自宅練習に最適なアンプ47Ω
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ドレミファ名無シド
2011/07/07(木) 07:47:25.99ID:Ft6rlAMi前スレ
自宅練習に最適なアンプ46Ω
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1304888035/
関連スレ
【10W】ちっこいチューブアンプ 33台目【5W】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1298558217/
【小型アンプ】自宅練習機器総合【アンシミュ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1246237388/
まとめ
http://blog.s187.xrea.com/
0002ドレミファ名無シド
2011/07/07(木) 07:47:49.14ID:Ft6rlAMiVOX Pathfinder
http://www.korg.co.jp/KID/VOX/Pathfinder/
Hughes & Kettner EDITION BLUE
http://www.pearlgakki.com/oversea_handk/edition_blue.html
Marshall MG
http://www.marshallamps.jp/mg.html
Rollan Cubeシリーズ
http://www.roland.co.jp/amp/page/guitar.html
Fender Champion 600
http://www.fender.jp/php/f_amp_detail.php?item_no=153
Orange Tiny Terror
http://web2.moridaira.com/orange/heads.htm#Tiny Terror
Orange Cruch
http://web2.moridaira.com/orange/crushPix.htm
Vox AC4TV8
http://voxamps.jp/products/AC4TV8/
Blackstar HT-5
http://www.kandashokai.co.jp/blackstar/ht5/ht5combo.html
0003ドレミファ名無シド
2011/07/07(木) 07:48:39.22ID:Ft6rlAMi自宅練習に最適なアンプ46Ω
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1304888035/
自宅練習に最適なアンプ45Ω
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1295437743/
自宅練習に最適なアンプかどうか判定するスレ 44Ω
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1287241406/
自宅練習に最適なアンプかどうか判定するスレ 43Ω
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1275671547/
自宅練習に最適なアンプかどうか判定するスレ 42Ω
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1268809737/
自宅練習に最適なアンプかどうか判定するスレ 41Ω
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1258409501/
自宅練習に最適なアンプかどうか判定するスレ 40Ω
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1246966349/
自宅練習に最適なアンプ 39Ω
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1244022957/
自宅練習に最適なアンプ 38Ω
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1240061427/
自宅練習に最適なアンプ 37Ω
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1236400667/
自宅練習に最適なアンプ 36Ω
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1232907187/
自宅練習に最適なアンプ 35Ω
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1230599668/
【復活!】★自宅練習に最適なアンプ 34Ω
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1227455897/
【復活!】★自宅練習に最適なアンプ 32Ω
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1221221588/
【大出力だって】自宅練習に最適なアンプ 32Ω
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1212980799/
0004ドレミファ名無シド
2011/07/07(木) 07:49:49.15ID:Ft6rlAMi0005ドレミファ名無シド
2011/07/07(木) 10:46:30.88ID:FqvUgaEx0006ドレミファ名無シド
2011/07/07(木) 12:20:01.53ID:+RiS1utiこのまま消えて自宅練習機器総合と統合でよかったよ
0007ドレミファ名無シド
2011/07/07(木) 14:44:05.09ID:GnThMXat0008ドレミファ名無シド
2011/07/07(木) 16:54:00.63ID:zjxR6h9pこのスレでもガンガン行きましょうw
0009ドレミファ名無シド
2011/07/07(木) 21:03:49.01ID:CY6+U1Evアンダーザブリッジの音が理想です
0013ドレミファ名無シド
2011/07/07(木) 23:02:01.08ID:Cg5EUbyX0014ドレミファ名無シド
2011/07/08(金) 01:30:50.54ID:qh6GlI2/0015ドレミファ名無シド
2011/07/08(金) 01:34:26.78ID:dTBKKZX/0016ドレミファ名無シド
2011/07/08(金) 02:03:42.08ID:qh6GlI2/質問を変える
MG15はエフェクターとの相性は良い?
0017ドレミファ名無シド
2011/07/08(金) 02:22:34.43ID:PaKgGNXGだからMG15はエフェクターとの悪くないと思うぞ
0018ドレミファ名無シド
2011/07/08(金) 02:28:24.49ID:LgCmlVt9キャビは何買えばいい?
0021ドレミファ名無シド
2011/07/08(金) 04:54:53.36ID:R0GKcbldマイキューは自ら買われていくよw
0022ドレミファ名無シド
2011/07/08(金) 07:47:45.20ID:xQwR6an5まあチューブ買えるならチューブ買ったほうがいいよ
暖かみのある気持ちいい音してくれるしね
>>21
http://www.youtube.com/watch?v=Qb1zvbuMHL0&feature=autoplay&list=PL5CDC70223B9308F2&index=7&playnext=6
この動画見たらマイキューがちょっとほしくなった
音楽をどこでも持ち歩けるっていいね
0023ドレミファ名無シド
2011/07/08(金) 09:42:38.08ID:7A4jG8S62x12がお薦め、俺は同じ目的でMesaのLonestar 2x12買った。
値段順に並べるとこの辺
PLAYTECH G-EXPLOSION GX212V
Marshall 1936
Mesa Boogie 2x12 Rectifier Horizontal Guitar Cab
Bogner 2×12 ClosedBack Cabinet
0024ドレミファ名無シド
2011/07/08(金) 13:41:22.19ID:f0BYty6k0025ドレミファ名無シド
2011/07/08(金) 14:44:31.50ID:TttaTefL多分外部エフェクトだと思うがいい音出してる。
http://www.youtube.com/watch?v=XKHthNMoMzA&feature=BFa&list=PL5CDC70223B9308F2&index=1
次の動画もオススメ。
この動画集はマイキューの良さが出てる人が多い。
0026ドレミファ名無シド
2011/07/08(金) 14:49:59.36ID:NjJy+HHE持ってる人インプレお願いします
0028ドレミファ名無シド
2011/07/08(金) 16:20:02.00ID:bSS23sOiW数で音質変わる?
0030ドレミファ名無シド
2011/07/08(金) 17:25:40.64ID:JnQPWzsx0031ドレミファ名無シド
2011/07/08(金) 19:02:03.92ID:R0GKcbldディスってるのは自演連投荒らし魔のブル厨不惑ただ一人w
0032ドレミファ名無シド
2011/07/08(金) 19:14:42.33ID:yI5swFe30034ドレミファ名無シド
2011/07/08(金) 22:40:27.33ID:+/U/GvVUフロントマン、けっこういいよ。
0035ドレミファ名無シド
2011/07/09(土) 07:34:25.11ID:BmEunRpm特にG-DECはモデリングアンプとしてもかなり優秀で個人的にはオススメ
0036ドレミファ名無シド
2011/07/10(日) 01:09:06.57ID:G+8Z8mBRオリアンティもマイキュー推しwww
0037ドレミファ名無シド
2011/07/10(日) 03:37:30.00ID:UILyG8Myアーティストの作った音ダウンロードもできるみたいだしね、
アーティストプリセットも100種類あるみたいだしセパルトゥラのプリセット入ってるみたいだけど超気になるw
値段も手頃だし候補に入れておくか
0038ドレミファ名無シド
2011/07/10(日) 07:48:06.79ID:G+8Z8mBR0039ドレミファ名無シド
2011/07/10(日) 18:46:04.02ID:gHpSsRXBJUNIORは特に興味なかったからわからない
0040ドレミファ名無シド
2011/07/10(日) 18:54:06.54ID:J4JZOlmh0041ドレミファ名無シド
2011/07/10(日) 22:57:36.05ID:G+8Z8mBR正直どれを本線にすえたらいいか迷うよねぇ〜
0042ドレミファ名無シド
2011/07/10(日) 23:05:47.67ID:4nSXhFdX良ければ見てやってください〜>>
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14923866
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14923835
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14923781
0043ドレミファ名無シド
2011/07/10(日) 23:20:41.42ID:Lt/I9dIc0044ドレミファ名無シド
2011/07/11(月) 00:24:00.18ID:O+Cqeu3K同じ人物がJason D. Spencerデモ演奏している。
Fender Strat Pack w/ G-DEC Amplifier Demo 価格帯:\43,500〜\48,720
http://www.youtube.com/watch?v=udL2NFpUC3k&feature=related
Roland Micro Cube Electric Guitar Amplifier価格帯:\11,800〜\21,180
http://www.youtube.com/watch?v=0qSf0mYO3R4&feature=BFa&list=PL5CDC70223B9308F2&index=2
0045ドレミファ名無シド
2011/07/11(月) 07:15:27.91ID:wxmQ5yox最終的な出音にこだわるならモデリングアンプかな。
録音にこだわるならDAWか。
いつでもどこでもを重視ならアンシミュマルチか。
各人のメイン用途によるだろうね。
0046ドレミファ名無シド
2011/07/11(月) 20:33:26.74ID:nzj1zKBO0047ドレミファ名無シド
2011/07/11(月) 21:53:17.87ID:wxmQ5yoxBandit112って、50%, 25%出力が選べるんだな。
知らんかったわ。
俺ならさすがに軽い方を選ぶけどねw
0048ドレミファ名無シド
2011/07/12(火) 21:22:44.49ID:1Ojh/Mm8ヘッドホンメインで使う予定なんだけど、
VOX Pathfinder10+ZOOM G1N と
Roland Micro Cube
だとどっちがいいかな?
今持ってるのはamPlugのLeadのみ。何故かギターと一緒に買ったのがこれだった・・・
最初はデザインと安さ、評判の良さからPathfinder10の予定だったけど、
調べてるうちにMicro Cubeが高機能だし遊べそうかなと思ってきた。どんぐらい使うかは不明だけどAUX INもついてるし。
この値段出すならPathfinder10にマルチエフェクターつけるのも手かな、と思って今に至る
気になる点としてはMicro Cubeは1トーンしかないけど、Pathfinder10の2バンドEQと比べてどの程度自由度に差があるかってこと
あとはMicro Cubeの出力2Wってどうなんだろうってこと。
近所の楽器屋でVOXは試聴させてもらったけどMicro Cubeは置いてなかった
音量は充分みたいな意見があるけど、音質的にはどうなんだろうかと思った。
まぁ素人なんで音を語れるレベルではないのだけど・・・
長文失礼
0049ドレミファ名無シド
2011/07/12(火) 21:40:01.55ID:SnXoYLejあれはアンプから音だしての評価
マイキューはアンプとしてしかつかったことないけど、結構ボアボアしてる。
ボックスみたいなパンチある音は期待しない方が良いかも
だけどエフェクトは一通りあるから、アンプから音出せない場合で外行くならマイキューがいいかなと
0050ドレミファ名無シド
2011/07/12(火) 22:16:58.93ID:rEWrkjap楽作板では大注目の機種だぜ?
0051ドレミファ名無シド
2011/07/12(火) 22:24:27.83ID:w4FR49B5ヘッドホンがメインならG2Nu単品だけにしておいた方がいい。
今更G1Nはオススメしない。初心者が使いこなすには独特な慣れがいる。
またMicro Cubeの2Wですら一般家庭では全開に出来ないから安心しろw
音質はあのサイズにしては十分にいい。一般家庭の自宅練習だと困らんよ。
ただ、普通にサイズが大きい方がいい音は出るが、そこまで音出すのは
ヘッドホンがメインな環境な人には無理だろう。
0052ドレミファ名無シド
2011/07/12(火) 22:24:58.48ID:wtG3VIKw0053ドレミファ名無シド
2011/07/12(火) 22:28:22.24ID:H3R+Yp2rもう1万ちょい出してBR-80買おうぜ!
シミュレータもトレーニング機能も秀逸だし
リズムマシンもついている。ベースシミュレートもついてる。
PCMレコーダもついている。
何よりメイン機能が8トラックMTRだから
そのままデモテープも作れちゃうんだぜ!
※BOSSの社員乙じゃありません。
0054ドレミファ名無シド
2011/07/12(火) 23:20:25.50ID:WO9rGR+qhttp://www.youtube.com/watch?v=ljRGJY1ylrM
http://www.youtube.com/watch?v=Yl63NugzlxQ
Micro Cubeはこちら
http://www.youtube.com/watch?v=XKHthNMoMzA&list=PL5CDC70223B9308F2
http://www.youtube.com/watch?v=0qSf0mYO3R4&feature=BFa&list=PL5CDC70223B9308F2&index=2
0055ドレミファ名無シド
2011/07/12(火) 23:44:18.01ID:AR6X3rRz0058ドレミファ名無シド
2011/07/13(水) 00:28:57.04ID:fc41sVUf0059ドレミファ名無シド
2011/07/13(水) 00:33:10.45ID:NHeYcPtK素人とプロの比較は分が悪いんじゃないか
マジレスするとヘッドホンオンリーならアンシミュのが絶対いい
BR80とか、G2.1NUを勧めてる人たちが金額が許すなら正解。録音も出来るしね
あと、パス10とアンプラグは変わらんと思うよ
0060ドレミファ名無シド
2011/07/13(水) 00:59:18.98ID:hc0duvQb音家なら両方買っても6万でおつりが来るぜ!
あと、Banditと比べるなら普通Trademark 60じゃね?
0062ドレミファ名無シド
2011/07/13(水) 01:08:31.63ID:/7cvFPzpヘッドホンオンリーっていう自分の環境だと、アンプシミュレーターって手があるのか・・・質問してよかったわ
アンプシミュレーターって存在は知ってたけど、俺には必要ないものだとばかり思ってた
たまにはスピーカーから音出したいってのはあるけど練習時間帯とか考えりゃほとんど機会ないのも事実だし
Pathfinder10についてはヘッドホン向けじゃないみたいだし、amPlugと似てるって意見ももらったんで選択肢から除外
実際動画で音聞いてみると確かにそういう印象を受けた(amPlugよりは調整の幅は広いと思うけど)
あとはやっぱ値段と相談しつつ決めてみようと思う
当初の予定をずいぶんオーバーしそうだが・・・
0063ドレミファ名無シド
2011/07/13(水) 01:13:47.53ID:RT44WDG760の方はプリ部分が30よりいいんだっけ?
どっちも良さそうなんだけど値段考えるとBanditが魅力的過ぎる
0065ドレミファ名無シド
2011/07/13(水) 06:12:18.76ID:fc41sVUf録音はDAWでしたいので、なにもあんなちっこい画面で
ちまちまやりたくない。
そういう人にとっては、チャチなアンシミュでしかないw
0066ドレミファ名無シド
2011/07/13(水) 06:43:36.23ID:1/9rWZ04マジレスするとマイキューでレコーディングで使用してるプロは存在するし、
某チューブアンプスレでブラインド・テストしたらと半数はチューブと勘違いしたアンプだぞ。
無論、ブラインドでも当てるヤツは当てるんだが、「抜ける音」とか「ニュアンス」が
とか言う人間は100%くらいの確率で外す。w
0067ドレミファ名無シド
2011/07/13(水) 06:48:25.64ID:wKDZpgzX0068ドレミファ名無シド
2011/07/13(水) 07:14:18.63ID:FeZ4X2Fs金かかる割に中途半端な自宅DAWは要らない。
俺はBR-80で仮デモ作成、つまり作曲の時間がかなり短縮された。
0071ドレミファ名無シド
2011/07/13(水) 08:54:19.27ID:6KgbHxXB自分がマイキューとチューブの区別つかないからって粘着するなよw
0072ドレミファ名無シド
2011/07/13(水) 09:16:52.84ID:fc41sVUf同意。最近はブルジュニのプッシュもできなくなって
叩くばっかりの老害不惑になりさがってるなw
0073ドレミファ名無シド
2011/07/13(水) 10:18:34.33ID:+UHiUlJL0074ドレミファ名無シド
2011/07/13(水) 13:30:08.02ID:fc41sVUf客総立ちでスタンディング「マスター」ベーション!
あっ、ブル厨不惑だからお漏らしにしかならないかw(下品)
0075ドレミファ名無シド
2011/07/13(水) 13:55:06.47ID:fc41sVUfだったら、仮デモはしっかりDAWでつくってのぞみたいな。
ちっこいディスプレイでメンバーに伝えようなんてのは間違いのもと。
少しでも録音をしたことのある人ならわかるはずだw
0076ドレミファ名無シド
2011/07/13(水) 18:09:06.13ID:Urux1buQ0077ドレミファ名無シド
2011/07/13(水) 20:00:37.03ID:fc41sVUf0079ドレミファ名無シド
2011/07/13(水) 20:34:34.98ID:nrB5lv+qどういうケーブルを買ってどこに繋いで、どうなるのか教えてください
0080ドレミファ名無シド
2011/07/13(水) 21:33:08.67ID:LlRA3nu+アンプ? マルチ? コンパクト? なんで機材を秘密にするの?
普通のステレオミニでCDやMP3プレーヤーを繋げばいいんでないの?
0081ドレミファ名無シド
2011/07/13(水) 22:31:19.26ID:nrB5lv+q繋ぐ配線をどこで買えば良いかすらわからないんですよ。
最近の15Wのアンプにはほとんどついてる機能のようですが。
0082ドレミファ名無シド
2011/07/13(水) 23:08:08.41ID:kTIBNj8H0083ドレミファ名無シド
2011/07/14(木) 00:41:53.47ID:1qy6QTew普通の家電店に行ってAVコーナーに売ってる
分かっているとは思うけどアダルトビデオコーナーじゃないぞ
両端がミニステレオジャックになっているコードを買えばMP3プレーヤーの音を
アンプから出力できる
音楽を再生AV機器が普通のヘッドホンジャックなら片側がヘッドホンジャックの
コードを買えばいい
0084ドレミファ名無シド
2011/07/14(木) 01:26:53.33ID:JUazY1bh男ならそれ位わからんと恥ずかしいぞ。
女なら許せるが。
そんなんでギター>エフェクター>アンプだとかの配線もできねんじゃね?
まんこの穴にピッタリのちんぽ用意すりゃいいんだよ。サイズ合わないとまんこぶっ壊れるぞ。
0085ドレミファ名無シド
2011/07/14(木) 01:36:49.00ID:a4kutE1eなんとなくわかりました
>>84
ギター>エフェクター>アンプとかはバンドやろうぜで知りました
まんこは50個ぐらいためしたことありますが
緩いのは1人だけでした。マンペが出ちゃってた。
0087ドレミファ名無シド
2011/07/14(木) 04:45:52.50ID:a4kutE1e0088ドレミファ名無シド
2011/07/14(木) 07:30:25.09ID:80zD/wg7オス側がプラグ、メス側がジャックな。
0090ドレミファ名無シド
2011/07/14(木) 13:35:55.28ID:t7GAU6m40091ドレミファ名無シド
2011/07/14(木) 14:13:18.86ID:9p6egeIH0092ドレミファ名無シド
2011/07/14(木) 14:16:25.51ID:22DqN8nR0093ドレミファ名無シド
2011/07/14(木) 14:16:54.02ID:BsZ4nh05長らくVOXのAD15VTを使用しているが、どうもトレブルを目一杯上げても
ポテッとした音しかでない。
んで、ハイが出ると言ってもいわゆるシャーシャーみたいなのではなく、
ガキーンと出て欲しいんだな。
チューブでもソリッドステートでもどちらでも可です。
0094ドレミファ名無シド
2011/07/14(木) 14:25:21.92ID:t7GAU6m40095ドレミファ名無シド
2011/07/14(木) 15:04:02.28ID:Pu8Lv9ujアンシミュ系でヘッドフォン使った方がいいかもな。
昼間だったらツインリバーブ使うけど、
夜はアンプすら使わない。
0096ドレミファ名無シド
2011/07/14(木) 15:57:46.93ID:u5PYCyWo0097ドレミファ名無シド
2011/07/14(木) 15:58:28.17ID:KcmHEIHu0098ドレミファ名無シド
2011/07/14(木) 19:53:25.74ID:KcmHEIHuおっと誤爆かなw
0099ドレミファ名無シド
2011/07/14(木) 19:57:04.87ID:BZVti/S60100ドレミファ名無シド
2011/07/14(木) 20:59:12.83ID:OjqB8k+Mとても買えんが
0101ドレミファ名無シド
2011/07/14(木) 22:48:35.66ID:hvvtFnYT0102ドレミファ名無シド
2011/07/14(木) 23:22:39.84ID:m8v/sxyYエフェクターはBOSSメイン
0104ドレミファ名無シド
2011/07/14(木) 23:53:20.42ID:m8v/sxyY0105ドレミファ名無シド
2011/07/14(木) 23:58:47.96ID:5E9Ylo9f0106ドレミファ名無シド
2011/07/15(金) 00:07:50.49ID:xBw+TtZ+0107ドレミファ名無シド
2011/07/15(金) 01:05:43.65ID:k3usmg7I15Wあたりのソリッドならペダルはフェンダーが乗りが良いと思うが
予算とかW数とかある程度書かないとカキコできないっす。
0108ドレミファ名無シド
2011/07/15(金) 01:08:45.48ID:aMJVm8460109ドレミファ名無シド
2011/07/15(金) 01:21:34.82ID:0QkMepGi完全にペダルオンリーなら大いに薦めたいが
0110ドレミファ名無シド
2011/07/15(金) 01:43:45.29ID:aMJVm8460111ドレミファ名無シド
2011/07/15(金) 05:47:24.68ID:a8bC227D12インチだから音圧あるだろうしクリーンも綺麗だから歪みペダルとの相性も悪くないはず
自宅でアンプの歪みは一切使わないからヴィンテージ30みたいな高価なスピーカーを載せつつコストを抑えたクリーンchオンリーのアンプがあると良いんだけどな
0112ドレミファ名無シド
2011/07/15(金) 06:24:00.71ID:CfA+pgIF歪み一切使わないならモニタースピーカーでも買っとけw
0113ドレミファ名無シド
2011/07/15(金) 07:06:54.72ID:+P4o2XGoあくまで個人的所感だけど、AC15は「クリーン直結」だと往年の味のある個性的な
音色が売りなアンプだと思う。俺的には歪みとかペダルの相性云々はありまくりな印象。
俺は直結かブースターくらいしか使っていない。
15-30W前後のアンプでペダルで音作る人はFenderとかMarshall辺りの適当なソリッドの方がいいと思う。
細かい違いとかそういうのはよく解るし、音作りの楽しさはソリッドの方が深い。
0114ドレミファ名無シド
2011/07/15(金) 08:52:55.52ID:a8bC227Dなるほど
AC15ならクリーン〜クランチはアンプだけで、深く歪ませたい時はクリーン+ハイゲインペダルっていう使い方ができて便利かな〜となんとなく思ってた
参考になります
0115ドレミファ名無シド
2011/07/15(金) 09:07:18.96ID:a8bC227D多少でかいアンプでもペダルを噛ませば音量をコントロールし易くなるだろうし
0116ドレミファ名無シド
2011/07/15(金) 10:47:56.75ID:+P4o2XGo深く歪ませたいって可能性があるならMG15FXは売らない方がいい。
俺の手持ちなペダルでハイゲインよりなのだとKrank Distortus MaximusとかRiotがあるけど、
冷静になってみると値段考えればMG15FXがお買い得で使いやすい事に気がつく。w
スタジオとか適度なハコで爆音だせるなら、好みのペダルを組み合わせるのはありだけど、
自宅練習程度の音量でペダルの真価(?)とか出せるか?っていったら微妙だったりする。
0118ドレミファ名無シド
2011/07/15(金) 14:43:18.56ID:CfA+pgIF0119ドレミファ名無シド
2011/07/15(金) 17:21:16.68ID:Q/GbnAIQ0120ドレミファ名無シド
2011/07/15(金) 19:39:56.06ID:CfA+pgIF0122ドレミファ名無シド
2011/07/15(金) 20:41:24.46ID:OkGmpdUNMICRO CUBEと比べて長所短所とか自分ら言えるん?
教えてーやこの初心者に
0123ドレミファ名無シド
2011/07/15(金) 21:41:02.72ID:+UoRsb9o0124ドレミファ名無シド
2011/07/15(金) 21:47:47.38ID:CfA+pgIF人間的に糞!
0125ドレミファ名無シド
2011/07/15(金) 22:16:31.97ID:QhbnnpLM0126ドレミファ名無シド
2011/07/15(金) 23:16:11.96ID:Q/GbnAIQ0127ドレミファ名無シド
2011/07/16(土) 11:11:30.43ID:3ff/zL7g0128ドレミファ名無シド
2011/07/16(土) 12:00:02.02ID:hcX6GK/30129ドレミファ名無シド
2011/07/16(土) 13:32:51.71ID:YANdf3Zkまーた、おまえか
0130ドレミファ名無シド
2011/07/16(土) 13:33:35.02ID:3ff/zL7g何も説明をつけずとも「不惑」と言われて通じるのは、船橋ブル厨のお前だけw
むだな努力乙w
0131ドレミファ名無シド
2011/07/16(土) 13:34:30.36ID:YANdf3Zkまーたおまえか(爆)
0134ドレミファ名無シド
2011/07/16(土) 15:00:23.52ID:3ff/zL7g即レス3連投の無印元祖不惑(笑)乙w
このなすりつけに誰も反応してくれないところが超笑える
0135ドレミファ名無シド
2011/07/16(土) 15:54:32.33ID:YSqnx8+40136ドレミファ名無シド
2011/07/16(土) 15:57:51.67ID:siUT2CeY0137ドレミファ名無シド
2011/07/16(土) 15:58:26.22ID:3ff/zL7g0140ドレミファ名無シド
2011/07/16(土) 17:31:10.73ID:YANdf3Zkまーた、おまえか
0141ドレミファ名無シド
2011/07/16(土) 20:12:52.21ID:3ff/zL7gブル厨は危機感から荒らし活動を活発化してるようですw
0142ドレミファ名無シド
2011/07/16(土) 21:59:36.61ID:nRr4mY/M0143ドレミファ名無シド
2011/07/16(土) 22:38:13.21ID:3ff/zL7gブルジュニは四面楚歌だからもはやマンセーできないみたいだしw
案外小心者(爆)
0144ドレミファ名無シド
2011/07/16(土) 23:07:52.94ID:4UcT//Zoズーム暇なら、メキシコスレのキチガイ倒してこいよ
0145ドレミファ名無シド
2011/07/17(日) 00:10:27.64ID:8qROVa3l普通のスレに出張ってきて日夜認定発言は意味がない。
ブルジュニ厨の相手するバカは固定IDだからNG登録しやすいしコテ名乗っているから
無視しやすくていいんだが、ブルジュニ厨はID切り替えまくるからNGID登録しにくいんだよ。
他人の迷惑考えろ。もうこの板ではオマエの性でブルジュニの話題が出来なくなったんだよ。
0146ドレミファ名無シド
2011/07/17(日) 00:12:18.09ID:QlpWm0n40147ドレミファ名無シド
2011/07/17(日) 01:16:35.55ID:UDKXVj7s0148ドレミファ名無シド
2011/07/17(日) 02:31:46.27ID:yk73XyAy0149ドレミファ名無シド
2011/07/17(日) 03:16:19.59ID:OUl+mJHDブギーのTA-15
弾いた事ないけどwネットで見る限りかなり旨い音出るみたい
あと柔らかいピック使えばニュアンス出るようなピッキングに自然となるよ、これは俺の実体験
0150ドレミファ名無シド
2011/07/17(日) 03:17:22.65ID:LgdRNc1pほら、間違い認定したw
正々堂々固定IDのズーム君はこっち。お前はそうやって他人に迷惑をかけ続けている社会のクズ。ズーム君に友だちはできるけど、ブル厨に味方するやつが一人もいないのはそういうこと。だから自演するしかないんだろうよw
0151ドレミファ名無シド
2011/07/17(日) 07:12:22.36ID:QlpWm0n4ウンコAAで荒らしまくりの自宅警備のアニソンオタ不惑(笑)さん。
これは失礼しました。
こっちが本物のウンコAAで荒らしまくりの自宅警備のアニソンオタ不惑(笑)さんですね
引っ越作業がんばってね
0152ドレミファ名無シド
2011/07/17(日) 09:11:03.10ID:LgdRNc1pズーム君に2度も乗っ取られちゃったので、悔しくてしょうがないみたいw
自宅ステイのお漏らしスカトロストーカーブル厨不惑(笑)失禁さん、
生きがいを奪って発狂させちゃってごめんねw
0153ドレミファ名無シド
2011/07/17(日) 09:31:01.88ID:QlpWm0n4深夜まで起きてたのにジジイ早起きだな不惑(笑)
それともズーム君て自分で言ってるけど、ウンコAAアニオタ不惑(笑)じゃなくて、ズーム君て呼ばれたいのか?
ズーム“君”?ww
0154ドレミファ名無シド
2011/07/17(日) 10:22:40.93ID:LgdRNc1pくやしくてしょうがないみたいw
不惑(笑)って言ったらお前自身のことなのにw
ばかみたいww
0155ドレミファ名無シド
2011/07/17(日) 10:37:03.43ID:QlpWm0n4今日もウンコAA貼ってアニソンスレにせっせとレスしてるの誰かな〜?
それもしらばっくれてなすりつけww
0156ドレミファ名無シド
2011/07/17(日) 11:04:09.61ID:LgdRNc1p話題についていけないことがよほど悔しいみたいw
ご老体にはムリだからオムツして寝ときな(失禁)
0157ドレミファ名無シド
2011/07/17(日) 11:10:11.89ID:QlpWm0n4その話題は恥ずかしくてsageか?
そうだね不惑(笑)のオタ趣味とウンコAA趣味にはまったくついていけないわwww
0158ドレミファ名無シド
2011/07/17(日) 11:37:05.15ID:f9Y0gTKy0159ドレミファ名無シド
2011/07/17(日) 13:10:45.47ID:le62fxhsまーた、おまえか
0160ドレミファ名無シド
2011/07/17(日) 13:20:22.58ID:f9Y0gTKy0161ドレミファ名無シド
2011/07/17(日) 16:25:18.96ID:QlpWm0n40162ドレミファ名無シド
2011/07/17(日) 17:25:02.95ID:sB6mOfz+トランジスタだとプロでもピッキングニュアンスは迸りません
0164ドレミファ名無シド
2011/07/17(日) 17:47:36.79ID:PZ7NNDJLオケを混ぜても、音が潰れないし。
自宅用の小型ギターアンプなんか用済みだわ。
0165ドレミファ名無シド
2011/07/17(日) 18:11:03.95ID:le62fxhs※ただしマイキューは除く
0166ドレミファ名無シド
2011/07/17(日) 18:13:56.00ID:OUl+mJHDRolandのCM30辺りかな?
0167ドレミファ名無シド
2011/07/17(日) 18:16:51.72ID:PZ7NNDJLMICRO CUBEは通常のINPUTはクソだけど、
マルチからAUX INに繋ぐと、そこそこ使える音になるよ。
一応、フルレンジスピーカーだからね。
0169ドレミファ名無シド
2011/07/17(日) 18:41:54.38ID:LgdRNc1p0170ドレミファ名無シド
2011/07/17(日) 20:34:42.43ID:8qROVa3lそれの対抗馬だったらMG50FXとかVYPYR 75やG-DEC3くらいでないと不公平だと思うが。
0171ドレミファ名無シド
2011/07/17(日) 21:12:58.00ID:OUl+mJHD0172ドレミファ名無シド
2011/07/17(日) 23:42:54.83ID:LPp35bgJ0173ドレミファ名無シド
2011/07/18(月) 00:05:43.60ID:cFhKN3bT0174ドレミファ名無シド
2011/07/18(月) 00:26:58.12ID:xN/edobrまあピッキングニュアンスは迸らないけど
0175ドレミファ名無シド
2011/07/18(月) 00:37:50.10ID:0WwRfbBm0176ドレミファ名無シド
2011/07/18(月) 00:42:40.95ID:f/upBXmIチューブアンプ買えよ
0177ドレミファ名無シド
2011/07/18(月) 00:53:50.03ID:CcREmCxG0178ドレミファ名無シド
2011/07/18(月) 11:13:39.01ID:cFhKN3bTモノホンの音は真空管からしか出ないぜ!っとか語っちゃうヤシw
0179ドレミファ名無シド
2011/07/18(月) 11:24:30.25ID:ARm0xndTそこまで構ってほしいの?wwwwww
0180ドレミファ名無シド
2011/07/18(月) 11:46:05.26ID:3xLSG9Q2趣味ならマルチだけで十分だよな
0181ドレミファ名無シド
2011/07/18(月) 13:26:26.20ID:2/sh+31w0182ドレミファ名無シド
2011/07/18(月) 13:28:48.28ID:cFhKN3bT0183ドレミファ名無シド
2011/07/18(月) 13:32:45.30ID:IHVuaAyc0184ドレミファ名無シド
2011/07/18(月) 13:59:39.28ID:dL4Ex6M7マイキュー無条件にマンセーだけどPODもTRADEMARK30は叩く
アニオタウンコAA不惑(笑)のマイキュー盲信ぶりの凄まじいこと
マイキュー以外は全否定w
0185ドレミファ名無シド
2011/07/18(月) 16:51:19.35ID:ThsJX0B/0186ドレミファ名無シド
2011/07/18(月) 16:57:53.27ID:vkhIxthy0187ドレミファ名無シド
2011/07/18(月) 17:27:17.50ID:mxQW7NA5ローランドのMC5買えば全部できる
0188ドレミファ名無シド
2011/07/18(月) 18:11:57.09ID:cFhKN3bT0189ドレミファ名無シド
2011/07/18(月) 18:36:15.17ID:x4HsbNDRTM30はそれほどいいわけでもない
0190ドレミファ名無シド
2011/07/18(月) 18:43:18.20ID:IHVuaAycスピーカーシミュ選ぶと音がこもる
スプリングリバーブもこもりぎみ。
クランチ、ディストーションchはやっぱりそれなりの音量でないとモコモコする。
こんなトコかな。マルチエフェクター突っ込むのはあまりオススメしないかな。
0191ドレミファ名無シド
2011/07/18(月) 20:58:21.97ID:cFhKN3bT0192ドレミファ名無シド
2011/07/18(月) 21:32:12.32ID:qRJmgCb0すべて解決する。
でも俺だったらいいギター買う。
0193ドレミファ名無シド
2011/07/18(月) 22:26:53.60ID:Oi7pqUun0194ドレミファ名無シド
2011/07/18(月) 22:42:26.95ID:xN/edobr0195ドレミファ名無シド
2011/07/18(月) 23:13:30.65ID:tEJ2AGbw0196ドレミファ名無シド
2011/07/18(月) 23:15:57.17ID:0WwRfbBm俺はMGの様に前にツマミがあるアンプの方が好きだし。
あと同じような音しかしない、って意見はモデリング脳だなー、と思うが。
基本的にVOXはVOXの音しかしないし、FenderはFenderの音しかしないぞ。
0197ドレミファ名無シド
2011/07/18(月) 23:17:08.96ID:cFhKN3bTキャラクター多彩過ぎて申し訳ないくらい。BOOSTボタンまじで使える〜!
小音量でもくっきり聞こえるし、自宅用では無敵だわw
0198ドレミファ名無シド
2011/07/18(月) 23:32:06.82ID:Q9CdpFWzさすがのRXも操作性とかはMGの方がこなれているからなぁ。
音作りとかマメにする人はMGの方がいい。
プリセットで気楽にの人はRXでいいと思うがそれなら、無印なマイキューで十分だ。
0199ドレミファ名無シド
2011/07/18(月) 23:39:50.51ID:ARm0xndT0200ドレミファ名無シド
2011/07/18(月) 23:45:08.55ID:0VzVbZ56自分に向かってくる批判・批難は、
すべて同一人物のID自演と勝手に思ってる狂人ゴキブ李
0201ドレミファ名無シド
2011/07/18(月) 23:48:06.41ID:zliqhEbL0202ドレミファ名無シド
2011/07/19(火) 00:25:56.59ID:JTwHsxsj0203ドレミファ名無シド
2011/07/19(火) 00:35:10.51ID:E/rnrPHe↓
1N8b0+py
早速VOXスレで例のAA投下の模様。キチガイ治らず
0205ドレミファ名無シド
2011/07/19(火) 07:54:29.27ID:PMaTgAs0生き甲斐をつぶされて悔しいんだねww
0207ドレミファ名無シド
2011/07/19(火) 12:14:47.49ID:PMaTgAs0どこの世界のRX? 魔法ワールド?
0208ドレミファ名無シド
2011/07/19(火) 13:45:06.28ID:vCAUvEXk通常、マルチやシミュレータを使う人が
メーカープリセットのパッチだけで満足できるのなら
マイキューやRXのおおざっぱな切り替えで十分だろうという意味では。
0209ドレミファ名無シド
2011/07/19(火) 15:09:57.74ID:QgKW22pdRX厨はまともなアンプ使ってから批判とかした方がいい。
0210ドレミファ名無シド
2011/07/19(火) 15:30:11.26ID:UXj/pN2J0212ドレミファ名無シド
2011/07/19(火) 16:53:22.77ID:zP0R+Hfm他メーカーの同クラスの製品と比較してもそこまで優位性があるとは思えないし、別にありがたがるようなもんでもない
RXに関しては触ったことないから何とも言えないがね
0213ドレミファ名無シド
2011/07/19(火) 18:30:57.15ID:13isX0Ou0214ドレミファ名無シド
2011/07/19(火) 18:40:54.31ID:fVwOM0cgAUXに繋ぐと、ツマミとか全部無効になる。
つまり、余計な回路を通らなくなって、完全なモニターになる。
ボリュームはGT-10側で調整する必要あるけどね。
0215ドレミファ名無シド
2011/07/19(火) 19:01:57.12ID:AjWdnY4G最高だよ。
0216ドレミファ名無シド
2011/07/19(火) 19:06:19.14ID:uyJhDxsZ悪くはないけどやっぱり同じマーシャルとして
上位機種と比較されてしまうんだよね…
0218ドレミファ名無シド
2011/07/19(火) 19:58:35.76ID:fVwOM0cgスルーする。
そうじゃないと、ギターとオケのバランス取れないじゃん。
音質うんぬんは、手元にマイキューがあるなら、iPodでも繋いで鳴らしてみれば?
それで良い音だと思えるなら、モニターとして十分使えると思うよ。
重要なのは、マイキューのCOSM回路で加工された音と、
純粋なGT-10(のアンシミュ)の音のどちらが良い音かってこと。
勘違いしてる人がいるけど、アンシミュの音を、更にギターアンプに通すって事は、
つまりアンシミュを2台直結させてるようなものなんだから、
音が悪くなるのは当たり前。
ぶっちゃけ、メーカーもキーボードアンプを推奨してる。
0219ドレミファ名無シド
2011/07/19(火) 20:02:03.54ID:0oieZIj8MG15FXのみ同クラスと比較すると、プログラマブル4chプリアンプ、
独立リバーブにタップ可能なディレイと随分頑張っているぞ。
マーシャル的には自宅向けの最高のおもちゃだろう。
0220ドレミファ名無シド
2011/07/19(火) 20:08:35.46ID:7ewPRCo30221ドレミファ名無シド
2011/07/19(火) 20:23:37.90ID:PMaTgAs0| 丶 _ .,! ヽ
> ``‐.`ヽ、 .|、 |
゙'. ,ト `i、 `i、 .、″
| .,.:/"" ゙‐,. ` /
` .,-''ヽ"` ヽ,,,、 !
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´ .l゙
ヽ,;、、 、、
`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":
0222ドレミファ名無シド
2011/07/19(火) 20:31:40.93ID:6+LSz0zI0223ドレミファ名無シド
2011/07/19(火) 20:35:59.71ID:7ewPRCo3>勘違いしてる人がいるけど、アンシミュの音を、更にギターアンプに通すって事は、
(略
>音が悪くなるのは当たり前。
自宅で使う程度の音量だと気にならんだろ。
ブラインドしてもどーせワカランと思うし。
0224ドレミファ名無シド
2011/07/19(火) 23:23:42.36ID:8T3UPOfj2つ使うのはどうかしてると思うけど
アンシミュ+アンプはアンシミュを2台繋げてることと同義ではない
ローエンド向けのはアンシミュ内蔵アンプが今や主流だ
0225ドレミファ名無シド
2011/07/19(火) 23:25:29.68ID:JTwHsxsj0226ドレミファ名無シド
2011/07/19(火) 23:31:38.60ID:cB2ckbeRピッキングニュアンスも完璧だ
0227ドレミファ名無シド
2011/07/19(火) 23:47:43.17ID:PMaTgAs0ピッキングニュアンスも完璧だ (笑)(笑)
0228ドレミファ名無シド
2011/07/19(火) 23:49:57.85ID:lKCPe5bD0230ドレミファ名無シド
2011/07/19(火) 23:55:53.88ID:ZKQ1jF8Rそもそも、ギターアンプの周波数特性はフラットじゃないから、
アンシミュ本来の音とは違う音になるよ。
違いっていうのは、例えばハイが少ないとかローが多いとかっていう感じ。
イコライザで補正しても限界があるし、違和感が増すだけ。
ギターアンプ内蔵のアンシミュがONでもOFFでも、それは変わらない。
0231ドレミファ名無シド
2011/07/20(水) 00:33:47.80ID:+Zgo1N1Sまた両方の違いってなんなのかな?
0232ドレミファ名無シド
2011/07/20(水) 00:50:22.20ID:EMkROtSAゲインを少し上げてタッチの強いところでクランチになる設定にしてある
http://up.cool-sound.net/src/cool24206.mp3
チューブと比較して音の温かみが足りない気がするが、ニュアンスは問題ないような
練習用ならチューブじゃなくても大丈夫じゃないかな
0233ドレミファ名無シド
2011/07/20(水) 01:26:08.28ID:KfFOTwfdフルアコというかテレキャスとかのソリッドっぽく聞こえる
0234ドレミファ名無シド
2011/07/20(水) 01:39:52.17ID:EMkROtSA録音してみて俺も硬い音に驚いたw
アンプの設定は、トーンつまみは全部12時、リバーブやや強め
ES175でフラットワウンド弦をエクストラハードのピックで弾いてるので
強いタッチのアタックが硬くなってるのも関係してるかもね
前半はリア、後半はフロント、言われてみれば前半は特にテレキャスっぽく聴こえるわ
0237ドレミファ名無シド
2011/07/20(水) 11:08:59.31ID:EMkROtSAタスカムのハンディー録音機を、ティッシュペーパーの箱の上に乗っけて
15センチくらいの距離でアンプのスピーカーコーンに向けてる。
0238ドレミファ名無シド
2011/07/20(水) 19:33:39.17ID:RtzMHi3E音が変わらんて言って文句たれてる奴がおるが・・・
0240ドレミファ名無シド
2011/07/20(水) 19:59:30.86ID:3pgP1J490241ドレミファ名無シド
2011/07/20(水) 20:13:09.92ID:67juc9Mz0242ドレミファ名無シド
2011/07/20(水) 21:04:19.50ID:34Sz6da2クリーンやクランチにすれば違いがわかるFDD
0243sage
2011/07/20(水) 21:20:56.88ID:RtzMHi3Eふざけた質問の仕方をして、大変失礼致しました。
当方、当該アンプを使用しているのですが、FDDスイッチをON-OFFしてもほとんどその
変化を感じられません。微妙に音が大きくなるといったところでしょうか。
実際に使用されている方からのご感想を伺いたいのですが、よろしくお願いいたします。
一通りググッて見た感じですと、「ほとんど変わらない」というのが大方の感想でした。
皆さんご協力お願いいたします。
0244ドレミファ名無シド
2011/07/20(水) 21:32:44.25ID:ow/J8Vb5わかんないならそれでいいんじゃないの?
わかる必要なんてないんだし
昔使ってたけど俺は劇的に変わると感じたわ
0245ドレミファ名無シド
2011/07/20(水) 21:51:59.02ID:fXZoHvAy0246ドレミファ名無シド
2011/07/20(水) 22:09:51.11ID:QCkLeuWl0247ドレミファ名無シド
2011/07/21(木) 02:23:11.35ID:F4Gvzdxuテレキャスター(ヴィンテージタイプ)を録音した
ベーストーン→フロントPU→リアPU
http://up.cool-sound.net/src/cool24224.mp3
こっちは昨日のES175 リアPU→フロントPU
http://up.cool-sound.net/src/cool24206.mp3
較べてみるとやはり音の立体感とか違うみたいだ
0248ドレミファ名無シド
2011/07/21(木) 02:36:03.76ID:NDrnhUc0使ってる人いる?
0250ドレミファ名無シド
2011/07/21(木) 16:42:31.56ID:0NrjoeoR0252ドレミファ名無シド
2011/07/22(金) 00:39:01.84ID:lj9Z578O0253ドレミファ名無シド
2011/07/22(金) 00:48:34.69ID:RQ7CacewVOXの小型アンプはVOXの音
マーシャルの小型アンプはマーシャルの小型アンプの音
0255ドレミファ名無シド
2011/07/22(金) 06:02:10.88ID:MSNhIrcA0256ドレミファ名無シド
2011/07/22(金) 06:37:51.46ID:EcfsV8wEそおいや某チューブアンプスレでブラインドテストがあったのだが、
マーシャルの小型ソリッドをマーシャルのチューブと間違えた人が半数ほどいる点について。
ブルジュニ厨房と言うか回路図厨やスペック厨は回答を逃げていたが、そういうキチガイを
除けは多くスレ住民はマーシャルと言うメーカーだけは間違えなかったぞ。
ちなみによく間違えられるのがFenderな。w
0257ドレミファ名無シド
2011/07/22(金) 06:55:25.51ID:kIjiOW8I0258ドレミファ名無シド
2011/07/22(金) 07:14:46.61ID:Ao1EF23r0260ドレミファ名無シド
2011/07/22(金) 08:41:05.40ID:RQ7Cacew0261ドレミファ名無シド
2011/07/22(金) 08:57:42.21ID:5ylEhMxcそれでも当ててる人はちゃんといるしな。
それなりに経験があればメーカー程度くらいは高確率で当たる。
まあ、回路で音を語る人間は炊いて外すし、お決まりの言い訳は
「クソ録音じゃ解らない」だなw
0262ドレミファ名無シド
2011/07/22(金) 09:14:42.79ID:lKPMGgH/0263ドレミファ名無シド
2011/07/22(金) 09:24:49.35ID:nKSIc5f10264ドレミファ名無シド
2011/07/22(金) 09:45:25.79ID:6YF/2Ywiそりゃ当てる人もいるだろうけどね。
俺が言ってるのは、コンボとスタックで同じマイキングとか
あり得ないって話ね。
それぞれのアンプの特徴を生かしたマイキングで録音してこその
ブラインドテストになるんじゃないのって話。
0265ドレミファ名無シド
2011/07/22(金) 13:17:04.17ID:J+/QpwG90266ドレミファ名無シド
2011/07/22(金) 13:34:39.22ID:Y6eTMr7x0267ドレミファ名無シド
2011/07/22(金) 13:49:52.06ID:4RnAPBXI外した人間は必ず「そんな録音意味無い」と力説するよなw
素直に音の区別がつかない糞耳なのを認めた方がいい。
0268ドレミファ名無シド
2011/07/22(金) 15:02:16.48ID:DmH1I9/8自分が気持いいと思える音が出せるかなんだけどな。
ブラインドも「どれが何の音でしょう」じゃなくて
「さてどの音が好きですか」でやった方が有意義だと思うがね。
0269ドレミファ名無シド
2011/07/22(金) 15:11:05.83ID:nKSIc5f1圧縮劣化音源をしょぼいPCスピーカーで聞いても意味なし番長だと思うの
0270ドレミファ名無シド
2011/07/22(金) 15:22:04.62ID:LSJunA2U散々「◯◯の音は違う!」と語っておきながら、いざ音源が上がるとテストを楽しまずに、「意味ない!」と火病だしな…。
0271ドレミファ名無シド
2011/07/22(金) 15:36:41.18ID:6YF/2Ywiだからぁw
スレチみたいだから後は 好きにしてくれていいけどさ
アンプの前で聴く音とマイキングした音は、別物なのよ。
だから何本もマイク使って録音したりするんだろ?
CDの音だって録音後に加工されてたりするから誰々は
何々を使ってるからこのアンプを使えばこの音がする
なんてのも間違いなんだって。
0272ドレミファ名無シド
2011/07/22(金) 16:12:52.53ID:DmH1I9/8何個かネタバレ(基準音)してみてはどうだろうか。
「まずこれは毎キューのJCクリーンの音です、これはブルジュニです、ではこれは?」みたいな。
0273ドレミファ名無シド
2011/07/22(金) 17:11:57.53ID:hu1aDnk00274ドレミファ名無シド
2011/07/22(金) 17:51:00.44ID:9MuiIBpd前にちっこいチューブで、どれが好き?って音源上げたらやっぱりちょっと荒れ気味になったけどね
あとマイキングは狙っている音とアンプの出音、マイクの特性で変えるのがレコーディングの基本だし
オン+アンビとか工夫してもアンプの生音とは確かに同じにはなんないけど、アンプの違いを比較するためなら同じ場所に設置してで同じマイキングがよくね?
>>269
普通にDTMやってて、モニタースピーカーorちゃんとしたヘッドフォンで聴いてるヤツもこの板なら多いぞ
つか、なんでショボイSP前提って決めつけるの?
0275ドレミファ名無シド
2011/07/22(金) 18:08:33.79ID:nKSIc5f1>普通にDTMやってて、モニタースピーカーorちゃんとしたヘッドフォンで聴いてるヤツもこの板なら多いぞ
決めつけるなと言いながら決めつけるのはバカだと思うの
0276ドレミファ名無シド
2011/07/22(金) 19:50:33.36ID:EAT/WDyF涙ふけよw
0277ドレミファ名無シド
2011/07/22(金) 20:03:49.17ID:HSxbbosNブラインドテストでも何でもやればいいが糞耳判定とか下らないことは止めとけよと
自分の好きなのを使えばいいんだよ
0278ドレミファ名無シド
2011/07/22(金) 20:14:50.12ID:1nKDkW04チューブ以外糞なのよ
0279ドレミファ名無シド
2011/07/22(金) 20:40:17.08ID:hcmBSYiC0280ドレミファ名無シド
2011/07/22(金) 20:42:25.07ID:TWyaMs8Tmesa TA-15
carvin V3M
Kettner TubeMeister
辺りの評価ってどんな感じなんだろ。
V3Mが色々応用きくような印象だけど。音的にはケトナーかなぁ
0281ドレミファ名無シド
2011/07/22(金) 20:44:21.41ID:RQ7Cacewペダル繋ぐなら石
争いになる意味がわからん
GT300のインプレッサとWRCのインプレッサではどっちが早いのか
なんて争わないだろ?
0283あぼーん
NGNG0284ドレミファ名無シド
2011/07/22(金) 21:16:47.86ID:MSNhIrcAまさにステレオタイプウンチクだけの浅知恵だな(失笑)
ブースター→アンプはあり、
歪みペダル2重がけもあり、
エフェクトループで歪みペダルありならば、
アンシミュ浅がけ→モデリングアンプ浅がけで
好みの味付けを配合するのは「あり」だなw
ま、受け売りウンチク厨のジャズ珍の脳では
理解できないだろうな(嘲笑)(失笑)(失禁)(爆)
0285ドレミファ名無シド
2011/07/22(金) 21:20:20.16ID:tUcFOCKg0287ドレミファ名無シド
2011/07/22(金) 21:35:33.39ID:MSNhIrcA目先をかえて、このスレで毎度おなじみワンパターンの
持論ウンチクをかます方針のようだなw
だったらここに重点的に居座るわw
0288あぼーん
NGNG0289ドレミファ名無シド
2011/07/22(金) 21:40:24.19ID:MSNhIrcAすっごく匂うんだわ、自演臭っていうのか加齢臭っていうのか
「ああ、またあのチューブマンセー、俺サマって賢い?のアレか。。。」
語句もいつかどこかで聞いたようなネタの繰り返しばっかりw
自分で楽しいの?? 同じこと書いてて。
もうそれがオナニーなんだね。ジジイのオナニーはわからんわw
でも、邪魔するけどね(失笑)
0290ドレミファ名無シド
2011/07/22(金) 21:49:04.01ID:L/Pwknn5ベースアンプってある?
0291ドレミファ名無シド
2011/07/22(金) 21:58:26.60ID:9MuiIBpdそのくくりならGigmasterも入れて比較した方が良いかも
TA-15は小音量で、歪むし音質劣化もそこそこ、25Wモードならライブもスタジオも行ける
クリーンは VOXとFender、クリーン/クランチでFender、歪みはMark系とMarshall系
使いやすくて可愛い
あとはよー知らんけど、Gigmasterもかなり評判いいね
0292ドレミファ名無シド
2011/07/22(金) 22:25:03.49ID:EcfsV8wE>ブラインドテストでも何でもやればいいが糞耳判定とか下らないことは止めとけよと
つか、ブラインドテストが始まる流れってさ、大体こんな感じだぜ?
【ブルジュニ信者】チューブ最高!ソリッド糞!音が違う!ソリッド使っているヤツは腕も耳も糞!
↓
【音源うp主】じゃあ、モデリングとソリッドとチューブの音うpするよ!
↓
【その他ユーザー】@がチューブ、Aがソリッド…、とワイワイと楽しむ
↓
【ブルジュニ信者】ブラインドテストなんて意味がない!圧縮音源なんて…、とネガティブキャンペーンが始まる
と言うかブラインドテストが始まるとキチガイが黙って平和になるから俺は好きだが。w
0293ドレミファ名無シド
2011/07/22(金) 22:35:18.85ID:1nKDkW040296ドレミファ名無シド
2011/07/22(金) 23:22:44.24ID:RQ7Cacewわからない人はスルーすればいい
0297ドレミファ名無シド
2011/07/22(金) 23:23:04.16ID:MSNhIrcA出題者はそれをふまえて、三択×2程度の安易な出題はしないようにお願いいたしますw
0298ドレミファ名無シド
2011/07/22(金) 23:27:08.24ID:9/06Mb5Q0299ドレミファ名無シド
2011/07/22(金) 23:35:14.64ID:eoLklpc/面倒だよ重くて熱いチューブアンプを持ち歩くなんて
練習にもライブにも使える石アンプ最高、持ってないけどAC60欲しい
0300ドレミファ名無シド
2011/07/22(金) 23:38:41.61ID:eoLklpc/やっぱりお金を掛けるならギター本体だな
0301ドレミファ名無シド
2011/07/22(金) 23:42:33.94ID:hcmBSYiCなかなか良い。もう手放せないわ
0302ドレミファ名無シド
2011/07/22(金) 23:46:29.30ID:1nKDkW04結局は腕な気がすんだが
アンプが石だろうがギターがZO3だろうが、
クラプトンが弾いたら金とれる音が鳴るだろうし
0305ドレミファ名無シド
2011/07/23(土) 00:15:14.21ID:1jfJFJk+0306ドレミファ名無シド
2011/07/23(土) 00:26:01.48ID:Zk8SSLsQ機材よりも腕なのは 理解しているけどさw
金取れる音であれば、せめてチューニングのあうギターじゃないと
って思ったんだよ。
0307ドレミファ名無シド
2011/07/23(土) 05:31:31.83ID:WSvKiv+V前にスタジオミュージシャンやってる人が俺の安ギター&アンプでも全然違う音でびっくりしたことある。
0309ドレミファ名無シド
2011/07/23(土) 06:30:31.66ID:gpM0DSES腕で金を取るもんだろ
音だけが良いからって、下手糞が弾いても誰も相手にしてくれん
0310ドレミファ名無シド
2011/07/23(土) 06:55:49.32ID:MaYdc8IG「音が悪い」と言う事になるし、クラプトンが演奏すればどんな機材ですら「音がいい」に変わる。
0311ドレミファ名無シド
2011/07/23(土) 07:17:52.01ID:dLcJjco10312ドレミファ名無シド
2011/07/23(土) 07:59:35.91ID:gvIZASre0314ドレミファ名無シド
2011/07/23(土) 09:27:18.47ID:86gncTY40315ドレミファ名無シド
2011/07/23(土) 11:54:51.06ID:1jfJFJk+ローランド マーシャル フェンダー VOX H&K etc..
0316ドレミファ名無シド
2011/07/23(土) 13:38:01.99ID:fcnzQC+D0319あぼーん
NGNG0322あぼーん
NGNG0323ドレミファ名無シド
2011/07/23(土) 19:28:33.82ID:76BN8FS/ギグマスも評判いいよね。
やはりTA-15はいいのか。でも値段がボッタクリすぎて買う気がおきない・・・
V3Mの音ってYoutubeとかで聴くかぎりすごいこもってる印象を受ける。
TA-15とかTubemeisterのほうが抜けがよくて好み
0324ドレミファ名無シド
2011/07/23(土) 21:20:27.57ID:MaYdc8IG予算が許すならFenderのG-DECじゃね?
PCと組合せれば自宅で出来る事がほとんどコレ一台で完結する。
0325ドレミファ名無シド
2011/07/23(土) 21:24:26.63ID:z8etosflENGLといえばメタルってイメージがあるからパワーボールに近い歪みは欲しい
0326ドレミファ名無シド
2011/07/24(日) 00:00:05.50ID:iR7eGhNP0327ドレミファ名無シド
2011/07/24(日) 00:10:59.89ID:GrCe0Olp0328ドレミファ名無シド
2011/07/24(日) 00:13:11.68ID:f7B5WoJh0330ドレミファ名無シド
2011/07/24(日) 00:16:52.98ID:bKneYzg/アンプ設計&世代そのものが違うので単純にMG15FXからエフェクトを引いてもMG15にはならない。
0331ドレミファ名無シド
2011/07/24(日) 00:20:22.87ID:2Y/A3m/c0333ドレミファ名無シド
2011/07/24(日) 00:50:47.10ID:bKneYzg/要らないモンついていても仕方ないし、そこらは人それぞれじゃない?
個人的には15FXのクリーンchの方が綺麗だと感じる。
ただ、アンプのODチャンネル使わないならアンプシミュ+キャビシミュでモニタースピーカーで
音出す方がよくないか?
最近のマルチにはアンプシミュやキャビシミュあるしな。
0334ドレミファ名無シド
2011/07/24(日) 00:54:26.82ID:oq2yOTB9ソリッド
アンシミュ+モニタースピーカー
この3つをそろえれば自宅練習は完璧じゃね
0336ドレミファ名無シド
2011/07/24(日) 01:07:27.45ID:83EXrHkfモワンモワンギャリギャリいうOD:Redチャンネルの酷さに窓から投げ捨てそうになったが
ダメもとでバックパネル外してみたらわりといけるじゃないか?
外すのかなり手こずったけど・・・
0337ドレミファ名無シド
2011/07/24(日) 01:07:57.57ID:bKneYzg/ME-25だったら、おそらく空間エフェクトがステレオ化されるだろうから、
モノラルなMGとかにつなげるよりもステレオなモニタースピーカーの
練習楽しいと思う。
ただ、ME-25はキャビシミュがあるかよく解らんので、物足りなさがあるかもしれん。
俺はG2Nu持ちだけど、空間系で遊ぶ時はギターアンプではなくDTM用の
モニタースピーカーで鳴らして遊んでいる。
0338ドレミファ名無シド
2011/07/24(日) 01:34:54.07ID:8CkFZA7x死人も出たらしい。
中国製なんて怖くて買えんな。
0342ドレミファ名無シド
2011/07/24(日) 03:32:39.98ID:/2PE/8Jehttp://www.youtube.com/watch?v=9ctgy6nLsY4&feature=relmfu
俺のTRADEMARKもオフクロの味....(´;ω;`)
0344ドレミファ名無シド
2011/07/24(日) 05:28:24.35ID:2Y/A3m/cスカトロストーカーの異名も持つだけにウンコAAが大好きで異様にはしゃいで食いついてくるw
「チューブのニュアンスが〜」とか語っちゃうのが大好きなウンチク厨w
自演をズーム君に見破られて大恥をかかされ、おまけにアジトにしていたスレは炎上して
のっとられたため、悔しくてたまらず粘着している気の毒な船橋市在住の御老人だw
糞耳でブラインドテストは外しまくり、下手くそで音源うpはいっさいできない
典型的なクチだけウンチク厨w
0345ドレミファ名無シド
2011/07/24(日) 07:24:38.16ID:bg+RPQLUTA-15は14.8万から9.8万に値下げされたけど、まだ割高感あるよね
俺はイケベセールで拾ったので、もうちょっと安かったけど
Carvinって日本ではマイナーすぎて、ライブとかでも使ってるの見る機会もないしいまいちようわからんというのがあれだな
スペック的にはてんこ盛りで面白いんだけど
0346ドレミファ名無シド
2011/07/24(日) 14:08:10.57ID:jZEH/EkL1)5wの電池式アンプを布団に突っ込む。
2)近所迷惑にならない程度までボリュームアップ。
3)一緒に布団の中に突っ込んだマイクでモニターする。
ボリューム絞るよりはいい音に聞こえるし、カッティングとかいい感じ。
0348あぼーん
NGNG0350ドレミファ名無シド
2011/07/24(日) 23:46:37.06ID:2Y/A3m/c金ないの?
0351ドレミファ名無シド
2011/07/25(月) 00:37:16.57ID:1Db238pMえっ!? 値下げされたんだ?
いやさすがに前の価格はボッタクリすぎるよな。代理店とか輸送費とか諸々考えても。
9.8なら、まぁ割高感はあるけど、一応他の製品と比較対象になりうる値段だね。
やっぱCarvinはマイナーかぁ。てんこ盛りすぎてその分、個々の質が低いって印象。
TubeMeisterがいくらぐらいで出るかが問題かな。
0353ドレミファ名無シド
2011/07/25(月) 01:42:18.67ID:1Db238pMう〜ん、一気に買う気失せるな・・・
0354ドレミファ名無シド
2011/07/25(月) 05:07:58.97ID:aLS1T72g0357ドレミファ名無シド
2011/07/25(月) 07:21:07.69ID:E1BBrNTE0359ドレミファ名無シド
2011/07/25(月) 07:49:02.55ID:V8eWLkmH0360あぼーん
NGNG0361ドレミファ名無シド
2011/07/25(月) 08:34:05.19ID:vuzbW5Jz0362ドレミファ名無シド
2011/07/25(月) 13:10:14.07ID:FJHlI9sp0363ドレミファ名無シド
2011/07/25(月) 13:30:08.60ID:vuzbW5Jzだってw 失笑ーーっ!
素人乙 シッタカ乙
出ませんじゃなくて、出すもんなんだよ(笑)
0364ドレミファ名無シド
2011/07/25(月) 15:16:53.54ID:wwtxFZcK0366ドレミファ名無シド
2011/07/25(月) 20:32:34.92ID:AV0DVIX0ピッキングニュアンスを奏でられるがな
0368ドレミファ名無シド
2011/07/25(月) 21:10:52.25ID:vuzbW5Jzトレブルしぼればいいだけ(楽笑)
0369ドレミファ名無シド
2011/07/25(月) 21:16:10.81ID:TuFcvMt8ひょっとしてあなた、布団の外側からマイキングすると思ってるの?
0371ドレミファ名無シド
2011/07/25(月) 23:05:54.44ID:vuzbW5Jzまーーたブルブルか! みじめな流れ者乙w
0372ドレミファ名無シド
2011/07/25(月) 23:07:58.98ID:V8eWLkmH0373ドレミファ名無シド
2011/07/25(月) 23:09:42.50ID:bPBZ/Byiバックレたバイト先が給料振り込まないから
訴えてやると手紙出したら電話かかってきたわw
ブログ的書き込みはやめないよw
↑マイキューズームさん暑い日続くけどバイトがんばれよな
アルバイト、、
0374ドレミファ名無シド
2011/07/25(月) 23:51:52.95ID:EPBTcroa0375ドレミファ名無シド
2011/07/25(月) 23:56:14.10ID:bPBZ/Byiこれからはマイキューさんをリスペクトしなくちゃな。
中年でもバイトでがんばってるのには頭が下がります。
今までバカにして正直すまなかった。ごめんなさいマイキューさん
0376ドレミファ名無シド
2011/07/25(月) 23:56:46.31ID:ey+GBJyz見守ることにするわ
0377ドレミファ名無シド
2011/07/25(月) 23:57:27.14ID:WvqL1h2Wブルジュニさんは一人じゃないからでは?
Zoom様に逆らう奴=ブルジュニ厨 なので
でもZoom君バイトしてたんだ・・・
でもコスパ悪くてPodHD買えないんでしょ、ちょっとカワイソウ・・・
0378ドレミファ名無シド
2011/07/26(火) 00:00:35.40ID:AV0DVIX00379ドレミファ名無シド
2011/07/26(火) 00:02:53.17ID:VGb+9p4yあれもダメこれもダメ言いながらアンプに贅沢な注文つけるオレ達こそ反省すべき。
マイキューさんのロックな生きザマまじかっけーぜ
0380ドレミファ名無シド
2011/07/26(火) 00:05:29.79ID:kRqHVY1Kとか豪語してたが、白鳥の如く水面下では頑張っていたと・・・
オーケー応援するよ、アンプでもPodでもいつか買えるといいね
0381ドレミファ名無シド
2011/07/26(火) 00:18:20.62ID:LgCZtyEa24時間監視員乙
つか、そこまで事情通な粘着ストーカーはブルジュニ厨じゃねーの?
急に単発IDが沸いてきてるし。
あのZOOM君でも働いていると言うのに無職のオマエと来たら…。w
0382ドレミファ名無シド
2011/07/26(火) 00:21:55.75ID:bmZfH8PS精神障害者というか多重人格障害
0383ドレミファ名無シド
2011/07/26(火) 00:30:00.71ID:VGb+9p4y0384ドレミファ名無シド
2011/07/26(火) 00:33:32.38ID:4uHNaj42あ、俺もブルジュニ厨認定されちゃうんだw
この調子で端から認定していくとあら不思議、24時間監視員の出来上がり♪
結局Zoom君は荒らしまくりのウンコAA貼りまくりの人として最低の奴だが、
憎むべきはZoom君じゃなくて貧困だったんだな・・・
不公平な世の中だよな
0386ドレミファ名無シド
2011/07/26(火) 00:42:45.00ID:4uHNaj420387ドレミファ名無シド
2011/07/26(火) 01:11:13.66ID:9N+usDXa>トレブルしぼればいいだけ(楽笑)
0388ドレミファ名無シド
2011/07/26(火) 01:20:39.37ID:b99X1UA00390ドレミファ名無シド
2011/07/26(火) 05:43:23.01ID:41zUO4dC0391ドレミファ名無シド
2011/07/26(火) 05:45:42.23ID:41zUO4dC0392ドレミファ名無シド
2011/07/26(火) 08:48:16.22ID:kFHCB6zdつか、zoom君もブルジュニ厨も糞野郎だが、前者は固定ID確定だからなあ。
ブルジュニ厨は自作自演してるのは明らかなのに、未だに必死に24時間ライブしてる
のが突き抜けて痛々しいw
0393ドレミファ名無シド
2011/07/26(火) 13:49:08.78ID:14YIk9WM先日初めてのフルアコを購入したのですが、宝の持ち腐れになっています…
所有アンプはVOX pathfinder10とEle-Aco EA-15です
0394ドレミファ名無シド
2011/07/26(火) 14:00:31.24ID:avQ0w36Q0395ドレミファ名無シド
2011/07/26(火) 14:01:42.00ID:iMEQvkmECarvinといえば 昔は Vaiが使っていて そこそこの
知名度があったんだけどな
>>393
Pathfinderのどの辺が不満なの?
0396ドレミファ名無シド
2011/07/26(火) 14:04:10.49ID:ZoKECy74フェンダーのChampion 600が良いんじゃない?
チューブアンプで出力も十分だし、デザインも音も価格もバランス良いよ。
0397ドレミファ名無シド
2011/07/26(火) 14:58:06.18ID:41zUO4dC0398ドレミファ名無シド
2011/07/26(火) 15:02:03.01ID:iCfPpDxi0399ドレミファ名無シド
2011/07/26(火) 15:10:13.19ID:14YIk9WMマーシャルのMGでしょうか?
>>395
ジャズの音というとギターのトーンを絞った歪ませないクリーンサウンドがイメージとしてあるのですが
PathfinderのGAINを0にするとアンプからほとんど音が出なかった(Vol.MAXでも生音の方が大きい)もので、ジャズには不向きかと思っていました
GAINは必ずしも歪みのことでは無いらしいのですが、pathfinderの説明書にはディストーションサウンド云々と書いてあったもので…
オススメの設定があれば、是非教えて頂きたいです…
>>396
最低でも4,5万は必要かと思っていたので、Champion 600の値段はいい感じですね!
出来れば手持ちのアンプで何とかしたいのですが、無理だったら購入したいと思います。
0400ドレミファ名無シド
2011/07/26(火) 16:47:24.13ID:p9s4uPa/0401ドレミファ名無シド
2011/07/26(火) 17:02:58.69ID:nttdmHeY禿同。そうだなZoom君の言うことを信じれば
「ブルジュニ厨はケータイ10台持って自演してる」らしいからな
もう「自作自演してるのは明らか」だよなw
圧倒的にブルジュニ厨が「突き抜けて痛々しい」なw
0402ドレミファ名無シド
2011/07/26(火) 17:23:11.49ID:ZoKECy740404ドレミファ名無シド
2011/07/26(火) 18:43:49.93ID:AhBu39qM援護射撃のタイミングを考えると、ブルジュニ厨の自作自演はミエミエだけどなw
0405ドレミファ名無シド
2011/07/26(火) 19:12:27.23ID:FDXaMIkqPathfinderってクリーンchだとGAIN上げてもほとんど歪まないと思ったけど、フルアコってそれでも歪むぐらい出力でかいの?
0406ドレミファ名無シド
2011/07/26(火) 19:53:58.21ID:lUg43/5JVOLUMEツマミだけだと音量の変化が大きすぎるからGAINで音量微調整してたわ。
ベースだとGAINでBASSツマミより低い周波数いじれるから、
GAINフルから下げていって調整するといいよ。
0407ドレミファ名無シド
2011/07/26(火) 21:34:21.55ID:14YIk9WMクリーンCHでもGAINを上げれば歪むと思い込んでました…
明日夜にまた試してみます。
0408ドレミファ名無シド
2011/07/26(火) 21:36:01.72ID:RBVC5dz+0410ドレミファ名無シド
2011/07/26(火) 22:42:18.52ID:iCfPpDxi0411ドレミファ名無シド
2011/07/26(火) 23:15:34.71ID:asT4l5gs0412ドレミファ名無シド
2011/07/27(水) 00:12:25.06ID:F2fX9+oD0413ドレミファ名無シド
2011/07/27(水) 07:53:42.19ID:tc+YboW90415ドレミファ名無シド
2011/07/27(水) 13:02:34.55ID:4qtpFs6A0416ドレミファ名無シド
2011/07/27(水) 23:27:31.05ID:tc+YboW90417ドレミファ名無シド
2011/07/29(金) 01:49:51.85ID:Iq222uX2コストは15000未満で。
0418ドレミファ名無シド
2011/07/29(金) 02:00:00.36ID:hR2s5Qtwmustangとか?
もっと出すならVibroChampXDにしたら良いのでは?
フェンダーじゃないがTRADEMARK 30オススメ。これホントに良い音する。3マソだけど。
0419ドレミファ名無シド
2011/07/29(金) 02:11:12.48ID:Iq222uX2ありがとう
俺もいま調べてみたらmustangってのが良さそうだった
そこまでは出せないんだ(´Д` )
そしてフェンダーのクリーンが好きなんだ
0421ドレミファ名無シド
2011/07/29(金) 09:27:45.20ID:FgpF5k1sムスタングTいいよ
夜中弾くときにテレビと同じくらいの音量まで下げても満足の行くクリーンが出る
歪み系はいまいちでペダルののりも悪いけど、値段考えたら文句言う奴いないと思う
0422ドレミファ名無シド
2011/07/29(金) 13:48:51.94ID:z2CRv3xx>>421
ありがとう
まだ買わないけどmustangIを買う方針で考えるよ
あとヘッドフォンを使った時ってエフェクターってしっかりかかる?
音量とか考慮にいれて
0423ドレミファ名無シド
2011/07/29(金) 14:50:26.74ID:cgwVY6imかかることはかかる ただ、エフェクターとの相性は悪い
ワウなんかは綺麗にかかるけど、歪み系はバリバリいっちゃってペダル本来の音がでない
いろいろエフェクターを繋げて音作りするよりも
アンプ直で内蔵のエフェクトやアンプモデリングだけを使ったほうがいい結果が出ると思う
つべに物凄く分かりやすいデモ動画があるからのっけとく
http://www.youtube.com/watch?v=Wl2Q8SNVnPU
0425ドレミファ名無シド
2011/07/29(金) 16:42:58.48ID:2EdLYbDZ自宅の環境にもよるけど まず音作りなんて無理だろ。
ライブ用の音でもアンプ前にマイク立てて音作り
しないやつが多いからリハで慌てたりする時代だしw
0427ドレミファ名無シド
2011/07/29(金) 19:03:22.95ID:uqfclsaR0428ドレミファ名無シド
2011/07/29(金) 19:14:01.88ID:2EdLYbDZライブもラインでするならアリなんじゃね?
かえりだけでライブとか余程PAが上手くないと
地獄だと思うが
0429ドレミファ名無シド
2011/07/29(金) 21:59:37.70ID:l6UG7sf+俺はライブリハ前にスタジオで音作りしてるよ。個人練習だと安いし。
あとはバンドで練習する時に軽く微調整するだけ。バンドで練習する時に音作りしてたら時間勿体無いしね。
0430ドレミファ名無シド
2011/07/30(土) 01:19:49.75ID:hMm67+620431ドレミファ名無シド
2011/07/30(土) 08:35:06.77ID:sCr3UjRw自宅練習の音とライブ用の音は完全に別物と割り切らないとな
0432ドレミファ名無シド
2011/07/30(土) 09:27:54.74ID:AyPtGVpR0433ドレミファ名無シド
2011/07/30(土) 09:31:22.42ID:pe8dRQL80434ドレミファ名無シド
2011/07/31(日) 00:46:54.51ID:Qwj4wAmu0435ドレミファ名無シド
2011/07/31(日) 17:01:57.64ID:Kvr6kPl/0436ドレミファ名無シド
2011/08/01(月) 23:37:36.48ID:CGpY5TJD0437ドレミファ名無シド
2011/08/02(火) 11:22:22.55ID:Yy4/PLaqしばらく小型アンプ調べてなかったけど、こんな良さそうなの出てるんだね
ペダル使うのはフェンジャパのSVD-15が気に入ってるから直で使う用に買ってみるかな
0439ドレミファ名無シド
2011/08/02(火) 17:46:00.75ID:6cvrrV8O0440ドレミファ名無シド
2011/08/02(火) 18:15:04.61ID:GvR8LuDd0441ドレミファ名無シド
2011/08/02(火) 19:17:30.31ID:t7MgrWwPで、ウーハーに直付けしたら今度は高音不足に。
ギターアンプ用のスピーカーってギターの音に合わせた絶妙な周波数特性を持ってるようだ。
ユニットを外して大きめのバスレフ箱に入れてやってみたらギターの出力そのものがそれほど低音が入っていないらしく、あまり変わらなかった。
もしかするとユニット径はもっと小さくてもよいのかもしれない。
0442ドレミファ名無シド
2011/08/02(火) 19:23:26.02ID:6EKTDk2bギターアンプは回路も合わせて変更しないとオーディオ用は使えない印象がある。
ローランドとかのモデリングアンプはフルレンジのスピーカーでいいけと。
と言うか、ギターアンプのスピーカー交換ってあんま意味ないと思う。
やるのは個人の自由だけどさ
0443ドレミファ名無シド
2011/08/02(火) 19:33:40.58ID:AbS+tvvx最初に付いてるスピーカーでチューニングされてるもんだよな。
モデリングアンプならフルレンジスピーカーを使えるが、
単純なギターアンプには楽器用のスピーカーを使わないと合わない。
今日MG2FX買ったんだが、ドライブチャンネルが気持ちいい。
薄くリバーブとコーラス掛けると抜群。CP高いな。
デジタル部分はヤマハが設計してるのかな。全体の組み立てはヴェトナム製だ。
0444441
2011/08/02(火) 20:25:50.33ID:t7MgrWwPようつべに上がっているようにきれいに録れなくて苦労してる。
フィルタ回路を使わずにスピーカー単体で音をチューニングされているのに感心した次第。
0445ドレミファ名無シド
2011/08/02(火) 23:28:04.86ID:6cvrrV8O0447ドレミファ名無シド
2011/08/03(水) 00:06:58.93ID:7RI3/28rラインインで音楽CDを鳴らしてもまともな音がするんだよ。
普通のギターアンプは楽器用スピーカーだからCDの音をまともに鳴らせない。
デジタルアンプのメリットは、このラインインを活用して練習出来ることだな。
0448ドレミファ名無シド
2011/08/04(木) 21:10:21.89ID:K8xDFv+vどうせ歪みはファズで作るし。
使ってる人、使い心地は如何がですか?
0449ドレミファ名無シド
2011/08/04(木) 21:13:48.34ID:ZS1mYgEZ0450ドレミファ名無シド
2011/08/04(木) 21:18:44.36ID:K8xDFv+v嫁がマサカリかついで部屋に飛び込んでくるレベル?
0451ドレミファ名無シド
2011/08/04(木) 23:17:42.99ID:6QMbxjhvhttp://n-seikei.jp/2011/08/post-810.html
0452ドレミファ名無シド
2011/08/05(金) 01:54:24.16ID:O1j90G1f0453ドレミファ名無シド
2011/08/05(金) 03:27:18.36ID:ZWPmnTJT0454ドレミファ名無シド
2011/08/05(金) 06:18:03.51ID:B1LgRKPeマージン取り過ぎで、買う気がしなかったからな
某チョン輸入業者から買う気はもっとなかったし
0455ドレミファ名無シド
2011/08/06(土) 19:09:44.52ID:zRXNU3hg0456ドレミファ名無シド
2011/08/07(日) 01:56:06.11ID:TKH07Fm6ライブで使う可能性もあるので30~50Wぐらいがいいと思っているのですが
以下の条件にあうアンプってあるでしょうか?
・クリーンがきれい
・エフェクターの乗りがよい
・自宅で小音量で鳴らしても効果を発揮する
自分で調べてみたところ
Roland CUBE 40XL
LINE6 Spider W 30
というのがありました。
予算は2万前後です。
いい物でしたら3万出そうと思ってます。
どうかよろしくお願いします。
0457ドレミファ名無シド
2011/08/07(日) 02:07:25.48ID:4IPGpQA4キューブで決まりじゃないかな
0458ドレミファ名無シド
2011/08/07(日) 02:12:53.92ID:ggEBf0Nr0461ドレミファ名無シド
2011/08/07(日) 02:37:27.90ID:ggEBf0Nrフェンダーのクリーンが好きならフェンダーがいい。
CUBEに限らずローランドはワイドレンジなスピーカーを透き通った音で鳴らすので
フェンダーのような濃いクリーンとは色合いが違う。
0464ドレミファ名無シド
2011/08/07(日) 10:59:28.75ID:gJyFNCjl0467456
2011/08/07(日) 15:08:36.91ID:TKH07Fm6Peavey Bandit 112
TECH21 TRADEMARK 30
Roland CUBE 40XL
この3つの内のどれかにしようと思っているのですが
Peavey Bandit 112 は80Wありますが
自宅等小音量で鳴らしても十分な効果を発揮できるでしょうか?
>>464
小規模なライブ等での使用を考えていました。
0469ドレミファ名無シド
2011/08/07(日) 16:31:47.69ID:gJyFNCjl他のメンバーがギターの音聞こえなかったり、
ステージの間隔が狭い為に、ドラマーに自分の音がかき消されたり
っていう問題が出てくるよ。トーンによるけどね。
40w物は、音出せる環境で一人好き勝手弾くには気持ちいいけど
家だと全然ボリューム上げられないしバンドだとなんか音量物足りないイメージ
0470ドレミファ名無シド
2011/08/07(日) 16:40:45.91ID:ggEBf0Nr小さいステージならぜんぜん問題なかったね。
20w練習用でも大きすぎる音が出せる。
0471ドレミファ名無シド
2011/08/07(日) 16:45:51.02ID:d6wXQVIY自宅用途だけならいいやつ買えるだろうけど
0472ドレミファ名無シド
2011/08/07(日) 16:52:34.27ID:ggEBf0Nr0473ドレミファ名無シド
2011/08/07(日) 17:15:14.57ID:gJyFNCjlPAが出す音量も ライブハウス>学園祭>>>>>教室 だから
それに伴ってアンプ側のワット数も増える。
ライブハウスぐらいの音量になるとキャパ30の箱も150の箱もそれ以上も、キャパに関係なく
アンプの音量は同じぐらい必然的に出すから、小規模も大規模も関係ないんだけどね。
0474ドレミファ名無シド
2011/08/07(日) 17:53:16.56ID:t+YICIdCマンション住まいだけどTM30使ってるよ。クリーンならストレス無く使える
真空管入ってんのかと錯覚するほど良い音。
ただ歪みチャンネルはやっぱりvol絞らないとお隣から苦情が来ちゃうレベルだね。クリーン主体で歪みはエフェクターでっていうスタイルならTM30がオススメ。
センドリターン、スプリングリバーブ付いててmade in USAで3万なのはかなりお得。
ただヘッドホンアウトはダメだね。amplugの方が音良い。あとノイズも結構ある....まあ俺がコンセント3P→2Pに変換してるからだろうけど。ラインアウトについては知らぬ
0475ドレミファ名無シド
2011/08/07(日) 18:30:06.79ID:ypDJezjiそれはそのバンドが下手なだけだよ。
昔CDショップでインストアイベント担当してたけどヘボPAでも上手いバンドは信じられないくらいいい音をいいバランスで出してたよ。
ヘボインディーズバンドはすぐ機材のせいにしてたけどね。
0477ドレミファ名無シド
2011/08/07(日) 19:39:18.78ID:gJyFNCjl何か話の方向性が全然違うよ。
>>479は所謂、中音についての話でそれは外音の話。
インストアなんて特殊なケースならジャンルでやり易さも違ってくる。
まぁ下手に大音量の出るアンプ買ってもインストアみたいにあまり音量出せない環境なのに
音を出しすぎて外音まで破綻するパターンはよくあるよね。そのインディーズのように。
しかし逆に音量が出せない機材もそれはそれで困る時があるというのが>>475の話。
>>469はキャパ30人ぐらいの箱の話だよ。
メインスピーカー×2モニターはボーカル用のが一つだけ。
ステージが狭いのでモニターあっても邪魔なだけだろうから
50人ぐらいまでの小規模ライブハウスなら結構そういうのは普通。
ドラマーのモニターがない時なんかがやっぱしんどいらしい。
PAの指示通りに音量上げれば80Wのアンプフルボリュームになるw
小さいライブハウスだからといって音量まで小さくなるわけではないからね。
スレチの連稿スマソ。
0479ドレミファ名無シド
2011/08/07(日) 21:41:26.63ID:GS3vHOS9キューブのクリーンはいいと思いますよ。
だからといって、フェンダーのクリーンの再現というと別の話かと。
なんていうか指向が違うように思います。
0480ドレミファ名無シド
2011/08/09(火) 17:57:21.39ID:L2C+yQxe使ってる奴おるか?
0481ドレミファ名無シド
2011/08/09(火) 20:59:04.68ID:e5Vw3UmD0483ドレミファ名無シド
2011/08/10(水) 00:19:33.90ID:RMaucjsk0485ドレミファ名無シド
2011/08/10(水) 00:42:05.38ID:Er6mP00Gプルル…プルルル
俺「はい、もしもし」
西濃「おるかーー?」
俺「え…?ど、どちらさまでしょうか…?」
西濃「よーし、おるな!いくわ!」
俺「え、え!?」
ピンポーン、ガチャ
西濃「ここやで、トントン(はんこ押すとこを指で叩きながら)」
西 濃 は 神
0488ドレミファ名無シド
2011/08/10(水) 07:23:59.97ID:1uadhJ6A0489ドレミファ名無シド
2011/08/10(水) 12:50:47.62ID:/YCxN+o1http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110810_466689.html
0490ドレミファ名無シド
2011/08/10(水) 22:21:47.60ID:y4t0CzaA話題にすらならないんだけど
MG10から乗り換えるのによさそうなアンプ探してるんだけど
いまのところClass5が一番よさそう
あと、新しいバージョンが出るとか書いてあるけど
それまで待ってから買ったほうがいいのかな
0491ドレミファ名無シド
2011/08/10(水) 22:32:40.38ID:lkQQxi0pヘッドホン端子は、飾りと思った方がいい。
そのアンプの美味しい音を得るには、郊外一戸建てか
防音室が必要なぐらいの音量になる。
ただ 乾いたドライブサウンドは、最高でっせ!!
0492ドレミファ名無シド
2011/08/10(水) 22:43:32.65ID:y4t0CzaA素早い返答どうもです
どうやら5Watを0.05Watに切り替えるスイッチとかもあるみたいなのですが
それを使用しても防音設備が整ってないと厳しいでしょうか?
一応MG10の場合はVol4程度にして今のところ苦情はきてません
上記の条件でだめだとするとほかのを探したほうがよさそうですね
0493ドレミファ名無シド
2011/08/10(水) 22:44:30.03ID:sq5PmmwlマスターvolはないけどClass5-01コンボは出力を50mWまで下げられるスイッチが追加されてるらしい
価格差にもよるけど自宅使用組には朗報で期待してる人は多いみたい
ただ、噂になってたヘッドにはその機能はないとかまだ情報がはっきりしないんだよね
海外では色々情報が出てるようだけど、日本のmarshallページにはまだ名前すら出てない
中古で買うにしても新型情報が出るに従って値崩れしていくだろうからもう少し待ってみた方がいいかも
0494ドレミファ名無シド
2011/08/10(水) 22:51:24.07ID:lkQQxi0p01って新型なんですね。
旧型使用者です。
新型については、使ったことがないのでわかりませんが
スピーカーを鳴らしきる事が出来ないだろうと予想します。
なので、美味しい音を得る条件に変わりは ないかなぁっと。
0495ドレミファ名無シド
2011/08/10(水) 23:03:19.42ID:1uadhJ6A0496ドレミファ名無シド
2011/08/10(水) 23:11:05.86ID:/eMWJkmeいい加減、本家がアンシミュ出してくんないかな
よそのメーカーが色んなのとセットになった奴出してるけど
マーシャルの音だけでいいし、完成度上げて欲しい
0498ドレミファ名無シド
2011/08/10(水) 23:19:30.63ID:lkQQxi0p近頃のアンシミュの完成度は、どれも高いですよね。
でも FUZZとの組み合わせは、生しか満足出来んのです。
0500ドレミファ名無シド
2011/08/11(木) 00:31:59.51ID:DUj/h/VG0501ドレミファ名無シド
2011/08/11(木) 00:42:01.54ID:Xa+AgtW70502490
2011/08/11(木) 01:47:53.55ID:sbizZqctどうやらまだ未発売のようですね・・・
http://item.rakuten.co.jp/ikebe/marshall_class5-01/
8/26日に販売されるとのことで
1/100の音量で抑えられるならボリュームあげていっても
いい感じの歪で
きっと満足いくはず・・・
そんな淡い期待を抱いています
買って駄目だったら売ろうと思います
あと2週間ちょっとかw
0503ドレミファ名無シド
2011/08/11(木) 03:02:07.09ID:20dxJ7GOジャズ用のフルアコなんかでヴォリュームを10〜11時くらいにすると激渋な音が出る。
プレキシ時代のマーシャルの音を再現してるらしくて歪みにくいアンプなんだよ。
ストラトなら11過ぎからクランチで1時くらいで絶妙な歪感になる。
0504ドレミファ名無シド
2011/08/11(木) 06:28:26.93ID:RG/ivJLB>ちんぽかいい
ブル厨もたいへんだねw ちんぽまでかゆいのかいww
0506あぼーん
NGNG0507ドレミファ名無シド
2011/08/14(日) 23:51:11.87ID:dxM8z/EK0508ドレミファ名無シド
2011/08/15(月) 00:19:53.64ID:yNGM9HGj0509ドレミファ名無シド
2011/08/15(月) 02:08:13.60ID:UICUXeoa種類も沢山だし機能も内容も充実したのが増えて
オジサン、今の若い子がうらまやしいわ
0510ドレミファ名無シド
2011/08/15(月) 07:26:14.28ID:0ilHv9Ih0511あぼーん
NGNG0512ドレミファ名無シド
2011/08/15(月) 09:03:09.75ID:lekGiSX40513ドレミファ名無シド
2011/08/15(月) 09:29:25.12ID:kvh/ydgT0514ドレミファ名無シド
2011/08/15(月) 09:43:49.02ID:gwJFYYm80515ドレミファ名無シド
2011/08/15(月) 09:50:23.44ID:lekGiSX4こりゃちょっとおかしいだろ...
0516ドレミファ名無シド
2011/08/15(月) 15:07:43.26ID:FMxI3JGs0518あぼーん
NGNG0519ドレミファ名無シド
2011/08/16(火) 18:18:13.31ID:OH6Bc1sOどんな感じなのかな ?
0520あぼーん
NGNG0521ドレミファ名無シド
2011/08/18(木) 13:41:05.76ID:2nN4MNMS0522ドレミファ名無シド
2011/08/18(木) 14:06:45.64ID:yOgmOQOy0523ドレミファ名無シド
2011/08/18(木) 20:09:23.79ID:HBQQamg+0524ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 16:08:51.71ID:usuWFgrK0525ドレミファ名無シド
2011/08/21(日) 08:39:06.15ID:oJ7yZQb70526ドレミファ名無シド
2011/08/22(月) 19:33:45.44ID:UuMFe1SIもう時間が無い…皆さんのご協力が必要です。
こちらで法務行政に「意見」出来ます。『名前も住所も不要です!』
https://www.moj.go.jp/mojmail/kouhouinput.php
「人権侵害救済法案」と「外国人参政権」反対と、ご記入お願い致します。
こんなものが通れば、ゆくゆくは皆さんの音楽ライフの妨げになります。
どうかご協力お願い申し上げます。
0528ドレミファ名無シド
2011/08/24(水) 19:20:39.48ID:ZuuJTiwM使用感や、メリット、デメリットも教えて下さい。また他にオススメがあればお願いします。
0529ドレミファ名無シド
2011/08/25(木) 21:51:35.11ID:QbrxSuFH| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | ヾ;;;;| | |
,lノl|
人i ブルチュウの脱糞シーンw 和式なのかよ、ダセーw
ノ:;;,ヒ=-;、
(~´;;;;;;;゙'‐;;;)
,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
0530ドレミファ名無シド
2011/08/26(金) 06:57:48.29ID:kJZt5bimたしかにスレチだが、この法案が通ると、アンプの掲示板で軽く冗談で
氏ねって言っただけで逮捕されちまうようになるんだよ。マジで。
0531ドレミファ名無シド
2011/08/26(金) 10:48:54.94ID:RxUBjzVU逮捕してもらって一向に構わんわ
0532ドレミファ名無シド
2011/08/26(金) 12:54:12.91ID:kJZt5bimこの法案の恐ろしいところは、その書き込みですら逮捕できる点だよ。
怖さに気づけよ。
「のんきに自宅練習すらできない国になるんだぜ。良かったな日本猿どもw」って
笑われるよ。
0533ドレミファ名無シド
2011/08/26(金) 13:49:35.15ID:5km83oaCブルジュニ購入を考えている者だから
是非とも皆の意見が聞きたい。
0534ドレミファ名無シド
2011/08/26(金) 14:40:52.69ID:JGuH0wuS0535ドレミファ名無シド
2011/08/26(金) 14:51:40.81ID:GX1BhZyI値段のわりには良いアンプだけど、オールドフェンダーっぽい音は期待しない方が良い。
0536ドレミファ名無シド
2011/08/26(金) 16:37:22.91ID:Sdns9vyo普通に使いやすくて良いアンプじゃね?
15Wだからクリーンの美味しいところは少ないけど、その分良く歪む
爆音って15WのトランジスタでもVol上げれば爆音だし、どのアンプでもある程度大きな音を出さないと美味しいところが使えないのは同じだよ
0537ドレミファ名無シド
2011/08/26(金) 16:46:48.55ID:JGuH0wuS0538ドレミファ名無シド
2011/08/26(金) 17:01:58.50ID:/Ish7OWn0539ドレミファ名無シド
2011/08/26(金) 17:16:19.46ID:Sdns9vyoすまん、何を期待してキターって言ってるのか知らんがうちで使ってるのはリイシューデラリバ、ブルジュニは音出したことあるだけだけどデラリバをクランチで使うことを思えば…
住宅街の普通の一軒家で、デラリバは家ではクリーン専用
つか、IIIになってVOLコントロールしやすくなったし使いやすいと思うんだけどなぁ
0541ドレミファ名無シド
2011/08/26(金) 17:19:17.82ID:rK7vDBlF「ブルジュニを買おうか」
そう思っていた時期が僕にもありました。
しかし、僕の家は集合住宅。ブルジュニどころか、championも鳴らせない
どうしたものか.......
そんな時出会ったアンプが、TRADEMARK 30だったんです。
0542ドレミファ名無シド
2011/08/26(金) 17:29:10.58ID:Sdns9vyoTrademark 30は人が弾いてるのを聞いたことがあるだけだけど凄くいいね
安くて美味しくて音のバリエーションも広い
0543ドレミファ名無シド
2011/08/26(金) 17:48:47.78ID:rK7vDBlF確かに守備範囲は凄く広いと思う。自分はクリーンしか使わないけど。
クリーンが凄くいい。FenderTweedをモデリングしてるらしいんだけど、EJの曲で聴けるような音が出る。
ただ3pコンセントでアースをしっかりとらないとノイズが酷いね。
ウチのコンセントは2pしかないから、3p→2p変換プラグ付けてアース線を鉄板に半田付けしてそれをふんずけてアースとってるよww 多分危ないけどw
0544ドレミファ名無シド
2011/08/26(金) 18:00:33.71ID:Sdns9vyoそんなに危なくないけど、どうせやるならホームセンターでアース棒買ってきて家の外に埋めて、そこから線を引っ張ってくるのがいいと思う
0546ドレミファ名無シド
2011/08/26(金) 18:10:15.12ID:x4JIsCF5鰤持ってたんだけどあれが段々鼻についてきて結局売っちゃったな
0547ドレミファ名無シド
2011/08/26(金) 18:22:07.27ID:rK7vDBlFsansのアンシミュは使ったことないから臭うのかどうかはわからないなあ
トーンコントロールにアクティブコントロール使ってるから今までのパッシブコントロールとは一味違うって説明書には書いてあるけど
一度歯槽してみて下さい
0548ドレミファ名無シド
2011/08/26(金) 18:29:40.32ID:5km83oaC0549ドレミファ名無シド
2011/08/26(金) 18:51:12.99ID:x4JIsCF5トーンがアクティブなのはサンズも一緒あれめちゃ効きが良いよね
今度音出しに行ってみるよサンクス
0550ドレミファ名無シド
2011/08/26(金) 18:53:14.85ID:thYHCCO50552ドレミファ名無シド
2011/08/26(金) 21:06:30.24ID:3WbncPrE馬鹿じゃない奴は普通にHT-1とかClass5買うから
0554あぼーん
NGNG0555ドレミファ名無シド
2011/08/26(金) 23:41:25.29ID:5km83oaC結局皆はどっちが好きなの?
個人的な意見になると思うけど是非聞かせてほしい
0556ドレミファ名無シド
2011/08/26(金) 23:48:03.92ID:Knqb0A260557あぼーん
NGNG0558ドレミファ名無シド
2011/08/27(土) 00:09:18.29ID:gnAlsfiE0560ドレミファ名無シド
2011/08/27(土) 00:32:20.17ID:w0uiSWKEあとミニレクチもくるらしい
0561ドレミファ名無シド
2011/08/27(土) 01:14:56.95ID:5Htb5zWd0562ドレミファ名無シド
2011/08/27(土) 10:52:45.61ID:E2gV3lYw0563ドレミファ名無シド
2011/08/27(土) 12:38:14.13ID:BGK8ot5X0564ドレミファ名無シド
2011/08/27(土) 13:40:06.72ID:j0tK+PiU団地住みの俺になにかいい案をくれよ
0566あぼーん
NGNG0567490
2011/08/27(土) 20:05:54.28ID:empMpgvG届くのまてます
wktkがとまらんww
0569ドレミファ名無シド
2011/08/27(土) 21:54:41.14ID:j0tK+PiUさすがに家は難しいわ
もっと"団地で出来る防音対策〜"みたいのはないのかえ?
いや、この考え方自体が甘えなのか…
0571ドレミファ名無シド
2011/08/27(土) 22:11:01.51ID:j0tK+PiUいやはや、わざわざすみませんな
それとさっき聞いた話だけどアンプの下に(何でもいいけど)敷くだけでも違うらしい
とりあえずこれを試して苦情が来たら大人しくヘッドホンで練習しよう
0572ドレミファ名無シド
2011/08/27(土) 22:49:31.58ID:s0DX6fZl苦情までしてくるのはそうとう迷惑かけてんぞ、
自分のマンションのL値が幾らか把握してるかい?
後下に抜けるのと同じくらい上にも抜けてるからな、
刺されんことを祈っとくわ
0573あぼーん
NGNG0574ドレミファ名無シド
2011/08/27(土) 23:54:57.13ID:pvFGmaIPスピーカーやギターアンプの製造が急減して、イヤホンやらヘッドホンに移行してるようだな。
時代に合わない分野をさっさと切り捨ててるのが分かる。
都市型の流動人口が増えて集合住宅に住む人も増え、アンプで鳴らすのは厳しいんだろう。
0575ドレミファ名無シド
2011/08/28(日) 01:31:38.85ID:nPYCtXNK家の近所で花火できるところが無いなんて昔じゃ考えられん
ギターの音なんて以ての外
0576ドレミファ名無シド
2011/08/28(日) 15:21:27.04ID:KsXMavVW今は子供から大人まで無限の気持ち悪さを感じる
0577ドレミファ名無シド
2011/08/28(日) 17:48:37.12ID:v/+Ph5kZ自演もひどいし。リアル社会では自演はそうそうないからなw
0578ドレミファ名無シド
2011/08/28(日) 20:29:10.43ID:ez15pLMx届いたらどんな感じか教えて頂きたい
自演もひどいし。リアル社会では自演はそうそうないからなw
0580あぼーん
NGNG0581ドレミファ名無シド
2011/08/29(月) 00:08:54.98ID:80mJ37qd0582ドレミファ名無シド
2011/08/29(月) 00:58:04.04ID:y4de8iqI0583ドレミファ名無シド
2011/08/29(月) 01:05:40.94ID:Ao0gsW+00587ドレミファ名無シド
2011/08/29(月) 03:02:24.37ID:iFI4NkKU皆も買おう
安い、直の歪みもいい音、エフェクターノリも良い、小音量でも良い音、フットスイッチ付き
0588ドレミファ名無シド
2011/08/29(月) 05:17:33.89ID:7cvJmvHTお!同士!
俺はもう10年使ってるよ。今まで故障無し!
当時はスタジオにもあったアンプだから音作りが楽だったな。
直でも音作りの幅が広いからゴリゴリのメタルからロックまで使えるよね。
0589ドレミファ名無シド
2011/08/29(月) 12:41:01.24ID:Rjh/jlGg> 270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(江戸)[sage] 投稿日:2011/08/29(月) 12:01:48.95 ID:6C0WQcZ70
> 老害塩キャラメルおばさん煽り厨◆5RA76tLrBU荒らし再発
> http://hissi.org/read.php/compose/20110829/QW8wZ3NXKzA.html
> 水遁
> http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1287896485/341
>
> 荒らし
> http://hissi.org/read.php/compose/20110829/YWhJMXVmdHQ.html
> 水遁
> http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1289447601/588
いい加減にちゃんと水遁する理由書けよボケが
> キャラメルおばさん煽り厨
ふざけてんのか??
いい加減にちゃんと水遁してもらう理由書けよボケが
荒らしでも色々種類・内容があるだろが
勉強して出直せ。糞野郎
【水遁対象】
・スクリプト及びそれに準ずる荒らし(埋立、保守、マルチ、コピペ、乱立)
・広告宣伝(※宣伝板での広告宣伝・広告宣伝のマルチポスト・広告宣伝の連投は除く)
・非実況板での実況(お止め組。の方針を要確認)
・他スレへの突撃及びその誘導
・削除人及びそれに準ずる人が水遁妥当と判断したもの
・エロ目的の電番、メアド晒しレス(レス削除依頼も同時に)
0590ドレミファ名無シド
2011/08/29(月) 12:41:06.27ID:Rjh/jlGg> 270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(江戸)[sage] 投稿日:2011/08/29(月) 12:01:48.95 ID:6C0WQcZ70
> 老害塩キャラメルおばさん煽り厨◆5RA76tLrBU荒らし再発
> http://hissi.org/read.php/compose/20110829/QW8wZ3NXKzA.html
> 水遁
> http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1287896485/341
>
> 荒らし
> http://hissi.org/read.php/compose/20110829/YWhJMXVmdHQ.html
> 水遁
> http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1289447601/588
いい加減にちゃんと水遁する理由書けよボケが
> キャラメルおばさん煽り厨
ふざけてんのか??
いい加減にちゃんと水遁してもらう理由書けよボケが
荒らしでも色々種類・内容があるだろが
勉強して出直せ。糞野郎
【水遁対象】
・スクリプト及びそれに準ずる荒らし(埋立、保守、マルチ、コピペ、乱立)
・広告宣伝(※宣伝板での広告宣伝・広告宣伝のマルチポスト・広告宣伝の連投は除く)
・非実況板での実況(お止め組。の方針を要確認)
・他スレへの突撃及びその誘導
・削除人及びそれに準ずる人が水遁妥当と判断したもの
・エロ目的の電番、メアド晒しレス(レス削除依頼も同時に)
0591ドレミファ名無シド
2011/08/29(月) 14:46:44.46ID:AU97qwe1287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(江戸)[sage] 投稿日:2011/08/29(月) 13:39:09.92 ID:6C0WQcZ70
> 老害塩キャラメル煽り厨おばさん◆5RA76tLrBUとは
> かつて光栄堂スレで個人情報を出して誹謗中傷や怪文コピペしてたコピペおばさんと同一犯かと
そんな事はこのスレではどうでもいいこと
一々書くな阿呆か、無駄が多いんじゃボケ
下記をよく読んで、それに沿った理由を書け!!
光栄堂とか余計な説明はどうでもいいんじゃ
ID:6C0WQcZ70は知的障害者か?日本語通じますか?病院逝け害児
【水遁対象】
・スクリプト及びそれに準ずる荒らし(埋立、保守、マルチ、コピペ、乱立)
・広告宣伝(※宣伝板での広告宣伝・広告宣伝のマルチポスト・広告宣伝の連投は除く)
・非実況板での実況(お止め組。の方針を要確認)
・他スレへの突撃及びその誘導
・削除人及びそれに準ずる人が水遁妥当と判断したもの
・エロ目的の電番、メアド晒しレス(レス削除依頼も同時に)
依頼時、エログロ等のURL、荒らしの文章、個人情報などの転載はしないで下さい。
対象板によっては専用スレがあります。>>2
次スレは>>970以後最速で名前欄に♪を付けた忍者が立てて下さい。
0592ドレミファ名無シド
2011/08/29(月) 14:47:01.12ID:AU97qwe1287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(江戸)[sage] 投稿日:2011/08/29(月) 13:39:09.92 ID:6C0WQcZ70
> 老害塩キャラメル煽り厨おばさん◆5RA76tLrBUとは
> かつて光栄堂スレで個人情報を出して誹謗中傷や怪文コピペしてたコピペおばさんと同一犯かと
そんな事はこのスレではどうでもいいこと
一々書くな阿呆か、無駄が多いんじゃボケ
下記をよく読んで、それに沿った理由を書け!!
光栄堂とか余計な説明はどうでもいいんじゃ
ID:6C0WQcZ70は知的障害者か?日本語通じますか?病院逝け害児
【水遁対象】
・スクリプト及びそれに準ずる荒らし(埋立、保守、マルチ、コピペ、乱立)
・広告宣伝(※宣伝板での広告宣伝・広告宣伝のマルチポスト・広告宣伝の連投は除く)
・非実況板での実況(お止め組。の方針を要確認)
・他スレへの突撃及びその誘導
・削除人及びそれに準ずる人が水遁妥当と判断したもの
・エロ目的の電番、メアド晒しレス(レス削除依頼も同時に)
依頼時、エログロ等のURL、荒らしの文章、個人情報などの転載はしないで下さい。
対象板によっては専用スレがあります。>>2
次スレは>>970以後最速で名前欄に♪を付けた忍者が立てて下さい。
この場合、同士じゃなくて同志だろ!
ほんとにカスばっかりw
0595ドレミファ名無シド
2011/08/30(火) 02:39:23.51ID:eJ5AtKmt0596ドレミファ名無シド
2011/08/30(火) 03:03:41.26ID:s70UDNRYお前は誰にも同調されない人間なの!?
0597ドレミファ名無シド
2011/08/30(火) 03:57:56.92ID:uUfQhLt6バルブステートは良いアンプだぞ?自演なんかしなくても知ってる奴は知ってるだろ
俺は5150コンボを押す
0599ドレミファ名無シド
2011/08/30(火) 13:46:27.38ID:Zm8CtDzw0600ドレミファ名無シド
2011/08/30(火) 14:12:07.43ID:+CdOq+Wv0601ドレミファ名無シド
2011/08/30(火) 16:45:55.39ID:8QDXAVRo良いものならオクで儲けようがかまわん
0602ドレミファ名無シド
2011/08/30(火) 17:14:20.34ID:s70UDNRYじゃ何も薦められないじゃんよ
そんなこと言ったらこのスレの意味がない。
オクで買おうが楽器屋で買おうがそんなの知ったこっちゃない。
それとも買う金無くて悔しいのか?
もっと安いアンプ薦めろ!てか
0604あぼーん
NGNG0605ドレミファ名無シド
2011/08/31(水) 00:10:33.72ID:SwRQw6GOじゃあもっと安くて小さいアンプを勧めてやるよ糞貧乏人
ピービーのバックステージ
特にシングルとの相性が良い
モダンなハイゲインは出ないけどジャキジャキしたオーバードライブが出る
高音があんま出ないからこもりがちになるけどね
0606ドレミファ名無シド
2011/08/31(水) 00:47:34.36ID:GybWdPFP高音が出ないのにジャキジャキしたオーバードライブという表現がよくわからないが、
俺も3年ぐらい使ってた。あのオーバードライブは良いね。room335弾くのにピッタリだった
0607ドレミファ名無シド
2011/08/31(水) 02:55:45.03ID:SwRQw6GOジャキジャキというよりブリブリって書きたかったんだけど上にウンコのAAがあってネタにされそうだったから…
0609あぼーん
NGNG0611ドレミファ名無シド
2011/08/31(水) 11:06:55.68ID:DALwWWT00613あぼーん
NGNG0615あぼーん
NGNG0616あぼーん
NGNG0617ドレミファ名無シド
2011/09/03(土) 16:07:57.50ID:MWeDvxjL0619ドレミファ名無シド
2011/09/03(土) 18:53:33.69ID:tgaObfyq大きささえ気にならんのだったらMG15
というか15FXの方がいいような そんなにデカくないし
0620ドレミファ名無シド
2011/09/04(日) 04:42:28.32ID:WMP+MCaJ価格の差が結構あるならMG10
でも俺だったらパスファインダーに安い歪みエフェクター(バッドモンキーとかメタゾネとか)
0621ドレミファ名無シド
2011/09/04(日) 06:22:34.24ID:8PqJbm+MMGならMG15FXだな。迷う意味がないくらい機能&性能が違う。
経済事情で悩むならもう少しお金が溜まるまで待て。
0622あぼーん
NGNG0623ドレミファ名無シド
2011/09/04(日) 11:09:55.71ID:zau8Spis0624ドレミファ名無シド
2011/09/04(日) 11:13:47.80ID:Y9IKHXqe0625ドレミファ名無シド
2011/09/04(日) 11:43:39.56ID:B3BgtwXH自分の持ってるスペック最高のアンプを馬鹿にされ
それをブルジュニ厨の仕業と逆恨みして粘着
ギターも下手くそ(機材 だ・け・は 素晴らしいスペック)
まだ10代であることを願うよ
二十歳超えてもこんなことをしてるんだったら
いつ犯罪者になってもおかしくないレベルの基地外
スペック だ・け・は 素晴らしいアンプについて語れよ
基地外
0626617
2011/09/04(日) 12:17:11.60ID:uKir7CdB>>620
練習用はパスファインダーのほうが誤魔化しが効かなくていいなんて聞いたけどそうなの?
0628ドレミファ名無シド
2011/09/04(日) 17:19:30.46ID:WMP+MCaJごまかしがきかないとかそんなのは大差無いと思う
ただエフェクターのりが良かったから書いただけ
0629ドレミファ名無シド
2011/09/04(日) 17:38:50.60ID:Q5KXASdl0630あぼーん
NGNG0631ドレミファ名無シド
2011/09/04(日) 22:53:33.70ID:B9oX4O590632ドレミファ名無シド
2011/09/04(日) 23:01:18.45ID:exx0nUvUマンションなんだけどマンションでも十分な奴を教えて下さい
予算は1万5千ぐらいでありませんか?
0633ドレミファ名無シド
2011/09/04(日) 23:42:52.66ID:E6gPRBuK15はやめたほうがいい
マンションなら出せる音量は30も15も意味ないけど、箱の大きさが違うと迫力も違うから。それかVOXVT15
か
PEAVEYのレイパー15
0635ドレミファ名無シド
2011/09/05(月) 00:05:52.47ID:N12I3YNC0636ドレミファ名無シド
2011/09/05(月) 00:13:50.10ID:6lICwKwLもし歪ませるのだったら5Wので充分 VOXのMINI5とかMicroCube、
MG2FX辺りか
クリーンオンリーなら15Wでもいいんだが、歪ませるとマスターボリュームを
かなり下げないといけないから
15Wのアンプを自宅で使ってるけど、結構下に響くみたいだから
マンションだと特に気を使うかも
0637あぼーん
NGNG0639ドレミファ名無シド
2011/09/05(月) 11:09:51.34ID:lBj9XC1E0641ドレミファ名無シド
2011/09/05(月) 13:11:25.03ID:6mPMfY7Q0643ドレミファ名無シド
2011/09/05(月) 16:23:11.56ID:mL+ei1VY12インチだと響くから音量あんまり上げられない(静かに弾くのも楽しいからいいけど
0644ドレミファ名無シド
2011/09/05(月) 17:31:11.59ID:AxPQ9NZnこれ結構いいんじゃね?
0646ドレミファ名無シド
2011/09/05(月) 18:39:45.32ID:kHOrxIw40647あぼーん
NGNG0648>>632
2011/09/05(月) 21:38:26.55ID:O5B7OV1Qありがとうございました!
それとアンプの下に何か敷く予定です
0649ドレミファ名無シド
2011/09/05(月) 23:45:03.69ID:yYNB4zCjそれが嫌で今は床に直置きしている。
0650ドレミファ名無シド
2011/09/06(火) 00:01:49.70ID:NZqs6r/R0651ドレミファ名無シド
2011/09/06(火) 02:07:06.05ID:ISmPs5zdたぶん >>649と同じことだと思うが、環境とアンプの特性によるってこったな
0652あぼーん
NGNG0653ドレミファ名無シド
2011/09/06(火) 15:23:49.49ID:pXuA6tOtちなみにギターはレスポール
何卒よろしくおねがい致します。
0654ドレミファ名無シド
2011/09/06(火) 15:34:31.86ID:KlD/6K600655ドレミファ名無シド
2011/09/06(火) 15:55:47.64ID:JFlzWwQJ0656ドレミファ名無シド
2011/09/06(火) 15:56:14.32ID:C8mV+u2vあげぽよ=ドンシャリザクザク系だと解釈したけどそれならPEAVEYのBANDITがオススメ
0661あぼーん
NGNG0662ドレミファ名無シド
2011/09/06(火) 21:14:54.15ID:Rm/lx7PX2万円じゃフェルナンデスしか買えないよ?
0664ドレミファ名無シド
2011/09/06(火) 21:53:35.37ID:fJLZk4Mk0665ドレミファ名無シド
2011/09/06(火) 22:00:22.18ID:SONve4rMそこでTRADEMARK30なるものがあr(ry
0666ドレミファ名無シド
2011/09/07(水) 03:44:27.20ID:LUtggfNI0668ドレミファ名無シド
2011/09/07(水) 11:37:04.24ID:5iBQQWU0http://www.youtube.com/watch?v=XKHthNMoMzA&list=PL5CDC70223B9308F2&index=1&feature=plpp
0669ドレミファ名無シド
2011/09/07(水) 12:59:32.54ID:fXY3/l3c0671ドレミファ名無シド
2011/09/07(水) 14:14:34.94ID:wYhBRv+L0672ドレミファ名無シド
2011/09/07(水) 21:27:48.15ID:lO6FSSdf嘘つき乙! いいかげんな書き込み乙w(失笑)
0675ドレミファ名無シド
2011/09/08(木) 07:24:36.08ID:PgmUBImU真空管はたまに休日の昼間にでも弾く程度でさ
0678ドレミファ名無シド
2011/09/08(木) 14:06:57.10ID:/CgKIglm今どんな気持ち?wwww今どんな気持ちなの?wwwwww
0679ドレミファ名無シド
2011/09/08(木) 14:52:19.68ID:IZ9IZVkUhttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1757^V5^^
http://youtu.be/_7tEUsvN5Oc
0681あぼーん
NGNG0682ドレミファ名無シド
2011/09/08(木) 22:26:04.38ID:6VsgourA0683ドレミファ名無シド
2011/09/08(木) 22:56:24.93ID:AjbtiPvP0684あぼーん
NGNG0685ドレミファ名無シド
2011/09/09(金) 06:24:43.03ID:Pt7m+wl8どんなアンプを買おうと結局鳴らせない
0687ドレミファ名無シド
2011/09/09(金) 17:13:07.28ID:2UaOUmBS0688ドレミファ名無シド
2011/09/09(金) 19:49:47.26ID:zIDWtLYl0689ドレミファ名無シド
2011/09/09(金) 20:13:09.46ID:nzIlL3rDなんでもねじ込めばいいというもんじゃないぞ、このレイプ魔野郎w
0690ドレミファ名無シド
2011/09/09(金) 21:59:55.58ID:6P3SusQ60692あぼーん
NGNG0694ドレミファ名無シド
2011/09/10(土) 14:01:23.31ID:Na62AN8Tえ゙、これって良いアンプなの?
マイキューみたいに音が籠もってそうだわ
0695ドレミファ名無シド
2011/09/10(土) 15:12:15.99ID:aDXEhsTtギターに問題あるんじゃね?
0696ドレミファ名無シド
2011/09/10(土) 16:33:47.56ID:vzJP7M/Qそれか普段のアンプがVOXやFenderみたいなトレブリー慣れした人とか。
マイキューはサイズからすると非常に音のいいアンプだ。
つかこれと同じサイズでこれよりいい音が出るギターアンプってあまりないと思うが。
0697ドレミファ名無シド
2011/09/10(土) 16:45:29.40ID:vKfSKlVt0698ドレミファ名無シド
2011/09/10(土) 16:58:19.71ID:EManNo2L豚鼻鳴らしてるほうがずっと楽しいよ。
0699ドレミファ名無シド
2011/09/10(土) 17:06:40.86ID:oHAFJLJU3バンドEQがないから低音削れないし。
ま、家練習程度のボリュームだとあまり気にならないけど。
0701ドレミファ名無シド
2011/09/10(土) 17:15:32.59ID:ICSBJhHV正な話し可哀想すぎる。
0702ドレミファ名無シド
2011/09/10(土) 17:17:38.60ID:EManNo2Lビッキングに対しても反応わるいし、
ノロマなアンプだったなあ。
0703ドレミファ名無シド
2011/09/10(土) 17:25:33.75ID:IzQ+BzeO近所のドハ3軒見てきたけど全部で3台あったな
試奏したけどやめた。感じたのは日本メーカーらしい音だね。マジメな音。
0704ドレミファ名無シド
2011/09/10(土) 17:35:43.27ID:s3g7NYVh0708ドレミファ名無シド
2011/09/10(土) 18:11:26.15ID:jhf66NX5バイトから帰ってくる時間よ!みんな逃げてー!
0712ドレミファ名無シド
2011/09/10(土) 18:47:00.18ID:cW52OduF0713ドレミファ名無シド
2011/09/10(土) 19:10:29.69ID:Sbxzp0dK日本語不自由なブル厨のいうことは信頼性ゼロなw
最近ろれつが回ってないみたいだけど大丈夫??(苦笑)
脳がいかれているか、指に障害が発生してるかだと思うよ(失笑)
0714ドレミファ名無シド
2011/09/10(土) 19:22:15.23ID:jhf66NX50715ドレミファ名無シド
2011/09/10(土) 19:27:23.54ID:N0Na6iQj両方とも馬鹿丸出しだな
0716ドレミファ名無シド
2011/09/10(土) 19:36:42.58ID:EManNo2L0717ドレミファ名無シド
2011/09/10(土) 19:45:02.49ID:R7mMwk2K0718ドレミファ名無シド
2011/09/10(土) 19:52:43.32ID:3E0AiHP60719ドレミファ名無シド
2011/09/10(土) 20:14:59.09ID:Na62AN8T0720ドレミファ名無シド
2011/09/11(日) 02:22:22.40ID:d2fFSP8mプロ御用達みたいに書いてあるけど
0722ドレミファ名無シド
2011/09/11(日) 02:37:39.17ID:LpWJRY4f0723ドレミファ名無シド
2011/09/11(日) 08:13:22.64ID:P8sGNiiq0724ドレミファ名無シド
2011/09/11(日) 08:22:40.44ID:mIeQHU5S>>720
ピッキングニュアンスは最速の部類じゃないか?
真の最速はパーツ一桁台ほどで出来るLM386の自作スモーキーアンプだろう。
余分な回路が一切ないのでレスポンスは最高だろう。w
0725ドレミファ名無シド
2011/09/11(日) 08:38:26.08ID:NayJwhUD強く弾くとチョット歪んで、弱く弾くとクリーンになること?
0726あぼーん
NGNG0727ドレミファ名無シド
2011/09/11(日) 11:56:46.53ID:XIXMasVC0728ドレミファ名無シド
2011/09/11(日) 13:33:24.58ID:vyKN4gvB歪みの量だけじゃなくて
聞こえる音圧であるとか、トーンの変化とか複合的なこと。
倍音の量とかもあるのかな?そのへんまでは不勉強なんでわかりません。
だからクリーントーンのみでももちろん多様な変化があります。
聴くだけで比べるのと、実際に弾いたときに個々の弾き手が感じる違いなどもあり
こういう場で断定的な書き方をすると必然的に荒れるんです。
0730ドレミファ名無シド
2011/09/11(日) 14:07:31.99ID:mIeQHU5S論理・物理法則を無視したありえないトンデモ科学が出まくりだしな…。
0731ドレミファ名無シド
2011/09/11(日) 15:41:17.14ID:vyKN4gvB論じたりするとキリがないから遠くなりますけど
結局は弾いて気持ちいいか、聴いたら心に響くかといった部分かと。
「ピッキングニュアンス」がなんたるか無理に探す必要はないと思います。
たくさん聴くうちにいずれ「このギタリストのトーンが好き、タッチが好き」とか
求めるようになるでしょうから。
0732ドレミファ名無シド
2011/09/11(日) 17:10:25.30ID:DT6+Q4ke0733ドレミファ名無シド
2011/09/11(日) 17:44:30.55ID:6g5HUw/c0734ドレミファ名無シド
2011/09/11(日) 22:53:02.34ID:6WKIbiZUその考えを否定する訳でもないが「チューブでないとニュアンスが…」と言っている
基地害と同じ素質があるよ。
一応、電気で動く製品なんだから設計に応じた特性があるよ。
心に響くのは自由だけど、精神論はキモチワルイ。
0735ドレミファ名無シド
2011/09/11(日) 23:00:13.34ID:X4pByPUUアナログ回路で「反応が良くない」とか「音の立ち上がりが遅い」って有り得るのか?
0736ドレミファ名無シド
2011/09/12(月) 00:06:50.50ID:I+pFfhDmだから深くておもしろい
0737ドレミファ名無シド
2011/09/12(月) 00:12:42.80ID:Emi8Mbi+すなわちニュアンスの世界だな
ニュアンス……ピッキングニュアンス?!
チューブアンプ! チューブアンプ!!
0739ドレミファ名無シド
2011/09/12(月) 00:20:30.37ID:HchXfb1Tそのまま声に出して言ってみ?変な奴だと自分でも気付くだろ?
気づかなかったらホントの基地外
0741あぼーん
NGNG0742ドレミファ名無シド
2011/09/12(月) 01:57:12.11ID:CRU3aI1a普通にあるだろ、アナログ回路の過渡現象ってのは大学の電気系の学科では必修科目になってる
回路を流れる電流の変化という他にもスピーカーの振動部の質量とコイルを駆動するパワーによっても音の立ち上がりは変わるし
0743ドレミファ名無シド
2011/09/12(月) 02:35:23.78ID:kNhss3nwチューブアンプのほうが能率のよいスピーカーユニットを使ってるから
それもニュアンスの出やすさと関係あるんじゃないかな
0744ドレミファ名無シド
2011/09/12(月) 06:55:05.39ID:G/EMUoff無関係ではないと思うが、ニュアンス(レスポンス)を指しているなら、
ほとんど関係ないだろうな。
スピーカーのエージング説並に根拠がない。(俺はエージングは無意味派)
実際ソレを証明するには、計測機器を使って調べるしかないから俺には証明できんけど、
実際に計測したら発狂する人が多数でると思われる。
0745あぼーん
NGNG0746ドレミファ名無シド
2011/09/12(月) 09:26:52.40ID:MHbpvsqb0747ドレミファ名無シド
2011/09/12(月) 10:09:13.65ID:T66wb9nA0748ドレミファ名無シド
2011/09/12(月) 16:49:53.78ID:K7zcRsu+0750ドレミファ名無シド
2011/09/12(月) 18:55:20.77ID:b3+J6l9u0751ドレミファ名無シド
2011/09/12(月) 20:10:04.06ID:kNhss3nw0752ドレミファ名無シド
2011/09/12(月) 20:29:10.71ID:G/EMUoff0753あぼーん
NGNG0754ドレミファ名無シド
2011/09/12(月) 22:31:25.22ID:GIqDt6Jr最近買った10インチのグリーンバックはMade in UKって書いてあったぞ。
VOXに付いてたセレッションは中国製だったが。
0755ドレミファ名無シド
2011/09/12(月) 22:36:41.48ID:Ciw5xSJu0757あぼーん
NGNG0758ドレミファ名無シド
2011/09/13(火) 00:28:05.15ID:bqWfVg1v0759ドレミファ名無シド
2011/09/13(火) 07:37:31.30ID:Fnd0gukiスピーカーから音出なくなったorz
0760ドレミファ名無シド
2011/09/13(火) 07:59:05.08ID:fvh+V4Sk俺のtrademarkも時間をおいてからだと音量が極端に小さくなっちゃうことがあったよ。
その時、電源をoffにするときにザザってノイズが出た
何回かon,offしたり、スピカー端子をいじったりすると直った。
今は普通に鳴ってくれてるよ
0761ドレミファ名無シド
2011/09/13(火) 19:36:06.41ID:E3e97XFr0762あぼーん
NGNG0763ドレミファ名無シド
2011/09/13(火) 22:59:12.62ID:MCQ9nSrf0764ドレミファ名無シド
2011/09/13(火) 23:06:55.68ID:YasNwNPP14800だったんだけど買いかなぁ?
0765あぼーん
NGNG0766ドレミファ名無シド
2011/09/14(水) 06:12:19.46ID:nIFNp+H/このスレと言うか板全般から感じる印象は…。
Marshall信者からは「あんなのマーシャルじゃない」とdisられて、
チューブ信者からはアナログなのに「モデリングの音がする」としったかの勘違いされて、
パス10信者から、値段が高いと弄られて、
入門者からは「MG15FXからエフェクターがないのがMG15ですよね?」と間違った解釈される
可哀想なアンプ
0768ドレミファ名無シド
2011/09/14(水) 14:23:22.05ID:uVnIAJrW小さくてもちゃんとtubeだからピッキングの練習にもなるし♪( ´θ`)ノ
0769ドレミファ名無シド
2011/09/14(水) 14:24:10.17ID:uVnIAJrWタイニーテラー最高?
0770ドレミファ名無シド
2011/09/14(水) 22:42:40.96ID:o5wa6pS0真空管特性なんかに依存したらダメ!
このことが理解できない馬鹿が多過ぎて
だるいわw
0771ドレミファ名無シド
2011/09/14(水) 22:46:47.23ID:ufX63hK1と思うよ
0772ドレミファ名無シド
2011/09/14(水) 22:56:40.20ID:0wT3xO3uでも速弾きは上手くならない。ミュートも下手になる。
アンプを使いましょう。
チューブがいいというのは、
アンプを通した練習と生音の練習を兼ね備えた訓練になるからです。
アンプを通した練習と生音の練習を兼ね備えた訓練になるからです。
大事なことなんで2回書きました。
0774ドレミファ名無シド
2011/09/15(木) 00:19:36.58ID:cynI6Wjl0775ドレミファ名無シド
2011/09/15(木) 08:46:17.38ID:HkzQrUl7俺的には自宅練習が楽しめるギリギリのボリュームで満足はしてるが、マーシャル弾いてる!つう感動や興奮はまったくない。
良くも悪くも弾きやすいというか、低ワットだけあってレンジが狭いんだよね。ちょっと扱いにくいぐらいがギターアンプの醍醐味だと思ってるから。
その点、前アンプのヤマハT50Cは自宅使用には不適格だったが、やっぱ神アンプだったな。
0777ドレミファ名無シド
2011/09/15(木) 21:37:30.82ID:bgl+zeEo真空管特性なんかに依存したらダメ!
このことが理解できない馬鹿が多過ぎて
だるいわw
ブル厨が湧くかなw ちなみに「沸く」は誤用なw
ブル厨の知能はその程度みたいw(嘲笑)
0778ドレミファ名無シド
2011/09/15(木) 22:48:29.70ID:ECslqoxE色々取揃えて、ワニグチクリップつけて、
取っ替え引っ換えテストしてみたのよ、
最初はマイキューに繋いでたんだけど、
どのコンデンサにしてもあんまり違いがないんだよ、
まあ音変わる話もあるけど、こんなもんかなと思ったのね、
そんときふっと横にあるチャンピオン600に繋ぎ変えてみたの、
こいつはちょっとクセ有るからテストには向かないかなと思ってたんだけど、
そしたらさ、コンデンサ毎に音が全然変わるのよ、
もうその違いにビックリしてさ、
そんとき思ったの、マイキューって反応鈍いんだな、
細かいギターのニュアンス潰してしまうんだなって。
0779ドレミファ名無シド
2011/09/15(木) 22:51:08.06ID:Bln0GRq10781ドレミファ名無シド
2011/09/16(金) 00:34:34.08ID:fW2Z6k1q回路図厨というのもウンチクだけでその程度ということでww(大爆笑)
0782ドレミファ名無シド
2011/09/16(金) 02:23:04.58ID:dWT7zbpj鳴らなくなってから時間おいてつけてみたらスピーカーからちゃんと鳴ったんだけど、ヘッドフォン端子使うとまた鳴らなくなるわ
0783あぼーん
NGNG0784ドレミファ名無シド
2011/09/16(金) 11:35:39.63ID:ECp7dnNVヘッドフォン使うとおかしくなるって、ヘッドフォン抜いてもヘッドフォンジャックのところのスイッチが入りっぱなしになってるんじゃね?
普通に修理に出した方がいいと思うよ
0786ドレミファ名無シド
2011/09/16(金) 13:36:10.15ID:DcMv2lhx0791あぼーん
NGNG0792ドレミファ名無シド
2011/09/17(土) 04:44:30.38ID:VyLw292f俺blackStarスレの808です、
興味があったら覗いてみて
0793ドレミファ名無シド
2011/09/17(土) 05:22:03.57ID:PQ59A94f0795ドレミファ名無シド
2011/09/17(土) 12:11:27.84ID:iRg7R/0yオレなんて毎日蹴り入れて治してきたけど
ついに完全に潰れたわw もともと潰れたような音だったけどな(爆笑)
0797ドレミファ名無シド
2011/09/17(土) 21:07:11.82ID:iRg7R/0yハロワ行け! まだ動けるんだろ(失笑)
0798あぼーん
NGNG0799ドレミファ名無シド
2011/09/18(日) 09:57:19.06ID:Q/IlgzQD0800ドレミファ名無シド
2011/09/18(日) 10:13:06.06ID:6uQhxHxeブルジュニを推し進めるあまり逆に反感を喰らい結果的に評価を落とすという始末。
まさに今起きている反韓と同じパターン
0801ドレミファ名無シド
2011/09/18(日) 11:52:24.13ID:xKre3/Dc0802ドレミファ名無シド
2011/09/18(日) 12:18:30.84ID:OEpO2YFf争いなんて起きてないだろ
>>798 が一方的にクソまき散らしてるだけだ
来る日も来る日もブルージュニアなんぞにご執心とは、こいつよっぽどのリアル貧乏人かキチガイヲタなんだろう。
0803ドレミファ名無シド
2011/09/18(日) 14:30:33.14ID:neJ9BQ5Sクリーン+リバーブでうまくなった気分が味わえるけど
気持ちよくて下手になりそう・・・
0804あぼーん
NGNG0806ドレミファ名無シド
2011/09/19(月) 11:11:08.41ID:HS95KMoP気持ちいいと練習時間が増えるから
下手になるってことはないんじゃ?
手癖のフレーズしか繰り返さないにしても。
0807ドレミファ名無シド
2011/09/19(月) 14:10:50.47ID:zNiAhuCN0808ドレミファ名無シド
2011/09/19(月) 14:34:47.95ID:4p4gNbKt0809ドレミファ名無シド
2011/09/19(月) 14:47:59.66ID:PhtjkUvz0810ドレミファ名無シド
2011/09/19(月) 17:21:46.68ID:b6GglEI60811ドレミファ名無シド
2011/09/19(月) 17:40:05.62ID:qNWsFwlJ他人が音だけ聴いてどうこう言えるもんじゃない
0812ドレミファ名無シド
2011/09/19(月) 20:11:34.68ID:+2VGqnSE0813あぼーん
NGNG0815ドレミファ名無シド
2011/09/20(火) 22:02:15.43ID:RbvyQ8bT| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | ヾ;;;;| | |
,lノl|
人i ブルチュウの脱糞占いw
ノ:;;,ヒ=-;、
(~´;;;;;;;゙'‐;;;) ブル厨はニュアンスなんて出せてない、と出ていますw
,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
0816ドレミファ名無シド
2011/09/20(火) 22:14:06.13ID:uWD2jPpP0817ドレミファ名無シド
2011/09/21(水) 15:18:48.67ID:Nq/xCS0CVOX-MINI3とマーシャルMG-10どっちがいいと思う?
0818ドレミファ名無シド
2011/09/21(水) 15:23:13.01ID:0tkAPVj5あとは好み
0820ドレミファ名無シド
2011/09/21(水) 15:35:42.46ID:oIexNhPm0821ドレミファ名無シド
2011/09/21(水) 16:14:33.52ID:0dFVXrL9http://if.journal.mycom.co.jp/news/2011/08/10/004/index.html
こんなん出ましたけど
0823ドレミファ名無シド
2011/09/21(水) 16:22:38.50ID:Nq/xCS0C廃盤もの?
中古でしか手に入りそうにないような
現行ものはcubeですかね
>>821
なんですかこれ
無駄に高機能wどうも
0824ドレミファ名無シド
2011/09/21(水) 17:12:02.86ID:ZhJ6sRAyまあ確かに
せっかくなら高見沢のつてでより多くの有名人モニタさせるべき
※アルフィー以外で、エド山口以外で。
0825ドレミファ名無シド
2011/09/21(水) 21:20:21.41ID:IccfmPCFく _,.f‐'´ ``‐ i..,_ >
(ヽ/) 厶vV、V vイハゝ ..xく^)
(_と)\!:|:l '⌒ ⌒Yl:}/ヽノ ブル厨の自演は要らないでゲソ!
\ 从" 「 フ゛ノ::! / 自宅練習は各自持ってるアンプですればいいでゲソ!!
/:\j:::}>rz< }::l/ヽ
0826ドレミファ名無シド
2011/09/21(水) 21:29:19.31ID:7nexX1fk0827ドレミファ名無シド
2011/09/21(水) 22:02:41.86ID:PwHFR2I40828ドレミファ名無シド
2011/09/22(木) 01:52:57.71ID:UcZrOcAjマイキューのJCより全然良い音だったんだよな。
0829ドレミファ名無シド
2011/09/22(木) 02:08:25.88ID:a+cDeEt30830ドレミファ名無シド
2011/09/22(木) 12:33:38.79ID:PKaA9T6Lアッテネターで音量絞れるから、小音量でも気持ちいい歪みです、
更に、入力に63リバーブを少し効かすと、文句無しです。
0831ドレミファ名無シド
2011/09/22(木) 12:43:40.71ID:bLvknrjc0832ドレミファ名無シド
2011/09/22(木) 20:39:38.73ID:ulF0qAO1| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | 検閲 | |
0833ドレミファ名無シド
2011/09/23(金) 01:53:07.90ID:sI0d7GcS0834ドレミファ名無シド
2011/09/23(金) 02:58:51.30ID:qkjbWV8J0835ドレミファ名無シド
2011/09/23(金) 02:59:12.50ID:qkjbWV8J0836ドレミファ名無シド
2011/09/23(金) 10:38:45.07ID:nzTT7Ovwどっかのスレでそれ使うわw
0837ドレミファ名無シド
2011/09/23(金) 12:08:40.88ID:HmXZd/MOリターンを利用するからいつも不要になる
0838ドレミファ名無シド
2011/09/23(金) 13:10:44.30ID:nzTT7Ovwノータリンノーリスクw
0839ドレミファ名無シド
2011/09/23(金) 13:13:04.92ID:D4hYtFto0840ドレミファ名無シド
2011/09/23(金) 15:28:57.08ID:HzE4IADj0841ドレミファ名無シド
2011/09/23(金) 17:46:53.26ID:nzTT7Ovwノーマネーでもハイ、クスリw
0842ドレミファ名無シド
2011/09/23(金) 21:47:11.21ID:2SeLYY7Z0843ドレミファ名無シド
2011/09/23(金) 22:08:01.48ID:Ncu81FpUキャラクターシリーズ内蔵された新小型アンプ出そうで出そうで…
0847ドレミファ名無シド
2011/09/24(土) 10:05:06.61ID:gBwG02LI| | | | |
| \ ( ) / | どのキャラ好きなの?(ブルッチーナ)
| |\___人____/| |
| | 検閲 | |
0848ドレミファ名無シド
2011/09/24(土) 20:05:45.83ID:BOB6CKSx0849ドレミファ名無シド
2011/09/24(土) 21:25:39.75ID:JenMwuEB最近のローランドの2wはこんな感じだが、GA-15はどんなサウンドですか?
http://www.youtube.com/watch?v=0qSf0mYO3R4&feature=BFa&list=PL5CDC70223B9308F2&lf=results_main
0850ドレミファ名無シド
2011/09/24(土) 21:35:24.85ID:ALg8wJyf使い勝手の面では進歩してるかと。
ただ、「いい音」の基準がヴィンテージサウンドだったりするのでね。
評価は人それぞれでしょうね。
0851ドレミファ名無シド
2011/09/24(土) 22:33:10.26ID:BOB6CKSxこのアンプいくらするのでしょうか?
GA-15は良くも悪くも”ローランド”ですが。
昔、うちの兄がボリューム最大にしてギターの練習してたら近所の家が
コンクリートブロック3段上げたw
0852ドレミファ名無シド
2011/09/24(土) 22:57:33.89ID:BOB6CKSxMARSHALL ( マーシャル ) / MG15FXを狙っていますがどうなんだろ。
0853ドレミファ名無シド
2011/09/25(日) 01:39:07.98ID:lEcpvxiKマイクロキューブRXが自宅用としては最強!
小スピーカー×4発はよく考えられているw
0855ドレミファ名無シド
2011/09/25(日) 12:24:57.40ID:jzO5yxYN0856ドレミファ名無シド
2011/09/25(日) 21:43:18.45ID:72/3IfMZ使ってるけど自宅練習には良いと思う
mp3繋げれたりヘッドフォン端子もある
エフェクターのコーラス、フランジャー、フェイザーは普通の音
ディレイは短めにかけてオーバードライヴの赤の歪みに加えるとアン直でもそこそこの音になった
でも歪みが物足りないって感じる人もいる
何を求めてるかわからないけど
歪ませたいならBLACKSTARのht-1か5Rをオススメする
H&Kのブルーエディションでも15FXとほとんど同じスペックのあった
エフェクターとか使うの?何を求めてるの?
0857ドレミファ名無シド
2011/09/25(日) 22:48:41.02ID:G0pqAbE3| | | | | ガチ相撲に出ろよw ケツ露出できるぞ?(失笑)
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | 相撲 | |
0858ドレミファ名無シド
2011/09/26(月) 18:57:10.99ID:hIiqj3NW家の倉庫に眠っていたのを発見したのが6日前で右も左もわからない渋滞です。
0859ドレミファ名無シド
2011/09/26(月) 19:03:25.70ID:hIiqj3NW何を求めているか?の質問はギターが上手くなりたい。
0860ドレミファ名無シド
2011/09/26(月) 20:23:22.45ID:1yRklqi+ただしVOXのVTみたいなエセ真空管は買うなよ
0861ドレミファ名無シド
2011/09/26(月) 20:39:47.67ID:cyZcPSf7だめですか?
0862ドレミファ名無シド
2011/09/26(月) 20:54:28.04ID:hIiqj3NW0863ドレミファ名無シド
2011/09/26(月) 20:57:35.63ID:4mJ0CVFmそれに不満があれば買い換えればいい。
自分に合ってるかどうか、ある程度使ってみないとね。
0864ドレミファ名無シド
2011/09/26(月) 21:38:51.04ID:p1+igtv9アコギのパッチを「音圧上げたのか?」とか歪みパッチだと騙されてディスって大恥かいてやんのw
あんな鮮やかに釣られたバカ見たことないわww(大爆笑)
0865ドレミファ名無シド
2011/09/26(月) 21:41:03.95ID:hIiqj3NW女と同じですね。
ヤリチンですか?えーと、アンプ何台持ってますでしょうか?
0867ドレミファ名無シド
2011/09/26(月) 22:49:55.39ID:GD7C8lyo規制が怖いのか?wwwwウンコはどうしたんだ?wwwww
お?wwwホラ早く貼れよハゲw
0868ドレミファ名無シド
2011/09/27(火) 06:39:48.17ID:JEgFvgmV0869ドレミファ名無シド
2011/09/27(火) 08:04:46.89ID:SKUUFxUi真空管が〜
0870ドレミファ名無シド
2011/09/27(火) 20:46:33.52ID:10PuVdGGく _,.f‐'´ ``‐ i..,_ >
(ヽ/) 厶vV、V vイハゝ ..xく^)
(_と)\!:|:l '⌒ ⌒Yl:}/ヽノ ブル厨は心理戦がヘタクソで失笑ものでゲソ!
\ 从" 「 フ゛ノ::! / 歴史的大敗を恥じて早く切腹するでゲソw(嘲笑)
/:\j:::}>rz< }::l/ヽ
0871ドレミファ名無シド
2011/09/28(水) 07:56:19.85ID:QAwo6NTT昔のLead12ってクリーンはどんな感じ?歪みの評判は良いけどクリーンはあんまり聞かないから。
MGと同じような傾向なら欲しいなぁ。
0872ドレミファ名無シド
2011/09/28(水) 20:49:43.96ID:1xt1+iXWどーせ買えもしないくせにw 早くハロワ行けよw(嘲笑)
0874ドレミファ名無シド
2011/09/29(木) 08:19:48.89ID:r80SYV5bく _,.f‐'´ ``‐ i..,_ >
(ヽ/) 厶vV、V vイハゝ ..xく^)
(_と)\!:|:l '⌒ ⌒Yl:}/ヽノ ブル厨は釣りがヘタクソでゲソねー!
\ 从" 「 フ゛ノ::! / 歴史的大敗を恥じて早く切腹するでゲソw(嘲笑)
/:\j:::}>rz< }::l/ヽ
0875ドレミファ名無シド
2011/09/29(木) 20:01:29.48ID:r80SYV5b0876ドレミファ名無シド
2011/09/30(金) 21:28:58.53ID:FmuUUpnr初期不良かな?
0877ドレミファ名無シド
2011/09/30(金) 22:04:46.54ID:d/e1JgjT音が出るなら故障じゃないよ。もともとtm30のフォンアウトは残念な音。
スピカーから出る良サウンドを楽しむべし。ただフォンアウトを頻繁に使うと、端子を抜いてもスピカーから音がでないといったトラブルがあるので注意
0878ドレミファ名無シド
2011/09/30(金) 22:44:10.16ID:FmuUUpnrしかし残念過ぎる音だ…
あといきなりVolが大きくなる位置もあるし(その大きく鳴る位置からいい音出やがる…)
集合住宅には宝の持ち腐れだったようだわ
MODツマミの存在理由がわからないんだがwだってゲインのツマミあんのに何故?
0879ドレミファ名無シド
2011/09/30(金) 23:53:03.44ID:hhrMlcAa0880ドレミファ名無シド
2011/10/01(土) 00:57:50.31ID:Hv30mWo10882ドレミファ名無シド
2011/10/01(土) 13:59:57.67ID:iw9UIlMw70年代から80年代のHR/HMの音が出したいです。
0884ドレミファ名無シド
2011/10/01(土) 17:51:12.04ID:q+GCX4Hz俺も★に一票!
理由は使ってるから^^オススメだよ!
ドハで1万で買ったけどいい買い物だった!
0885ドレミファ名無シド
2011/10/01(土) 18:14:37.50ID:8HsGBjgkTM30を所有してる上で意見したけど、
あのディストーションサウンドは良い音だけど集合住宅には音でかいよ
0886ドレミファ名無シド
2011/10/01(土) 20:55:26.62ID:cEIJVfEo俺も最近ヘッド買ったけど中々いいよ。キャビはENGLだけど
0887876
2011/10/01(土) 21:23:16.99ID:boZqPBxHいや〜失敗したわ…ある程度予測は出来ていたんだが…
チューブみたいにいきなりVol上がるツマミ、TM30はソリッドステートの音量の上がり方ではない
0889ドレミファ名無シド
2011/10/01(土) 21:28:28.11ID:E2TlvR6c0890ドレミファ名無シド
2011/10/01(土) 22:50:59.18ID:HDwA9aIA結構すぐ壊れる。
0891ドレミファ名無シド
2011/10/01(土) 22:52:14.56ID:lKT2b/990892882
2011/10/01(土) 23:01:37.28ID:iw9UIlMw今使っている15Wのトランジスタアンプでもきついんで
ブラックスターにしようと思います。
ありがとうございました。
0893ドレミファ名無シド
2011/10/01(土) 23:16:37.36ID:lKT2b/99ttp://d.hatena.ne.jp/toy_love/20111001/1317466717#seemore
0894ドレミファ名無シド
2011/10/02(日) 00:55:59.10ID:IG+n9q43いやいやアフィリエイトブログ貼ってどうすんですかw
http://www.ishibashi-webshop.jp/shop/g/g591220200/
0895ドレミファ名無シド
2011/10/02(日) 08:33:16.94ID:Uw9I/wqphttp://www.youtube.com/watch?v=xWn6alcV-v8
0896ドレミファ名無シド
2011/10/02(日) 09:44:01.86ID:0n4B4qrdヤマハにはこんなんじゃなくて、本格アンプ路線に戻って欲しいけどなぁ
F100-212みたいなのをもう一度出して、リハスタのJCを駆逐してくれないかな
0897ドレミファ名無シド
2011/10/02(日) 09:51:43.00ID:vAfCSK3Dギター弾いているよりしゃべってる方が多いけど、まだこれは音がわかりやすいか。
http://www.youtube.com/watch?v=N4OQ0w_q6AU&feature=related
0898ドレミファ名無シド
2011/10/02(日) 12:04:37.67ID:UGcuxEge値段も普通だしいいね。
0899ドレミファ名無シド
2011/10/02(日) 12:14:22.16ID:3soO8+h1yamaha製品基本的に好きだからかなり気になる
0901ドレミファ名無シド
2011/10/02(日) 12:23:28.39ID:O/cN7hW5| | | | | さすがオナニー歴40年のオナニー博士は詳しいなw(爆笑)
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | 尻慰 | |
0903ドレミファ名無シド
2011/10/02(日) 14:09:12.55ID:/NNUJals0905ドレミファ名無シド
2011/10/02(日) 14:12:35.94ID:3soO8+h18インチ→8センチ
8インチとかあの筐体にどうやって入れるんだよ…
0906ドレミファ名無シド
2011/10/02(日) 15:23:16.06ID:IG+n9q43部屋で出しっぱなしでも気にならないデザインとか、その辺の製品概念は
すごく良いな。
いかにも機材っていう感じがしないのが嬉しい
0907ドレミファ名無シド
2011/10/02(日) 15:53:06.15ID:sPJkSO1y0909ドレミファ名無シド
2011/10/02(日) 16:46:32.09ID:opCO7eHD0910ドレミファ名無シド
2011/10/02(日) 16:54:40.54ID:IG+n9q43レポうpしてね♪
>>909
いらっしゃいませw
http://www.ishibashi-webshop.jp/shop/g/g591220200/
0911ドレミファ名無シド
2011/10/02(日) 16:55:10.63ID:L+rGgE2o10W ¥29,800
0913ドレミファ名無シド
2011/10/02(日) 17:24:48.66ID:lugfC8tj機能的には特筆すべきところもなさげなんだよなあ…。
0915ドレミファ名無シド
2011/10/02(日) 17:46:58.44ID:3soO8+h1型番忘れたけど、その辺のジャンクで1000円2000円のでも歪み以外は結構使えるしw
0916ドレミファ名無シド
2011/10/02(日) 18:13:11.69ID:t+1bQB7Gこれはベースとかも弾く人には便利な機能だと思う。
0917ドレミファ名無シド
2011/10/02(日) 18:22:27.68ID:2SgSYk4K3つめはオーディオ用のモデルではなく
どんな楽器(マイク)を挿してもトーンコントロールが効く「FLAT」モードのようです。
オーディオはAUX(ミニジャック)から入力すると。
0918ドレミファ名無シド
2011/10/02(日) 18:45:27.05ID:O/cN7hW5| | | | | さすがオナニー歴40年のオナニー博士は詳しいなw(爆笑)
| \ ( ) / | 日曜日だけにブル厨のサザエさん自演全開だねっ(失笑)
| |\___人____/| |
| | 尻慰 | |
0919ドレミファ名無シド
2011/10/02(日) 19:48:18.26ID:KtBcJkKK0920ドレミファ名無シド
2011/10/02(日) 20:04:21.02ID:c1hFPoNB0921ドレミファ名無シド
2011/10/02(日) 21:31:24.04ID:GQ/0xc8I0922ドレミファ名無シド
2011/10/02(日) 22:24:08.85ID:O/cN7hW5| | | | | ずーっと粘着して過去ログあさってるじゃんw
| \ ( ) / | どれが釣りでどれが地雷かもわからないくせにっ(失笑)
| |\___人____/| |
| | 川口 | |
0923ドレミファ名無シド
2011/10/02(日) 22:54:33.23ID:752V5Yar0925ドレミファ名無シド
2011/10/03(月) 01:08:19.35ID:RHEaLzmp同感。
気持ち悪いくらいに執着してる奴ってなんなの?
ズーム君、お前のことだよ!ほんと消えて欲しいわ。
0926ドレミファ名無シド
2011/10/03(月) 12:22:22.15ID:2NyDTFWH0927ドレミファ名無シド
2011/10/03(月) 13:07:47.42ID:lC2XWdCf0928ドレミファ名無シド
2011/10/03(月) 13:22:47.12ID:wj8qkmMe0929ドレミファ名無シド
2011/10/03(月) 15:06:40.74ID:TjK2HutD0930ドレミファ名無シド
2011/10/03(月) 19:53:01.31ID:JGHv/QJc0931ドレミファ名無シド
2011/10/03(月) 20:29:44.53ID:dNei9w8w0932ドレミファ名無シド
2011/10/04(火) 21:34:07.15ID:jPe39OFO| | | | |
| \ ( ) / | ブル厨への批判がいよいよ噴出、と出ていますw
| |\___人____/| |
| | 重孝 | |
0934ドレミファ名無シド
2011/10/04(火) 23:22:24.67ID:jPe39OFO| | | | |
| \ ( ) / | 本名がケツから噴出、と出ていますw
| |\___人____/| |
| | 川口 | |
0935ドレミファ名無シド
2011/10/05(水) 00:34:39.54ID:psVvHY3B0936ドレミファ名無シド
2011/10/05(水) 01:05:55.94ID:Lz0e4sX4つまんないから
これみておもしろいと思ってんのお前だけだから
テメーは普通の人間と感覚がズレ切ってるんだから黙ってろよ
あと早く死ね、邪魔だ、負け犬
0937ドレミファ名無シド
2011/10/05(水) 08:13:45.72ID:hpx5kASB| | | | |
| \ ( ) / | ビンゴだから火消しに躍起、と出ていますw
| |\___人____/| |
| | 川口 | |
0938ドレミファ名無シド
2011/10/05(水) 13:13:13.71ID:PWMNtBRb0939ドレミファ名無シド
2011/10/05(水) 19:47:45.58ID:7NBs49jP0940ドレミファ名無シド
2011/10/05(水) 20:29:10.68ID:w1g+nIne0941ドレミファ名無シド
2011/10/05(水) 21:44:17.28ID:lyi99N8F0942ドレミファ名無シド
2011/10/06(木) 01:10:51.33ID:TClNGKeG0943ドレミファ名無シド
2011/10/06(木) 01:28:42.54ID:A1lOXRv8「5分を目安に」って言われて(ケチくせぇなって)思い
渋々5分弾いてる間はずっと(「ケチだな)って思ってたので良し悪しはわからず
その近所の店で2万弱のを時間制限させず20〜30弾いて買いました。
高ければ高いほど長い時間弾かせてくれてもいいと思うのですが
みんなアンプ試奏の試奏を前もって時間制限されたりします。
数十分だった時点で「どうですか?」って聞かれるか。
5分しか弾かせてくれなかった店員がいる間はそこで買い物しないです。
店の方針とういうより個人の方針な気がした。
0944ドレミファ名無シド
2011/10/06(木) 01:49:46.48ID:E+sU+gjX階段あがる時の足音がうるさいと言われたこともある。
新聞紙の束を捨てるときドスンて床に置いたら駆け上がってきて「何の音ですか!?」と来たこともある。
集合住宅ってほんと面倒くさいよね。殺しちゃおうかしら。
0945ドレミファ名無シド
2011/10/06(木) 01:54:15.35ID:BLmEFVdO実際コロしたりすると、もっともっとはるかに面倒くさい集合住宅に入れられることになるから、ヤメとけ。
0952ドレミファ名無シド
2011/10/06(木) 20:44:40.63ID:rsDmCAp7| | | | |
| \ ( ) / | 試奏は店の指示に従ってやりなさい、と出ていますw
| |\___人____/| |
| | 死相 | | 店の財産さわるんだから当たり前だろJK(失笑)
0953ドレミファ名無シド
2011/10/07(金) 23:40:53.26ID:VQ6neNTG0954ドレミファ名無シド
2011/10/08(土) 05:40:10.96ID:paZMeWzk0955ドレミファ名無シド
2011/10/08(土) 21:03:32.64ID:VNmyWCA3| | | | |
| \ ( ) / | ブル厨の完全敗北で決着ついた、と出ていますw
| |\___人____/| |
| | 負犬 | | ブルジュニを誇れなくなった時点で負け確定だったようです(失笑)
0957ドレミファ名無シド
2011/10/08(土) 21:34:23.52ID:gZyWlGxx0958ドレミファ名無シド
2011/10/08(土) 22:04:01.54ID:PMtr9MIR0959ドレミファ名無シド
2011/10/09(日) 00:06:52.08ID:0hyL+N1J0960ドレミファ名無シド
2011/10/09(日) 09:26:58.43ID:PVdgAwil| | | | |
| \ ( ) / | 言われてから渋々誇ってもダメ、と出ていますw
| |\___人____/| |
| | 負犬 | | ブルジュニを推せなくなった時点で敗北のようです(失笑)
0962ドレミファ名無シド
2011/10/09(日) 13:50:42.55ID:BFPGY4cS他スレでも関係ないこと言って暴れてるし
0963ドレミファ名無シド
2011/10/09(日) 14:16:34.18ID:ftdpfsNq0964ドレミファ名無シド
2011/10/09(日) 17:23:48.67ID:Ij1ZR44h0965ドレミファ名無シド
2011/10/11(火) 07:43:38.54ID:f8AHCuCa| | | | |
| \ ( ) / | サザエさん連投自演の役目は終わった、と出ていますw
| |\___人____/| |
| | 磯野 | |
0966ドレミファ名無シド
2011/10/11(火) 13:03:48.41ID:S+nHKRJn知識も無くこれ5000で買ったけど
詳細わかる人いますか?
0967ドレミファ名無シド
2011/10/11(火) 13:06:13.31ID:YFLSIIsx0968ドレミファ名無シド
2011/10/11(火) 13:10:31.95ID:lcllXBdo0969ドレミファ名無シド
2011/10/11(火) 15:51:42.60ID:eFEDpVsMあんた、ギターの弾き方スレからきたなw
自分の耳で音を聞いたこと無いから実際わからんけど音が悪いとか聞いたことある
0970ドレミファ名無シド
2011/10/11(火) 17:59:31.10ID:tu1Vhu4Uどうせ団地だし意味ないよなー
スタジオ持ってる奴が羨ましいぜ
0971ドレミファ名無シド
2011/10/11(火) 18:09:42.89ID:FyTuYQ2Oボリュームを2から1に下げるか。その内ゼロになんじゃね(´・ω・`)?
0972ドレミファ名無シド
2011/10/11(火) 18:26:33.61ID:4NosBFbA直接謝りに行く際に、ヨダレ垂らして目血走らせながら
「すんませんでした、ちょっとアレが切れちゃってて…」って言うといいよ
関わったらマズいと思われればこっちの勝ち
0973ドレミファ名無シド
2011/10/11(火) 20:42:29.49ID:f8AHCuCaアンプなんて日本じゃいらないww
よいアンシミュとよいヘッドフォンがベストwww
0977ドレミファ名無シド
2011/10/12(水) 00:12:38.59ID:S+fmNDL9通報されるくらいやれば完璧
連れて行かれて血液検査されても何も出ないだろ?w
「謝りに行ったけど、ちょっと緊張してて変なこと言っちゃいました」でOK
0979ドレミファ名無シド
2011/10/12(水) 00:24:42.29ID:SxAyvfsm0980ドレミファ名無シド
2011/10/12(水) 02:15:18.01ID:y729wtS10981ドレミファ名無シド
2011/10/12(水) 06:18:56.54ID:lHfR0Ezo0982ドレミファ名無シド
2011/10/12(水) 08:08:18.69ID:d22cJEf3ブル厨の自演はちっこチューとZOOMスレで沢山(失笑)
0983ドレミファ名無シド
2011/10/12(水) 10:12:09.09ID:LIxDsfMj0984ドレミファ名無シド
2011/10/12(水) 10:50:24.15ID:Clu5aK8h5000円で売ってたから速攻買った
0985ドレミファ名無シド
2011/10/12(水) 16:25:53.57ID:PDX0zNJE売ろうかな。
YAMAHAのあの面白げなの買いたいし。
0986ドレミファ名無シド
2011/10/12(水) 16:29:54.24ID:Ze6Rre/K0987ドレミファ名無シド
2011/10/12(水) 16:35:06.16ID:u1q9yD+l0988ドレミファ名無シド
2011/10/12(水) 21:23:49.70ID:Vr3PZ4Bfhttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1318422058/
大事に使えよ
0989ドレミファ名無シド
2011/10/13(木) 08:07:28.73ID:lo0OceNt(失笑)
0990ドレミファ名無シド
2011/10/13(木) 08:19:30.98ID:Uh7GYWxs0991ドレミファ名無シド
2011/10/13(木) 09:51:19.42ID:gsdSRPzt楽器フェアで触れるらしいから行ってみよう。
0993ドレミファ名無シド
2011/10/13(木) 12:01:28.33ID:vyRI22okアホか
5000で買い手がいるってことはオクで直接さばけばそんぐらいで売れるってことだろ
0995ドレミファ名無シド
2011/10/13(木) 14:20:42.02ID:RyGa2k010996ドレミファ名無シド
2011/10/13(木) 14:50:46.65ID:5kv64HSS0997ドレミファ名無シド
2011/10/13(木) 22:32:21.58ID:DjrAOoaY0998ドレミファ名無シド
2011/10/13(木) 22:36:56.05ID:+lFLsbLj0999ドレミファ名無シド
2011/10/13(木) 22:39:19.47ID:DjrAOoaY1000ドレミファ名無シド
2011/10/13(木) 23:17:26.80ID:Xxm07aPL10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。