファ名無シド
2011/07/15(金) 00:07:50.49ID:xBw+TtZ+0107ドレミファ名無シド
2011/07/15(金) 01:05:43.65ID:k3usmg7I15Wあたりのソリッドならペダルはフェンダーが乗りが良いと思うが
予算とかW数とかある程度書かないとカキコできないっす。
0108ドレミファ名無シド
2011/07/15(金) 01:08:45.48ID:aMJVm8460109ドレミファ名無シド
2011/07/15(金) 01:21:34.82ID:0QkMepGi完全にペダルオンリーなら大いに薦めたいが
0110ドレミファ名無シド
2011/07/15(金) 01:43:45.29ID:aMJVm8460111ドレミファ名無シド
2011/07/15(金) 05:47:24.68ID:a8bC227D12インチだから音圧あるだろうしクリーンも綺麗だから歪みペダルとの相性も悪くないはず
自宅でアンプの歪みは一切使わないからヴィンテージ30みたいな高価なスピーカーを載せつつコストを抑えたクリーンchオンリーのアンプがあると良いんだけどな
0112ドレミファ名無シド
2011/07/15(金) 06:24:00.71ID:CfA+pgIF歪み一切使わないならモニタースピーカーでも買っとけw
0113ドレミファ名無シド
2011/07/15(金) 07:06:54.72ID:+P4o2XGoあくまで個人的所感だけど、AC15は「クリーン直結」だと往年の味のある個性的な
音色が売りなアンプだと思う。俺的には歪みとかペダルの相性云々はありまくりな印象。
俺は直結かブースターくらいしか使っていない。
15-30W前後のアンプでペダルで音作る人はFenderとかMarshall辺りの適当なソリッドの方がいいと思う。
細かい違いとかそういうのはよく解るし、音作りの楽しさはソリッドの方が深い。
0114ドレミファ名無シド
2011/07/15(金) 08:52:55.52ID:a8bC227Dなるほど
AC15ならクリーン〜クランチはアンプだけで、深く歪ませたい時はクリーン+ハイゲインペダルっていう使い方ができて便利かな〜となんとなく思ってた
参考になります
0115ドレミファ名無シド
2011/07/15(金) 09:07:18.96ID:a8bC227D多少でかいアンプでもペダルを噛ませば音量をコントロールし易くなるだろうし
0116ドレミファ名無シド
2011/07/15(金) 10:47:56.75ID:+P4o2XGo深く歪ませたいって可能性があるならMG15FXは売らない方がいい。
俺の手持ちなペダルでハイゲインよりなのだとKrank Distortus MaximusとかRiotがあるけど、
冷静になってみると値段考えればMG15FXがお買い得で使いやすい事に気がつく。w
スタジオとか適度なハコで爆音だせるなら、好みのペダルを組み合わせるのはありだけど、
自宅練習程度の音量でペダルの真価(?)とか出せるか?っていったら微妙だったりする。
0118ドレミファ名無シド
2011/07/15(金) 14:43:18.56ID:CfA+pgIF0119ドレミファ名無シド
2011/07/15(金) 17:21:16.68ID:Q/GbnAIQ0120ドレミファ名無シド
2011/07/15(金) 19:39:56.06ID:CfA+pgIF0122ドレミファ名無シド
2011/07/15(金) 20:41:24.46ID:OkGmpdUNMICRO CUBEと比べて長所短所とか自分ら言えるん?
教えてーやこの初心者に
0123ドレミファ名無シド
2011/07/15(金) 21:41:02.72ID:+UoRsb9o0124ドレミファ名無シド
2011/07/15(金) 21:47:47.38ID:CfA+pgIF人間的に糞!
0125ドレミファ名無シド
2011/07/15(金) 22:16:31.97ID:QhbnnpLM0126ドレミファ名無シド
2011/07/15(金) 23:16:11.96ID:Q/GbnAIQ0127ドレミファ名無シド
2011/07/16(土) 11:11:30.43ID:3ff/zL7g0128ドレミファ名無シド
2011/07/16(土) 12:00:02.02ID:hcX6GK/30129ドレミファ名無シド
2011/07/16(土) 13:32:51.71ID:YANdf3Zkまーた、おまえか
0130ドレミファ名無シド
2011/07/16(土) 13:33:35.02ID:3ff/zL7g何も説明をつけずとも「不惑」と言われて通じるのは、船橋ブル厨のお前だけw
むだな努力乙w
0131ドレミファ名無シド
2011/07/16(土) 13:34:30.36ID:YANdf3Zkまーたおまえか(爆)
0134ドレミファ名無シド
2011/07/16(土) 15:00:23.52ID:3ff/zL7g即レス3連投の無印元祖不惑(笑)乙w
このなすりつけに誰も反応してくれないところが超笑える
0135ドレミファ名無シド
2011/07/16(土) 15:54:32.33ID:YSqnx8+40136ドレミファ名無シド
2011/07/16(土) 15:57:51.67ID:siUT2CeY0137ドレミファ名無シド
2011/07/16(土) 15:58:26.22ID:3ff/zL7g0140ドレミファ名無シド
2011/07/16(土) 17:31:10.73ID:YANdf3Zkまーた、おまえか
0141ドレミファ名無シド
2011/07/16(土) 20:12:52.21ID:3ff/zL7gブル厨は危機感から荒らし活動を活発化してるようですw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています